【奈良地裁】凍結受精卵無断移植でも親子―外国人男性の「父子関係不存在」訴え却下

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご利用は計画的に@ハンバーグタイカレー ★2017/12/15(金) 15:38:02.00ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/west/news/171215/wst1712150053-s1.html

 夫婦関係が悪化して別居中、過去に作製した凍結受精卵を元妻の女性(46)が無断で移植し妊娠、出産したとして、外国籍の男性(46)が第2子の長女(2)との間に父子関係がないことの確認を求めた訴訟の判決で、奈良家裁(渡辺雅道裁判長)は15日、訴えを却下した。

 妻が結婚中に妊娠した子は夫の子と推定すると定めた民法772条の「嫡出推定」規定を巡り、夫側の同意を得ずに移植した凍結受精卵で生まれた子にこの推定が及ぶかどうかが争点だった。

 判決は、凍結受精卵の移植については両親の同意が必要だとした上で、今回のケースでは元妻が妊娠した当時の交流状況などから、原告男性は民法上、子供の父親と推定される立場にあると判断した。

 2人は妊娠当時、婚姻関係自体は継続。原告男性側は別居して性行為はなく、元妻が凍結受精卵の移植を受ける際に同意の確認も求められなかったとして推定は及ばないと主張していた。

 訴状などによると、2人は平成16年に結婚し、21年から奈良市のクリニックで不妊治療を開始。複数作製した凍結受精卵を使って23年に第1子の長男が生まれた。

 その後に夫婦関係が悪化し、25年10月に別居。女性は26年、男性の同意を得ないまま残る凍結受精卵で妊娠し、27年4月に長女を出産した。2人は昨年10月に離婚した。

 原告の男性は凍結受精卵の移植の際に同意を求められないまま父となったことで精神的な苦痛を受けたとして、クリニックと元妻に対する計2千万円の損害賠償訴訟も奈良地裁に起こしている。

0038名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:16:21.73ID:o1HRHPY+0
即ち、不逞外國人は、我が皇國から叩き出せ!ということ。

0039名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:17:01.43ID:3PPzZHb70
>>1
相手の同意なしの行為でも合法ってか?

NHKの電波押し売りといい、
ちょっと常識なさすぎじゃありませんかね

0040名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:18:18.60ID:HrvUgRNm0
野田聖子も前夫と破綻した後、精子勝手に使って不妊治療してた
本人が著書で書いてる
まあ妊娠しなかったからよかったけどしてたらこういう事件に発展してたな

0041名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:22:33.00ID:Kksf2REf0
元旦那が、相当な金持ちだったのかな?

0042名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:23:48.03ID:aoIABgGW0
なんで勝手に使えんの?

0043名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:24:37.43ID:aoIABgGW0
受精卵ができた時点で妊娠相当の法律なのか?

0044名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:25:31.39ID:dDxmaX9w0
女が男を縛り上げて強姦して、其の結果子供ができた場合も認定?

0045名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:26:06.46ID:j48QNuB30
奈良には色んな人が居るんだな
不妊治療の凍結受精卵で出産はお金掛かりそう
そこそこ仕事の出来る人達が何故って思うね

0046名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:26:31.29ID:HuHTunsJ0
家裁とか、地裁以上の無駄物は廃止しろよ

0047名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:29:35.01ID:j48QNuB30
妊娠計画は夫婦仲が悪化する前に立てたもので
クリニックには別居した後も通っていただけとか?

0048名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:31:14.31ID:PNyyUrN30
精子を冷凍保存できんなこれじゃ
今回は元嫁だからグレーだけど

見知らぬ女に使われても親子関係成立しちまうじゃねーかよ

0049名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:34:19.28ID:7T9K+KWl0
うかつにレイプもできんな

0050名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:38:17.25ID:PRImNky10
>>1
状況見ると妻側は養育費も請求しないんじゃない?
まぁ実父としての責任はついて回るけど

0051名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:42:12.07ID:j48QNuB30
さすがに見知らぬ人間が無断利用で出産したものは相手側の責任になるかと…w

しかし、不妊治療までして第一子を産んで別居、離婚するとは子供が可哀想だな

0052名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:42:15.23ID:2Z+mO6mq0
>>48
今回は受精卵作ったときには合意してたからだろう
作るときに合意無かったら(医師と本人の面談が無かったら)判決変わってたと思う
まあまだ地裁だから高裁で覆される可能性はあるし
大抵の裁判は本番は高裁
しかしだ、一番の優先事項は子の福祉だからなー
どう子供を救済するのかが問題

0053名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:49:58.74ID:g3PCTnZV0
>>48
婚姻中でなかったら遺伝上の父でも法律上の父にはならないから安心してw

0054名無しさん@1周年2017/12/15(金) 16:50:36.90ID:PEt1meHX0
勃った時点で和姦

0055名無しさん@1周年2017/12/15(金) 17:01:42.17ID:oq+wbu3c0
>>52
「子の福祉」をダシに自分たちが好き勝手やった尻ぬぐいを
国におっかぶせるバカ親(大抵♀)多いのがなあ

0056名無しさん@1周年2017/12/15(金) 17:14:29.96ID:E30DLqHn0
妻と子が殺されても無罪だな

0057名無しさん@1周年2017/12/15(金) 17:24:23.37ID:7W9QlaEb0
これは男性被害者にとってレイプと同程度の苦痛を与える犯罪と認識される時代になって欲しい

0058名無しさん@1周年2017/12/15(金) 17:54:27.09ID:GLMszYUF0
>>57
犯されてないのにばかくさ

扶養の義務はないくらいを争ったら勝てるんじゃないか

0059名無しさん@1周年2017/12/15(金) 18:16:29.50ID:LvC2mz7o0
外国籍なのかよ女暴走しすぎだろ

0060名無しさん@1周年2017/12/15(金) 18:32:13.53ID:CQQfQe+z0
>>48
昔、海外で女性医師がエリートの精子を無断使用した例があったような
あと自分の精子と入れ替えて使用した事件も

0061名無しさん@1周年2017/12/15(金) 19:10:58.43ID:0P+OF3BN0
>>58
何言ってんの
それを争ったのが、この父子関係不存在の訴訟じゃないか

>>57の精神的苦痛云々を争ってるのは別にやってる損賠訴訟の方でしょ

読解力が...

0062名無しさん@1周年2017/12/15(金) 19:13:38.93ID:OmUutBeD0
>>1
元妻 == 在日<丶`∀´>???可能性

 クソ妻が、認知しろ!銭よこせ!だろー

0063名無しさん@1周年2017/12/15(金) 21:06:14.68ID:XkrXvbwV0
赤の他人の女が、盗んだ受精卵で妊娠しても養育費は貰える?

0064名無しさん@1周年2017/12/15(金) 21:14:03.35ID:Kc5+QlrH0
44歳で出産して、子供が高校生の時に母親は還暦か

子供は子育てと母親の介護が重なって、まさに地獄だな

0065名無しさん@1周年2017/12/15(金) 21:36:44.26ID:Jq8NJoJ00
>>4
養育費と遺産だろ。

0066名無しさん@1周年2017/12/15(金) 21:38:21.88ID:doeMmjct0
>>63
無理

0067名無しさん@1周年2017/12/15(金) 22:27:03.47ID:rTIT8HV10
子供の地位安定のためにこういう判決が出るだろ
男は別れた女のところへ養育費払い続けなきゃならん
実の子かどうか分かるのは母親だけ
この場合自分の遺伝子だからまだマシだけどな
托卵されても認知から1年以上経てば他人の子供でも扶養義務は消えない

0068名無しさん@1周年2017/12/15(金) 22:32:57.21ID:m0aAtYWy0
推定が働かないかというとそういうわけじゃないし、推定をひっくり返せるかというと難しいんだよな。
理論的には父子関係を認めるべきではないんだろうけど、実際に裁判になるとどんな証拠が必要になるのかわからん。

0069名無しさん@1周年2017/12/15(金) 23:43:58.15ID:doeMmjct0
ていうか父親は病院にこれからの養育費支払いを求めるべきじゃね?
本人確認もせず偽造書類でホイホイ妊娠させたんだし
病院と元妻相手に2000万の賠償訴訟起こしてるみたいだけど
むしろ養育費支払いさせるべきっしょ

0070名無しさん@1周年2017/12/16(土) 01:20:24.63ID:H3DCG2FX0
はあ?
第2子?
長男はどうしてるんだ?

0071名無しさん@1周年2017/12/16(土) 01:52:07.39ID:ShvsA0l90
養育費なんて払わない男が大半だし遺産より借金の心配するやつが多い中結構な富裕層なのか?権力者?

0072名無しさん@1周年2017/12/16(土) 09:41:53.91ID:HAhwPZhC0
これが本当なら夫が無責任すぎた結果じゃね?

妻が無断で受精卵移植と提訴 男性「親じゃない」と主張
http://www.asahi.com/articles/ASK2N5Q7BK2NPTIL024.html

0073名無しさん@1周年2017/12/16(土) 10:17:49.88ID:kWs5ZOOT0
>>72
大阪家裁への訴えだから別の人だよ。

0074名無しさん@1周年2017/12/16(土) 12:04:56.15ID:WHxoi/m00
>>4
ハーフの子供が欲しいとかかもな

0075名無しさん@1周年2017/12/16(土) 14:29:57.71ID:HAhwPZhC0
>23年に第1子の長男が生まれた。

2人目も男子なら提訴しなかったのかな
もしそうならムスリムか鮮人に違いない

0076名無しさん@1周年2017/12/16(土) 17:45:06.75ID:XLCg/QCx0
>>67
・片方が性転換した夫婦(元♂×♂、元♀×♀)という
絶対に生まれるはずのない(血縁関係のない)子供でも嫡出児
・病気の男Aが自分の遺伝子を残したいとB夫妻の妻に宿した子を
亡Aの両親がうちの孫だせめて息子の子供だと認めてくれと言ってもダメ
・特別養子縁組でも新しく単独の戸籍を作って養親の元に入籍するので
実親との関係はずっと切れない

なんか色々ぐちゃぐちゃだよなあと思う

0077名無しさん@1周年2017/12/16(土) 18:12:13.97ID:KH60Sk3x0
諸悪の根元は同意取らずに移植したクリニックじゃねぇか。

0078名無しさん@1周年2017/12/16(土) 21:27:19.25ID:koGBxMu50
>>77
そんな法律ねえよ

0079名無しさん@1周年2017/12/16(土) 21:36:15.01ID:Ld4sOAnH0
>>53
そういうことか、とりあえずは安心したわ

0080名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:38:46.60ID:kWs5ZOOT0
>>76
特別養子縁組の場合、実親とは法的に赤の他人だよ。

0081名無しさん@1周年2017/12/17(日) 17:21:17.13ID:Ij2jy4rN0
【求む】男女平等を考える映画「The Red Pill」の日本上映を実現させよう!【御支援】
https://readyfor.jp/projects/14548

(内容紹介)
「The Red Pill」は米国人女性フェミニスト、キャシー・ジェイ(Cassie JAYE)
が制作した、北米で男性権利運動(Men's Rights Movement: MRM)に取り組む人々
を取材したドキュメンタリー映画である。ジェイは当初彼らを女性の権利を抑圧
したい女性差別主義者たちだと考えていたが、撮影が進むにつれ、男性たちが
いかに不利な立場に置かれているか、いかに差別されているかに気が付いていく。

「The Red Pill」予告編(日本語字幕付, 冒頭にジェイ監督のメッセージ)
https://www.youtube.com/watch?v=h2_HjymM-FY


クラウドファンディング(上記readyforサイト, 12/27締切)成功まで残り3万円です。
みなさまの御支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。

0082名無しさん@1周年2017/12/18(月) 23:23:26.91ID:BzjBEpUJ0
凍結精子だったらなしで当然だけど、受精卵だと微妙かな…
まあ半分は男に権利があるから同意は必要だと思う

0083名無しさん@1周年2017/12/18(月) 23:45:10.08ID:V3/yQ0PZ0
で、何でこれがレイプじゃないの?

0084名無しさん@1周年2017/12/19(火) 16:45:09.38ID:Onw9PSUn0
クズ女じゃねーか

0085名無しさん@1周年2017/12/19(火) 16:51:32.01ID:3x4ekrUwO
法制上はそうなんだろがなぁ

ちなみに精子所有権は誰なんだろな
旦那に所有権あるならクズまんこは泥棒なんだがな

0086名無しさん@1周年2017/12/19(火) 16:52:37.18ID:3x4ekrUwO
あぁ、受精済み卵子かぁ

0087名無しさん@1周年2017/12/19(火) 16:55:13.99ID:fo8fsZKH0
不妊治療は在日ビジネスだからな
中国や韓国に横長しして数十年後に子供が現れて
遺産要求するところまで計画されている
そのために法改正までしているからね
女性が妊娠しにくくなるような生活習慣まで流行らせている

0088名無しさん@1周年2017/12/20(水) 01:15:31.57ID:gn5MNCVM0
これが受精卵保存しておく怖さだな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています