【PC】ファーウェイ、「MateBook X」を発表 A4紙より小さい約1kgの13型軽量ノート 7月7日より発売 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★2017/07/04(火) 18:41:51.82ID:CAP_USER9
ファーウェイ、A4紙より小さい約1kgの13型軽量ノート「MateBook X」 〜解像度は2,160×1,440で画面比は3:2 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1068665.html

〜解像度は2,160×1,440で画面比は3:2
中村 真司2017年7月4日 15:30


 ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社)は、13型で世界最小クラスを謳うモバイルノートPC「MateBook X」を発表した。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は144,800円から。7月7日より販売を開始する。

 13型液晶を搭載しながら本体サイズは286×211.49×12.5mm(幅×奥行き×高さ)と、A4用紙サイズ(297×210mm)よりもコンパクトなフットプリントを実現。筐体は全身金属製だが、重量1.05kgと軽量さも両立した。

 小型筐体ながらIntel第7世代のCore i7-7500UまたはCore i5-7200Uを搭載することで性能を確保。ファンレス設計のため静音性も備えている。また、CPUの冷却には航空技術の素材を活用することで、効率的な冷却を実現するという独自の「Huawei Space Cooling Technology」を採用している。

 ディスプレイはsRGB 100%のIPS液晶で、解像度2,160×1,440でSurface Proなどと同じ3:2のアスペクト比となっている。コントラスト比は1,000:1、輝度は350cd/平方mと明るい。表面はCorning Gorilla Glassで覆われており、傷に強くメリハリのある光沢液晶を実現した。なお、タッチ操作には対応していない。

 臨場感のある音響効果を生み出す「Dolby ATMOS」を採用。Dolbyと共同でスピーカーとサウンドシステムの開発を行ない、小型筐体でも迫力を生み出せるという。また、Dolby ATMOS以外のコンテンツであっても、モバイルノートPCとしては十分過ぎるほどの音圧や高音が出せるとしている。

 キーボード面は暗所でも利用しやすいようにLEDによる発光機能を搭載。1.2mmのキーストロークと19.2mmのキーピッチを確保している。キー部分は防滴仕様になっているが、トラックパッド部分は防滴非対応となる。

 本体のインターフェイスはUSB Type-Cが2基のみで、Power Deliveryに対応。1基はDisplayPort Alternate Modeをサポートしている。

 このほかの特徴として、指紋認証センサーが電源ボタンと一体化しており、電源投入時に指紋登録した指で電源ボタンを押すことで、OS起動に続けて自動的にWindows Helloでの認証が行なわれる。指紋は最大10個まで登録可能。

 主な仕様とラインナップは下記のとおり。日本市場でのOfficeアプリの需要を鑑み、「Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス」付きのモデルも用意されている。

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1068/665/02_s.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1068/665/03_s.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1068/665/04_s.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1068/665/06_s.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1068/665/05_s.jpg

0107名無しさん@1周年2017/07/04(火) 22:26:10.98ID:km8sNVVP0
悪くないんじゃないかな?
でも中華だとどんな情報が漏れるのか
ちょっと怖いw

0108名無しさん@1周年2017/07/04(火) 22:34:51.16ID:AV1YpmXG0
中華パッド嫌でXperiaにしたら
Made In Chinaだったでござるw

0109名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:05:21.48ID:lWCFzkIC0
「イノベーションを起こせないノートは滅びゆく」。MateBook X投入で業界のイノベーターを目指すファーウェイ
中村 真司2017年7月4日 20:06
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1068803.html

0110名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:07:16.92ID:Z1PagN8V0
ダサいし、特殊チップで情報抜かれまくり。いらないよ

0111名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:15:49.57ID:YwrsM/vc0
ロゴがダサすぎる

0112名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:16:18.21ID:gvNaVrPc0
ファーwwwウェイ!
マテ本バツ

0113名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:16:56.91ID:NVgIw39/0
支那産なんて中に何仕込まれてるか解らんし使う気になんてこれっぽっちもならない

0114名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:21:24.47ID:bIUKRM+L0
>>93
だなwww
やっぱりブランドイメージって大事だわw

0115名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:25:07.08ID:Qv6+D54W0
>>52
>>50
>おおおおお、ハードウェア的に入ってんのか!
>でもアイロンで何の情報を得ようとしてたんだ?

アイロンで情報収集じゃなく、アイロンに埋め込まれたチップからウイルスをパソコンに流し込み、情報をネット経由でチャイナに送るんだよ

0116名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:57:01.66ID:T+2mpa4c0
>>19
ダイナブックも落ちたもんだよ
Macが出て来る前はそこそこ売れてたけどイメージあったけど今や買うのは定年したおっさんくらいだろ

0117名無しさん@1周年2017/07/05(水) 03:39:43.28ID:Se99vrCt0
>>16
部品取り揃っているくせに、くだらないプライドで製品作りをしているから海外製品に負ける

0118名無しさん@1周年2017/07/05(水) 07:37:58.24ID:hYqDtn8R0
良い製品だけどパクリ根性が抜けてないな

0119名無しさん@1周年2017/07/05(水) 09:01:52.32ID:U7Zuqbr60
15万じゃ日本じゃ売れねえだろ。

0120名無しさん@1周年2017/07/05(水) 13:48:39.42ID:V4okPS/30
だっさwww

0121名無しさん@1周年2017/07/05(水) 14:45:15.41ID:Al8f9zPr0
ファーウェイやべーーーwwww

13型で1kg!!!!!!


これはヤバい!!!!

0122名無しさん@1周年2017/07/05(水) 14:46:52.33ID:/eqzkxy40
待て本×

0123名無しさん@1周年2017/07/05(水) 14:49:17.87ID:sErjfUOA0
取り合えず、中華製はいくら中身がが高性能でも買わない。

0124名無しさん@1周年2017/07/05(水) 14:54:25.01ID:ErdOabQJ0
15万円で中華ノートはちょっと…

1万5千ならまぁ。

0125名無しさん@1周年2017/07/05(水) 14:59:26.00ID:E1cmgXld0
windowsでこのサイズは地雷確定

0126名無しさん@1周年2017/07/05(水) 14:59:28.92ID:4+aECiWN0
思い
800g程度にしてほしい

0127名無しさん@1周年2017/07/05(水) 15:04:41.47ID:JgkzDDNb0

0128名無しさん@1周年2017/07/05(水) 15:10:17.10ID:OVEigCYz0
>>5
ぶっちゃけ、俺程度の個人情報が中国に送られても痛くも痒くもない。

日本の税務署に送られる方がずっと嫌だわ。

0129名無しさん@1周年2017/07/05(水) 15:14:34.95ID:keB+nJi30
ものすごくわかりやすい類似ネーミングwww
騙す気満々なのがありありと伝わってくるぞ。

だから常日頃から言っとるだろ?
悪意のない支那人なんていないと思えって。

0130名無しさん@1周年2017/07/05(水) 15:22:41.54ID:gNKhNL4+0

0131名無しさん@1周年2017/07/05(水) 15:23:33.81ID:WGOAFC7E0
>>46
> それはBIOSとかのレベルでバックドアがあるってこと?
そういうこと。
だからクリーンインストールしようが、HDDごとOSを交換しようが回避不可能。

0132名無しさん@1周年2017/07/05(水) 16:17:40.62ID:a/8Jrma40
中華なら6万しかださないよ

0133名無しさん@1周年2017/07/05(水) 16:54:26.46ID:Al8f9zPr0
なに?東芝社員が今必死なの?

0134名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:06:33.72ID:ItBuWiG/0
spectre x360とチンコパッドヨガで迷ってたらmatebook xが出やがった
アマゾンで何とか坂のパソコン買うわ

0135名無しさん@1周年2017/07/05(水) 19:08:00.39ID:A5lyz4wC0

0136名無しさん@1周年2017/07/05(水) 19:41:56.81ID:Z3oltKIh0
東芝なんてファーウェイの足元にも及ばないレベル

0137名無しさん@1周年2017/07/05(水) 20:07:00.08ID:T+2mpa4c0
>>136
研究者もファーエイに行きゃ年収が本国の2倍、3倍だろ?そりゃ引き抜き応じるわな

0138名無しさん@1周年2017/07/05(水) 21:40:53.80ID:gdSIGFJf0
日本企業「ならばプリインストールソフトウエアの数で勝負だ!」

0139名無しさん@1周年2017/07/05(水) 22:07:40.76ID:gNKhNL4+0
>>138
開発者「ジジババにやさしいランチャーもあるでよ!」

0140名無しさん@1周年2017/07/06(木) 00:29:36.18ID:HUQ9UVd20
昔のVAIOの勢いを見ているようだ

0141名無しさん@1周年2017/07/06(木) 00:34:07.49ID:xiZDlF3G0
信用さえできればむかしの日本みたいになれるのにね
とか言いながらLenovoのケータイでこれ書いてる
2chMate 0.8.9.39/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LR

0142名無しさん@1周年2017/07/06(木) 01:50:33.48ID:a25hnuC50
>>130
しれっと、スパイウェア仕込んである仕様だったりで信用無いだろw
仕込んで無い!と言い張ってたThinkPadなども、仕込まれてのがバレた訳だし。

http://pchelp-bbs.com/blog/5476
二度目(仕込んで無いと言ってたThinkPadで発覚)
http://pchelp-bbs.com/blog/7426

0143名無しさん@1周年2017/07/06(木) 13:39:17.27ID:R8rWEr3y0
>>137
日本の、「大学はレジャーランドで入社してから専門知識を身に着ける」
というシステムが限界に達しているんだよ。
昔のように雇用が安定していて社内教育が充実している時代なら良かったが、
現在の即戦力が求められる時代に日本の学生はレベルが低すぎる。
欧米式の
・高度な人材を高給で呼び寄せる
・ただし競争は厳しく、成果が挙げられなければすぐに首
をやらないと、特にコンピュータ関連は差が開くばかりだよ。

0144名無しさん@1周年2017/07/06(木) 14:34:44.32ID:bNP2gO8p0
昔は、小さくて軽くて薄くて値段が高いノートPCは日本の特産で
PCメーカーの生きる道であったのに、もはやそれも昔話になって
しまっておるね。

0145名無しさん@1周年2017/07/06(木) 14:44:58.84ID:yId0se9a0
なかなかの悪評だな。おれはけっこうほしいぞ
昔シャープのムラマサとか使ってたから、超薄型には興味がある
解像度も高いが、問題はバッテリー駆動時間だな
スペックの通り10時間持つならぜひ欲しいところだ

0146名無しさん@1周年2017/07/06(木) 15:33:39.11ID:orUcSHPX0
中国通信機器大手、ファーウェイは「危険な存在」なのか 各国が「締め出し」に動く中で、日本はどうする
https://www.j-cast.com/2014/03/26200190.html?p=all

0147名無しさん@1周年2017/07/06(木) 16:12:52.41ID:7fCLQo0B0
>>145
スペックの問題じゃ無く、中華に対する信用の問題。

0148名無しさん@1周年2017/07/06(木) 16:14:46.02ID:dUqL85y70
何を参考にしたか隠す気は毛頭ないと・・・

0149名無しさん@1周年2017/07/06(木) 16:19:43.92ID:fesJT9ny0
この値段ならXPS13でいいじゃん

0150名無しさん@1周年2017/07/06(木) 16:53:27.35ID:PFp3mpo60
マウスコンピューターの買ったわ

0151名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:06:07.95ID:iTzD1cP10
>>144
要らないソフトばっか入れてるわ
高い割に海外メーカー比較でスペック低いわだもん
そりゃサポートは神だったけど消耗品扱いだしね

0152名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:03:23.85ID:vqgMhA0/0
Huaweiをはじめとした中国メーカー製品は

品質面の技術力の不信感を低価格で妥協するわけなんだから

こういった企業が高価格帯に入ってきたところで

金が惜しいから品質面・アフターケアで信用できる中国メーカー以外を買うのは当たり前

0153名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:06:47.50ID:vqgMhA0/0
>>128
踏み台にされて犯罪の片棒担がされますw

0154名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:09:11.93ID:ScJ2QoFA0
>>147
やばいよねw 中国人を信じるとか
オレオレに引っかかる高齢者をあんたのせいと非難してはいけないレベルw

0155名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:10:36.01ID:h/OuWyTy0
>>6
高いだけのクソスペだからなぁ
日本製()って感じ正直話しにならんよ

0156名無しさん@1周年2017/07/07(金) 14:17:30.39ID:ab6k/WMV0
支那が国を挙げて低価格商品をばら撒いてるんだから
アホが安いって飛びつくわな
支那国家としては世界中から色んな情報がぶっこぬけるから安売りしてもメリットあるんだろう。

0157名無しさん@1周年2017/07/07(金) 14:20:51.29ID:ab6k/WMV0
くれぐれもファーウェイのスマホやパソコン使って支那の悪口書くなよ。
日本が支那に占領された日には、占領軍に引っ張られて行くぞ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています