【社会】虐待問題対応の弁護士、児童相談所に配置を [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)2017/04/25(火) 06:56:11.75ID:CAP_USER9
虐待の問題に対応する弁護士を児童相談所に配置することが去年から
法律で義務づけられましたが対応が遅れていることから、
24日夜、東京の弁護士が集会を開き、虐待について速やかに調べるには、
弁護士の配置が必要だと訴えました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170425/k10010959911000.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0046名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f54-MAHZ)2017/04/25(火) 23:20:07.31ID:YIJMW+RI0
ハローワークで職員募集中です!!

https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&;action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=12020&kyujinNumber2=%0A03870271&kyushokuUmuHidden=&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

強引に子供を連れてくれば昇格できるから、男性職員は必死なんだ。
でも、70人中、女性45名。おばさんも多いが、最近は若い子も増えて天国です。

0047名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f8e-7nrc)2017/04/25(火) 23:30:36.44ID:cFLSDnHF0
>>46
これ、子どもの下半身に興味を抱いたり、そういう所の写真を撮りたい人なんかがよく応募する職種ねwwww
閉鎖された空間なんで、やりたい放題。滅多に発覚しない。

あと、収容所児童の「生活支援」って、学習指導も含む。児相は、収容した児童を学校に行かせないで、こうい
うインチキ非常勤職員にやらせている。明らかな、憲法第26条違反、文科省が法的拘束力があるという学習
指導要領違反。

0048名無しさん@1周年 (ワッチョイ c36f-E80G)2017/04/25(火) 23:32:08.72ID:M4ATjaHc0
(´・ω・`)社員ヌードをホームページに載しているリコーの関連会社が
鳥取にあるがな
http://bit.do/dpziU (美少女社員ヌード)
http://bit.do/dpziC (醜い老婆社員ヌード)
http://bit.do/dpzhT (キモいホモ社員ヌード)
http://bit.do/dpzhj (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
http://bit.do/dpzgD (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
http://bit.do/dpzkW

10年も前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな

0049名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f54-MAHZ)2017/04/25(火) 23:58:59.78ID:YIJMW+RI0
>>47
それは、稀なケースだぞ。
10年以上前に採用された人は変な人が多いかもしれません。
昔と今では、学歴も違いますし。

児相相談所では、2人ペアで仕事をするので、面倒な人の対応をした後は、
慰めあうことが多いです。それで、仲良くなるんです。
そのまま、男女関係を築く人も結構いるかな。
みな、裏で行動するので、表面化しません。嘘が上手です。

契約採用で、容姿端麗な人が来れば、みなギラギラしてます。
仕事ができる人を演じます。
謝ることはみっともないこととして教えられました。

0050名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f8e-7nrc)2017/04/26(水) 00:09:20.10ID:0UgCyCIL0
24日の弁護士会館での「官製」児相シンポジウムの前日に、明治大学で、「民間」児相問題学習会が
開かれました。そのときの講演に使われたPowerPointが、アニメーション入りMP4形式動画で、
下記にアップロードされてます! 話のないサイレント動画ですので、講演の概略を、20分弱で手早
く把握できます。
http://firestorage.jp/download/98a8afd2c80d5c44a168a1a7c12ec3f3e3d6ad8c
(動画のため、ファイルサイズが、400MB以上あります。ダウンロードに時間がかかります!)
ファイル名: CGCLectureForUpload.MP4
※ このファイルは、2017年5月1日午前8時に削除され、以後はアクセスできなくなります。
ダウンロードにパスワードは不要です。

児相問題に関心のある方、このMP4ファイルで、ぜひとも児相問題の実態を知って下さい!
なお、ダウンロードしたファイルは、個人的利用に限って使えるそうです(ウエブ上への公開は不可)。

0051名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-3S8X)2017/04/26(水) 00:58:01.02ID:bWiUJc/Ar
躾と称して子供を叩いたり怒鳴ったりする奴は子供の敵だ

0052名無しさん@1周年 (ワッチョイ 23da-W6OQ)2017/04/26(水) 01:01:12.41ID:9owgiyYO0
>>50
文字が小さくて読めねえよ
400メガもあるデカいくそファイルダウンロードさせんな

0053名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfab-C4NQ)2017/04/26(水) 01:04:13.67ID:MFWtxJ850
アホか
税金の無駄遣い
弁護士がいたって裁判したって虐待する親が心を入れ替えるわけじゃない

0054名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-97Qr)2017/04/26(水) 01:06:54.48ID:BEggZhi9M
児相はクズだと思う調べれば調べる程

0055名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f54-MAHZ)2017/04/26(水) 01:06:58.86ID:xS0XXKcj0
>>51
そのようなケースでは、親と揉めるので、
児童相談所としては、無視せざる得ません。

189に電話されると、仕事が増えるので、勘弁してください。
学校など、信頼できる第三者を介してください。

0056名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfab-C4NQ)2017/04/26(水) 01:09:30.78ID:MFWtxJ850
>>43
虐待することでストレス発散してるんだからできなくなったら恨むに決まってるだろ
ストレス発散の一言じゃ済まないな
本人にとってはそれが自分と子供の間の愛情確認の手段であり快感なんだよ
奥さん殴らないと生きていられないDV夫と同じで、奪われたら怒り狂う

0057名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f54-MAHZ)2017/04/26(水) 01:19:27.50ID:xS0XXKcj0
>>54
そんなこと言わないでください。
毎日、くだらない話を聞いて大変なんです。
恨むなら、昇格のために子供を無理やり連れてくる主任クラスの人にしてください。

所長になると、外で出るとさぞかし知識人のように格好つけて働いていますが、
日中は寝てます。

0058名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 9305-RQxK)2017/04/26(水) 01:36:50.43ID:3qElyYDg0
弁護士が新たな利権を用意しろと要求してるわけね

0059名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-TkTn)2017/04/26(水) 02:08:28.83ID:L1FNvg5yd
>>58
児童相談所で内情を知った弁護士の中には、次に親の支援側となるものもでてくるでしょう。
しかし、裏で裁判所と結託してる児童相談所に全うに勝つことはできないはずです。
それが国家の方針ですから。森友の顛末見ればわかりますよね。

弁護士はそれを知りながら、裏で児童相談所を擁護しつつ、親から弁護士費用を稼げる仕組みとなります。

0060名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f8e-8HW/)2017/04/26(水) 07:50:22.23ID:0UgCyCIL0
>>52
字はちゃんと読めるよ。読めないなら、老眼鏡でもかけろ。
ファイルサイズは400メガあるが、内容は十分に価値ありだ。

0061名無しさん@1周年 (スププ Sd5f-TkTn)2017/04/26(水) 07:54:57.87ID:3aAOnD1Id
虐待親から逆恨みされて児相もたいへんだな

0062名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-TkTn)2017/04/26(水) 08:35:45.01ID:L1FNvg5yd
>>61
疑われる行為をしてるから仕方ない
児相は疑惑の行政機関、世界の北朝鮮みたいなもの

0063名無しさん@1周年 (エムゾネ FF5f-8HW/)2017/04/26(水) 08:40:27.10ID:tcdscVtnF
>>57
>昇格のために子供を無理やり連れてくる主任クラスの人にしてください。
そうか。
主任クラスの児童福祉司が、副所長→所長 と昇任していくためには、子どもを無理矢理連れてくる(=拉致)
しなければいけないわけだな。
「保護単価」や「拉致ノルマ」のほかに、こういう拉致のインセンティブも児相内にあったということだ。
昇任したければ、ガンガン子どもを拉致してくる必要がある。
虚偽や報復目的の情報だったり、誤認だったりしても、そんなものは無視。
自分の責任は問われず、昇任のマイナスにはならないシステムだからね。

いずれにせよ、真の子どもの福祉とは何の関係も無い基準で、児相の拉致が行なわれていることがさらに
暴露されたな。

0064名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d3-iuoJ)2017/04/26(水) 10:14:58.10ID:2skJJL490
野田美穂子弁護士が旗振りした結果?

0065名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4388-HDOw)2017/04/26(水) 10:17:59.33ID:5AkPy5ei0
サラ金過払い訴訟でウハウハ

0066名無しさん@1周年 (ミカカウィ FF17-8HW/)2017/04/26(水) 10:19:29.23ID:SkRyzps2F
>>51
躾は、民法第822条で認められている、親の権利(懲戒権)。
児童虐待防止法が出来るとき、自民党は、この権利の行使の場合は児童虐待ではない、という条文を児虐法に入れようとした。
そうでないと、児虐法が国会を通らない形勢だったので、厚生省は、児虐法の法制化を一時は諦めていたほどだ。

懲戒権は民法に規定されているのだから、法治国家としてこれを尊重するのは当然で、自民党の立場は正しかった。
ところが狡猾な厚労省の官僚は、何とか「懲戒権の範囲の親の行為は虐待ではない」という条文を排除したい。
そこで、何と社民党議員(いまの世田谷区長)を前面に立たせて、手練手管を弄し、自民党のこの要求を封じることことに成功したのだ。
そして、「虐待は殺人罪との境界領域」とか厚生大臣(公明党)に言わせて、
「そりゃ、いくら躾と言っても、子どもを頃すようなのは困る罠」
という雰囲気を創り出し、全会一致で児虐法を可決成立させることに成功した。

こうして、児相が中心になって、子どもを人質に取った、親に躾を許さない、「超ゆとり家庭教育」の国家的強要が始まったのだ。

このころは、文科省も「ゆとり教育」を推進していたので、この児虐法制定の流れは、その一環でもあった。しかし、ゆとり教育は社会の大きな批判を受けて、その後文科省はゆとり教育を撤回した。
児虐法についても、同じ、いやさらに大きな問題がある。いい加減、民法第822条に規定された保護者の懲戒権の範囲の親の躾は虐待ではない、という条文を児虐法に追加して、子どもを人質に取った児相による「超ゆとり教育」の強要を取り締まるべきだ。

0067名無しさん@1周年 (ワッチョイ a3d9-GdjZ)2017/04/26(水) 10:20:01.95ID:jU0INUE70
新語:児相ゴロ

0068名無しさん@1周年 (ワッチョイ 23da-iuoJ)2017/04/26(水) 11:13:21.58ID:9owgiyYO0
>>60
>講演で使われた
講演で使ったということはプロジェクター使ってるんだろ
しかも今配布してるのは動画だがこれは元々はパワポ資料だろ?
プロジェクターの大きさだと見れるかもしれないがPCの画面の大きさだと見れねえよ
お前は会社勤めしたことないニートか?社内会議でこんなパワポ資料使ったら上司に怒鳴られるわ
変な表示効果つけまくってて見るのに疲れるし恐らく講演の時には読みながら次へ次へと進んでるんだろうが
動画に変換してるから読む間もなく次に進むからまるで内容がわかんねえし
せめてパワポ形式のまま配布しろよ
これだと学生がサークルの発表資料を作ったお遊びレベルだな
会社では通用しないレベルの資料だとは全く思わないニートの発想すげえな
これを見た奴が一人でもあのパワポの説明わかりやすかったですと言ってくれたのかよ
お世辞でも言われないだろうな

0069名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-TkTn)2017/04/26(水) 12:32:40.36ID:L1FNvg5yd
>>68
PCだと普通に画面サイズを小さくしても字読めるけど。
腹いせの書き込みってすごいな。

0070名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d3-jzee)2017/04/26(水) 15:14:44.79ID:2skJJL490
児相と弁護士という金の亡者が手を組むとか最強だな。

0071名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spb7-Xafy)2017/04/26(水) 15:27:05.02ID:0PkvRXh8p
パヨク大喜びだな。

0072名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f2d-L9YA)2017/04/26(水) 16:24:38.10ID:IYfpCPeq0
仕事がない弁護士を食わせるための施策だな
年金事務所とか市役所とか法務局とかの窓口委託でもやればいいのに
頭を下げるのは嫌なのかね

0073名無しさん@1周年 (アウアウウー Sad7-Xafy)2017/04/26(水) 16:29:46.24ID:NrjZT4Bua
児童相談員による性暴力が後を絶たないってのに2次被害が捗るな

0074名無しさん@1周年 (ワッチョイWW cff0-bDJ2)2017/04/26(水) 16:38:49.71ID:T99x5LcT0
>72
そう思う。弁護士余ってるんだな。

0075名無しさん@1周年 (スッップT Sd5f-7nrc)2017/04/26(水) 18:00:57.34ID:iBdLgFIHd
>>69
こいつ(>>68)、なんかの理由でパワポの生ファイルのままが欲しいから、それを出させようとしていちゃもんつけてるんジャマイカ?
なんで生ファイルが欲しいんだろ??

0076名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-1vL4)2017/04/26(水) 18:20:42.35ID:KiKSoxhyr
>>1 
>弁護士を児童相談所に配置することが去年から法律で義務づけられましたが 
 
なんだコレ?↑ 
共同親権制度にすりゃ良いのに、どうみても弁護士食わす為のシノギじゃねえか 
子供まで利用するとはひでえ国だよ。 
 
 
連れ子虐待↓ 
【群馬】9歳女児に暴行疑いの32歳と34歳の両親逮捕、日常的に虐待か 前橋 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493170660/
 

0077名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spb7-9HRc)2017/04/26(水) 19:41:51.53ID:B3I8spnYp
審判や訴訟で弁護士が必要な局面はあるかもしれない。でも、常駐は不要だろ。むしろ、警察官常駐させたほうがいいんでね?

0078名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spb7-9HRc)2017/04/26(水) 19:42:43.40ID:B3I8spnYp
いっそ児相に警察権持たせるとか?

0079名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-TkTn)2017/04/26(水) 19:45:36.24ID:L1FNvg5yd
>>77
警察OBはいるんだけど、情報連携になってないんだな。
困ったときに、強権発動できるが。

0080名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63d7-HDOw)2017/04/26(水) 20:54:32.99ID:BjionIcM0
弁護士も飽和状態だからなw

0081名無しさん@1周年 (エムゾネ FF5f-7nrc)2017/04/26(水) 21:04:07.46ID:OCASQH1RF
>>78
>いっそ児相に警察権持たせるとか?
いやいや、ならば、児童虐待業務は全部厚労省から引き剥がして警察に移管するのがよい。
どうせ、児相は、羽月ちゃんのような凶悪虐待事案見殺しが発生したら、警察が通告しなかったのが悪い、
と警察に責任を擦り付けて知らん顔なんだから。
警察署は、司法に関わる業務をやっているが、別にどの警察署にも弁護士が常駐してるわけじゃない。
弁護士なんかいなくても、警察はちゃんと動いている。
児虐業務を全面的に警察移管した方が、税金もはるかに節約できる。
次々と口実を設けて税金泥棒する児相は、もう逝って由!

0082名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63d7-HDOw)2017/04/26(水) 21:42:14.75ID:BjionIcM0
松戸のPTA会長みたいなやつだったらどうするんだろう?

0083名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d3-jzee)2017/04/26(水) 21:54:16.97ID:2skJJL490
>>81
弁護士に児相業務が全面移管されるようにしたいのかなあ。

0084名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3ff2-KE1f)2017/04/26(水) 22:19:11.39ID:V6G7kOjB0
>>23
子供が閉め出されて泣いてるとか、ボロ着てるとか臭いとか、痩せてるとか、何かアザがあるとか、家から何かを壊すような大きな音が聞こえてきたとか、の組み合わせでもなければ通報なんてしないわ

0085名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1354-VhBr)2017/04/27(木) 00:54:59.96ID:f1wDna+s0
公務員万歳だね!
港区南青山に約3,000平米の広大な児相施設開設

https://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/houdouhappyou/documents/20170201_kisyahappyo_2.pdf

0086名無しさん@1周年 (ワッチョイ 138e-pZ5T)2017/04/27(木) 06:21:31.33ID:jFftBixe0
>>85
港区南青山5丁目285番 の近傍の物件所有者は、反対運動に立ち上がろう!
「港区子ども家庭総合支援センター」などという名称に騙されていはいけない。
児相(とくに、一時保護所付き)は、不動産取引上の「嫌悪施設」だ。刑務所、火葬場、ごみ処理場と同じカテゴリになっている。
一時保護所の児童・家族とのトラブル、児相により家庭監視が常に行われていることから増大するわが子の拉致リスク・・・
これらによって、児相設置が予定されていたジーニス大阪では、児相設置によって資産価値が2/3から半分になるとの計算がだされた。
港区のこの予定地周辺も、同じ状況になるぞ。
できてしまってからでは、もう遅い。

0087名無しさん@1周年 (オッペケ Sre5-ZVQd)2017/04/27(木) 09:46:11.99ID:kwDag+zcr
Yahoo知恵袋 
シングルマザーと付き合う男は、連れ子をなぜ殺すんですか? 
 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262974772  

0088名無しさん@1周年 (ワッチョイ 29d3-Yk3O)2017/04/27(木) 11:15:33.24ID:CdcjuzCH0
児童相談所が我が家に来たのか訳もわからず、7人の男女が「娘渡せ」「玄関を開けないなら壊すぞ」と 叫びながら来たのです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11170505891?__ysp=5YWQ56ul55u46KuH5omA


暴力団の誘拐かよ

0089名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM0b-JvJn)2017/04/27(木) 11:17:28.51ID:cYDHsfe0M
弁護士のやることじゃないだろ
しかも増えすぎて余ってる無能じゃなあ
年収いくらで配置するの?

0090名無しさん@1周年 (ワッチョイ a181-pZ5T)2017/04/27(木) 14:36:37.80ID:i+jHPg0A0
>>87
前夫(前妻)の子どもが邪魔なので、わざと虐待し、児相に拉致させる。通告は秘密でいいから、
自分で虐待し自分で通報する自作自演でもいい。

児相が施設送りですね、と言ったら、待ってましたとすかさず同意。これで、継子が抹消できた!
あと、継子の養育費は、すべて血税で負担となるから、生活費もうんと助かる。

これは、すでに関係者の間ではよく知られた、継子棄児の常套手段。
「児童虐待防止」の掛け声の下で、児相と児童養護施設が、子棄てコンビニとして使われている。
そのカネは、我々タックスペイヤーが払ってるんだ!!

0091名無しさん@1周年 (ワッチョイ 29d3-iGQn)2017/04/27(木) 14:54:41.39ID:CdcjuzCH0
常勤弁護士って「虐待対応の為」じゃなくて「児相職員の違法行為」を弁護する為だろ。
児相職員の職務としての拉致、連れ去り行為の弁護はもちろん児相職員が子どもを虐待した、性的イタスラをした、
を弁護するのも込みだろ。

0092名無しさん@1周年 (ワッチョイ 390d-Ahd3)2017/04/27(木) 14:56:16.50ID:Azaydxgr0
今のままだとザルだしね。
相談所がなにかと警察への通報を嫌がる傾向があるし。

0093名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM0b-JvJn)2017/04/27(木) 16:04:23.89ID:cYDHsfe0M
>>91
第三者として監視監督じゃないから
もっとズブズブなるよな

0094名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-JvJn)2017/04/27(木) 16:07:43.10ID:xpk4AW+vd
虐待を捏造して、税金泥棒か

マスコミも報道しない闇の世界か。

0095名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM0b-JvJn)2017/04/27(木) 16:21:07.75ID:cYDHsfe0M
>>94
食い扶持から考えても
虐待増えないと都合悪いしな
躾の範囲内で子供が絶対嫌って泣き叫んでいようが連れ去るんだろうね

0096名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-JvJn)2017/04/28(金) 01:51:35.40ID:uBVqH9bzd
これって、慰安婦問題よりやばいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています