【和歌山】JR紀勢線減便 知事激怒 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/10/28(土) 20:56:48.67ID:CAP_USER9
和歌山県の来年度新政策について仁坂吉伸知事や市町村長が話し合う懇談会が26日、和歌山市の和歌山商工会議所で開かれた。紀南でJR紀勢線の電車が減便の可能性があること、ケンケン漁などカツオについて「世界農業遺産」にできないかなどが話し合われた。

 県企画部から新政策の説明があった後、各市町村長が意見を述べた。串本町の田嶋勝正町長は、JR西日本から新宮・東牟婁の首長宛てに、紀勢線の白浜駅以南の乗客が少ないとして、地域からの利用促進への協力を数字で示す努力を求められたことを説明。「このままでは近い将来、減便になり、最後はバスになるのではと心配している」と県の考え方を聞いた。

 仁坂知事は「(JRは)生意気だ。事業者として客を増やす努力をしたのか。努力していないのに民間企業の身分で独占的な地位を得ている。(JRに)あなたは何をしたのかと聞けばいい。われわれもそれをやる」と主張。「住民が乗ることと、観光客をJRで連れてくることが大事で、皆で努力しないといけないのに、困っているから縮小するというのはどうか。(減便の)構想は全部反対。一からやり直せというのが県の考え方だ」と語気を強めた。

 すさみ町の岩田勉町長は「ケンケンかつお祭りをやっているが、同様の祭りが全国にあるので、来年3月にサミットをやろうと各地に呼び掛けた」と紹介。その上で「串本を含めた地域がケンケン漁の、印南はかつお節発祥の地なので、世界農業遺産にしたいと思う。指導してほしい」と要望した。

 仁坂知事は「われわれも一生懸命応援したい。連合を組んで頑張りましょう」と快諾した。

配信2017年10月27日
紀伊民報
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=342002&;p=more

★1が立った時間 2017/10/27(金) 21:03:48.55
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509105828/

0451名無しさん@1周年2017/10/30(月) 13:09:40.84ID:cDk8GVXuO
新宮夜行だと龍華区のEF58全盛期だな。前のライトが103系みたいなブタ2灯のおバカ仕様。

0452名無しさん@1周年2017/10/30(月) 13:18:09.92ID:eRwPTBtg0
1位 北アイルランド / ベルファストとコーズウェイ海岸
2位 USA / アラスカ
3位 スロベニア / ジュリア・アルプス山脈
4位 フランス / ラングドック=ルシヨン地域圏
5位 紀伊半島

0453名無しさん@1周年2017/10/30(月) 13:33:40.66ID:Y/uP646X0
>>236
大阪の地下鉄ちゃうんか?

0454名無しさん@1周年2017/10/30(月) 13:42:46.98ID:ctY+1RK20
>>448
廃止の頃は天王寺発の下りのみ
昔は新宮発の上りもあった
さらに大昔は名古屋〜亀山〜天王寺(紀勢線経由)で寝台車付きだった

0455名無しさん@1周年2017/10/30(月) 14:07:13.90ID:ijLiiUXy0
>>1
生意気とか民間企業の身分でとか
江戸時代の殿様か
いや殿様ですらもっとマシな物言いをするだろうに・・・

0456名無しさん@1周年2017/10/30(月) 15:25:54.99ID:hzN49vdX0
生意気なのは知事の方

0457名無しさん@1周年2017/10/30(月) 16:20:57.75ID:oB5OR5QL0
>>439
そういうもんでもねーよ
テキトーなこと言うな!

0458名無しさん@1周年2017/10/30(月) 17:42:59.45ID:SwuM6h1D0
知事「ワシのバックには天下の二階様が居るんだ!だから民間はワシに従え」

0459名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:10:39.45ID:MppVHeSx0
>>449
桜井線が赤字になる理由がよく分からん。
普通に客いるのに何故?

0460名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:45:54.14ID:eVjMH0mQ0
数年前に東京から串本まで車でいったけど、新宮駅付近だけひどく渋滞してた。

0461名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:03:22.95ID:nCTuPogu0
単行でもいいので1時間に1本ないとね。(特に休日)

0462名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:25:18.20ID:FpB3/5gT0
今日和歌山いってきたが、ことごとくクソみたいな接客だったし、自転車のってるやつのマナー悪すぎだったわ
関西全域で仕事してるが、大阪が一番まともな人多いと思うわ
ただキチガイが本当にキチガイなのが大阪

0463名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:42:56.63ID:h4yq9bA60
天王寺から白浜まで電車で旅行した。
大阪府内はドブ川やら薄汚い下町の中を通り、和歌山に入って田舎なら海沿いを走るのかと思ったら山、畑、トンネル。ずいぶん走ってようやくチラッと海が見えたらすぐトンネル。道中全く楽しくない。電車でこれなら車なら地獄だろう。
空路だと空港から温泉地まで距離あるし、もう何もかもが不便でつまらなくて、二度といいやってレベル。
南高梅なんか通販でも買えるし、本当にあの道中はクソつまらない景色ともいえない景色で、辛いだけだった。

0464名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:50:04.40ID:KsEB6wAy0
和歌山県知事の権力でできるのは、県庁を白浜に移せば良いじゃん。

東京行きの飛行機もあるし、和歌山県のほぼ中央だし
JR西も紀勢本線を増発するぞ。満足だろ?

ついでに県職員の通勤手当はJRとバスのみ認めろよ。
東京以外の出張は全てJR利用に限定しろよ。

0465名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:08:21.76ID:evtrS5n20
関西内でもっとも口の悪いエリアは、大阪南(堺付近)から和歌山北部までのエリアと西成(日本で唯一暴動の起こるエリア)、この地域は居てるだけでみんなケンカしてんじゃないの?と思える位口が悪い
もうね、ここで慣れたら日本中どこ行っても大丈夫w

0466名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:09:59.52ID:xmneWCCQ0
>>464
奇策だけどイイネ

0467名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:11:51.49ID:HN3SaBIf0
昔乗ったなぁ 今は電化されとるのか

0468名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:13:44.90ID:Z7mdejVXO
>>464
沖縄、北海道も飛行機認めようよ…
少なくとも南紀白浜→羽田か白浜か田辺→関空で南紀白浜空港かきのくに線は使うだろ。
岩手、南東北、信越は南紀白浜→羽田→東京駅→各地で。

0469名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:54:49.57ID:o0n1WwSt0
>>457
失せろ、クズヤロー。

0470名無しさん@1周年2017/10/30(月) 22:05:39.37ID:6zotGCBu0
>>469
その程度の糞野郎だったとバレたな
レスの程度の低さでわかってたけどなw
さらば糞野郎!

0471名無しさん@1周年2017/10/31(火) 02:16:11.68ID:URKOy+BX0
【和歌山】マンションから自転車投げ捨て 男逮捕
19:32ABC NEWS 関西ニュース
和歌山市で27日、マンションの9階から、物を次々と投げ捨てて、車を破損させたとして、住人の男が逮捕されました。
27日の深夜、和歌山市内にあるマンションの駐車場で、9階のベランダから自転車や、れんが、サーフボードなど次々と物が落ちてきて、車や人に当たりました。
車数台が車体に被害を受けましたが、大けがをした人はいないということです。住民は、「上から落ちてきて車に当たったり、地面に落ちたり」「下手したら亡くなっていることもあるので」と話しました。
目撃した人によりますと、このマンションの最上階、9階に住む男が自宅のベランダから1時間以上にわたり、物を投げ捨てていたということです。
目撃した男性は、「叫び声聞こえて、それでもう投げだして、ばりん!バン!バン!」と話しました。警察は、男を器物損壊の疑いで逮捕。責任能力があるかどうかを含めて慎重に調べを進めています。
-----

仁坂に続けてこんな変なヤツが 発見された。
バカ山だね〜( ´Д`)y━・~~

紀州男児w
https://pbs.twimg.com/media/C1uDsxPVEAAgPep.jpg:orig

0472名無しさん@1周年2017/10/31(火) 02:17:14.57ID:+xXql1dG0
>>440
龍神温泉も川湯温泉も湯の峰温泉もいいね。
湯の峰温泉のつぼ湯?世界最古の温泉に入れるっていうのが良かった。
川を掘ったら温泉が湧き出るというのも面白いよね。

0473名無しさん@1周年2017/10/31(火) 06:13:57.13ID:e+9rBrKQ0
>>462
和歌山弁が
よーよー言ってるばかりで
馴れ馴れしく感じるから
よくクレームになるね

0474名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:03:53.00ID:7DVj0MLK0
>>464
知事は白浜空港の使用を奨励してて、東京出張に行くときは白浜を使ってるぞ。

あと、白浜に東京のIT企業の誘致を進めてて数件の実例があるから、白浜中心に何かやるってアイデアは悪くないかもしれん。

0475名無しさん@1周年2017/10/31(火) 21:20:15.81ID:ZMwxLo4/0
>>245
すごいよな
ホントにそんなところまで似てるんだよな
ダテにおんなじ地名(勝浦)を持っちゃいない

04764642017/10/31(火) 21:30:40.62ID:noS+4eeb0
>>474

和歌山県の県庁所在地が、大阪に近すぎるのが根本的な問題じゃん。
なら県知事の権限で県庁を県の中心部に移設すれば良い。

>知事は白浜空港の使用を奨励してて、東京出張に行くときは白浜を使ってるぞ。
東京・白浜線はせめてボーイング737を使おうぜ、さっさと補助金を出せや。
エンブラエル170は機内サービス悪すぎ。

東京からサンライズ紀伊が出ないかぎり、紀勢本線の復活は無理だよ。

0477名無しさん@1周年2017/10/31(火) 21:34:41.59ID:7ggajCln0
JRが努力して高速バスの運行をすればいい。
鉄路を守る?なに寝ぼけたことをいってるんすか。

0478名無しさん@1周年2017/10/31(火) 21:39:02.97ID:5C4TCcOo0
>>10
ある意味盛り上げてるかとw

0479名無しさん@1周年2017/10/31(火) 21:46:40.98ID:OvisEGPE0
県庁を県中央部に移転なんて生温い
串本町か新宮市に移転すれば問題解決でしょ?

そういうことせずに逆切れするくらいならJR廃線して
第三セクターで運行すればいい

0480名無しさん@1周年2017/10/31(火) 21:49:26.25ID:kAX9yaT10
明光バスもコミュニティバスも減便が続いてるような状況で
JRに噛みついてる場合じゃないと思うんだけど。

0481名無しさん@1周年2017/10/31(火) 21:56:11.58ID:RTH5uVFOO
>>476
都道府県所在地の変更て可能なの?
東京都が千代田区から新宿区に平成初期あたりに移転はあったけど。

0482名無しさん@1周年2017/10/31(火) 22:10:54.69ID:OvisEGPE0
東京都庁の移転は都議会で「東京都庁の位置を定める条例」を可決して移転決定
基本的には議会で議決されればOKでしょ、新庁舎建設するしない、移転費用とか
の予算の議決も議会の仕事

0483名無しさん@1周年2017/10/31(火) 22:48:27.51ID:1e3dYjhQ0
和歌山は廃止すれば良い
有名なのは猫の駅長と
資格全般スレのワカヤマンくらいや

0484名無しさん@1周年2017/10/31(火) 23:18:33.72ID:AROJoZR80
>>433
京都は滋賀と大阪を見下し、大阪は奈良と和歌山を見下す

0485名無しさん@1周年2017/10/31(火) 23:20:36.69ID:AROJoZR80
>>429
大阪から串本なら3時間くらい
東京からなら白浜空港あるからそんなにかからん
しかし和歌山の山奥はマジチベット
一歩間違えれば転落するありえない酷道と険道がある

0486名無しさん@1周年2017/11/01(水) 00:01:30.57ID:gbsP3JNh0
開き直って「日本のチベット、和歌山」みたいなキャンペーンの方が良いのかも。
「人跡未踏の地、和歌山」とかロマンがあって良いと思うのだが。

0487名無しさん@1周年2017/11/01(水) 07:50:35.06ID:2nlP2bkD0
>>476
そもそも、県庁の移転ってどうやってやるんだ?
あと、三重県は県庁が名古屋から遠い津だけど名古屋に近い四日市が経済の中心地になってる。
県庁を移転したらどうにかなるってのは完全に妄想だな。

東京・白浜線の航空機を変更したらどうにかなるとか、サンライズ紀伊なる電車が復活しただけでどうにかなるってのも妄想だ。

もうちょっとまともなこと言えよ。

0488名無しさん@1周年2017/11/01(水) 08:02:33.00ID:iunTnTzk0
この知事は営利企業に何を期待してるんだ
知事にも無理なことが出来るわけなかろう

0489名無しさん@1周年2017/11/01(水) 12:11:22.11ID:blNrg1/sO
>>463
白浜までは大して車窓は良くないね。
そこから先は風光明媚だけどなぁ。
速度は鈍いけど・・・

0490名無しさん@1周年2017/11/01(水) 20:48:18.82ID:/ni3cq8p0
>>485
酷道425号の悪口はそこまでだ!

0491名無しさん@1周年2017/11/01(水) 22:29:08.46ID:2A/GuAi/0
>>488
鉄道会社は公益事業を営む企業でもある。

営利企業としての面だけ追及してたら片手落ちだわな。

0492名無しさん@1周年2017/11/02(木) 03:44:34.25ID:iLr5vwdP0
地元の一般の人は誰も乗っていない
鉄道に公共性なんてない

0493名無しさん@1周年2017/11/02(木) 07:45:17.48ID:yFXmVWtS0
>>491
片手落ち
なんて差別用語使う奴が公共性とか
笑えるわ

0494名無しさん@1周年2017/11/02(木) 07:51:52.93ID:K24lKs+w0
和歌山駅までは仕方ないと思うけど、それより南はいらんだろ。

バカ山に鉄道は出来すぎた設備

0495名無しさん@1周年2017/11/02(木) 07:52:10.57ID:YcSWqXfU0
>>493
内容に反論しろよw

言葉狩りで差別用語にされた言葉をキーキー言うしかない辺りが苦しいわな。

0496名無しさん@1周年2017/11/02(木) 07:55:46.13ID:pQlJ20Cq0
そういうお前はどのくらい使っているのかって聞いてみたい。

0497名無しさん@1周年2017/11/02(木) 08:20:15.47ID:S+sjJlsa0
>>322
今里は人は乗ってるぞ。平日昼間でも時間6本ある。
だまされるなよ。

0498名無しさん@1周年2017/11/02(木) 08:28:06.45ID:pPAv4CEx0
紀伊半島を1周する高速道路が出来たら、増々紀勢本線の必要性がなくなるな。道路の完成が、
いつになるかは分からんけどな。

0499名無しさん@1周年2017/11/02(木) 08:36:43.42ID:pPAv4CEx0
>>493
いつから『片手落ち』が差別用語になったんだ?

0500名無しさん@1周年2017/11/02(木) 17:54:04.18ID:E/iU9u1/0
こっちのスレでも似たようなことを言ってる奴がいる

【財政負担】北海道知事、JR北海道を強く牽制。「まずは御社自らが徹底した自助努力を」★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509310115/

どうして田舎はこうも他力本願なのか・・・

0501名無しさん@1周年2017/11/02(木) 18:03:15.54ID:iLr5vwdP0
>>500
>どうして田舎はこうも他力本願なのか・・・

みんな自力で移動できるから
なんじゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています