【科学】「慣性の法則」が破れる? 量子力学では粒子がまっすぐ進まず、ニュートンの第一法則に従わない可能性=広島大 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net2017/09/15(金) 20:01:58.87ID:CAP_USER9
広島大学は、自由空間中の粒子の動きを測定し、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、粒子の8%が直線に沿って動いておらず、ニュートンの第1法則を破る可能性があると発表した。

同成果は、同大先端物質科学研究科量子物質科学専攻のホフマン・ホルガ 准教授によるもの。詳細は米国の学術誌「Physical Review A」掲載された。

ニュートンの第1法則によれば、自由空間中の粒子は常に直線に沿って動くはずだが、この法則は量子力学においても有効なのかについては、不確定性原理によって「運動中」の粒子を正確にとらえることができないため、明らかにはなっていなかった。

今回の研究は、位置の状態と運動量の状態との量子干渉効果を利用。その結果、ニュートンの第1法則に反する明白な証拠が、3つの異なる時間における位置測定の統計から得られる可能性が示されたとする。

同成果についてホルガ氏は、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、少なくとも粒子の8%が直線に沿って動いていないことがわかるとしている。また、今後、量子の干渉効果が結果的にニュートンの第1法則を破る可能性の最も顕著な証拠となりうることを示しているとコメントしている。

http://news.mynavi.jp/news/2017/09/15/208/

0952名無しさん@1周年2017/09/16(土) 04:34:37.49ID:mvL+tLXy0
>>815
北朝鮮の弾道ミサイルも莫大な量の素粒子でできているんだから
大気圏で二重スリットを通過したら
ひとつの弾道ミサイルが米本土と東京に着弾する

0953名無しさん@1周年2017/09/16(土) 04:35:01.29ID:Lo75C8U20
最新技術だと二重スリッドから更にスリッド実験してたな

0954名無しさん@1周年2017/09/16(土) 04:42:49.13ID:lONi/Lnu0
あーあ気付いちゃったのか

0955名無しさん@1周年2017/09/16(土) 04:44:18.76ID:/Y+YF0X80
>>952
米本土も日本も莫大な量の素粒子でできてるんだから
トンネル効果でセフセフ

0956名無しさん@1周年2017/09/16(土) 04:45:45.92ID:lONi/Lnu0
これ世界の9割が信じると
落したリンゴがUターンしてきて頭にぶつかって死ぬよ

0957名無しさん@1周年2017/09/16(土) 04:51:16.15ID:jnjWTnVJ0
>>9
実践と理論を理解出来ないとこういう逆説を言いたがるアホってどうして湧くのかな
わからんなら黙って見てりゃいいのに

0958名無しさん@1周年2017/09/16(土) 05:44:50.02ID:WgURmTvd0
【広島】「俺のことなめとんのか」 教授が実験ミスの学生に頭突き アカハラで懲戒 県立広島大

0959名無しさん@1周年2017/09/16(土) 05:55:45.43ID:EHEmb9SF0
不確定性原理という甘えがすべての誤りの始まり。

アインシュタインが正しい。

0960名無しさん@1周年2017/09/16(土) 05:56:28.40ID:+CF3m13p0
素子
陽子
量子
三姉妹

0961名無しさん@1周年2017/09/16(土) 05:57:27.23ID:29gmSgeg0
>>958 わざとやってるのか、素で広大と県立を混同してるのか

0962名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:04:08.15ID:Hu5uVkx9Q
科学者の法則とか論文なんてもんは
しょせんは人間界でしか通用せん


つまり脳内妄想にか過ぎん

0963名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:07:09.40ID:9+oyPslt0
ひもなんだろ

0964名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:10:07.01ID:2+qklhkR0
スケール不変性が成り立っていないんだから
古典力学が通用していると考えるほうが、理論物理学を理解できないバカな物理学者の証拠

0965名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:12:49.76ID:R9cGR7+E0
高度に折り畳まれた次元が粒子に影響を与えて曲がるんだな

0966名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:14:00.77ID:CQo3Df510
量子力学ではよくあること

0967名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:15:15.57ID:gX1VIWle0
街を歩くたびに超絶美人の外人ねえちゃんが声かけてきてまっすぐ進めない。
英会話スクールいらんちゅうに

0968名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:23:09.04ID:9+oyPslt0
何もかもがこの世界と違う世界との比較のしようがないからな
ニュートンの法則は数百年正しかっただけかもしれないし

0969名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:24:49.59ID:0eDZSaPaO
>>962
量子の法則は光合成の根幹だぞ
遺伝子の突然変異も量子の性質が引き起こす
科学者はむしろ人間の世界以外の場所を見てる

0970名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:26:45.06ID:9+oyPslt0
物理学と言っても正しいとされるのは数学だもんな

0971名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:31:29.96ID:n7nk+on90
それがわかった所でなんの役に立つの?

0972名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:34:49.49ID:Mp6xWoeO0
>>904
座標は慣性系でとらなきゃだめだろ
頭悪いっていうか、基本を分かってない

0973名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:36:26.54ID:Pr9pEyvw0
ネオエクスダススレですかここは

0974名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:39:39.07ID:DRbzBDtK0
なんやお前ら
小難しい話ばっかりしおって

0975名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:39:54.20ID:yJNXwYhg0
>>973
あれは時空のみだれでしょ
どちらかっつたらゼロムスじゃね?

0976名無しさん@1周年2017/09/16(土) 06:48:13.36ID:FkTyX76H0
ボーズ粒子だろ

0977ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/09/16(土) 07:13:44.63ID:/99LAyJ30
>>929
見当違いだよ
じゃあ v をつかわないで記述しろ

0978名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:15:05.76ID:+CF3m13p0
猫を殺す残酷な学問は間違っている

0979名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:20:29.12ID:tDvXaMxr0
相対性理論ってなんで「高速で移動すると時間の流れが遅くなる」ってなるの?
どんな仕組みなの?

0980ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/09/16(土) 07:31:08.83ID:/99LAyJ30
>>979
相対性理論が じゃなくて宇宙がそうなってる なんでかは知らん

0981名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:33:13.84ID:DfuIXNpyO
長門、説明してくれないか

0982名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:34:25.61ID:TxA2pAM50
>>9
コンセント挿して電気が流れるのも量子力学

0983名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:35:06.11ID:h+KFTO0G0
>>951
同意。記事にした記者の知識が足らず、ニュートン力学しか知らない一般大衆に勘違いさせる文を書いている。

0984名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:37:16.56ID:Uv4jLGrUO
ニートだし別の宇宙や次元に行けないかと考えている

0985名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:42:39.35ID:iwD80FAr0
人間だって真っ直ぐに成長しない奴がいるんだから量子だって同じだろ

0986名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:46:29.02ID:qsy1N/Pg0
量子コンピュータは計算間違いするってことか!?

0987名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:47:48.71ID:LUydwakV0
>>909
しかも宇宙についてマトモに研究され始めたのなんて、
たかだか100年200年の話でしょ?
それがここまで来てるんだから、
これが数千、数万年と続いてる文明があったらどうなるんたろうとか、
ロマンが止まらなすぎる

0988名無しさん@1周年2017/09/16(土) 07:50:29.46ID:upqLK/9h0
もはや直線がなんだかわからない

0989名無しさん@1周年2017/09/16(土) 08:02:13.17ID:FIDlRJ8T0
>>979
速度の定義は、「移動距離÷かかった時間=速度」

したがって、
30万kmを1秒で移動するようにみえる光Aの速度=毎秒30万km
60万kmを1秒で移動するようにみえる光Bの速度=毎秒60万km
となるはず。秒速60万kmの光というのは秒速30万kmの光同士が
すれちがったときに相手がどう見えるかを考えればいい。
すれ違う電車が速く見えるのと同じこと。

しかし実験による事実からは光Bの速度も毎秒30kmに見えることが確認された。
これが光速度不変の原理。この現象を説明しようとすると
光の速さで進むときには「60万kmの距離が30万kmに縮む」あるいは
「時間の進みかたが1秒から2秒に伸びる(時間が遅れる)」とか考えるしかなくなる。

実際には光の速度に近づくと「距離の縮み」と「時間の遅れ」が両方影響して
光速度が一定になるという関係になってるので数式は少し複雑になるけど
とにかく「移動距離÷かかった時間=速度」という関係のなかで速度を不変にとれば
距離や時間の尺度のほうが伸び縮みすることになる。

0990名無しさん@1周年2017/09/16(土) 08:02:59.14ID:MgT5U5XL0
ファインマン つ「最小作用の法則。別ルートを通っただけ。」

0991名無しさん@1周年2017/09/16(土) 08:05:30.38ID:Wn51+bi30
>>989
すげえ動体視力だ

0992名無しさん@1周年2017/09/16(土) 08:06:28.05ID:eBwaaKcB0
鼻息がかかったんだろ

0993名無しさん@1周年2017/09/16(土) 08:16:12.11ID:FstGsGjL0
神様がサイコロを振って決めてるからな。

0994名無しさん@1周年2017/09/16(土) 08:45:58.28ID:X6xd4A060
名門広島文理大学の伝統を引き継ぐ広島大

スーパーグローバル大学トップ型

0995名無しさん@1周年2017/09/16(土) 08:52:31.47ID:Jda6+8LHO
量子ほど小さかったら、磁気や向心力の影響がでかくなるだけじゃないのか

0996名無しさん@1周年2017/09/16(土) 08:53:21.99ID:Jda6+8LHO
>>990
ご冗談でしょう

0997名無しさん@1周年2017/09/16(土) 09:01:26.42ID:PmGdD8j00
くぉんたむくぁんせい、だせぇ。

0998名無しさん@1周年2017/09/16(土) 09:25:28.78ID:FDDzdsfG0
>>960
石野陽子でいいですお願いします

0999名無しさん@1周年2017/09/16(土) 09:32:08.19ID:rRU/69QK0
ギャハハハハハハハハハハハハハハ

1000名無しさん@1周年2017/09/16(土) 09:32:27.18ID:rRU/69QK0
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13時間 30分 29秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。