X



【社会】虐待問題対応の弁護士、児童相談所に配置を [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)
垢版 |
2017/04/25(火) 06:56:11.75ID:CAP_USER9
虐待の問題に対応する弁護士を児童相談所に配置することが去年から
法律で義務づけられましたが対応が遅れていることから、
24日夜、東京の弁護士が集会を開き、虐待について速やかに調べるには、
弁護士の配置が必要だと訴えました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170425/k10010959911000.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f17-aXJd)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:06:41.70ID:jZpjxCuh0
>>1
弁護士がみんな正義の味方だと思うなよ
0007名無しさん@1周年 (スップT Sd5f-/JtG)
垢版 |
2017/04/25(火) 09:18:56.88ID:lZiqT0OWd
このシンポジウムの基調講演で、弁護士資格を持つ泉房穂明石市長(元民主党代議士)が、
「子どもの敵は親」と暴言をはく!!
そして、なんとJR明石駅前の一等地に、収容所付き児童相談所を建設して、家族を監視する計画を公言!!
それでは足りずに、アメリカの人権団体ヒューマンライツウォッチから「収容自体が児童虐待」と批判されてる
児童養護施設を、廃止じゃなくてなんと新設するんだそうな。
ついこのあいだ、大阪では住民が児相建設計画を撤回させたというのに、なんだ、明石市は!?
明石市住民の皆さん、駅前で家族連れはみんな児相に監視されて、拉致されるんジャマイカ?
お〜怖!!
今度の選挙で、家族破壊の泉現市長を落選させよう! 駅前の児相設置反対運動に立ち上がろう!

こういうのが、「児童相談所に弁護士を」計画の機関車役になってるんだ。
0010名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f65-lXRk)
垢版 |
2017/04/25(火) 13:01:09.84ID:X8D9en3z0
弁護士の雇い主が自治体か国だからな
企業弁護士と同じで自治体に不利にならないような返答してくるから
親はむしろ追い詰められて虐待が加速しそう
0011名無しさん@1周年 (スップT Sd5f-/JtG)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:16:47.01ID:lZiqT0OWd
>>10
「虐待が加速しそう」じゃなくて、「拉致が加速しそう」だろ。
自治体=児相が雇う弁護したから、当然、親を追い詰めて、迅速に拉致、迅速に施設措置、
虐待利権拡大 のために動くんだよ。
シンポジウムのタイトル「子どもの権利保障」だなんて、嘘もほどほどに。
0012名無しさん@1周年 (ワイモマー MM17-jOn9)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:17:42.92ID:uwQom6bCM
弁護士あまってんの?
0014名無しさん@1周年 (スップT Sd5f-/JtG)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:34:40.79ID:lZiqT0OWd
>>12
法科大学院を一杯つくって、司法修習を2年→1年に短縮して、弁護士を粗製濫造したから、
今は巷に弁護士があふれてる。
ふつう、弁護士は、司法修習を終えると、どこかの法律事務所に入って弁護士のキャリアを積み始めるんだが、
どの事務所にも就職が決まらない就活失敗弁護士もいる。
そうすると、いきなり独立とかいうリスクのあることをする者も現われるが、そういう弁護士は、当然事件にまともに
対応出来ない。裁判所からもバカにされる状態。
→弁護士資格を持ってるのに生活保護を受けるような者まで現われるようになった![

そういう無能弁護士に、日弁連は、「児童虐待防止マニュアル」とかいう、厚労省にちぎれんばかりに尻尾ふる本を
出して、厚労省の歓心を買い、ついに、一大就職先確保に成功したんだよ。
だから当然、ここに来るのは、素人児相職員の言いなりになる無能弁護士だけね!!
児相御用弁護士=無能弁護士 だと思ってあげていいよ。
これから、なんか事件を委任するときは気をつけようね。
「児相弁護士勤めた経歴があります」=「私は無能弁護士です」ということなんだからw
そんな弁護士に事件を依頼しても、ろくな書面も書けない、勝訴出来ないよwwwwwwww
0015名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf92-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:41:13.41ID:71Kx9nCG0
何で弁護士なん?
普通は裁判官じゃね?
素早く保護命令を出せる様に

そもそも弁護士って加害者側に立つべきで
被害者側は警察や検察が立つべきでしょ
0016名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spb7-sIeX)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:41:33.87ID:sJxivT+6p
税金にたかるなよクソ稼業
するなら虐待罰金100万円にして財源にしろ
0017名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1365-jOn9)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:42:15.78ID:CEvlyftG0
弁護士より警察が必要なんじゃないんですかね
0018名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d3-aVqD)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:44:23.08ID:usc642m00
この件に弁護士は必要か?
0019名無しさん@1周年 (スップT Sd5f-7nrc)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:39:15.45ID:lZiqT0OWd
>>18
児相は、子どもの権利条約違反の違法公務を繰り返しているんで、それをいかにも合法だと
強弁する「弁護士」の権威が必要なんだよw

弁護士じゃなくて、強弁護士ねww
0022名無しさん@1周年 (エムゾネ FF5f-7nrc)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:04:53.67ID:2892enCiF
>>20
>審判手続きの事務代行と保護者のクレーム対策
そうそう。
完全に、児相の下請けに使われるだけ。
文句を言いに親が来たら、「弁護士」の肩書きのついた名刺を出して、親をビビらせる。

だから、これからは、親側も、児相に行くときは必ず反児相派弁護士を同行させよう!!
一人(または、両親二人)だけで行っては、絶対にいけない。
そして、弁護士同士で論争させるが吉。
児相側弁護士は無能だから、論破されちゃうかも知れないぞwwww
0023名無しさん@1周年 (アウアウウー Sad7-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:28:55.41ID:1BH4a2zla
子供が夜中に大声で泣いてたり
泣いてる頻度が多かったり
叫びににも似た声で
親はヒステリー的にプッツン怒鳴る声など
聞こえる時あるんだが
普段は平穏そうだし通報するにはどうなんだろうと
思ったりし現在に至る
0024名無しさん@1周年 (エムゾネ FF5f-7nrc)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:37:31.12ID:2892enCiF
>>23
通報したらその子どもが救われるとでも思ってるのか?
そう思う時点で、完全に児相カルトにお前は洗脳されてるな。
通報したら、児童虐待利権の餌食に子どもが使われるだけ。
日本の児相システムは、子どもをコマに利権各方面が血税を吸い取るために作られてるんだよ。

児相がその子を拉致しに来て、親から切り離され、学校にも行かせてもらえなくなって発達が遅れ、
挙句の果てに施設に放り込まれて将来はフリーターだ。
そういうのが、その子の福祉になるとでも思ってるのか?
0027名無しさん@1周年 (エムゾネ FF5f-7nrc)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:02:44.73ID:2892enCiF
>>25
>毒親の元で育ったって
なら、まずお前が、その親と会って、その心配を率直に伝えて、育児改善を求めてみることだな。
地域社会で育児を支えるという動きが無くなってきたところに、児相なんかが利権を求めて介入してきたという経緯があるんだから、
それを巻き戻さなければダメだ。
0028名無しさん@1周年 (エムゾネ FF5f-7nrc)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:04:59.75ID:2892enCiF
>>26
あのね、弁護士はみんな年収何千万という高給取りだと思ってる?
有能な弁護士は確かにそうだが、弁護士が増えてきたんで、いまは千差万別、無能なのも多い。
そういうのは、児相にでも拾ってもらわないと、生活保護者なんだよ。
0030名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf88-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:12:40.83ID:rnkrGXNb0
>>22
どちらにしろ児相の一時保護は強権で28条ケースで持っていく場合は
有能なのがつくのと、時間がかかり過ぎる

弁護士よりも「児童福祉司」増やして一時保護所増設したほうが良い
0031名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf88-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:23:41.43ID:rnkrGXNb0
>>23
確かに被虐が8割近いけれど、毒親はいずれ子どもが成長したときに「返礼」することも多い
立場は必ず逆転する時がやってきて、子どもは住民票類閲覧制限かけ続けられるので、子ども側から親を見つけるのは非常に容易い
それなりの報いは覚悟しないと
0035名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f8e-7nrc)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:33:20.23ID:cFLSDnHF0
>>32
もう少し正確に言えば、児相は、年間に定められた保護見込日数を達成しなければならない。
そうしないと、予算の使い残しが生じ、次年度の予算査定で不利になる。
ちょうど、年度末に道路工事や公務員の物見遊山的無駄な出張が増えるのと同じ理屈だ。
この保護見込数達成が、現在の児相の行政目標になっている。
「虐待をなくすこと」が目標ではないのだ。

すると、面倒な親は対応が大変だし、刃物なんかで切りつけられそうになったら命が危ない。
だから、凶悪虐待事案は放置する。そして、傷一つ、痣一つ(最近の児福法改悪で、傷も痣も
無くても児童を拉致出来るようになってしまった)を理由に、軽微事案で児童をドンドン拉致して
いく。これが今の児相だ。

こうして、見殺し公務員が出来る。
山脇著『児童相談所が子供を殺す』で具体的に取り上げられた、所沢児相と相模原市児相が
その典型例。
所沢児童相談所長広瀬正幸(当時)は、「警察が通告してこなかったのが悪い」と、自分の責任
を棚に上げて開き直った。

ただ税金を無駄遣いしているならまだしも、子どもを拉致してこないと税金が無駄遣い出来ない
システムになっているのだから、最悪だ。
0036名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-TkTn)
垢版 |
2017/04/25(火) 21:22:42.82ID:spxFDriWd
>>35
詳しいんですね。
ということは、
無駄に公務員を増やして、
不要な保護をして、
更に無駄に弁護士を雇って、
税金の無駄遣いだらけではないですか!!!_
0037名無しさん@1周年 (ガラプー KKf7-Vr1a)
垢版 |
2017/04/25(火) 21:33:23.36ID:EPKugFXhK
>>30
増設が必要な児相もあるだろうが、それはあくまで一部の児相の話。
そんなことより、市区町村との役割分担を見直して、余計な仕事を減らすべき。
0038名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f8e-7nrc)
垢版 |
2017/04/25(火) 21:40:03.65ID:cFLSDnHF0
>>36
>無駄に公務員を増やして、
>不要な保護をして、
>更に無駄に弁護士を雇って、
>税金の無駄遣いだらけ
全くその通り! 禿しく同意!
さらに、子どもを拉致するから、それを収容するための主要所と児童養護施設が必要。
これにも税金が無駄遣いされる。

いま、日本の「児童虐待」関係予算は年間1千億円を超えていて、厚労省が児童虐待
キャンペーン(凶悪虐待事案から子どもを全く救えないエセキャンペーンw))やって、
財務省もこれに説得されてるから、年々等差数列的に、青天井で金額が増えていって
いる。
1千億円と言えば、4年間で、新青森から新函館まで新幹線を敷設出来る金額だ。
これで、児相増設、弁護士雇用とかいうことになったら、ますます血税が無駄遣いされて
行くこと間違いなし。
児相関係者は、「子育て支援」「子どもの福祉」の名の下に、ドンドン子どもを拉致して、
その子どもたちを将来ホームレスしかなれないようにしながら、自分たちはドンドン肥え太
っているぞ!
児虐予算は、いま底抜け状態にドンドン血税を喰うブラックホールになっている。それに、
NPOなんかが群がってるんだ。
いい加減リストラしないと、日本財政がもたないぞ。
0039名無しさん@1周年 (ワッチョイ 23da-W6OQ)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:15:09.69ID:WST2jqBx0
>>21
だよな。無償ボランティア弁護士ならわかるが専属契約はおかしい。
0040名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d3-W6OQ)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:17:18.15ID:WiUNhFVk0
虐待について調べるなら警察配置しろよ。
弁護士は金貰ってるほうの味方に決まってるだろ。
0041名無しさん@1周年 (ワッチョイ d3d7-+aKt)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:29:06.18ID:W+KVkRXF0
国選弁護じゃ儲けがないから役所について私選で儲けか!
0042ドクターEX (ワッチョイ efcc-m8Mb)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:34:16.70ID:0lqIGtho0
解決は簡単なんだよ。
強制力のある法律作るだけ。
児童相談所の職員が訪問したら、必ず子供を会わせることにすればいい。
虐待する親は必ず隠したがるからね。
拒否すれば警察官とともに行けばいい。
それでも拒否は逮捕されるようにする。
0044名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f54-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:45:05.03ID:YIJMW+RI0
>>42
ぬるま湯公務員は、自らのリスクを晒して、そんな面倒なことしたくないぞ。

今の制度で十分。
子どもをさらって、誘導尋問ないしは捏造して、虐待の容疑を作るだけのこと。
0045名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f8e-7nrc)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:50:15.31ID:cFLSDnHF0
>>42-43
何も児童相談所問題が分かってないでカキコしてる香具師ハケーン!

今の問題は、児相が、虐待だとか証拠も無いのに決めつけて、近所や学校の報復の意図を孕んだ虚偽通告でも何でも
いいから、ドンドン子どもを拉致して行政実績を上げようとしてること。それを「保護」とか称して、いつまでも子供を返さない。
長いこと沢山の子どもを人身拘束しておけば、もっと沢山予算が来るだろ?

凶悪虐待事案対応のために強権を持った法律が必要という主張は前からあって、事実児虐法や児福法改正がなされた
が、凶悪事案は全くなくなっていない。凶悪事案は、児相にとってコスパが悪いからサボってて、あとから見つかったら
開き直ってるわけ。そして、児相には職員が足りない、権限が足りないとメディアなんかに騒がせて(お前もそのお先棒
担いでるわけねw)、もっと利権を膨らませる。 
サボればサボるほど予算や権限が来るという、モラルハザードの世界が、今の児相なのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況