【鉄道】「四国新幹線」 早期実現を!オール四国で新組織を設立「沿線人口は北海道や北陸よりも多い」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★2017/07/07(金) 10:18:38.91ID:CAP_USER9
四国4県と地元経済団体などは6日、四国新幹線の建設実現を目指す期成会を設立した。
都内で開いた大会では、実現の前提となる調査費の計上や新幹線向け予算の増額を国に求めていくことで一致した。

大会では、香川県の浜田恵造知事が「新幹線は四国だけが空白地帯。国政レベルの動きを広げる必要がある」と強調。

高知県の尾崎正直知事は「1キロメートル当たりの沿線人口は北海道や北陸よりも多い。
全国に必要性を理解してもらいたい」と訴えた。

期成会はこれまで、「鉄道高速化連絡会」として活動していたが、新幹線誘致に目的を明確にし、
メンバーを市町村などにも広げて改組した。
四国新幹線は、昭和48(1973)年に国がまとめた構想に盛り込まれたが、事業化のめどは立っていない。

http://www.sankei.com/west/news/170706/wst1707060082-n1.html

別ソース
新幹線誘致、オール四国で 4県や四経連で新組織結成
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18571700W7A700C1LA0000/
新幹線実現“オール四国”で 香川県知事らメンバーに期成会設立、東京で決起大会
http://www.sankei.com/region/news/170707/rgn1707070057-n1.html
【鉄道】「四国新幹線」早期実現を!
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_135661
四国新幹線実現へ期成会 4県と四経連、都内で大会
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/07/2017_14993891027394.html

0952名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:26:27.84ID:S0Y9Mfpn0
>>947
兵庫に嫌がらせされた四国としては、直接大阪乗り入れが悲願だろうね
関空という目玉もあるし

0953名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:26:35.84ID:JPza3d840
それよりも新大阪??徳島??高松??松山??大分??博多のリニアを作ってほしいわ

0954名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:26:49.62ID:5VgSNNMQ0
いらんだろ高速網が発達したし

0955名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:26:59.70ID:0ksPqOW30
>>944
道路族議員が弱いというより今四国に力のある議員がいないだろ
昔は総理の大平、三木、社会党の大物成田や後藤田の親父とかいっぱいいたが
今は雑魚ばかり
香川2区なんてキチ〇イ玉木だぞ

0956名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:27:04.56ID:x/MqLRpQ0
オリンピックより有益

0957名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:27:18.41ID:5VgSNNMQ0
>>953
そんなもんいらん

0958名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:29:13.04ID:qWquQJuTO
>>933
同感
尾道今治ルート(しまなみ海道)ははっきり言って要らなかったな
あれやるくらいなら四国と九州とをつなぐほうが交通政策的には良かった。
岡山から瀬戸大橋を経由して大分に向かう動脈ルートができれば、関西方面から
大分に向かうのに便利になるし、それなら愛媛県もそのメインルートに乗っかるから
尾道今治ルートが無くても悪くない結果になってたはず。

0959名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:29:29.56ID:b7obH5+V0
田舎住みから言わせると新幹線よりもっと高速道路なりバイパスを充実させてほしいわ

0960名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:30:16.49ID:ubRrjLlM0
>>78
いつ見ても風情があるな

0961名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:30:43.56ID:ng98OFKI0
>>232
そういって、昭和47年の石油ショックから、ずっと待たされてる。

0962名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:30:50.52ID:ePYJ0pMW0
>>940
四国は横断すれども停車せず、ただ通過するのみ というのも面白そうでいいなw

0963万民の神 ◆banmin.rOI 2017/07/07(金) 13:31:05.07ID:lOumjn7O0?2BP(2016)

香川県民やが、岡山まで行けばどうせ新幹線乗れるし要らんと思うで

0964名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:32:21.66ID:xi0ibxwB0
予土線に非電化の新幹線がもう走っているのに四国の奴等は贅沢言い過ぎ

0965名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:32:59.36ID:ab6k/WMV0
今は徳島に住んでるが新幹線要らん

0966名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:33:04.81ID:GIBoddTx0
>>958
波方フェリーなくなったのが残念。

0967名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:33:04.82ID:mefGX3o00
高速が貫通して素通りされるようになった淡路島から学べよ

0968名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:33:09.78ID:H0tanSDJ0
関西と九州を四国経由で結ぶ新幹線の意義は大きい
岡山から高知への新幹線も画期的
両方どんどんやれ
21世紀は淡路島周辺が文明の中心地になる

0969名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:33:16.61ID:8t3dwudM0
東京から2時間30分以上の地域は無駄だろ
そんなことより新大阪ハブ基軸で北陸中国四国九州間を移動しやすくしろ

0970名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:33:56.27ID:VLvnnaEK0
誰が乗るんだよ

0971名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:33:59.22ID:Q75CvycV0
>>41 坂出から緩い弧を描いて四国中央→松山は可能。
とにかく四国に作れば文句はない。

0972名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:34:06.04ID:S0Y9Mfpn0
とはいえ四国は観光資源豊富だと思うけどね
金毘羅、お遍路、うどん、みかん
東北とか金沢より金落ちると思うけどなぁ

0973名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:34:53.83ID:fuKgRvNl0
コストが安く柔軟にダイヤが組める高速バスがあれば十分だと思うけど
これ単に公共工事やりたいだけじゃないか

0974名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:35:25.25ID:3yEPPlPU0
JR四国が自前で建設すればいいじゃん
足りなかったら四国四県でお金を出してね。

0975名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:36:17.10ID:S0Y9Mfpn0
>>973
名前も聞いた事ないような国に何千億も援助するなら、国内で公共事業した方がマシ

0976名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:37:33.60ID:SueUGprQO
いらんだろ

0977名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:37:38.33ID:aEd9ucsz0
誘致している人たちはたとえ、実現しても乗れないけどね

0978名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:38:53.40ID:rx3HVyZ30
大阪はストロー現象で富を吸えるから
大阪から金出してもらうといいかもな

0979名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:38:58.78ID:MuaDZelI0
新幹線、初の赤字路線となったりして

0980名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:39:35.23ID:GIBoddTx0
>>972
日帰りされると逆効果。

0981名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:39:40.80ID:S0Y9Mfpn0
>>978
と、思うやんか?
大阪に金なんてないんだなそれが( ^ω^)・・・

0982名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:39:52.66ID:WbM9QtnQ0
>>1
どこかで忖度が発生して
民進党が忖度叩きしてくるからだろうから

四国よ、実現不可能だ。諦めろ

0983名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:39:54.93ID:H0tanSDJ0
>>969
まさにその新大阪ハブ化の一環だと思うけど
四国新幹線ができれば最大の受益者は大阪

0984名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:40:18.26ID:9sc22Ayb0
岡山から高知、坂出で分岐してそれぞれ徳島と松山へからかなあ。
紀淡海峡トンネルは何もなければ技術的には掘れるかもしれないけど
何もないはずがないところだから机上の空論に近いと思う。
佐多岬経由で九州へも同様だろうね。

0985名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:40:24.00ID:SemBzC6y0
>>20
出来なくても廃止

0986名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:40:40.81ID:wz0ufHtH0
愛媛県民だけど、新幹線は必要ないわなぁ

0987名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:40:51.89ID:0OuDch1N0
>>983
九州の方が大きくね

0988名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:41:11.08ID:H0tanSDJ0
デフレ化しようとしてるからな
財政出動が求められてる
何十年後なんて悠長なこと言わず今年中に着工しろ

0989名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:41:16.17ID:rx3HVyZ30
>>981
大阪から香川への橋ぐらい出すと実現度一気にあがるぞ

0990名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:41:17.73ID:fMKDCmLj0
>>1
今、予土線で走ってる新幹線を16両フル編成にして、四国1周させてろ

0991名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:42:01.08ID:H0tanSDJ0
>>987
少なくとも大分は異次元の領域に突入するな

0992名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:42:04.97ID:qgC7KkbW0
>>962
せめて土日くらいは停車してください…

0993名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:42:55.00ID:0OuDch1N0
静岡「通過されたくらいでがたがた言うな」

0994名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:42:56.39ID:Kdwcn5XO0
国の基本計画がーとか言ってんのがいるが
あれ作ったの国鉄だった時代の話で
もう西日本も九州も完全民営化した
今となっては完全に絵にかいた餅

0995名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:43:39.91ID:6KECH3Zz0
玉木議員ガンバッテ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0996名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:43:56.79ID:S0Y9Mfpn0
>>989
いや、だから金ないからw
大阪─和歌山を繋ぐトンネル工事でさえ、不景気で一時中断してたぐらいやで
やっと最近の好景気で再開されたところ
そもそも四国全人口と同じ人数が住んでる堺市にさえ新幹線なんて無い
他県に金なんて出せるわけがないw

0997名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:44:16.99ID:qgC7KkbW0
>>967
バスは郊外の電車並に頻繁に出ているけどな。

例:http://www.shinkibus.co.jp/highway/category/route_guidance/kobe_sumoto.html

0998名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:46:49.06ID:eEJHJx8A0
四国新幹線は、ハイブリッド式の電車で牽引して、電化しないようにしろよ。
架線はコストかかりすぎるから。

0999名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:48:21.56ID:48f/GFD90
複線すらほとんど実現できてないのに新幹線wwww
馬鹿だろwww

1000名無しさん@1周年2017/07/07(金) 13:48:22.44ID:49KCwVFY0
>>880
南海フェリー経由でで徳島大阪2000円!!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 29分 44秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。