ノーベル賞作家の作品送ってみたら…全出版社がボツに ファンが「実験」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001腐乱死体の場合 ★2017/12/13(水) 16:18:18.85ID:CAP_USER9
ノーベル賞作家の作品送ってみたら…全出版社がボツに ファンが「実験」

12/13(水) 15:31配信

AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000025-jij_afp-int

生前のクロード・シモン氏。自宅にて(1981年撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
https://amd.c.yimg.jp/im_siggveQWMshrLpxK78RZOi_W_A---x600-y900-q90-exp3h-pril/amd/20171213-00000025-jij_afp-000-3-view.jpg


【AFP=時事】1985年にノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)を受賞した仏作家クロード・シモン(Claude Simon)のファンが、
シモンの作品を大手を含む出版社19社に送るという「実験」をしたところ、全社から刊行を断られていたことが分かった。

 ライターのセルジュ・ボル(Serge Volle)氏(70)は、スペイン内戦を描いたシモンの1962年の作品『ル・パラス(The Palace)』の抜粋50ページを19の出版社へ送付。
すると12社から出版を断られ、残りの7社からは返事すら来なかったという。

 ボル氏によると、ある編集者は「一文一文が果てしなく長く、読者を完全に突き放している」と感想を述べたという。

 シモンは「ヌーボー・ロマン(新しい小説の意)」の旗手の一人とされ、冗長な文章を書くことで知られる。
また、1981年の傑作『農耕詩(The Georgics)』はしばしば1文が数ページにわたっていることでも有名だ。

 ボル氏は、出版社の反応が今の出版界の実利主義を物語っていると嘆き、
仏文豪マルセル・プルースト(Marcel Proust)の言葉を引用しながら、文学作品を出版するにはすでに有名な作家である必要があると指摘した。

 ボル氏は作品の抜粋を送った出版社については言及を避けたものの、
シモンがノーベル文学賞を受賞するきっかけとなった『農耕詩』ですら、多くが出版を断ったという。

『ル・パラス』はシモン作品の中でも最も賛否が分かれ、
『動物農場(Animal Farm)』や『カタロニア讃歌(Homage to Catalonia)』で知られる英作家ジョージ・オーウェル(George Orwell)を暗に批判した作品といわれている。
シモンとオーウェルは共に1930年代、スペイン内戦で共和国派の兵士として戦闘に参加している。【翻訳編集】 AFPBB News

0952名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:06:31.70ID:MeCML2rg0
これは日本でもよくある

0953名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:11:03.47ID:AWHUV8TA0
出版社、教養ないの?

0954名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:11:08.64ID:OE2rFZfJ0
カテエラの一言で終わるんじゃないか。

0955名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:12:08.62ID:AWHUV8TA0
なんだ、この落書きは!

バスキアみたいな

0956名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:13:47.15ID:z8wQx3YG0
日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。
その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
わたしは日韓関係については楽観的である。
韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか


誰が書いたでしょう?

0957名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:14:33.83ID:QHOOpQx70
時代背景や流行もあるだろ
実験自体がくだらんわ

0958名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:15:31.43ID:izFgY8p40
どうせ商業とは別物なので春樹が受賞できないのは仕方がないって方向にもっていきたいんでしょう

0959名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:16:13.46ID:0tbc3TNZ0
50年も前なら古代語だろもう
現代人には合わないだろ

0960名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:16:34.73ID:uYpWhoFJ0
大衆は、百田尚樹でも読んでろ

0961名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:18:29.83ID:0tbc3TNZ0
50年以上前にヒットした漫画
例えば、のらくろやサザエさんをジャンプに送りつけて
次号から連載してください!ってならんだろ

0962名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:22:23.37ID:KwJSesn+0
時代に合わないからだろ

優れた芸術作品は永遠とか言うけど、
やっぱりどうしたって時代性というものはあるものさ

0963名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:22:45.74ID:EPYNoP1U0
>>565
wwwwwww

0964名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:26:25.96ID:p6dgF0880
ノーベル賞社で採用された作品が
他で評価されるとは限らない。

出版社見る目ねー、って狙いでの行動なら
的外れだと思う。

0965名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:26:43.11ID:g77i6co70
めっちゃ凄い作家だが印税確か年50万だったはずw
フランドルへの道は凄かったけど売れんわw

0966名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:28:41.72ID:+LBhMtbw0
日本の解体が着々と進んでるな

0967名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:35:40.92ID:TYBiqyC+0
>>113
これは釣りなのか?
大江は初期が難読で万延元年から素直になった
この変化は短編作家から長編作家への脱却のためだという説を聞いたことがあるが

0968名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:42:03.07ID:WBkMzlBK0
>>812
姑獲鳥の夏のオチはビビった…
あれはアカンやろ…

0969名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:48:50.33ID:ZQer9LTa0
日本だと角川に角川春樹の駄文を送ればいいわけか

0970名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:51:00.27ID:kqQBp7ZK0
有名な俳句だか、詩だかを批評サイトに送ったらボロクソに貶された話を思い出した。

0971名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:53:44.08ID:54okqgH60
>>1
時代が違うしなぁ

0972名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:53:50.73ID:wlrfeEXG0
やれやれ、と思いながら僕はケトルから湯を注いだ。

0973名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:56:08.64ID:hfrxa7tf0
素晴らしい=売れる、というわけでもないからなぁ。
しょうがないんじゃない?

0974名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:58:42.11ID:oAshuO9i0
>>928
その並びなら坂口安吾だろ

0975名無しさん@1周年2017/12/13(水) 21:59:26.79ID:73mu0Zxv0
抜粋じゃ別物だろ

0976名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:02:23.39ID:z2O/8yG10
>>949
姑獲鳥の夏のことだと思うけど、あれおもしろいか?(´・ω・`)

0977名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:02:48.98ID:YENsbkrm0
手法が今の時代に合わないとか断られた理由は幾らでも思いつきそうな気がするわ

0978名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:05:09.19ID:d7kcJOeB0
今小説家になろうとするならまずはなろうで日刊月刊一位になって人気作家にならなくてはいけない。
なろうで一位になるためには可能な限りなろうテンプレに従って書買ないといけない。
間違っても読者の意に添わぬ展開や難解な設定、オリジナリティを入れようものなら途端にランキング最下層底辺に墜ちて誰の目にも止まらなくなる。

0979名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:08:10.84ID:z2O/8yG10
東大卒って経歴詐称して応募すれば受賞する確率が上がるって古野まほろのスレッドに書いてる人いたね。
編集も学歴でフィルターかけて読んでるんだろうなあ。

0980名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:08:57.82ID:VXSxWw2l0
作品ではなくて作家が評価されていただけだった

0981名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:16:29.04ID:R2OyGsOk0
>>826
それは昔からずっとじゃない…?
過去を神聖視しすぎな気がする

0982名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:23:20.82ID:lpN5L/cm0
103 :美香(東京都):2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
    ∋*ノノノ ヽ*∈ 
    川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
              同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
    嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。
    星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

    どうでしょ

302 :美香(東京都):2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
    >>294
    ∋*ノノノ ヽ*∈
     川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
              虚しい速度って何。
               星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
    >>302
    川端康成 (雪国より抜粋)

0983名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:33:36.49ID:JtfL3YqX0
最近の流行りじゃなかったんだなw

0984名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:34:02.69ID:bYuX74sW0
>>29
>大作のチェック機能が働いているんだろ

マジかよ創価学会

0985名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:35:14.68ID:kqQBp7ZK0
>>982
コレコレwww

0986名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:35:43.56ID:JehVWO1C0
>>982 クソワロw

0987名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:37:32.70ID:QyQ7Uk6I0
なにこの妄想だらけの精神障害的な作風は? >大江健三郎

0988名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:37:39.42ID:I9/T7ida0
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

ナチスが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、ナチスが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

0989名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:42:14.38ID:aSg8m7RG0
作家でも作品でもなく推薦文が評価されただけだな

0990名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:43:31.27ID:r8UQOZmG0
お前つまり俺のなかの暗い暗い暗い底をも知れぬ深い奥底

0991名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:45:15.97ID:z2O/8yG10
もうきんどるだいれくとぱぶりっしんぐしかないね(´・ω・`)

0992名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:50:52.80ID:PMXqq0uk0
>>976
あれはオチより何より、読むこと=読者の憑き物落としになる事が一番面白い。

0993名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:52:55.21ID:GBYoGtV20
鷲巣麻雀を出版社に送ってみたら・・・

0994名無しさん@1周年2017/12/13(水) 22:58:28.55ID:bYuX74sW0
>>993
「まず絵が下手」

0995名無しさん@1周年2017/12/13(水) 23:00:40.19ID:0bjVk3YB0
芸術や文化って、単体の価値以上に時代背景が有ってこそ

にしても意地悪なチョイス過ぎだろw

0996名無しさん@1周年2017/12/13(水) 23:02:17.47ID:qRx61TAC0
日本語と違うから、英語だと文体で作者特定難しそう

0997名無しさん@1周年2017/12/13(水) 23:02:56.39ID:DG458cg90
どっかが採用したなら別だけど全滅なら内容がダメなんだろ
こき下ろすべきは当時のノーベル賞の委員じゃね

0998名無しさん@1周年2017/12/13(水) 23:04:42.80ID:n3jRfnn+0
やるなら現代のプロの作品を素人さんの名前で投稿だな

0999名無しさん@1周年2017/12/13(水) 23:08:05.77ID:gNoK7Bqt0
(*´д`*)ハァハァ

1000名無しさん@1周年2017/12/13(水) 23:08:14.26ID:7W+PKkjo0
しこしこ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 49分 56秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。