【エジプト】「大エジプト博物館」で観光客呼び戻しへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/10/31(火) 08:12:21.23ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171031/k10011205161000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

10月31日 6時00分

観光客が落ち込んでいるエジプトで、観光の立て直しについて話し合うシンポジウムが開かれ、エジプトの考古相は、日本の支援で来年開館する「大エジプト博物館」など新たな魅力をアピールし、観光客を呼び戻したいと述べました。

エジプトでは、民衆のデモをきっかけに独裁的な政権が崩壊した2011年以降、治安の不安定な状態が続き、去年1年間の観光客数は540万人と、かつての3分の1近くまで落ち込んでいます。

首都カイロでは30日、日本大使館などの主催で観光の立て直しについて話しあうシンポジウムが開かれました。この中で、古代遺跡などを管轄するエジプトのアナニ考古相は、今月、日本との直行便が4年ぶりに再開したことを紹介したうえで、日本の支援で建設され、来年開館する大エジプト博物館など新たな魅力をアピールし、観光客を呼び戻したいと述べました。

また、アメリカの大学で観光学を教える原忠之准教授は「観光地どうしの競争が激しくなっているため、観光資源があるだけでは来てもらえない」として、観光客を飽きさせない工夫が必要だと指摘しました。

参加した観光業者からは、治安状況など観光に不利な情報もしっかり発信していくことが、長期的には信頼につながるといった声も聞かれました。日本語ガイドを30年務めているというエジプト人の男性は「今がいちばん厳しい時期ですが、観光客が戻ってくるよう頑張りたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171031/K10011205161_1710310651_1710310653_01_02.jpg

0002名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:13:15.02ID:hJfdjOqN0
その前にテロ何とかして

0003名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:14:36.43ID:WXlstV/00
子供のころ、大きめな絵本でミイラの作りかたを説明したエジプトの図鑑があったけど、何て名前の本だったか思い出せないの…

0004名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:14:57.29ID:31bIhPoF0
定期的に観光客皆殺しにしておいて今更

0005名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:16:08.84ID:tgRUNyu20
だいくエジプトに見えた

0006名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:16:11.71ID:kZ99h0uV0
ムスリム以外は誘拐されて殺されたりしたな

0007名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:17:48.33ID:8SS9bmi6O
大工のジプトさんか
日本人大工の減少により、ついに外国人登用か

0008名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:19:45.86ID:hRXF4SKi0
エジプトの政治経済の安定はイスラエルにとって脅威

0009名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:21:27.14ID:3iMM+ZVc0
地上にあってファラオに不可能なし

0010名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:23:30.57ID:76Ts6Rz50
日本の税金でつくられました

0011名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:23:57.58ID:cQ/2ezqU0
無差別テロに遭ってもご愛嬌ってことでヨロシク

0012名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:25:35.13ID:yp8Dzsse0
国の主要産業である観光業に打撃を与えれば政府に対するダメージは大きい
そういう理由でテロリストが観光客を殺しまくったんだよね。

0013名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:26:14.75ID:bhAPKvmH0
> 民衆のデモをきっかけに独裁的な政権が崩壊した2011年以降、治安の不安定な状態が続き

アラブの春なんて言ってバカが浮かれてたけど、独裁政権の方がよほどよかったやん
庶民の生活だって今よりマシだったろ

0014名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:27:47.20ID:+sHP1zDK0
 二十年ほど前だっけ? ル区ソールで
日本人も巻き込まれて、蜂の巣にされた
後に、1人ひとり念入りにナイフで突き
刺されて7人のツアー客が死んだよな?

0015名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:32:01.23ID:dJs+YZwm0
ファラ夫

0016名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:33:06.98ID:atk51v3n0
嫌がらせ的な民間人相手の無差別テロを世界で最初に始めたのは
日本赤軍だけどな  

おかげで日本政府はイスラエルに謝罪特使を派遣
第三次中東戦争以後欧州各国がイスラエルから離れる中
日本企業だけが謝罪のためにイスラエルを支援する羽目になった

0017名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:45:53.88ID:bGDR4h890
待てばカイロの日和あり

0018名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:46:22.14ID:q+HDy90M0
ISが消えてテロの危険は倍増してるのに

0019名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:48:54.32ID:8N5mdhgx0
また、エジプトを舞台にしたAssassin's Creed最新作Originの宣伝かよ

0020名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:54:24.13ID:jiEXBFZk0
海外でガチ腹をくだしたのはエジプトがはじめてw
体調悪くて博物館行くの諦めたら、後日現地ガイドの方が、時間調整してくれて連れて行ってくれた。物凄くできたガイドさんで観光産業に関しては力を入れているんだなという印象を受けた。(アラブの春以前)

0021名無しさん@1周年2017/10/31(火) 08:56:30.34ID:YJYUcwXX0
ルクソールのテロは むかし現地の日本人ガイドのブログみたいなのがあったな

現地人とトラブルになったときに「ルクソールを見ただろう?あれが俺の気持ちだ!」と言われたって書いてた

0022名無しさん@1周年2017/10/31(火) 09:00:05.02ID:H8JoTpgN0
そう言えば、エジプトと言えばこの人って教授がよくテレビに出てたけど
あの人、どこ行っちゃったんだろ?

0023名無しさん@1周年2017/10/31(火) 09:04:19.05ID:zGkYKgte0
>>22
TVで需要なくなっただけで普通に大学で仕事してる
https://twitter.com/sakujiyoshimura

0024名無しさん@1周年2017/10/31(火) 09:04:58.66ID:5a5uzbTe0
ピラミッドとかスフィンクスとか下から見上げて楽しむ物を作っといてよかったな
同じお墓でも仁徳天皇陵は何が何やらさっぱり・・・

0025名無しさん@1周年2017/10/31(火) 09:05:42.13ID:IS6kPeFp0
12年前に旅行に行ったもき、建設中だった。
やっとできたのか。けど、今のエジプトは怖くて行けないな。

0026名無しさん@1周年2017/10/31(火) 09:08:47.89ID:TzYX/K3i0
一度失った信用は戻らない。
これ、商売の鉄則な?

0027総本家 子烏紋次郎2017/10/31(火) 09:10:50.22ID:oTUHS7qx0
エジプトはトランジットを加算してないんだろね

偉いよねどこそこの国よりw

0028名無しさん@1周年2017/10/31(火) 09:13:04.07ID:6cwtNHHH0
大玉砕展


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

0029名無しさん@1周年2017/10/31(火) 09:22:26.89ID:dJs+YZwm0
エジプト人も、韓国人だったニダ

http://kotoage.net/cache/blog/ameba/fuuko/d/150321175500/img3.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c4-59/jphrb866/folder/628562/49/23642449/img_0

                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                       ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■  朴正煕■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  アイゴー!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc

0030名無しさん@1周年2017/10/31(火) 09:30:48.53ID:IAvMDmpS0
エジプト人の民度の低さが問題なんだよね
古代遺跡にピクニックに行って、ゴミ捨てまくりで汚いし
アラブの春でヤケクソでカイロ博物館を強奪&破壊しまくり
今更、観光で来て〜は無いよ!古代エジプトのお宝無くなってるだろ

0031名無しさん@1周年2017/10/31(火) 09:38:06.63ID:R5+xM3jS0
王家の紋章の影響で日本人観光客も多かったんだっけ

0032名無しさん@1周年2017/10/31(火) 10:03:21.78ID:5RjWbeuH0
ドトールコーヒー
http://itest.5ch.net/hayabusa8/test/read.cgi/news/1487421696/
10月5日 城内 悪魔の娘 生誕祭
新gvhvっhっっっっっっっj

0033名無しさん@1周年2017/10/31(火) 10:07:38.60ID:TsZzV//WO
棺の前でひざまづいて ↓

0034名無しさん@1周年2017/10/31(火) 10:14:16.88ID:x0HyuyuT0
ナイルなトトメスは今何やってるんだろ…
初代ポワトリンはもう子持ちだっけ?
二代目ポワトリンは相棒で見つけた

0035名無しさん@1周年2017/10/31(火) 10:40:36.87ID:pj3kO6RW0
>>1
>観光客を飽きさせない工夫が必要だと指摘しました。

そういう問題だろうか

0036名無しさん@1周年2017/10/31(火) 12:36:44.90ID:glwaKnFx0
昔は王家の紋章とかファラオの墓とか古代エジプトをテーマにした漫画が人気で日本からの観光客が多かったんだよな、テロで危険さが半端なくなったのでみんないかなくなった

0037名無しさん@1周年2017/10/31(火) 13:02:05.55ID:xvxiMyH80
あんま文化的じゃないし、テロに晒されてまでわざわざ見に行きたくなるものもないだろうな

0038名無しさん@1周年2017/10/31(火) 13:39:00.40ID:22J6JTMe0
危ないから日本で拝見します

0039名無しさん@1周年2017/10/31(火) 16:15:39.65ID:KhnYVTbY0
アナニーがどうしたって?

0040名無しさん@1周年2017/10/31(火) 16:48:19.00ID:KhnYVTbY0
>>26
戻らないわけじゃ無いんだよ

壊すのの数万倍の時間かけて積み上げ直すしか無いってだけで。
その覚悟があるのかな彼らに。
喉元過ぎたらアレなんだっけ、な文化だからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています