X



【自動車】フェラーリがついに“SUV”を開発か 価格は約3900万円で2021年発表 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/09(日) 23:32:10.34ID:CAP_USER9
フェラーリが絶対に作りそうもないクルマ、それはピンク色のクルマ、電気自動車(EV)、SUVだ。
だが、その中で3つ目のSUVに関する情報が入った。

フェラーリがポルシェ「カイエン」などに対抗して(というよりは利益を上げるため)、ユーティリティ・ビークルの製造に踏み出すのではないかという噂は以前からあった。
既にランボルギーニは現況に対応し、SUVの「ウルス」を間もなく発売する。

写真:http://i.imgur.com/M9embgv.jpg

そして今回、英国の自動車雑誌『Car Magazine』が確認したところによれば、フェラーリは実際にクロスオーバーを開発中であり、プロジェクトには「F16X」というコードネームが付けられているという。
同誌では、所属のアーティストにこのCUVのレンダリング画像さえ作成させている。
実際にそんな姿になるとはとても思えないが。

『Car Magazine』がマラネロの関係者から得たという情報によると、噂のF16Xは「GTC4ルッソ」(上の画像)の後継モデルとアルミニウム製アーキテクチャを共有し、その最低地上高を引き上げた(つまりスバルの「アウトバック」やアウディの「オールロードクワトロ」のような)いわる"ソフトローダー"になるという。
さらにボディにはBピラーがなく、後部座席の乗降性を高めるためにスーサイド・ドア(後方ヒンジの後席用ドア)が採用されるとのことだ。

パワートレインは現行のGTC4ルッソと異なり、F16XにV型12気筒エンジンの搭載は控えられ、フロントフードの下に積まれるのはガソリンV型8気筒になる見込みだという。
そして燃費を改善するために、何らかのハイブリッド・システムが加えられる可能性もあるようだ。
このパワーユニットには「FF」やGTC4ルッソで経験を積んだ4輪駆動システムの技術が組み合わされる。

発表は2021年、価格は約30万ユーロ(約3,900万円)ほどになると、情報提供者は語っているという。
ただし、おそらくフェラーリはこのF16Xを発表するとき、「SUV」とか「クロスオーバー」という言葉を使うことは全力で避けるだろう。
この関係者もF16Xは「神に誓ってSUVではありません」と語っているという。

http://news.livedoor.com/article/detail/13313917/
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:43:05.64ID:PZDQPYRL0
>>1
これでSUVなら、昔あった4人乗りフェラーリもそうだな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:56:26.53ID:/MsGjWCa0
ポルシェ何台も持ってる人いるけど
何故かポルシェばかりでフェラーリとか
ランボルギーニには手を出さない人いるわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:01:30.83ID:uK6GRqLs0
DQNがうん1000万の車買えるわけないだろ
せいぜいアルベル、クラウンまでや
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:32:08.57ID:Jr7qpPyf0
>>300
ハイノーズを意識したフロント開口部が嫌
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:42:19.34ID:RMjMKrQD0
フェラーリがミニバンを売ると聞いて飛んで来ました!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:18.47ID:vnexHzH10
砂漠仕様、石油成金が買うんや。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:04:36.44ID:gYgFIMy+0
フェラーリも4ドアのセダンを出せばいいのにな。
売れると思うぞ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:11:32.68ID:+TbA6r7/0
>>367
それがマセラティ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:40.87ID:Ezkq1lxY0
ランボならチータがあったしな
思いっきりワイルドな奴頼む
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:16:51.10ID:LPpxtEWm0
コレクション的に買うか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:47:53.16ID:uWQCQqiB0
フェラーリが真っ先に作るべきは2Lドライウェイト900kg以下のライトウェイトスポーツ。
ビッグスーパースポーツだけがフェラーリの真頂骨ではない。
これを日本円で1億8千万円限定99台で売ればいい。即完売間違い無し。
フェラーリファンが心待ちにしてる、これ本当。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:53:17.81ID:ydG9ZZIx0
フェラーリにSUVは無理だろ
SUVを実用化できたのは戦車も作れる三菱だけ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:03:14.37ID:DumRwKQU0
スーパー
ウルトラ
バイオレット
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:06:48.22ID:QGlY9tD0O
ポルシェがカイエン出した時、絶対当たる宝くじみたいなもんて言われてた
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:27.46ID:4FQZsntV0
すぐ炎上するSUVなんかいらねーよ!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:38:34.65ID:y7I4c1Lj0
フェラーリに利益という思想があったのか
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:44.74ID:eveuFAWp0
まぁ時代の流れだな
ランボルギーニもチーターっての出してるらしいし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:14.00ID:r1GIwF6W0
ジェイケイがとりあえずアップをはじめました
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:50:03.38ID:okXWYgRV0
プライドを捨てたフェラ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:21:17.52ID:tmYiSjh30
>>383
元々そんな思想は希薄だったのでは。
フィアット傘下になってから親会社フィアットが躍起になったのでしょう。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 18:11:00.05ID:+Ujer80w0
HIVウィルス?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 18:28:25.85ID:guOSlLw90
SUVを作ったはいいけど、フェラーリエンジンじゃなくてフィアットのとか、ありそう。
ポルシェがアウディなどのVWグループの資産を利用してSUV作ってるのを見習って、というなら、必ずそうなる。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 19:34:18.88ID:eF7934iR0
4000万なら買う人多いだろうな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 19:36:55.47ID:l2qGlbAU0
>>393
つランチア テーマ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 21:54:45.64ID:lFSqSrfl0
ウルス?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 21:58:16.41ID:akkrMUoP0
相変わらず、お高いこと
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:04:58.34ID:292phaPh0
軽自動車もお願いいたします!200万以内で。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:10:32.76ID:5M+epQ780
フェラーリって、すぐ壊れる。
相変わらずの電気系統の弱さ。
浪費家と見栄っ張りに向いてる車
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:40:56.69ID:QvQ39do30
>>399
フェラーリやランボルギーニは金持ちの無駄遣いの代表例だからな
これに飽き足りないセレブがブガッティやパガーニ、ケーニグゼグとかハイパーカーに行く
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:10:13.96ID:47u8X6BZ0
フェラーリやランボルギーニは故障とか燃費とか気にしない
ほど余裕のある階層の人間が乗る車だから。
こういう系統の車は日本じゃ出てこないだろうね、性格的に
日本人じゃGT-RやSTIみたい車は作れても、フェラーリやランボル
ギーニみたいのは無理かと
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:13:22.21ID:et13gnyF0
スバルのブラットみたいなのだったら許すw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:32:39.19ID:wmE/BFbJ0
ランボルギーニはアウディだかと組んでずいぶん文化的な高性能車になったんじゃなかったっけ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:14:51.27ID:24yBdRP50
>>409
何時まで経っても劣化ガンディーニなんだよね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:24:45.25ID:xrFLyA2N0
「故障で大きな出費」を悦ぶのが、ある意味本当のオーナーさんだとコーンズの人が言ってました。
「何で?」と訊くと、
「嘗てオイルマネーで潤っていた中東の貴族豪族はカジノで大損した事を嬉々として語り合っていた。
つまりそういう事。」

なんの事かよく解らないけど、そういう事らしいです。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 10:03:58.13ID:TF5NGZ4X0
おバカな成金相手の商売は
簡単そうで難しいと思うけど
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 10:51:43.90ID:3nEvtsoS0
リトラ、トンネルバック
フェラーリはこれ以外は認めないぞ

そして出来ればターボ
※208ターボは除く
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 10:56:09.26ID:69QNSgO50
高すぎるからフェラーリの軽自動車出してくれ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 10:56:30.80ID:PFQnaK550
ランボルギーニに対抗してトラクターを販売するのもいいんじゃない?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 11:16:37.53ID:gHkksV0R0
>>128
まだ自分達が世界の上位にいると思ってんのか、悲しいな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 11:26:18.92ID:Rf9Zoojp0
ジャミロクワイは今何故かアウディ乗って喜んでる
高級車コレクションは経費で落としてんのかな
美術品扱いで節税対策になってるらしい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 11:27:46.90ID:A30r7OTZ0
>>381
古いけど308とかタイベル三万キロ
交換で作業のたびに
エンジンおろしてとか死ぬ
今はチェーンになったから
かなり楽になったとは思うけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 12:15:34.14ID:0B3RVIwJ0
>>421
富豪相手の商売をしてるから
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 12:16:17.06ID:xrFLyA2N0
>>395
普通のテーマのシート生地はゼニアだった。
そして縫い付けられたゼニアのタグがカッコいいとされていた。
でも現地の人からすれば、国内の繊維メーカーのタグが縫い付けられているだけに過ぎないのに、
日本人は何でこんなものを有り難がるのだろうと不思議だったそうで。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 12:26:50.40ID:24yBdRP50
>>414
フロントV12を積んだFRなテスタロッサまでしか認めない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 12:41:18.69ID:3RzYj2ku0
最近一人乗りの4輪車をしばしば見かける。
SUVに対するカウンターカルチャーだと思う。
いまこそ高級車メーカーも一人乗りの車を投入すべき。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 12:46:54.16ID:NEIa2iM10
フェラーリSUVとかカイエン買うならランクルZXかLX570かG350d買うわ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 13:36:09.54ID:a2CqhC410
値段高い分ディーラー行くとフェラしてくれるサービスはないの?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 14:34:23.02ID:T+3uhdlo0
V12載せたパンダに馬のマークを付けて売り出すんだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 14:39:09.16ID:PbLLeJc00
>>410
本文読むと、写真はGTC4ルッソで
これをベースに車高を上げたSUVになる模様と書いてある
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 14:41:07.58ID:60I3nVYO0
>>43
中の人ならぬ車、可愛いな。なんだろ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 14:47:42.09ID:X/9Y33VHO
地を這う様なシャコタンじゃなきゃフェラーリとは認めない。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 14:50:44.19ID:2OqN9zhs0
この空前のSUVブームはどっから来てんの
悪路走る気ゼロの人がSUVに飛びつく理由がいまいち分からん
見切りが良いとかそういうのは後付けだろうし
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 14:51:08.53ID:VVDND5JiO
390万円でも買えない。
オレには関係ない話。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 15:13:46.08ID:LByl6LJ60
まだ狂犬病のある国もあるから犬が害獣扱いされる国があっても仕方ない所もある
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:26:35.41ID:GZQw3cej0
今度アルファロメオから市販最速SUVのステルヴィオが発売されるけど
もしフェラーリからSUVが発売されるとしたら
ステルヴィオベースで出してくるだろうな

アルファロメオもフェラーリもフィアット傘下だから
車体共有することでコスト削減にもなるしな
ランボのSUVも同じVWグループのカイエンベースで作るんだよな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:35:46.77ID:4RFJyJTm0
>>434
海外=新興国は未舗装が多い。マイカー市場拡大。
国内=デカイ、広い、災害に強い。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:40:19.68ID:e5NP4kuv0
車のロレックスみたいなもので、ブランド価値なんだろうな


0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:42:22.24ID:WPIglCxk0
フェラーリFFは無かったことに(´д`|||)
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:48:11.82ID:iOBWwqcU0
>>1
3900万って随分と高いな、フェラーリとかランボルギーニって1200万位じゃなかったっけ?
単に記憶が昔過ぎるのかな?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:52:02.46ID:hsVMxOsfO
>>434
かっこよさとかスピードにこだわりとか言っても、結局広さがいるんだよwww
でかっこよさ捨てきれなくてSUV

ピッカピカに磨いて高速をSUVで走るwww
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:58:35.08ID:e0k2OdXa0
軽規格のフェラーリが欲しい
スライドドアで乗り降りラクラク、視点が高くて女性にも運転しやすければ大ヒット間違いなし
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:59:37.84ID:wAF8IYwZ0
ポルシェが利益率高いSUVでボロ儲けして、ついには親会社のVWまで買収しかけた
のがテラウラヤマシスなのか
アップルみたいに「SUVではない、全く新しいカテゴリーの車だ」とでも吹くんだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:10:08.48ID:8aKl78ci0
フェラーリのデザインなんてF40やテスタロッサの頃がピークだな
今のフェラーリというかイタ車なんてデザイン見る影もないくらいダサイのばっかw
実際イタリアのカロッツェリアも、もはや死に体だし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:17:16.93ID:V4VVEucd0
>>446
そこがピークかよwwだっせーww
フェラーリのデザインのピークは1930年代だろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:55:25.60ID:DWTA1lRX0
>>439
フェンダー膨らましてるだけで外回りのサイズの割に中は狭い
FFモデルが売れ筋の時点です災害なんて考えてないのは自明
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:52:43.32ID:jlKh3bQt0
>>442
20年くらい前はV8フェラーリは1600万円くらいで、12気筒ランボルギーニは2800万円くらいだった
今はV8フェラーリで3000万円、12気筒ランボルギーニは4500万円くらい
性能も快適性も上がったとはいえかなり値上がりしてんね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:04:54.16ID:QygwDnTV0
>>434
スポーツカーは無理
セダンはな〜
ミニバンはな〜
って人がハリアーに飛び付いてる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:08:43.88ID:I9OkJvAT0
>>403
フェラーリは日本人には作れない
逆にイタリア人にGT-Rは作れない
これ国民性だ
何も悪くない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:09:17.02ID:HFwcgwtP0
Fって遊びとしては日本では完全終了してるけど、向こうでは違うのかな。
文化が違うからなあ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:12:01.73ID:K/XAn0/b0
フュラーリ!フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:12:40.93ID:HFwcgwtP0
しかも1の画像観てビックリしたよ。
なにこの、ひっ潰れたマカンみたいなのは・・・
デザインにしか価値が無いのにデザインがこれじゃ不細工なキムタクみたいなもんじゃんw
終わるしか無いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況