【生態系】下地島でデイゴヒメコバチ天敵防除野外放飼試験実施へ 沖縄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2017/10/14(土) 16:16:59.57ID:CAP_USER9
http://miyakoshinpo.com/news.cgi?no=17978&;continue=on
 県農林水産部森林資源研究センターは、 デイゴに被害を与えるデイゴヒメコバチの天敵防除の生物農薬登録に向け、
今月中旬〜下旬に下地島で野外放飼試験を実施する。
デイゴヒメコバチの幼虫をエサとする 「デイゴカタビロコバチ」 の放飼は県内でも初めて。
10日、 下地敏彦市長に野外放飼への協力を求めた。
デイゴカタビロコバチは外来種となるが、 沖縄在来種への影響は極めて少ないという。

 デイゴカタビロコバチは米国ハワイでデイゴを守るためアフリカのタンザニアから導入され、 天敵防除で実用化に成功している。
同センターの室内試験ではデイゴヒメコバチを50〜60% (最大80%) 減少させ苗木にも葉が残った。
今回の試験では放飼前後のデイゴヒメコバチの虫コブ内密度、 天敵の移動分布、 デイゴ以外の植物への環境影響などを調査。
データを収集して生物農薬の登録を目指していく。

 在来種への影響に関しては、 農業技術研究所や環境省が提示する天敵導入ガイドラインに沿って
防除効果や環境影響調査を行った結果、 デイゴカタビロコバチは在来種との交雑や寄生は行わず、
影響は極めて少ないことが分かったという。

 デイゴヒメコバチに産卵されたデイゴは葉が変形して虫コブとなり、 幼虫の成長とともに葉が落ち衰退枯死してしまう。
これまで防除には薬剤の樹幹注入が行われてきたが、 経費がかかり一部のデイゴしか防除できず、
ミツバチ大量死が指摘される薬剤成分が含まれることなどから、 薬剤に代わる防除技術の開発が求められていた。

0002名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:17:40.20ID:bXRa+jOt0
ヒメコ\(^o^)/

0003名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:20:26.77ID:QHKgU5/b0
ついでにアレも駆除しとけよ

0004名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:24:27.82ID:aXxlG4pd0
>>3
テヨン?

0005名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:25:32.02ID:ngNb3KwY0
デイゴって Web 検索をしないと何のことだかわからなかった。
何となく火炎樹とかバオバブの木に似ている。

0006名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:26:43.87ID:zhqoRjPR0
>>1
多用しなければ アリ かな

0007名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:28:33.89ID:tHburBqk0

0008名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:32:23.37ID:G1vF3h4B0
でいごーの花が咲き〜♪

0009名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:36:29.06ID:4Wpx99d30
>>8
なるほど、それかい

0010名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:37:17.41ID:Vga0RayM0
どうやら専門の寄生者のようだし、マングースの二の舞は心配いらなそうだな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%92%E3%83%A1%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%81
>ハワイ州農務局やハワイ大学熱帯農業人的資源学が2005年から2007年にかけてアフリカで調査を行い、
>天敵となると思われるカタビロコバチ科の一種 Eurytoma erythrinae を採集した[5]。
>試験の結果、E. erythrinae は、デイゴヒメコバチに特異的に寄生し、他の昆虫種や植物には影響が見られなかったため、
>2008年11月に自然界に放たれ、生物的防除が試みられている[5]。

0011名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:42:27.76ID:FitPov9I0
外来種を使うこういう奴等ってどういう神経してんの?
頭おかしい

0012名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:44:28.56ID:zhqoRjPR0
>>4
やめてけ〜〜れ ゲバゲバ♪

0013名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:44:50.85ID:shIdk1zC0
DAIGOさんのコメント

0014名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:45:24.19ID:LSv8WL2J0
台湾からくる奴だろこれ

0015名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:47:38.88ID:XrUD+DAf0
ハブ退治のためにマングースを放って失敗した教訓を無駄にしやがって。。

0016anime2017/10/14(土) 16:53:16.14ID:BaXDmc4i0
在日の天敵は何だろう。
北からのチョーセン人は天敵人か?
パチンコ廃止が天敵立法か?
日本共産党・立憲民主党を潰すことが天敵議会か?
娼婦像を頭から逆さまに立てることが天敵娼婦か?
中共と半島のスワップが天敵経済か?

0017名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:56:58.14ID:4V/4YD/M0
サンデイゴ

0018名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:00:10.66ID:oQNAI9D90
ちょっと何言ってるかわからない

0019名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:01:59.30ID:0Ewu9ZPy0
おもしろ未来が!

0020名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:03:22.14ID:S7DAG7Rz0
こういう、生物兵器が成功したためしがない

0021名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:06:45.34ID:gB2VHwlD0
>>20
それは無知すぎ

0022名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:12:49.05ID:FTjKBBL50
「不妊虫放飼」(ふにんちゅうほうし)とかやらんのん???

0023名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:27:55.04ID:x6bz2DED0
デゴイチに見えた

0024名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:36:28.78ID:tl2gWOpK0
世界67ヶ国の美女代表が水着で集結 圧巻プロポーションに会場騒然
http://weiwzx.rockingwranchinc.com/20171013_23.html

0025名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:38:58.70ID:0r1YJl5E0
島唄以外でデイゴなんて必要か?

0026名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:45:20.04ID:NP4qE3xo0
もうやめとけって
沖縄はなでもかんでも駆除のために外来種いれて、それが繁殖していつも失敗に終わってるだろ

0027名無しさん@1周年2017/10/14(土) 17:53:23.18ID:0Ewu9ZPy0
移植してんだなw

002848歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2017/10/14(土) 17:58:37.63ID:LqsTPbnM0
スレタイ妙になげーよ  ばーか

0029名無しさん@1周年2017/10/14(土) 18:12:28.70ID:tl2gWOpK0
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
http://wiwzxzp.dnsrd.com/girlskz/12.html

0030名無しさん@1周年2017/10/14(土) 18:13:54.77ID:PqFTKMUL0
>>26
だよな
自然の摂理に任せたらいいのに
害も含めてそれが自然だろう

0031名無しさん@1周年2017/10/14(土) 18:45:20.43ID:sCDNfTRd0
デイゴのヒメコバチ 風を呼び 嵐が来た

0032名無しさん@1周年2017/10/14(土) 19:41:56.87ID:FBV0uYlG0
デイゴ天敵
まで読んだ

0033名無しさん@1周年2017/10/15(日) 01:15:36.94ID:GRSzXh+J0
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.girtzsw.shop/zpkzf/88.html

0034名無しさん@1周年2017/10/15(日) 06:59:13.22ID:Gi1Sh5T50
>>30
デイゴヒメコバチ自体が外来種なのにほっとけとか馬鹿すぎ
お前みたいな知障がいるから簡単な問題の解決が難しくなるんだよ

0035名無しさん@1周年2017/10/15(日) 09:23:31.52ID:3KQJreQm0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。♪
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆★♪♪♪♪

0036名無しさん@1周年2017/10/15(日) 12:39:26.87ID:A8tBm9G60
デイゴなんてどうでもええのに…、生態屋のお遊びだろ

0037名無しさん@1周年2017/10/15(日) 17:05:19.32ID:wpTqEvxW0
コバチ 後方抱え込み2回宙返り懸垂
 コールマン +1回ひねり
  カッシーナ +1回ひねり+伸身
 シャハム  +1回半ひねり
 ブレットシュナイダー +2回ひねり

0038名無しさん@1周年2017/10/15(日) 17:08:31.60ID:wpTqEvxW0
○デイゴ Erythrina variegata
 熱帯〜亜熱帯(北限は奄美)樹高5m以上
 梯姑、沖縄の県の花

○アメリカデイゴ Erythrina crista-galli
 crista-galliはニワトリのトサカの意
 別名カイコウズ(海紅豆)樹高5m
 関東以南で栽培可
 鹿児島の県の木、アルゼンチン、ウルグアイの国花
○マルバデイゴ(丸葉梯梧)樹高5m
 葉が丸い園芸品種

○ヒシバデイゴ(菱葉梯姑)または サンゴシトウ(珊瑚刺桐)Erythrina x bidwillii
 アメリカデイゴとチェロキーマメ(サンゴマメ)Erythrina herbacaeの雌との交配種
 樹高3m、アメリカデイゴより耐寒性はやや劣る

0039名無しさん@1周年2017/10/15(日) 17:26:04.05ID:Bcuug7Cq0
面白いね

昆虫大戦争みたいで格好いい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています