【広島】女子高生(18)運転の車 2人死傷 助手席の友人死亡★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/10/28(土) 22:07:34.74ID:CAP_USER9
きょう未明、世羅町の国道で、高校生2人の乗った軽自動車が道路脇の看板に
衝突する事故があり、助手席に乗っていた1人が死亡しました。

警察の調べによりますと、きょう午前2時15分ごろ世羅町西上原の国道で、
女子高校生2人の乗った軽自動車が道路脇に設置された郵便局の看板に
衝突する事故がありました。

この事故で、助手席に乗っていた世羅町西上原に住む高校3年生の
山本愛菜さんが頭を強く打って死亡し、車を運転していた18歳の
女子高校生も重傷を負っています。
2人は別々の高校に通う友人同士でした。

現場は片側一車線の緩やかな左カーブで、街灯が少ない暗い道でした。
警察は、車を運転していた女子高校生に事情を聴くなどして、
詳しい事故の原因を調べています。

配信10/28(土) 12:21
広島ニュース
http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000000115.html

★1が立った時間 2017/10/28(土) 14:59:46.97
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509170386/

0530名無しさん@1周年2017/10/30(月) 14:39:54.15ID:oPBmeqOu0

0531名無しさん@1周年2017/10/30(月) 14:59:39.45ID:5ttxA4zM0
あの辺り、夜になると照明も無ければ信号もない道路が沢山ある。当然、目印となる建物なんて
ありゃしない。不慣れなドライバーが無理をやると、直ぐに事故を起こすだろう。
そして大概の場合、運転手は自らの身を守る様に運転するので、助手席側がお亡くなりになる。

0532名無しさん@1周年2017/10/30(月) 15:47:48.54ID:N2vXo1x10
あの程度の衝突で死ぬのは、シーベルトなしかなと思うけどね。

0533名無しさん@1周年2017/10/30(月) 15:50:52.69ID:yW5pi/SP0
ちょっと首のあたり揺すられても人は簡単に逝く生物やで

0534名無しさん@1周年2017/10/30(月) 15:55:16.01ID:N2vXo1x10
50km/hでコンクリートブロックに突っ込んでも、死なないことになってる。
シーベルトしてれば。

0535名無しさん@1周年2017/10/30(月) 16:00:58.59ID:fVNEmI8e0
なんか軽自動車だったから死んだみたいに言う奴居るけど、車に不備があった訳でもないのに
自損で死亡事故まで行くような奴は軽だろうと装甲車だろうといつかは大事故起こしてただろ

0536名無しさん@1周年2017/10/30(月) 16:28:20.39ID:vzT4xObyO
シートベルトやエアバックは万能ではない
運転席 女子席そのものがつぶれればおだぶつ

0537名無しさん@1周年2017/10/30(月) 16:34:28.65ID:jijxymin0
>>524 どうせ高校通学は車禁止だろうし
在学中に免許取ったら、親の車を転がして友人や異性と遊びに出るやつが出て
慣れてないのに車内のしゃべりに気を取られて大事故 生徒死亡または大ケガ
こんな感じになりかねんからな…
やっぱり自分で働いてローン組んでみないと重みがわからん奴っていると思う

>>530 7人死亡きっつー

0538名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:40:22.73ID:onmSpi4A0
>>536
コンクリートブロックにオフセットクラッシュしても、50km/hなら普通は助かるよ。
シーベルトしてれば。

軽でも、普通車でも、自損事故ならそんなに変わらない。

0539名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:53:05.39ID:jijxymin0
>>538 つまりかなりスピード出てたんじゃないかな。横の子即死だもん
本来、女の近距離通勤や買い物なら軽でも充分だし、税金も安いのに
無謀運転だからあれこれ言われることになる

0540じっぷら15周年ペロペロ仮面typeーR ◆h9EZR67/8fuu 2017/10/30(月) 19:00:36.41ID:s84+YYLW0
(@ω@)後ろから煽られる

スピード出す
って事かも知れん

0541名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:01:21.65ID:onmSpi4A0
スピード出てたにしては、郵便局のカンバンは綺麗だった。

シーベルトしてたかどうか、救急隊員は知ってるはず。
ベルトしてたら跡が残る。
医者もわかる。
死亡事故だから死体の検案もしたはず。
保険屋も知ってるはず。

0542名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:17:51.24ID:VCM9gUpq0
>>506
「仮定法」というのを受けつけないタイプか?

0543名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:22:53.39ID:VCM9gUpq0
>>512
ギアというかATのセレクターがP以外のときに、単にエンジンを切っただけでハンドルロックがかかるような危険な仕様になってる車種があるのか?
あるとしたら、設計者とそれを素通しにした関係者の知能鑑定が必須じゃないか?

0544名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:23:17.53ID:yW5pi/SP0
生存率が上がると言うだけでシートベルト万能はあれだが
シートベルトしていなかったのかもしれないな
事故車両がシートカバーが被った状態で警察に置かれている写真をみたところ
損傷度合いがあまりないかのような印象を感じた

0545名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:23:32.07ID:jijxymin0
>>541 だれかが前にリンクを貼ってたが、看板の手前に鉄のバーがあるんじゃないっけ
基本そっちが衝撃を受けたのかもよ

0546名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:26:41.81ID:VCM9gUpq0
>>530
以前に叩かれネタになった件じゃない?
無闇にたくさん乗った状態で下りカーブでスピード出しすぎで飛び出した典型的な自爆。
縁石に乗り上げてジャンプしたと推定されるケースだったような?

0547名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:27:04.96ID:VCM9gUpq0
>>532
そういうことになるね。

0548名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:39:09.55ID:Jnqb+0Ho0
>>545
よくある逆U字のバーで大したもんじゃないし、ほとんど変形してなかった。
と言うわけで、俺はシートベルトなしじゃないかと思ってる。

0549名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:47:24.78ID:AC5ivEnJ0
>>516
やったことないと書いた覚えはない
口の利き方に気を付けな

0550名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:13:05.78ID:8UX1t5ex0
しかし悲惨だわな。
亡くなった人は当然ながら、運転者だってもう高校へは戻れないだろ。
未成年なんだからなんとか救済方法考えてあげねばね。

0551名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:15:45.94ID:qkCftGDv0
自由な定時制かも

0552名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:26:53.82ID:zt3ICjW90
糞が淘汰されただけ

0553名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:27:50.10ID:VCM9gUpq0
>>549
というか、駐車している状態以外のときに、単にエンジンを切っただけでハンドルロックがかかって操舵が不能になるような危険な馬鹿な仕様になってないということだよね。

0554名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:29:50.72ID:v+pdoGtm0
俺が親なら娘に軽は運転させんわ

0555名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:31:19.51ID:VCM9gUpq0
>>539
極端にスピードが出ていたなら、建物にズボッと突っ込んでない?

0556名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:36:01.41ID:1RWtyuhM0
>>1
午前二時に女子高生が車運転してて事故死か

おじさんもう、世の中の変化についていけない

0557名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:48:07.02ID:loLsxbnm0
>>535
定時制もあるし大検受かれば誰でもいつでもどんなところの大学にも行くことが出来るというのにこれ以上の救済なんてあるのか? 
この事故者の為に寄付でも募るのか?

0558名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:53:03.91ID:0kRHdGto0
免許取ったばかりで人乗せたらあかんね

0559名無しさん@1周年2017/10/30(月) 20:54:18.26ID:Jnqb+0Ho0
シートベルトしてたかどうか、ちゃんと取材して報道すべきだと思うんだよ。
このままだと「軽自動車は危険」で終わっちゃう。

マスコミは交通事故を軽視してるんじゃないかと思う。
24時間以内死亡者だけで4000人越え、30日以内なら5000人越え。
3年あれば、東日本大震災の死者数を上回る。
毎日10人以上が死んでる計算だ。

0560名無しさん@1周年2017/10/30(月) 21:15:52.75ID:kmqDvmBY0
自分が免許取りたての時は
彼氏が同乗して色々と教えてくれた
車をとめてサイドブレーキを引こうとしたら、
ムニュって変な感触がした
彼氏がずーっとサイドを握っていたのを
その時初めて気付いた
イザって時に引く気だったのね

0561名無しさん@1周年2017/10/30(月) 21:20:56.76ID:Jnqb+0Ho0
サイドブレーキを急に引いたら逆に挙動が不安定になって危ないよ。
下手すりゃスピンする。
そうなる前に口で指導できると思うけど。

0562名無しさん@1周年2017/10/30(月) 21:49:17.15ID:rMQOqcsE0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

0563名無しさん@1周年2017/10/31(火) 00:08:36.48ID:6cIAgvG/0
>>559
マスコミもそうだしクルマ業界も、それにクルマに乗る方も、毎年毎年4千人くらい死ぬことがわかってるのに鈍感過ぎる。

0564名無しさん@1周年2017/10/31(火) 00:12:24.68ID:6lN+TTve0
頭を強く打って、か
ベルトなしで人間ロケットしたのかな?

0565名無しさん@1周年2017/10/31(火) 00:30:54.27ID:IJKKQUQq0
>>561
口で言って瞬時で適確に反応して止まるくらいなら何もすることはない。
え?何で?とかいいながらブレーキも掛けずに横を向きかねない。
それに、後ろがロックしても高速や雪道でないならさほど危険はないし、仮に車体が横を向いたとしても、ノーブレーキで突進し続けるよりゃマシだ。

という論理だろう。

0566名無しさん@1周年2017/10/31(火) 02:29:41.31ID:4iEwks3a0
事故なうーとかインスタあげてねーのかな

0567名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:05:06.14ID:jG+9f/3g0
>>565
瞬時にどうこうなる前に、指示しないとね。

あそこで止まれとか、スピード出しすぎるなとか、車間詰めるなとか、
アクセル緩めろとか。

0568名無しさん@1周年2017/10/31(火) 11:15:31.52ID:hF+hzLY90
凄絶な余生を思う存分堪能するがいい

0569名無しさん@1周年2017/10/31(火) 12:42:24.15ID:UlfR+b9B0
>>564
ほぼ真横のベクトルで窓ガラスに頭叩きつけられたのかも

0570名無しさん@1周年2017/10/31(火) 12:54:40.09ID:yDNk6dYh0
JKはやわじゃない
一月後には立ち直り、一年後には、
居酒屋でチューハイ飲みながら、
バカ笑いのネタにしてるはず

0571名無しさん@1周年2017/10/31(火) 22:26:29.41ID:TCkEjbT80
>>569
正面からぶつかってる

0572名無しさん@1周年2017/10/31(火) 22:26:31.25ID:9AQhWu6C0
痴呆のもつれってやつか

0573名無しさん@1周年2017/10/31(火) 22:29:56.80ID:tZwo+uS10
>>560
下ネタに脳内変換された

0574名無しさん@1周年2017/11/01(水) 00:50:10.08ID:kIrHdsRk0
>>567
100万といわないでもほんの10万も走れば分かるが、予め言うとかなど当たり前で、口で言って足りるような長閑な状況などどうにでもなる。

0575名無しさん@1周年2017/11/01(水) 00:58:04.38ID:kIrHdsRk0
>>571
そうなの? ならベルトなしの可能性が限りなく高いな。
バッグは開いても、上をすり抜けてフロントグラスの上の方に激突してアウトだろう。

>>569
真横ではなくても斜めっていればバッグの横をすり抜けてピラーとかに頭突きをカマせられるね。
体重分の重み+車速分の勢いをつけた金属バットでぶん殴るみたいなもんで、速度次第ではその一撃だけで一発昇天だろう。

0576名無しさん@1周年2017/11/01(水) 00:58:28.78ID:kIrHdsRk0
>>573
俺もそう思ったというのは内緒だ。

0577名無しさん@1周年2017/11/01(水) 00:58:57.67ID:2CezQbyJ0
100万キロ運転してるベテランにも、安全運転意識の低いやつはいるよ。
車間足りないとか、右左折の減速が甘いとかね。

0578名無しさん@1周年2017/11/01(水) 01:31:07.71ID:kIrHdsRk0
>>577
同じ距離でも、走っている地域とか時間帯とかの交通環境によって内実に大きな違いが出るという面はあるからね。
車も人も自転車もろくにいないガラガラの田舎道を漫然と走っているだけだと、距離は伸びても危なっかしいままで、危なっかしい状態で固まってしまう傾向が強い。
ろくに走りもしないで頭でっかちになってる脳内君は他山の石として活用しなさい。

0579名無しさん@1周年2017/11/01(水) 23:23:49.45ID:CaQQRKwB0
>>577
簡素化していくんだよ
君が勝手にそう感じるだけ。
一般人が毎日運転したら5年後までに事故を起こす可能性は
99%だと何処かに書いてあったわ。
仕事ならその何倍走ってるのよ。
勝手に上から目線でさw

0580名無しさん@1周年2017/11/02(木) 17:07:04.62ID:sFvf18Lb0
まさかの看板さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています