【コンゴ】水不足、電気自動車の命取りか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/08/30(水) 06:38:16.51ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/jp_column/idJPKCN1B90FN

Antony Currie

[ニューヨーク 28日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 電気自動車業界は、コンゴ民主共和国(旧ザイール)の水不足問題が命取りになりかねない。コンゴは電気自動車用バッテリーに欠かせない金属素材コバルトの主要産地だが、水不足のせいでコバルト生産に支障が生じる恐れがあるためだ。

コンゴでの事業展開は、はなから困難を伴う。昨年は一部地域で暴力を伴う混乱が再発して100万人近い国民が転居を余儀なくされ、内戦再発の懸念が高まっている。水不足問題はコンゴのこうした苦境に拍車を掛けている。

BHPビリトン(BHP.AX)のような資源大手は、コバルト採掘のために水の供給確保が欠かせない。また資源大手は水力発電によって得られる電力の大口の消費者でもある。しかしコンゴは2年続きの干ばつに見舞われてコンゴ川も水量が約100年ぶりの水準に落ち込み、停電が大きなリスクになっている。

27日に開幕した「世界水週間」でも主要テーマとなっている廃水も問題だ。未処理の工業廃水のコンゴ川への流入は状況を一段と悪化させるだろう。コンゴではほとんどの国民が安全な飲料水を手に入れることができない。

水問題を見誤るとしっぺ返しを食らう。カナダ産金大手バリック・ゴールド(ABX.TO)は水質汚濁を引き起こしたとしてチリの裁判所から鉱山の閉鎖を命じられ、50億ドルを支払ったが、その後4年が経過したというのにこの鉱山は閉鎖されたままだ。

政府や企業が温暖化対策の枠組みであるパリ協定を実行する上で電気自動車が大きな役割を果たすのは間違いない。国際エネルギー機関(IEA)は、2060年の世界の電気自動車の台数は12億台と、16年末の200万台から大幅に増えると見込んでいる。

世界銀行の試算によると、電気自動車用バッテリー向けの需要を満たすには、昨年1億2100万トンだったコバルトの生産量を2050年までに約12倍に引き上げる必要がある。世銀によると、コンゴは世界のコバルト供給の半分強を担い、全世界の埋蔵量のおよそ半分が同国に集中している。

コバルトの生産量が増えれば、貧しいコンゴに多額の追加収入をもたらし、地球温暖化防止にも役立つ。しかし十分な水が得られなければ、こうした期待もしぼんでしまうだろう。

●背景となるニュース

・ストックホルム国際水協会が主催する「世界水週間」が27日、ストックホルムで開幕した。企業や政府、非政府機関などから3200人以上が参加する。

・米フォード・モーター(F.N)は22日、中国の電気自動車大手、安徽衆泰汽車(000980.SZ)と合弁設立に関する了解覚書に調印したと発表した。中国での電気自動車生産を目指す。

2017年 8月 29日 5:00 PM JST

 8月28日、電気自動車業界は、コンゴ民主共和国(旧ザイール)の水不足問題が命取りになりかねない。写真はコンゴ民主共和国の銅とコバルト鉱山前で水を受け取る人々。2015年5月撮影(2017年 ロイター/Aaron Ross)
http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&;d=20170829&t=2&i=1198994967&w=640&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPED7S08K

0059名無しさん@1周年2017/08/30(水) 09:43:29.46ID:1c7JaHLB0
日本得意のインフラ支援でダム建設

0060名無しさん@1周年2017/08/30(水) 09:49:29.89ID:oUDOEQOb0
水不足してるンゴ

0061名無しさん@1周年2017/08/30(水) 09:51:15.53ID:lY3/c5Vp0
コバルト文庫がどうしたって?

0062名無しさん@1周年2017/08/30(水) 09:53:26.29ID:Q8x5oohkO
>>43
そんな発熱で地球温まるなら氷河期きても大丈夫だな(笑)

0063名無しさん@1周年2017/08/30(水) 09:55:18.99ID:jMegsLkT0
>>56
同じ田畑を耕作し
森林を切らずに温存、植林してきたってのが
メチャでかいし、奇跡に近い功績

森の木を切りまくって、国土を丸裸にして
洪水や水不足etsで崩壊するってのが
文明のデフォ

0064名無しさん@1周年2017/08/30(水) 09:58:21.11ID:3t9dyg7c0
電気自動車は「未来のクルマ」の答えの一つじゃあるが、燃料が油から電力に変わったというだけに過ぎんのよね。

クルマだけ電気だけに限らずエネルギー全体で考えると水素かそれに準ずるエネルギーキャリアがやっぱり必要な訳だ。

0065名無しさん@1周年2017/08/30(水) 10:26:12.61ID:qUUE8Sq20
水素も電気分解した産物ならいらね
電気の問題点はバッテリーだけ
そもそも電車みたいな運用なら電気は優秀

0066名無しさん@1周年2017/08/30(水) 10:34:31.74ID:b8NX4M9D0
昔にSFにコバルト爆弾って、
よく出てきたが未だ実用化しないな。

0067名無しさん@1周年2017/08/30(水) 10:45:22.15ID:2x0zsF0s0
>>36
クスクス

0068名無しさん@1周年2017/08/30(水) 10:47:33.40ID:Y8G0Eds+0
>>67
クスクスもパスタになるんだっけ?

0069名無しさん@1周年2017/08/30(水) 10:54:04.92ID:Moj0S1Zq0
>>68
超短いパスタ扱いかと

0070名無しさん@1周年2017/08/30(水) 10:55:54.39ID:QeuOYqp60
海水淡水化技術の進歩で水不足問題は無くなろうとしてるんだけど
コンゴのような内陸国は厳しいな

0071名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:33:22.15ID:nrMHARrk0
地球温暖化を止めようにもそのための手段が地球温暖化で作れない

0072名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:35:55.86ID:MhTPPkZYO
みなが一斉に充電したら電気不足が一時的に発生するから電気自動車の普及は、充電のやり方がかなら難題になりそうだよね。やはり大量の電気が必要になるから原子力エネルギーはまだまだ必要だよね

0073名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:36:32.11ID:bV8pD8pA0
本当に飲むものがなくなったとき最終手段としてガソリン飲むって手が使えないしな

0074名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:36:57.66ID:FhXfDvkT0
トロンメルをフル稼働させるんだ!

0075名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:40:02.74ID:9lbtPf0r0
ググったらコンゴって本来は水が豊富な国なんだってな
なんだか当てが外れたって感じなんだろうな

0076名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:40:20.24ID:VWAttDis0
発展途上国の黒人が死んでも日本人にとっては喜ばしいこと

0077名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:40:40.59ID:yKYscA1CO
何だかんだ色々模索してるがあと半世紀はガソリンスタンドは有るし、ガソリン車は必要。

0078名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:44:11.13ID:CBN79Kni0
中世みたいに、石や粘土をしいて水路を作ればいいんじゃないの
電気自動車で儲かるならできるでしょ

0079名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:46:50.35ID:ar3X9lmp0
中国が搾取するから大丈夫

0080名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:47:38.71ID:gOfHcdnr0
今後深刻になるな

0081名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:48:02.20ID:yrFlZUcD0
おさわりまんコンゴ!

0082名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:55:24.47ID:Ee7v/sAr0
トヨタは19年にC-HR(EV)を量産
アルゼンチンにコバルト鉱山(世界埋蔵量の10%)持ってるんで余裕

0083名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:57:25.78ID:Ee7v/sAr0
>>1
電気自動車用バッテリー向けの需要を満たすには、
昨年1億2100万トンだったコバルトの生産量を
2050年までに約12倍に引き上げる必要がある


これが不可能だからね
電気自動車の弱点はレアメタルを大量に使用すること
コバルトの約6割を産出するコンゴ民主共和国は児童労働で問題になってる
リチウムの供給も足りない(2017年現在、世界50万台分の生産が限界)

0084名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:58:55.08ID:Ee7v/sAr0
リチウムイオンは出力・密度・コスト・充電時間・電池寿命が上がらないし限界
量産しても無駄になる
それで次世代電池に開発が移ったというわけ

0085名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:00:47.99ID:Ee7v/sAr0
バッテリーが問題なんだわ
それと記事には書いてないけどそれだけの大量の電気をどうやって作るか?
自然エネルギーでは発電量足りないし、原発を新たに建設するしか方法はない

0086名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:03:47.55ID:Y8G0Eds+0
コンゴといえば大魔境

0087名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:04:07.32ID:Ee7v/sAr0
>太陽光発電
世界最大のカリフォルニア州ロザモンドのメガソーラー579 MW=「57.9万KW」
日本最大の岡山メガソーラー250MW=「25万kW」
※1MW=0.1万KW発電するのに2haの土地必要
※竜巻台風地震火災劣化など10年過ぎからリプレイス

>風力発電
世界最大の洋上風力発電所630MW=「63万KW」
※シーメンスが建設したが建設費2200億円もかかってこの程度
※ドイツ政府もEV社会は自然エネルギーでは不可能なことを認めた

>火力発電
中部電力の西名古屋7号機:1600℃級のMACC II=「231.6万kW」
※総合効率63〜80%、CO2排出量は減らせる
※LNG、石油、水素、バイオマス、石炭、シェールガス、メタンハイドレートが燃料

>原子力発電
東京電力の柏崎刈羽7号機:改良型沸騰水型軽水炉=「135.6万kW」
※日本では新規に作れないわな

>水力発電
関西電力の奥多々良木発電所:193万2000kW
東京電力の神流川発電所:282万KW(建設中)
※貯水目的もあるけど作れる場所に限りがあるのが弱点

再生可能エネルギーの発電量じゃ全然足りなかった・・火力作ればCO2増えるし
自然エネルギーってのはMW詐欺で万KWだと10分の一なんだよ
これじゃEV社会の電力まかなえない

0088名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:07:32.04ID:Ee7v/sAr0
日本で走ってる純正ガソリン車をすべて電気に置き換えると、
新たに原発火力を15〜20基建設しないと発電量が足りない
いまは石油でやってるのをすべて電気に置き換えるわけだからね

アメリカだと新たに原発火力50基、EUだと原発火力75基、
中国だと原発火力100基以上を建てなければならない
中国EUはEV推進してるがCO2排出量が増えて焦ってる(石炭火力を増やしてるのが原因)
バッテリーの量産は環境破壊になるし、EVはリセール低くて使い捨て、CO2は発電所に依存
どこが環境にやさしいのかさっぱりわからん

0089名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:08:35.74ID:nWcldlh80
まっ、リチウムイオンや充電池ってしょせん自動車では使えない
これらが活躍するのはあくまでもモバイル機器、携帯やデジカメ、ノーパソな
電気を使用する(放電)時間と、充電する時間は未来永劫どこまでいっても同じ
携帯機器は充電しながら使えたりするから問題はでにくいけど、自動車に限っては
充電してたら動かせなくてまったく意味をなさない。1日乗ったら1日充電。こんな車だれが必要とするの?

これからは660ccの時代、世界中の1リッター以上のエンジン積んだ車が660ccになったときの
CO2削減量は計り知れない莫大なものになるだろう

0090名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:10:29.17ID:0IdJjnF50
トヨタ・パナソニック連合には何の問題もない。

0091名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:11:08.64ID:gOfHcdnr0
>>89
非力なエンジンを高回転させなければいけない軽よりリッターカーの方が燃費がいいのは常識だが。

0092名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:12:24.22ID:Izs9WQ3I0
てすらしゅうりょう?

0093名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:14:31.24ID:0nVD6GRt0
確かに水のある所に産業が育っている気がする
アジア強い

0094名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:52:05.10ID:gEtcE1h80
電気も水も原発なら解決なのにな

0095名無しさん@1周年2017/08/30(水) 12:53:59.60ID:gEtcE1h80
>>91
非力なエンジンを最適回転で変動させないほうが燃費がいいのは常識だが。

0096名無しさん@1周年2017/08/30(水) 13:06:21.02ID:VWbFiQSb0
地中は何キロまでが、その国のものなの?

0097名無しさん@1周年2017/08/30(水) 17:43:53.58ID:06vtdzh+0
ナトリウムイオン電池は蓄電量がリチウムイオン電池の70兆倍。
しかもナトリウムは海水から無尽蔵に採れる。
これからはナトリウムイオン電池。

0098名無しさん@1周年2017/08/30(水) 17:44:35.60ID:UagCGQ/Q0
その話はまたコンゴ

0099名無しさん@1周年2017/08/30(水) 17:46:07.71ID:f3CfHwxv0
>>97
爆弾かな?

0100名無しさん@1周年2017/08/30(水) 19:55:47.06ID:PDhfLAML0
ダイムラー・日産・ルノー・フォード、アライアンスは

電気自動車業界に激震 アメリカ EVの優遇打ち切り
http://ascii.jp/elem/000/001/454/1454389/

米カリフォルニア州、オバマ前大統領の燃費規制を採用へ…HV、PHVの優遇打ち切り変更無し
https://s.response.jp/article/2017/03/28/292704.html



・蓄電池だけのEVなんか、たとえ充電30分で500km走れたとしても、もう、カネ持ちは見向きもしない
・HVやPHVも、もう販売出来ない

だもんだから

独ダイムラー、フランクフルト国際自動車ショーで、外部から充電できるプラグイン燃料電池車(FCV)を世界初公開すると発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22H8A_S7A820C1000000/
ルノー、商用EV「Renault Kangoo ZE」をEV+FCVに「Renault Kangoo ZE-H2」
http://www.businesswire.com/news/home/20161003005565/ja/
日産、商用EV「e―NV200」をEV+FCVに 航続距離190kmから、一気に500km 予約販売開始
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14161620W7A310C1XD2000

で、FCV に急速反転

EV 部門は、 電池事業ごと中国にぶん投げやがった

日産、車向け電池撤退 中国勢と売却交渉 エコカー用、世界で再編 2016年8月6日
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO05759830W6A800C1MM8000/
日産、EV用電池量産から撤退へ 中国ファンドに売却 2017年7月22日
http://www.asahi.com/articles/ASK7P4H1JK7PULFA00L.html
ルノー・日産、東風と中国でEV開発 合弁で低価格車 2018年8月29日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HNA_Z20C17A8EAF000/
フォード、中国の衆泰汽車と合弁設立へ−EV分野を強化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-23/OV44GI6K50XS01

さすが、外資、シビアだねぇ・・・

0101名無しさん@1周年2017/08/30(水) 19:59:05.28ID:KbT0GuIT0
今後どんすんのかね

0102名無しさん@1周年2017/08/30(水) 20:01:24.11ID:PDhfLAML0
今後考えるだろ

0103名無しさん@1周年2017/08/30(水) 20:02:25.35ID:vAF4zGm70
ションベンでも動くように日本人が改良するさ

0104名無しさん@1周年2017/08/30(水) 20:17:43.10ID:e6GphuVx0
先進国がクリーンになっても資源国が汚染されては意味が無い
なんのためのエコなのか

0105名無しさん@1周年2017/08/30(水) 21:29:06.84ID:NlEJn+SH0
EVが内燃エンジンに勝つ事など当分有り得ない

0106名無しさん@1周年2017/08/30(水) 22:39:45.92ID:Pd6+eNSy0
あの県をなんとかすれば、四国の水を分けてあげられる

0107名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:47:34.01ID:v4ednpXo0
コバルトがないと業界の皆さんはこばる、と言うことか。

0108名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:36:21.47ID:L6O8HVGc0
>>75 ダムをもっと作れば良いんだろうな。日本の出番だぞ。

0109名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:57:54.95ID:L6O8HVGc0
リチウムが海水から取り出せそうだから、いずれコバルトも取り出せるようになるだろう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています