【自動車】フェラーリがついに“SUV”を開発か 価格は約3900万円で2021年発表 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2017/07/09(日) 23:32:10.34ID:CAP_USER9
フェラーリが絶対に作りそうもないクルマ、それはピンク色のクルマ、電気自動車(EV)、SUVだ。
だが、その中で3つ目のSUVに関する情報が入った。

フェラーリがポルシェ「カイエン」などに対抗して(というよりは利益を上げるため)、ユーティリティ・ビークルの製造に踏み出すのではないかという噂は以前からあった。
既にランボルギーニは現況に対応し、SUVの「ウルス」を間もなく発売する。

写真:http://i.imgur.com/M9embgv.jpg

そして今回、英国の自動車雑誌『Car Magazine』が確認したところによれば、フェラーリは実際にクロスオーバーを開発中であり、プロジェクトには「F16X」というコードネームが付けられているという。
同誌では、所属のアーティストにこのCUVのレンダリング画像さえ作成させている。
実際にそんな姿になるとはとても思えないが。

『Car Magazine』がマラネロの関係者から得たという情報によると、噂のF16Xは「GTC4ルッソ」(上の画像)の後継モデルとアルミニウム製アーキテクチャを共有し、その最低地上高を引き上げた(つまりスバルの「アウトバック」やアウディの「オールロードクワトロ」のような)いわる"ソフトローダー"になるという。
さらにボディにはBピラーがなく、後部座席の乗降性を高めるためにスーサイド・ドア(後方ヒンジの後席用ドア)が採用されるとのことだ。

パワートレインは現行のGTC4ルッソと異なり、F16XにV型12気筒エンジンの搭載は控えられ、フロントフードの下に積まれるのはガソリンV型8気筒になる見込みだという。
そして燃費を改善するために、何らかのハイブリッド・システムが加えられる可能性もあるようだ。
このパワーユニットには「FF」やGTC4ルッソで経験を積んだ4輪駆動システムの技術が組み合わされる。

発表は2021年、価格は約30万ユーロ(約3,900万円)ほどになると、情報提供者は語っているという。
ただし、おそらくフェラーリはこのF16Xを発表するとき、「SUV」とか「クロスオーバー」という言葉を使うことは全力で避けるだろう。
この関係者もF16Xは「神に誓ってSUVではありません」と語っているという。

http://news.livedoor.com/article/detail/13313917/

0458名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:14:24.21ID:1dqVCuyY0
3900万円のおフェラ

0459名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:14:47.76ID:hKQ9r4ES0
SUVって言われても何のことがわかんないよ。
つーかそんな先の話しなのに価格はほぼ決まってるのかw

0460名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:25:39.02ID:XoyE4ZpV0
情けねえなぁ。金に困ってるわけじゃないのに。こういうのちょこちょこやると徐々にブランド力下がるんだよ

0461名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:26:37.94ID:d5GhRIIf0

0462名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:28:02.13ID:d5GhRIIf0

0463名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:31:32.94ID:pF7/1wvR0
>既にランボルギーニは現況に対応し、SUVの「ウルス」を間もなく発売する。
>写真:http://i.imgur.com/M9embgv.jpg

林道どころか、道路の縁石でスタックしそうだな。

0464名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:31:56.17ID:fHwdesVD0
今日ピンサロでフェラしてもらった子まじで上手かった
思わず絶叫した

0465名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:32:54.98ID:XoyE4ZpV0
F40って両津にぶっ壊される車のイメージ

0466名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:33:45.79ID:C0TUTpNv0
一線を越えちゃったな
モンテゼーモロでもこれはやらないと思う

0467名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:38:55.33ID:p88eL3Do0
>>462
・ を打つところに時代を感じる
電子入稿が無かった頃は写植の人への注意喚起でそういうことしてたんだよな

0468名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:39:33.81ID:C9lQ8VNw0
フェラーリも普通の車になっちまったな
F355をEVで復刻してくれることに期待してるよ

0469名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:49:51.70ID:fOl+Ekun0
SUVの次は何が流行るんだ?

0470名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:53:50.74ID:InMIIk7V0
フェラーリ328GTSに乗ってたけどはっきり言ってフェラーリなんて車は
危なくて乗れない。エンジンから変な音はするわボンネットを強く閉めると
電気系統が全て故障してライトが点灯しなくなりるわ。イタリアの自動車技術は
日本より20年は遅れているな。

0471名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:53:53.23ID:mnu89cpS0
ノウハウの全く無いフェラーリがねえ
初代カイエンのようにボロクソ言われるんじゃないだろか

0472名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:56:00.99ID:XoyE4ZpV0
日曜日に高速乗るとアホみたいに走ってるよな。希少価値で言えばヒュンダイが圧倒してるな

0473名無しさん@1周年2017/07/11(火) 20:58:15.78ID:0B3RVIwJ0
基本、イタリア人って車壊れたら、そこらの修理やで
直せばいいしょてスタンスだから

0474名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:05:32.91ID:QygwDnTV0
例えるなら
グッチやプラダの見た目だけのしょぼい腕時計
それでいて価格はグランドセイコー以上w

0475名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:08:01.52ID:rBIYURpZ0
フェラーリはF1活動のために車販売してて、1台当たりの純利益が1000万円とか聞いたけど

0476名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:13:48.75ID:BGW2cxOD0
カイエン青山

0477名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:50:17.82ID:omsh9gGd0
>>148
馬鹿はお前だ。

0478名無しさん@1周年2017/07/12(水) 00:59:00.40ID:6CzNlGkA0
まぁイタリア人にまともな車なんて作れるわけがないからな
中身糞でもデザインだけで持ってたようなもんだが、近年は
その唯一の売りであるデザインすら目も当てられない程酷いw

0479名無しさん@1周年2017/07/12(水) 01:32:58.67ID:lrRyV6va0
カイエンのマフラー見る度に蓮コラ思い出すのは俺だけ?

0480名無しさん@1周年2017/07/12(水) 02:20:19.74ID:klehEe++0
何年も待たせる位手間暇かけて作ってなんで燃えるの?

0481名無しさん@1周年2017/07/12(水) 02:53:27.31ID:x3xLmOxn0
SUVなんか出したら458速攻で売る。
金輪際フェラーリなんか買わん。
DB11にするわ。

0482名無しさん@1周年2017/07/12(水) 02:56:19.84ID:x3xLmOxn0
>>463
それフェラーリFFや。
ランボでもウルスでもSUVでもないぞw

04834822017/07/12(水) 03:14:08.90ID:iYt7uEWd0
GTC4ルッソだったわw

0484名無しさん@1周年2017/07/12(水) 03:34:52.24ID:UiGKEudV0
>>37
世の中これを経費で落とせる人種がおるんやで
維持費も経費なんで高い方がいいわけや

0485名無しさん@1周年2017/07/12(水) 09:46:10.50ID:UrmLoeV30
セダンは売れなくなってる
世界共通でSUVとピックアップの伸びが凄まじい
ただし日本ではSUV、軽自動車&コンパクトだけどね
道が狭いし坂が多いからでっかい車売れない

0486名無しさん@1周年2017/07/12(水) 09:49:18.68ID:UrmLoeV30
新興国だと、たとえば中国では150〜200万円程度の車が売れ筋(250万円が上限)
300万円超えるとローン組んでも庶民にはちょっと買えない
ASEANやインドだと200万円が上限でそれ超えるとキツイ

フェラーリみたいな高級車は金持ちターゲットだから価格は関係ないけどね
むしろ安過ぎると売れないw

0487名無しさん@1周年2017/07/12(水) 14:59:59.35ID:n9wXST6M0
>>481
でもね、アストンマーチンには
トヨタiQベースのシグネットがあったよ。

0488名無しさん@1周年2017/07/12(水) 16:51:40.37ID:6CzNlGkA0
ロールスもSUV出すんだよな
ロールスやフェラーリなど貧乏人の乗り物と嘲笑出来るのはブガッティだけ

0489名無しさん@1周年2017/07/13(木) 01:05:56.50ID:WNix2qMC0
フェラーリにはガッカリした。もう500円玉貯金やめる。

0490名無しさん@1周年2017/07/13(木) 17:23:36.72ID:+rymqyOM0
SUVってなんだっけ
EVじゃないんでしょ
水素?

0491名無しさん@1周年2017/07/13(木) 17:25:32.11ID:vn62DbDk0
>>110
一応テスタロッサなんだな

0492名無しさん@1周年2017/07/13(木) 20:33:05.22ID:WngZM1/90
テスタオッサンドナイシテマンネン

0493名無しさん@1周年2017/07/13(木) 20:43:23.31ID:IiNs+zuN0
>>490
レクサスRXとかポルシェカイエンとかそういうジャンル。
もうちょっと勉強してくれ

0494名無しさん@1周年2017/07/13(木) 20:58:47.46ID:w4PJQ/Bq0
>>475
今はF1だけで採算取れてる

0495名無しさん@1周年2017/07/13(木) 22:46:32.14ID:NGqFfz9y0
>>1
グロ
跳ね馬がsuvなど認めん

0496名無しさん@1周年2017/07/13(木) 22:51:55.72ID:NGqFfz9y0

0497名無しさん@1周年2017/07/14(金) 07:06:24.36ID:6zGMl6kBO
新型コンパクトクーペSUV
ジャガーさん
http://static.trustedreviews.com/94/00003efd5/6863/jaguar-epace.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=ceBgG8OsCJs&;sns=em
見た目なんちゃって系だけど中身ランドローバーそうなんでなんちゃってではなさそう

0498名無しさん@1周年2017/07/14(金) 08:46:12.88ID:wVXW8Z6E0
>>497
ポルシェのなんちゃってSUVはヒドイ
ほんの僅かな段差でスタックする
FFより走破性が低いAWD

https://www.youtube.com/watch?v=-RR5hl1BaqI

0499名無しさん@1周年2017/07/14(金) 08:48:25.11ID:v04/V7e60
>>498
ポルシェ・ロンガイ

0500名無しさん@1周年2017/07/14(金) 09:02:46.65ID:QudpT4c00
>>471
イタ車の4wdはPanda 4x4くらいか?

0501名無しさん@1周年2017/07/14(金) 09:04:35.62ID:QudpT4c00
ランチア デルタ インテグラーレ 欲しかったな

0502名無しさん@1周年2017/07/14(金) 09:08:38.80ID:WJ6z0m8H0
>>500
イヴェコ LMV

0503名無しさん@1周年2017/07/14(金) 09:20:57.60ID:6zGMl6kBO

0504名無しさん@1周年2017/07/14(金) 09:30:05.20ID:JUmki8aF0
>>41
昔、スズキがこんなん売ってたような。

0505名無しさん@1周年2017/07/14(金) 09:35:29.90ID:6zGMl6kBO

0506名無しさん@1周年2017/07/14(金) 09:38:54.04ID:E83Io8YZ0
シューティングブレークはSUVとは違うの?

0507名無しさん@1周年2017/07/14(金) 09:45:59.42ID:6zGMl6kBO
>>506
セダンに荷室を付けてワゴンにしたのがシューティング…
それを四駆にして背を高くしたのがクロスオーバー

0508名無しさん@1周年2017/07/14(金) 12:33:56.55ID:ipihHDgI0
欧州のポッと出のSUVは顔が違うだけで、全体の形は同じものばかりだな。
其々にいろんな仕掛けがあるみたいだけど、出来はさほどではなさそうだ。
造り込んできた歴史や実績は大事。
実直な人ならば、日本ならランクル、欧州ならレンジローバーを選ぶでしょ。
ベントレーSUVの記事を読んだけど、普通のベントレーのオーナーは嘆いてんじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています