【健康】脳出血・脳梗塞・心筋梗塞…秋から増える血管事故 男性30代、女性40代から要注意 動脈硬化には豆乳のヨーグルト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★ 2017/10/18(水) 08:21:29.55ID:CAP_USER9
脳出血・脳梗塞・心筋梗塞…秋から増える血管事故 男性30代、女性40代から要注意

http://www.sankei.com/images/news/171018/lif1710180012-p1.jpg
池谷医院の池谷敏郎院長
http://www.sankei.com/images/news/171018/lif1710180012-p2.jpg
産経 2017.10.18 07:15
http://www.sankei.com/life/news/171018/lif1710180012-n1.html

 季節が進み、朝夕の気温もぐっと下がってきた。これから冬にかけて、脳出血、脳梗塞、心筋梗塞などの「血管事故」が増加してくる。注意が必要なのはシニア世代だけではない。「男性は30代、女性は40代から増え始める。『若いから無関係』と、過信はいけない」。生活習慣病に詳しい池谷医院(東京都あきる野市)の池谷(いけたに)敏郎院長(55)に注意点などを聞いた。(高橋天地)

●動脈硬化の進行

 血管事故は、動脈硬化から引き起こされる可能性が高い。加齢に加え、過食や運動不足による生活習慣病、喫煙などによって、血管内の壁にコレステロールなどの脂質が蓄積し、粥(かゆ)状の塊「プラーク」が形成される。一般に動脈硬化という場合、この「粥状動脈硬化」を指すことが多い。

 動脈硬化が進行すると、血管内が狭くなって血流が妨げられ、この過程でプラークが傷つけば、そこに血栓(血の塊)が生じて血管が詰まってしまう。

 「この状態が脳動脈で起これば脳梗塞、冠動脈で起これば心筋梗塞を引き起こす可能性が高まる。また、血管壁がもろくなるため、内圧に負けて破れて出血すると、脳出血や大動脈瘤(りゅう)破裂などを発症する危険性も高まる」

 プラークが大きくなるのは血液中のLDL(悪玉)コレステロールの増え過ぎと関係が深い。血管は「外膜」「中膜」「内膜」の3層で構成され、血液が流れているのは内膜より内側の部分。池谷院長は「この内膜がダメージを負うと、白血球の一つがLDLコレステロールを大量に取り込んで、プラークができる」と説明する。

●夏の暴飲暴食も影響

 厚生労働省が発表した「平成28年人口動態調査・急性心筋梗塞による死亡数」を見ると、気温が低下する季節に血管事故の発生が多いことが分かる。

 27年10月の死亡者数は全国で2847人。その後、11月は2939人、12月は3601人、28年1月は4118人−と増え続け、2月以降は夏にかけて少しずつ減っていく。毎年同じ傾向だ。

 池谷院長は、気温の低下だけでなく、夏の間の過ごし方とも関係があるという。「夏にのどごしのいい麺類に偏った食事が多くなり、ビールを飲む機会も増えれば塩分や糖質の摂取量が多くなる。血圧や血糖値の上昇を引き起こし、“血管力”が低下する」と指摘する。

●生活習慣の蓄積で

 こうした状態で秋を迎えると、一日の気温の変動が大きかったり、スポーツの秋だからと急激に運動したりすると、血管事故を招く可能性が高くなる。

 また、動脈硬化について池谷院長が強調するのは、男性は30代、女性は40代から始まる−という点だ。「食の欧米化、運動不足、不規則な睡眠時間など、生活習慣の乱れを背景に、20〜30代の若者でも動脈硬化が見られるようになった」

 男性が30代から血管事故のリスクが高まるのは乱れた生活習慣の蓄積が原因とみられる。一方、女性が40代から注意が必要となるのは、生活習慣のほか、女性ホルモン(エストロゲン)の減少もある。

 「女性ホルモンはLDLコレステロール値や血圧を上げにくくするなど、血管事故を防ぐ役割を担う。閉経へと至る過程で、卵巣機能の低下から女性ホルモンが減り、血管事故を招きやすくなる」

●運動と食習慣

 池谷院長は「まずは毎回の食事の中身を吟味し、コツコツと運動する習慣を身に付けてほしい」と話す。

 食習慣では、食材選びのコツとして、食べる機会の多い「乳製品」を、コレステロール値や動物性脂肪の少ない植物性原料への切り替えを提案する。豆乳を原料にしたヨーグルトやチーズなどもおすすめだ。

 一方、運動についても池谷院長は、朝一番で強い運動をする▽準備体操をせずに急に行う▽水分や食事を摂取せずにする−などを避けて実行するようにアドバイスしている。

0164名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:40:26.85ID:BWr9KT+f0
豆乳のヨーグルト…飲んだこたあるけど…
正直な感想は…
不味い!

よく商品として売り出す気になったな。
意識高い系がターゲット層なんだろうな。

0165名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:44:46.45ID:6X9RNHNp0
その不味さがクセになる

0166名無しさん@1周年2017/10/21(土) 21:24:23.49ID:8Wyi6bQk0
新宿古着屋ワタナベもまもなくプッツンですね

0167名無しさん@1周年2017/10/21(土) 21:29:47.93ID:ZOp+Xr9vO
豆乳のヨーグルト?

0168名無しさん@1周年2017/10/21(土) 21:33:31.57ID:rpFxvveY0
摂取せずにスルー

0169名無しさん@1周年2017/10/21(土) 21:41:15.02ID:AaoamtkG0
発酵食品ならヨーグルトのかわりに麹でつくった甘酒はどうかな
日本人には乳製品よりあうような気がするんだけど

0170名無しさん@1周年2017/10/21(土) 21:51:34.90ID:r0Q7S2wU0
豆乳ヨーグルト作るが単体ではイマイチ。黒蜜を少量入れると旨くなる

0171名無しさん@1周年2017/10/21(土) 21:56:38.57ID:I9uiQd2eO
>>76>>80
統失ダイエット教徒かよ
なら卵を落とした納豆汁とデザートにヨーグルトでいいだろ

0172名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:00:27.78ID:2qqpu2+y0
俺も4年前に頻尿になってこむら返りが酷くて病院行ったら高血糖。
hba1cも10%と危険値だったことで食生活改善。
半年で6%まで落として今もキープしている。
飲み物を炭酸ジュースから炭酸水にして、コーヒーを無糖ブラックに。
お菓子を食いたいときは、小分けの小袋買って1回に1袋のみに。
米や麺類は普通に食っているからデブだが、血液検査の数値は改善された。
やっぱり、3食以外の飲み物やお菓子に大きな原因があったわ。

0173名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:01:29.73ID:I9uiQd2eO
>>87
味噌汁やコンソメスープもいいぞ

>>93
社会人は慢性的に運動不足だから25歳か30歳超えたらラジオ体操だけでもいい運動になる。情けない話だけどな
20代のうちはまだ学生時代に運動してた分の貯金があるけどアラサーからは意識的に運動が必要だ
まず毎朝ラジオ体操をやってみるといい。テレビ体操もやればなおいいだろうな

0174名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:01:45.96ID:ZAaEqyAD0
なるほど

0175名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:05:29.66ID:I9uiQd2eO
>>98
玉ねぎもダントツ一位。小麦もかな
北海道は日本の食糧庫だからいろんなものが一位だ
たしか農産物の自給率は200%、海産物の自給率は400%超
それを内地に出荷して日本の食糧供給の大部分を担ってる

0176名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:06:47.34ID:+MWx0S5R0
酢たまねぎ作って食ってます

0177名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:10:53.99ID:I9uiQd2eO
>>172
>コーヒーを無糖ブラックに

コーヒーをブラックで飲むと結石になるぞ。尿路結石の痛みは地獄だ
コーヒーにはシュウ酸が含まれてて、ミルクなしで飲んでるとそれが体内で結石になる
コーヒーには牛乳やスキムミルクを少し入れるといい。牛乳のカルシウムが
シュウ酸と結び付いて、シュウ酸が体に吸収されて結石になるのを防いでくれる
ちなみにコーヒーフレッシュはただの油だからそういう効果はない
牛乳やスキムミルクを必ず使うこと

0178名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:15:30.63ID:OKO6Hcq50
石にはウラジロガシ茶飲めばいいよ

0179名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:16:32.43ID:I9uiQd2eO
>>128
他の食材と混ぜて味をごまかす作戦はどうだ
スムージーのベースにする
フルーツジュースと混ぜる
フルーツジュースと混ぜてアイスにする
熱に強い食材ならカレーに少量混ぜたりホットケーキに入れたりする
方法もあるけどヨーグルトでそれをやると菌が死にそうだな

0180名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:19:19.57ID:I9uiQd2eO
>>16>>37
レオンとかロッキーの主人公になった気分で飲むとテンションが上がりそうだな

0181名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:24:30.17ID:uVs5n0Ez0
統合失調症の患者には豆乳ヨーグルト危険だと思う

0182名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:24:49.40ID:I9uiQd2eO
>>100
お前みたいな底辺以外には当てはまらないから

0183名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:31:57.58ID:SiOhgC+S0
>>169
腸にはむちゃいいけど、太るよ。

0184名無しさん@1周年2017/10/21(土) 22:32:38.65ID:bzzOptrt0
豆乳は取りすぎるとよくない

他に大豆をとらない人で一日200ml
納豆豆腐とる人はもっと減らせと言われてる

0185名無しさん@1周年2017/10/22(日) 00:13:30.32ID:0pWqO6L40
>>162
在ったらイカンと思って書いたけど非加熱だと豆乳しかないか…

0186名無しさん@1周年2017/10/22(日) 00:34:44.90ID:lhmaTtYm0
>>154
よーワニノシ

0187名無しさん@1周年2017/10/22(日) 00:42:39.65ID:6N5fv7do0
狭心症で毎日ヘルベッサー200飲んでるけど副作用とかあんの?
血圧の薬は痴呆になるって聞いたけど

0188名無しさん@1周年2017/10/22(日) 02:12:05.77ID:ifKcf7Ga0
>>177
>コーヒーをブラックで飲むと結石になる

そんなネタどこで仕込んできたんだ?
世界中の人間がブラックでコーヒー飲んでるが
みな結石病んでるわけか?

0189名無しさん@1周年2017/10/22(日) 02:13:48.51ID:ifKcf7Ga0
>>187
その「血圧の薬」の名は?
どの種類に含まれる?

0190名無しさん@1周年2017/10/22(日) 02:28:30.61ID:icWA67LH0
そうだな
大豆のプロテイン
ソイプロテインも女性にはいいけど
男性には余りよくないらしいしな
豆乳飲めば健康なんありえねえよ

0191名無しさん@1周年2017/10/22(日) 02:46:31.13ID:u0s9NfSt0
血圧の薬飲み続けると痴呆になるんだよな
でも飲まないで脳梗塞になっても結局は痴呆になる

0192名無しさん@1周年2017/10/22(日) 03:00:33.17ID:IeRPi3ZkO
ここまで酒粕なしかよ ダイエットにもLDL下げるのにも有効なのに

0193名無しさん@1周年2017/10/22(日) 03:09:07.63ID:fq5vvhut0
高血圧には黒ニンニクだな。
糖尿持ちのオレは、自分で作って毎日食べ続けてもう1年になる。
医者もびっくりするほど血圧、血糖値が正常値に近づいてきたよ。

0194名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 08:49:56.58ID:j55Q7hpV0
水とウーロン茶と緑茶のんどけ

0195名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:40:04.57ID:8rNQpEGw0
>>193
人に会わない仕事なら良いけど
休みが2日以上続く場合じゃないとちょっと危険だな。
口臭が気になる

0196名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:52:13.94ID:je27TIRL0
コレステロールに代わる新しい指標
lipoprotein(a)
リポ蛋白(a)

0197名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:52:24.32ID:fq5vvhut0
>>195
発酵してるからニンニクの臭いはないよ。
食べたら口をすすげば、少なくとも次の日に持ち越すことはないな。

0198名無しさん@1周年2017/10/22(日) 20:31:45.98ID:lhmaTtYm0
左足の痺れ→おろしたての慣れないスニーカーで台湾旅行をしたから

左側頭部の違和感→半年前の帯状疱疹の後遺症

と勝手に納得してたが急に左手が冷たくなり始めたので慌てて脳梗塞の薬を飲んだ。
寝てたら身体がじんわりと温かくなってきて全ての違和感が治った。

ここのところ疲れやすかったり物覚えが悪くなってきてたのはサインだったのだな。
命拾いしたわ。

0199名無しさん@1周年2017/10/22(日) 20:33:40.54ID:HuhJPJ9y0
長寿の町で

毎日食べられてるのが

カスピ海ヨーグルトなわけだが?

>>1

0200名無しさん@1周年2017/10/22(日) 20:38:04.97ID:Z4Mg+8d1O
乳牛の末路を思うと乳製品とれなくて

0201名無しさん@1周年2017/10/22(日) 20:41:04.16ID:4z6AQGkO0
>>154
おーワニさん
最近ユダがどうとか聞かなくなったからどうしていると思ったが
大変だったんだな

歳はとったがあんた自身の先は長いんだから
これからは自分を労りな

0202名無しさん@1周年2017/10/22(日) 21:30:47.19ID:y19ObEmi0
ふん瘤を治すためにどくだみ茶を飲み続けたら、血管年齢が20代前半になった
(両手両足の血圧を計って出す計算のやつ)
糖尿病予防にもなるとかで毎日飲んでる

0203名無しさん@1周年2017/10/22(日) 21:31:31.95ID:VHajPmja0
ヨーグルトは日本人には害と言う説も有るんだけどね

0204名無しさん@1周年2017/10/22(日) 21:54:28.75ID:uQ2HqRK60
説だけなら誰でも唱えられるからなぁ。

0205名無しさん@1周年2017/10/22(日) 22:17:19.06ID:GkBSSzMB0
動脈硬化って治らないんだろ?

一旦硬化したものは、元に戻らないらしい。
だから肉とかばっか食って運動不足な日々を送ってると、
どんどん血管にコレステロールが溜って、血が通りづらくなる。

0206名無しさん@1周年2017/10/22(日) 22:19:39.19ID:GkBSSzMB0
>>205
俺の個人的な“感じ”では、コレステロールが一番溜る肉は牛肉。

牛肉食ったら、翌日翌々日は運動して、コレステロールを燃焼させるべきだと思う。
思ってるだけでやってないけど。

0207名無しさん@1周年2017/10/22(日) 22:22:57.13ID:wQkitWkD0
肉と言うか飽和脂肪酸を減らせ

0208名無しさん@1周年2017/10/22(日) 22:37:27.08ID:bmtd4/lg0
180度開脚出来るようになるまでストレッチせい

0209名無しさん@1周年2017/10/22(日) 22:41:32.31ID:VY8eAafU0
>>205
昔は、血管は元に戻らないって言われていたけど、自分の年齢ぐらいまでは戻る。
50歳で血管年齢80歳の人(俺だw)が、50歳までは戻れるそうだ。今、俺は60歳まで戻した。
「動脈硬化 改善」でぐぐると、大嘘から、怪しいものから、正しいものまであるよ。

0210名無しさん@1周年2017/10/22(日) 22:54:27.81ID:uTefZwio0
血管の異常に関しては、糖質制限による脂質異常が非常に危険だ

  糖質制限のデメリット?脂質異常になる人が急増中!?
http://yasenavi.net/toushitsuseigen-shishitsuijou/

> 糖質をストイックにカットする代わりに、不足するカロリーを
> タンパク質や脂肪分でまかなっているワケですね。
> 実はそれが、脂質異常の原因なんですよ。」

心血管を若く保つには
沖縄の戦前世代(長寿トップクラス)の日常食サツマイモ(高炭水化物・低脂肪・高繊維)
※庶民は豚肉・脂肪などほぼ食べず

http://www.ryudai2nai.com/doc/20120612.pdf
1980年代、当時80-90歳代の沖縄県民の解剖所見では、
「大動脈や冠状動脈の粥状動脈硬化や石灰化がほとんど認められなかった」、と超健康体

だが、米軍の影響で加工肉や脂肪の摂取が増え、若手世代が肥満糖尿で沖縄クライシス

0211名無しさん@1周年2017/10/23(月) 00:17:54.00ID:E5h+xjUp0
出来るだけ生野菜食って運動だな

0212名無しさん@1周年2017/10/23(月) 06:44:39.09ID:HVIWUQQv0
>>209
せめてどれか、ぐらい教えろよ

0213名無しさん@1周年2017/10/23(月) 08:17:07.64ID:WIehCK7H0
豆乳ヨーグルトスムージーは上手い

0214名無しさん@1周年2017/10/23(月) 08:18:10.93ID:WIehCK7H0
血管力は勃起させて精子出してれば男は衰えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています