【福島】国道4号に巨大タンク トレーラーから落下 福島市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net2017/04/16(日) 10:32:55.22ID:CAP_USER9
15日午後8時半ごろ、福島市浜田町の国道4号で、トレーラーの荷台から巨大なタンクが落下した。
けが人はいない。
国道4号は一時、下り車線が通行止めとなった。

トレーラーの男性運転手(46)らによると、タンクは直径約4メートル、長さ十数メートル。
強化プラスチック製で空の状態だった。
歩道橋に接触して落下したという。
運転手は取材に「通れる高さだと思った」と話した。

写真:トレーラーの荷台から落下した巨大なタンク
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/04/16/20170416kho000000053000c/001_size4.jpg

以下ソース:河北新報 2017年04月16日日曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170416_63030.html

0170名無しさん@1周年2017/04/16(日) 15:37:53.66ID:yqKgVO090
この後どうしたんだろ、切ったのか?

0171名無しさん@1周年2017/04/16(日) 16:11:52.65ID:owz+F6Mj0
>>169
これだったら通り抜けられるんじゃね?

0172名無しさん@1周年2017/04/16(日) 16:13:10.99ID:Mk+dOLju0
よくみろ、まだトレーラには載せていない。(落ちた後?)

0173名無しさん@1周年2017/04/16(日) 16:18:15.88ID:INKkhhmq0
>>171
トレーラーは手前レーンにとめてるもの
このタンクを載せてるのじゃない
タンクは路面の上

0174名無しさん@1周年2017/04/16(日) 16:19:29.28ID:owz+F6Mj0
>>173
ホントだw
間に人が立ってるね。

0175名無しさん@1周年2017/04/16(日) 16:24:19.99ID:9OMJ64Gn0
 
吸血鬼「タンクトレーラーだッ!!」

0176名無しさん@1周年2017/04/16(日) 16:24:57.04ID:heQoalZk0
「ロードローr・・タンクローr・・トレーラーだッ‼」

0177名無しさん@1周年2017/04/16(日) 16:31:01.81ID:KB++4jpb0
>>15 >>125
樹脂とは言え、このサイズじゃ数トンはあると思う。

0178名無しさん@1周年2017/04/16(日) 16:39:46.63ID:UtYgVDUd0
>>45
国道245号先の、日製国分工場から日立港までのあいだ限定な。

0179名無しさん@1周年2017/04/16(日) 16:57:49.47ID:d9wXeNRq0
後ろを走ってたら怖いね
地震の影響で歩道橋が下がったとか
道路が上がったりとかないの

0180名無しさん@1周年2017/04/16(日) 17:24:07.08ID:BUlBVSND0
セブンイレブンのお惣菜関係はヨークベニマル関わってんじゃなかったか?

0181名無しさん@1周年2017/04/16(日) 18:02:29.62ID:nIpxrnIK0
>>34
今度は地下道入り口の高さ制限バーに引っ掛かるだけ

0182名無しさん@1周年2017/04/16(日) 18:40:59.97ID:E+XqPga60
>>181
歩道を地下化って事じゃないの?

0183名無しさん@1周年2017/04/16(日) 19:38:04.15ID:uMl/QfTR0
でけえww
事前調査が必要なレベルじゃねえのかよw

0184名無しさん@1周年2017/04/16(日) 20:06:52.34ID:jluPc6+e0
これ運転手に賠償金とかあるの?
あるとしたら会社破産ものだわな

0185名無しさん@1周年2017/04/16(日) 20:59:11.29ID:ZF8DhzEy0
しかし、数時間で国道復旧させているんだよね。
そっちが驚き。
こんなでかいもの動かせるクレーンとか替わりの運搬車とか、
おいそれと手配出来ないかと思った。

0186名無しさん@1周年2017/04/16(日) 21:16:10.62ID:99VTRrES0
>>185
樹脂製のタンクは大した重量はない
もう転用は不可能だろうが

0187名無しさん@1周年2017/04/17(月) 10:54:53.98ID:fOKJJQHx0
>>185
日本の国を代表する道路の筆頭国道4号だし
国にとって重要な業務になる本気になるからな

東日本大震災の時に東北自動車が一部使えなくなった区間が
ものの数日で再開通させたってニュースになった

0188名無しさん@1周年2017/04/17(月) 11:01:41.50ID:jgLOgxqh0
流石民主党だな 澁谷容疑者そっくりの糞安倍自民党なら5年経っても無理だ

流石民主党

0189名無しさん@1周年2017/04/17(月) 11:03:27.23ID:jgLOgxqh0
そんなことより我が糞安倍自民党を
護る法案が最重要課題だ フフ

0190名無しさん@1周年2017/04/17(月) 11:11:28.05ID:9OA2AvZQ0
こういう場合の運送って運行計画とか立てるんじゃないのかね

0191名無しさん@1周年2017/04/17(月) 11:14:23.45ID:XH2jm33J0

0192名無しさん@1周年2017/04/17(月) 13:13:19.41ID:vQWfzCtS0
巨大戦車?

0193名無しさん@1周年2017/04/17(月) 13:37:56.33ID:Q1AinSK30
>>191
上大岡じゃねぇかw

0194名無しさん@1周年2017/04/17(月) 16:27:15.20ID:iqZwPtGW0
笹子トンネル吊り天井崩落も 民主党だから全国一斉撤去が出来た

これが糞安倍自民党ならまだ吊り天井ぶら下がったままだよ

恐ろし恐ろし 糞自民党 糞自民党は澁谷容疑者そっくり

0195名無しさん@1周年2017/04/17(月) 16:29:00.14ID:iqZwPtGW0
糞自民党は糞自民党を護る事が最優先 

0196名無しさん@1周年2017/04/17(月) 16:34:02.99ID:fZI+aVE30
>>20
歩道橋にあたってるから運転手あうとーー

0197名無しさん@1周年2017/04/17(月) 16:35:51.93ID:YX8uyXFU0
思ったより巨大だった

てかこんなの運べるのか

0198名無しさん@1周年2017/04/17(月) 16:39:38.73ID:Sdjg3qrb0
>>20
本体だけでギリギリやん
これ台車に乗ってたんだからな
運転手完全アウトw

0199名無しさん@1周年2017/04/17(月) 16:48:29.23ID:XwXjspCt0
ここまで無事に来た事が不思議な感じ

0200名無しさん@1周年2017/04/17(月) 16:52:08.62ID:UWXOZv5M0
汚染水?

0201名無しさん@1周年2017/04/17(月) 16:56:12.55ID:UWXOZv5M0
>>194
まあ、高速道路の管理を民営化で蔑ろにさせた猪瀬のせいなので
なんでもかんでも自民党ではないよ

0202名無しさん@1周年2017/04/17(月) 17:00:16.83ID:ysIWzmFs0
原発に運ぶ途中?
運送費ケチったんだろう

0203名無しさん@1周年2017/04/17(月) 17:04:32.58ID:ysIWzmFs0
直径4mだと当然車体から横にはみ出してるし
1車線に収まらないからな

0204名無しさん@1周年2017/04/17(月) 17:09:58.82ID:KhOy9o2X0
重量は7トンとか読売に書いてあったな
同じく歩道橋の高さは4.6mだそうだ
荷台の高さが1mとして、直径が3.6m以上無いと歩道橋には当たらん
実際には歩道橋をへこませるほどガッツリ当たってる事から、直径は4m近くあるんだろうな
横幅4mの許可なんて、通行止めにでもしないと出ないよ

0205名無しさん@1周年2017/04/17(月) 17:21:50.84ID:WNs5N5u50
>>117
十分低床に見えるけどこれ以上の低床車とかあるの?

0206名無しさん@1周年2017/04/17(月) 17:34:03.15ID:yZqvhdu90
>>186
FRPはそりゃ金属に比べたら軽いけど、軽いと言えるほど軽いもんでもない

0207名無しさん@1周年2017/04/17(月) 17:50:50.96ID:iqZwPtGW0
ななとんか 予想以上だな 乗用車の上に落ちてたら軽症じゃすまんな

0208名無しさん@1周年2017/04/17(月) 18:13:16.33ID:pIWDIqm60
4号平均速度90キロ…

危ねー

0209名無しさん@1周年2017/04/17(月) 18:15:12.85ID:Nlgz/jey0
>>15
10人いたら横に転がりそう

0210名無しさん@1周年2017/04/17(月) 20:50:23.82ID:U9MGVcop0
一般しか普段やってないひとは
高さとか気にしないよ
気にする人でも4.4以上だよ

0211名無しさん@1周年2017/04/17(月) 20:54:55.40ID:0r56Cxbe0
>>180
違う

7&iのスーパー業態向けPBの責任者がベニマルの社長、て話

0212名無しさん@1周年2017/04/17(月) 21:43:16.78ID:EBfwmxqc0
タンクが長いから普通の低床じゃ無理ですなー。せめてタンク台車で運べよ。
ケチりやがって、、こんな事故するから特車の取締りがきつくなる。

0213名無しさん@1周年2017/04/17(月) 21:49:48.35ID:6qbWqurDO
赤いのなんやねん…((((゜д゜;))))

0214名無しさん@1周年2017/04/17(月) 21:59:57.58ID:gSP8p/y10
下地のサビ止めじゃないの?

0215名無しさん@1周年2017/04/17(月) 22:26:29.96ID:7IEjScro0
>>208
はじめて新4号を走った時、間違えて高速に乗ってしまったのかと思った

0216名無しさん@1周年2017/04/17(月) 23:14:18.21ID:cncjQA8aO
>>205
あるよ
300切るヤツがある

0217名無しさん@1周年2017/04/17(月) 23:19:28.89ID:2CMdLN010
北のパレードで出てきたやつか?

0218名無しさん@1周年2017/04/19(水) 09:25:40.77ID:49p4pscB0
オスプレイで運べよw

0219名無しさん@1周年2017/04/19(水) 09:27:50.77ID:49p4pscB0
ごめん
巨大ドローン作れよ 
捗るはずw

0220名無しさん@1周年2017/04/19(水) 16:19:16.41ID:lFvDn41AO
梅干し運送(笑)じゃ許可取ったり保険入ったりしてるわけないよ
4号線は5メートル以下なら大丈夫だっていってた馬鹿共だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています