【東京新聞】「電話が怖い」若者たち 「まずメール」 仕事に支障も★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★2017/12/18(月) 13:13:48.29ID:CAP_USER9
2017年12月18日

 スマートフォンなどを操り、メールやLINE(ライン)で情報をやりとりする若者たち。一方、仕事の現場では、電話で連絡を取りたがる上司やベテランも多い。そうした世代には歯がゆい話だが、昨今の若者世代には電話を使うのを極力減らし、メールを優先したい考えが広がっているという。日々の仕事に欠かせない情報伝達に支障が出れば、仕事も円滑に進まなくなるのだが。 (寺本康弘)

 「誰か取ってくれないかな」

 東京都の団体職員の男性(23)は、社会人になって九カ月目の今も、職場の電話が鳴るとビクッとする。同じ部署で働くのは男性含め八人。誰かが取ってくれるとホッと胸をなで下ろす。

 「誰だか分からない人と顔が見えないまま、話をするのが嫌。仕事だから失礼な対応もできない。そう思うと緊張して、ますます電話を取るのが怖くなる」

 実家の固定電話は、かけたことも受けたこともほとんどない。たまに出ても、相手は親戚かセールス。リラックスして対応できた。
 一方、友人との連絡は携帯やスマホのメールやラインを使ってきた。相手が何をしているか分からないから、電話をするときは「今からかける」とメールなどで連絡してからする。

 とはいえ電話をかけるのはまれ。よほど緊急でない限り、連絡はメールで済ます。「メールなら読み返して、失礼のない表現に直せる。タイミングの悪いときの電話で相手を怒らせることもない」

 若者の中には、上司らが気軽に電話をかけてくるのを快く思わない人もいる。

 都内の二十代の会社員女性は高熱で休んだ日に携帯が鳴った。職場からで緊急の要件と思って出ると、五十代の男性上司。「休みのところ悪いんだけど」と切り出された内容は、自社のホームページを見れば分かる問い合わせだった。女性は「相手の立場を考えずに電話をする姿勢が信じられない」とあきれる。

 メールなどの事前連絡なしに電話をしてくる人を、否定的なニュアンスで「電話野郎」と呼ぶ人たちが出て、今年ネットの世界で話題になった。ただ現実の仕事では、クレーム対応や緊急の問い合わせで電話を使う場合もある。

 愛知県にある企業の営業部門で働く男性(38)は、二十代の部下が休日になると仕事の電話に出ないことがあると話してくれた。「休みだからと言いたいかもしれないが、仕事は営業。担当の顧客の問い合わせには対応しないと」

 愛知県にある会計事務所のベテラン職員は、若手職員が顧客とのトラブルをメールで済まそうとしたため、話がこじれたことがあったと明かした。「メールは気持ちが伝わりにくい。電話をかけて誠意をもって話せば、相手も納得してくれたはず」。解決に時間が余計にかかったという。

 東洋英和女学院大(横浜市)の小寺敦之(こてらあつし)准教授(情報行動論)は、若者は固定電話をほとんど使わず、メールなどテキストメッセージに慣れて育った分、電話への抵抗感があると分析。

 通信速度が格段に向上したため、メールやラインも即時性の点で電話と遜色なくなっている。小寺さんは「結果、相手の時間を奪う電話を使うよりも心理的に楽なメールやラインを重宝しているのでは」と話す。

 業務が滞る場面も出ている若者の電話敬遠。ただ小寺さんは「若者も緊急の連絡は、電話という手段を選ぶ」と指摘する。電話に慣れていない若者とどうコミュニケーションを図り、電話に慣れてもらうのか。次回(二十五日)で考える。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201712/CK2017121802000139.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201712/images/PK2017121802100069_size0.jpg

★1:2017/12/18(月) 08:38:34.64

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513553914/

0952名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:22:01.30ID:v8tp79DM0
>>923
ぶっちゃけ要件聞いて取次なりメモするなりするだけならみんな取ると思うよ
言葉のあや一つでどうこうなるのがみんな嫌なだけで

0953名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:22:11.63ID:6mtW4uvV0
>>920
ろくに仕事してない奴が暇潰しにかけてくる
出たら時間の無駄

0954名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:23:09.73ID:JxxWpIKr0
>>948
かといって取らないといつまで経っても慣れないだろ
あとほとんどの会社じゃ取らない奴はやる気ないと見なされるからな

対応ボロボロでも大目に見てくれるの新人のうちだけだし
慣れといた方が自分のためにいいと思うけどな

0955名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:23:14.56ID:CrP/90L70
>>8
わかる。

電話って相手の仕事をブチ切るから
ある意味失礼ではあるよな

急ぎの時にはかけるけど

0956名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:24:22.56ID:Ks/Jy/5C0
ビジネスフォンメーカー勤務だけど電話大嫌いだわ
いまメール送ったので確認しください、って電話してくるキチガイもいるし

大事な用事ほどメールとかチャットのほうがいいと思うんだよなあ、電話なんて不確実すぎる

0957名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:24:26.24ID:CrP/90L70
俺の上司はもっと酷くて

「メールだと記録が残るが、電話だと証拠にならない」

とかで下請けや別部署へのクレーム電話を
しょっちゅうかけてたよ。最悪だった。

0958名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:26:07.31ID:5EttJWGb0
こんなんで揉めてるから日本の生産性悪いんだよ
とっととチャットに移行しろ

0959名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:26:46.74ID:9eswG2Uk0
今だにFAXのとこあるもんな

0960名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:27:00.46ID:PCCaCYwl0
>>946
そうそう
もちろん失礼ですが〜で始めるけどぶちギレてガチャ切りされることもある

0961名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:27:28.03ID:Lm6WWXUe0
若くないけど電話きらい
電話=お叱りの電話

0962名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:27:55.85ID:CrP/90L70
電話取るのが怖いとおもってる若手は
多分電話の保留や転送がわからないってのもあるかもな。

ハンズフリーだと転送ボタンあるが
据え置きだとフックだったりするし

0963名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:28:09.14ID:C3CTJNkd0
電話よりも突然の訪問をやめて欲しい
まず電話でアポを取れNHK

0964名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:28:37.33ID:1V9vOyw60
バカってそういう考えも何もなく

新人だから
そういうことさせた方がいい

こういうぐらいの浅い考えによって

>新人が電話をとるべきだ
なんて、言ってるんだよな

だったら、明確に仕事、その企業において
新人がその場のおいて、電話をとった方がよかったメリットが説明できますか??

ってなるわな

新人がとらない方が良いってのがさっきのコメントで説明してやったわな??

もちろん、あの説明をこす内容において

なぜ?いかに、新人がとった方がいいのか?とるべきなのか??
ここを説明できるんでしょうね??

0965名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:29:14.19ID:5EttJWGb0
電話は結論を迫られるから嫌い
また、引き下がってくれない人が多いからなぁ
後ほど掛け直しますって言うのに

0966名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:29:25.00ID:CrP/90L70
>>964
文章めちゃくちゃだから、整理して

0967名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:31:09.87ID:/a4HNTjV0
友人でも電話でどうでもいい雑談を延々とされたらむかつくわ
電話は用件のみで簡潔でかけたほうから切るように

0968名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:31:20.41ID:TpZFFeQ10
仕事の上ではどうでもいいよ。先方が決めれば良い。
掛かってくれば出るさ。こっちも必要なら電話する

0969名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:31:21.64ID:w7FtdJP40
電話が怖いは昔から社会人1年目が通る道な気がw

んでバイトやインターンで経験あるやつは
すでに怖くないので一歩優位になるw

0970名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:31:53.03ID:QF49QSkD0
>>964
電話がかかってくるのはお客様からだとすると、そのお客様に
慣れるって言うのは大切だと思うがな。

0971名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:32:28.55ID:i8rBIK8C0
>>957
録音されてると教えてやれよw

0972名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:32:46.40ID:xNzo/32o0
下っ端が取ればいいのよ
上も下もない会社は電話番いるし

0973名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:32:59.39ID:CrP/90L70
電話の転送には慣れておいたほうがいいよ

うちは上司アピールのために電話をパッパ取る奴いるけど
かえって臭いからむかついている

0974名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:35:19.23ID:21nQ/1dj0
>>954
そうそう
月日が経てば経つほど周りの見る目は厳しくなるだけだから
むしろ電話慣れてない新人ほど早い内にガンガン電話取っておいたほうがいい
まずは電話に出ることへの抵抗感をなくしておくべき

0975名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:35:28.21ID:242AVi0k0
掛けてきたくせにちょっと待ってくださいと保留にするやつは死んでいい

0976名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:36:50.55ID:TpZFFeQ10
セールス電話する方じゃないだけ幸せだろう

0977名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:39:17.81ID:q8lB7PTT0
>>169
事務員なのに営業宛てのクレーム電話を取ってしまうと処理担当にされてしまう件

0978名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:39:25.96ID:BwRd4vbB0
仕事で何が何でもまず電話って人が居るがそんなの一々電話で聞くなよっての多すぎ
こっちの都合お構いなしに電話してくんなよ出ないと機嫌悪くするし

0979名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:41:23.41ID:TKkOTs1u0
電話はいいよ。
あとで言った言わないの論争に持ち込める。

0980名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:41:38.12ID:1uZAEceR0
工事現場やってると現場の電話にかかってくるのなんてろくな電話じゃねぇからなぁ
自販機とか横着かました金物屋の営業とか変な団体が本買ってくれとか

0981名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:41:44.40ID:Wo0N7cfb0
>>976
「お世話になっております〜(テンション高い声)

0982名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:42:08.78ID:LHLSqWHK0
俺もまずはメールだな。
大切な要件なら、まずメールをした後で電話を入れる。

0983名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:43:14.51ID:xNzo/32o0
>>978
3コールで切って折り返し待つのはよい?
最近よくやる

0984名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:43:34.56ID:JM5neou80
アニメや漫画で育つと会話が苦手なのもあるかな

0985名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:43:44.08ID:ZVg/dYD10
連絡事項なら文字の方が正確に残ってラクなんだが
ブレストとかなら仕方ないが

0986名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:43:45.13ID:UGqy2grv0
FAX出たての頃は
FAX送りますと電話して
FAX送ったら届いたか電話

0987名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:45:55.94ID:y1zNuXil0
俺も電話苦手で出なかったが
訓練したら出来るようになったぞ
馴れてないだけじゃね?

0988名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:46:53.15ID:DXQcvMEW0
訓練だよな
俺もワンコールで出れるようになった

0989名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:50:41.63ID:jS3jL1kt0
>>924
さすがに電話機の扱い方や対応の仕方くらい教えるだろ
もちろんそれでもわからなかったり最初はなれなかったりあるだろう、それは当然だ
でも応対の仕方と操作方法さえわかればあとは取り次ぐだけなんだから「わからない」なんてことはないだろ…

>取り次ぐだけ、時間の無駄なんだよな
>だったら、取り次がれるであろう人達が先にとったらいいだけ
この辺は会社の方針や教育システム次第だろうけど、
新人の方が重要で早急な仕事を任されてるなんてことはほぼないだろう
であれば新人が誰宛の電話か取り次ぐ方が効率的だわ
電話に出る前に全員が誰宛の電話か把握できるのであれば本人がとるのが一番早いけどな
そんなことわからないし

0990名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:52:30.83ID:q8lB7PTT0
>>352
年中無休対応が必要な業種でもないのに
休日にしょっちゅう会社や取引先から電話がかかってくるのは
仕事がいい加減で抜けだらけで休む前に済ませておくべきことをやってない
無能の証拠でもあるけどな
ソースうちの営業

0991名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:52:50.43ID:jS3jL1kt0
>>987
そうそう
何か障害でもない限り誰でもちょっと慣れればできるようになるよね

ただ、失敗が怖いからやりたくない。だからなんだかんだ理由付けて拒否してる。って風に見えるわ

0992名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:53:40.91ID:D+favPXZ0
若い人からの電話は相手に配慮した人が多くて良いんだけど、年寄りのオッサンからの電話はなぁ
無駄に歳くってんだから配慮する知恵くらい持っとけよと思う

0993名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:57:59.02ID:WCnQhWx70
プルルルル・・・ガチャ
相手「お電話ありがとうございます」(ここで心拍数上昇)
おまえら「あ、すみません」
相手「大変申し訳ございません。只今営業時間外のため(ry」
おまえら「」(心拍数下降&安堵する)

0994名無しさん@1周年2017/12/18(月) 20:58:57.18ID:uOG6l7p90
電話ガンガンかけたる

0995名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:02:05.66ID:LjSSo2WK0
仕事で携帯電話の着信が午前中に50件超えるときがある
一時的に電話が怖いと思う時があった

そんなときに「急用以外は電話してくるな」と業者に逆ギレすることもあった

0996名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:04:42.35ID:q8lB7PTT0
>>989
会社から業務用スマホを支給されているのに
外部の人間に番号を絶対に教えず名刺にも入れず
いまだに全て代表電話にかけさせるうちの営業
自分が客や取引先の営業にかける時は全て携帯で
固定電話しかない相手になかなか連絡つかないとキレるくせに
さっさと潰れないかなうちの会社

0997名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:07:00.72ID:jS3jL1kt0
>>996
なんでなんだろうな
それは確かに理解できんわ

0998名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:08:05.00ID:ET1cxZST0
電話はオワコン

0999名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:09:21.27ID:th3xEfIy0
内線かけようと思って受話器取ったら
うっかり掛かってきた瞬間の電話を取って焦ることはよくある

1000名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:09:43.75ID:jS3jL1kt0
>>998
肌身離さず持ってるくせに何言ってるんだか…

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 55分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。