【きょう最高裁判決】NHK受信料「時効」も最高裁判決の論点、原審支持なら「50年分一括請求も可能」★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2017/12/06(水) 14:15:11.51ID:CAP_USER9
最高裁が12月6日に判決を言い渡す「NHK受信料訴訟」。最大の争点は、受信料に関する「放送法」の規定の合憲性だが、それ以外にも重要なポイントがある。受信料支払い義務と消滅時効のタイミングだ。

NHK受信料問題に詳しい前田泰志弁護士は、「原審の東京高裁判決が支持されれば、理論上は50年分の受信料を一括請求されることもありえる」という。

●ワンセグ携帯、過去にさかのぼって払えと言われたら…

NHK受信料の消滅時効は、2014年の最高裁判決で5年と確定した。しかし、これは契約後、途中で滞納したという場合だ。今回の裁判では、一度も契約したことがない場合が争点になっている。

一度も契約していない場合、金額はどうなるのか。原審の東京高裁判決は、一審被告の男性に対し、受信料の支払いを命じる上で、(1)テレビ設置のタイミングまでさかのぼってNHK受信料を支払わなくてはならない、(2)時効は裁判確定後から進行する、と判断した。

この通りにいくと、たとえば、1964年の東京オリンピックのためにテレビを買って、受信料を一度も払ったことがない人は、約50年分の受信料を払わなければならないことになる。

確かに、実際に観ている人が払わないのは「タダ乗り」だし、そもそも放送法上、視聴の有無は関係ない。しかし、対象はテレビだけではない。地裁レベルで判断が分かれているワンセグについても、携帯電話購入時にさかのぼって支払えと言われる可能性があるのだ。

これに対し、男性側は、(a)支払い義務があるのは、判決が確定してからの分のみ、(b)消滅時効はテレビの設置時から進んでいる、と主張している。

時効をめぐっては、最近こんな判決があった。今年10月17日、最高裁第三小法廷は、1970年に交通事故で左下腿を切断し、2011年に障害年金の裁定と支給を請求した男性に対し、年金を受ける権利の時効5年は、障害の発生時から進行すると判断。請求から5年さかのぼった分の支給しか認めないとした高裁判決を支持した。

前田弁護士は、「この判決からすれば、時効については配慮した判決が期待できるのではないか。契約していれば、消滅時効は5年なのに、契約がなければ、実質無制限というのは不合理だ」と話している。

●NHKは時効に関係なく「全額請求」 受信料の「過払い」事例も

ちなみに、一度契約していれば、消滅時効は前述の通り5年。しかし、HPによれば、NHKは滞納分について、時効に関係なく「全額請求」の方針をとっている。

ざっくり言うと、時効は消費者側が適用を申し出ないと有効にならない(時効の援用)。時効のことを知らない消費者は、必要以上の金額を支払うはめになるのだ。

たとえば、NHK受信料を特集した、季刊誌「消費者法ニュース」の2017年7月号では、猪野亨弁護士が10年以上滞納していた高齢者に対し、徴収員が時効の説明をすることなく、約17万円をクレジット決済させたという事例を紹介している。NHKに苦情を入れても、まともに取り合ってもらえなかったという。

実際、裁判になっても返還は認められにくいようだ。東京都の女性が自宅を訪れた徴収員に、時効を超える7年分の受信料を支払ってしまったケースで、東京地裁は2016年12月、5年を超えた分は無効などとする女性側の主張を退けた。今さら時効を適用すると言われても遅いというわけだ。

消費生活センターに寄せられるNHK関連の相談は、この10年で4倍ほどになり、年間8000件を超えている。今回の最高裁判決が出た後も、混乱は続くことが予想される。

2017年12月05日 09時53分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/internet/n_7063/

関連スレ
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★8
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512478340/

★1が立った時間 2017/12/06(水) 08:37:46.32
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512530829/

0952名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:15.92ID:Mx1OPYJY0
で、時効分はどうなったん?

0953名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:16.88ID:gOXIv4Lj0
お前ら逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50年分徴収wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0954名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:16.86ID:osNZQEsx0
>>910
地デジ映らんだろ

0955名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:18.48ID:Q8cVZCOB0
憲法改正!!!

0956ばーど ★2017/12/06(水) 15:09:18.82ID:CAP_USER9
【最高裁大法廷】NHK受信料支払義務 合憲
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512540525/

速報きました

0957名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:21.10ID:D20/4zTP0
g o u k e n

0958名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:24.96ID:mMSGB6sf0
国家ヤクザだ

0959名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:29.57ID:nriBDJms0
負けたぁ

0960名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:31.20ID:zhB3/2340
合憲 
ふざけんなコラ

0961名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:31.28ID:t4z155no0
>>830
極刑

0962名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:32.37ID:YsP2AnCB0
うわあ酷い

0963名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:33.19ID:fNRDWt6jO
>>878
車やバイクみたいなインフラと
クソテレビを
同列に扱うな

0964名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:34.21ID:DaN7Z2rj0
BBCみたいに諜報とセットじゃないのに金払うのかよ
クソだな

0965名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:38.08ID:tXHqD9Ow0
これは国民総出でデモした方がいい

0966名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:38.41ID:uOZh3gKK0
>>924
は?

0967名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:39.77ID:GN73RA1Q0
スト4のあいつ?

0968名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:41.16ID:ZExM8rUa0
案の定、合憲だって乞食レスが増えてきたな

0969名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:45.47ID:eid5G4Ly0
N H K が 正 義 だ ! こ う べ を 垂 れ よ 愚 民 !!!

0970名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:47.31ID:osNZQEsx0
ま、テレビねーしw

0971名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:48.17ID:y0llJTry0
>>942
便利グッズなんかの商品宣伝までやってるよな

0972名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:50.29ID:myBue5EA0
支払い義務は 何に対しての義務だよ?

0973名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:51.18ID:34rC0j5+0
50年分払えってか?

0974名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:52.42ID:pVP9gQUC0
あーあ
テレビアンテナなど売れなくなるわ

0975名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:54.50ID:D4b4/HsA0




な、トンキンは中世だろ?



0976名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:58.12ID:DliM5NJg0
おおラジオでも放送きたぞw
NHK狂喜乱舞だなw

0977名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:59.07ID:tXHqD9Ow0
NHKだけ特別扱いはおかしい!!潰してしまえ!!

0978名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:09:59.83ID:w5K0ILlY0
合憲が出なかったら大変なことが起きるわw

0979名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:00.22ID:mEeJV9zaO
TBSが第一報か

0980名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:00.76ID:sU6jbqwz0
合憲とかどうでもいい
NHKが勝ったのか負けたのかどっちやねん

0981名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:10.20ID:dwMsKU/B0
まあ普通で当たり前の判決だわな。
ここはいつも少数派が大声で騒いでるだけだもんw

0982名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:10.73ID:TpuRKAzL0
nhkは幾らで裁判長買収したんだよ

0983名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:17.41ID:zJMHnRqm0
BS TBSきたな

0984名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:21.98ID:7JC4aG5d0
ひどい!
もうテレビを捨てよう!

0985名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:23.17ID:ztlxgmgH0
さっさと回収しろ

0986名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:26.57ID:zVzS/PaN0
国民の平均年収よりも3倍以上のNHK平均年収。
これは視聴料の不正利用だろ。

過去20年にわたって、NHK職員から返金させろ。
そしてNHK解体デモをするべきだ!

0987名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:32.14ID:fxpIVXXr0
裁判官の名前と住所一覧用意しろ

0988名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:33.45ID:aVqkU6eu0
合憲だけど時効は3年とかだったら笑う

0989名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:33.87ID:NadHYEMr0

0990名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:36.14ID:vwHKkhDH0
合憲だったか

そりゃ当然だ

0991名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:36.91ID:RyiE7Y+k0
国民投票できめろ

0992名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:37.45ID:fpvsE0GF0
お前らみたいな能力の低い奴等が大量に集まって
能力の高いNHK職員の生活を支えるのは当然 

0993名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:38.68ID:jZ1EcQpX0
不公平だから税金と一緒に徴取しちゃえよ

0994名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:41.67ID:woLGcVf60
もし、違憲の判断が出たら利息制限法のグレーゾーン金利違法判断の時のようなビッグバンが起こるな。
払い過ぎた利息は取り戻せます!
ではなく
払い過ぎた受信料は取り戻せます!
〇〇法律事務所へ今すぐお電話を!

0995名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:44.37ID:0DkMDC020
>>775
NHK契約しないことについて罰則は無いし、
罰則の無い法律に違反しても犯罪者じゃないし

0996名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:45.86ID:VJz+rYjb0
Retweeted 共同通信公式 (@kyodo_official): NHK受信料、男性の上告棄却 − 最高裁大法廷 t.co/QdSQj1kCyu NHK受信料、男性の上告棄却 最高裁大法廷 - 共同通信 t.co/QdSQj1kCyu
 31秒前

0997名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:47.54ID:sU6jbqwz0
お前ら死亡

0998名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:51.31ID:Ky0sLT5B0
よし、テレビ捨ててくる

0999名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:52.09ID:tXHqD9Ow0
NHK潰せ!!NHK潰せ!!NHK潰せ!!
NHK潰せ!!NHK潰せ!!NHK潰せ!!
NHK潰せ!!NHK潰せ!!NHK潰せ!!
NHK潰せ!!NHK潰せ!!NHK潰せ!!
NHK潰せ!!NHK潰せ!!NHK潰せ!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

1000名無しさん@1周年2017/12/06(水) 15:10:52.24ID:YrBljh980
合憲て何? NHK消滅するってこと?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。