【岡山】竹久夢二の「黒ネコ」そっくり 美術館に執務室、出勤は…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/12/20(水) 21:08:57.45ID:CAP_USER9
大正ロマンを代表する画家、竹久夢二の作品を展示する「夢二郷土美術館」(岡山市)の看板ネコ「黒の助」に執務室が完成し、19日にお披露目された。

黒の助は昨年9月、道で車にひかれそうになっていたところを同館職員に保護された。夢二の絵の黒ネコにそっくりなため、「お庭番」をまかされていた。

同館によると、赤いリボンをつけた姿で週2〜3回のペースで現れ、来館者をもてなす「執務」をこなす予定。ネコらしく「気まぐれ出勤」だという。

夢二郷土美術館に新しくできた執務室でくつろぐネコの「黒の助」=19日
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171219004510_comm.jpg
執務室のある第5展示室にかけられたボード。黒の助(右)の写真の横に、夢二の描いた猫が並んでいる
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171219004203_comm.jpg
夢二郷土美術館に新しくできた執務室に入るネコの「黒の助」
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171219004198_comm.jpg
夢二郷土美術館に新設された「黒の助」の執務室
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171219004513_comm.jpg

配信2017年12月20日10時52分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKDM4CY2KDMPPZB00C.html

0031名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:52:16.63ID:k4q9d+wv0
>>11
お前んことは犬食うだろ
しかも撲殺して

0032名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:59:35.50ID:VoBaVJWZO
かわええ〜

0033名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:07:33.75ID:9eTN7iZE0
>>30
そうだな。

お前が頭皮から失った全てが詰まっているからな

0034名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:19:18.96ID:jVjxetUg0
ってか・・・執務室。なんちゅう狭い所に放り込んでるんだ??!!
なんか、すんごい怯えてる感ある様に見えるが、これって虐待に近いんじゃねの??

0035名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:20:14.50ID:O0yVNEwe0
ドクラマグラの人?

0036名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:42:02.68ID:siKfBmSi0
>>34
元野良だし、見慣れない取材陣に警戒してるだけかもな
執務室はたしかに狭いなw

0037名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:44:52.40ID:7U3Ci0Rg0
>>35
それは夢野久作

0038名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:46:35.28ID:4/iODIc20
目すごい黄色なんだな

0039名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:48:53.98ID:7Iu6UULC0
黒猫は人懐こくて甘えん坊らしいね
うちの黒猫もそうだった

0040名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:58:19.62ID:o2XaHPLe0
美猫と聞いて

0041名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:01:32.65ID:JWuMTzWt0
美男(びにゃん)

0042名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:02:02.19ID:mHmN0pYP0
うちの黒ニャン娘のほうが
写真の撮り方によっちゃ美猫だなあ。

0043名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:04:49.37ID:mHmN0pYP0
>>39
うちは黒猫の母娘だけど、
母は素っ気なく、娘は甘ったれ。
黒猫のMIX雌は頑丈だと聞いたけど
性格はいろいろでは。

0044名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:07:08.87ID:Ax+QnBQU0
黒猫なんて全部同じじゃんって言ったら怒られるのか

0045名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:08:37.11ID:+X4ZnClS0
モフリたい
むちゅりたい
かぶり付きたい

0046名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:10:26.42ID:pHrzZln70
執務室という名の見世物小屋じゃないか

0047名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:15:57.41ID:jzeoyxazO
>>39
子供の時に何匹かいたけど黒が一番大人しくて優しい猫だった

0048名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:49:41.44ID:VD7JDLU40
そっくりって…
黒猫なら殆どそっくりだろうに

0049名無しさん@1周年2017/12/21(木) 03:42:20.64ID:Bvq3dEf+0
竹久夢二ってお墓も雰囲気いいんだよね

0050名無しさん@1周年2017/12/21(木) 12:55:37.76ID:bhR6X4z/0
>>21
ある意味、虐待だろ

0051名無しさん@1周年2017/12/21(木) 19:11:18.20ID:ZppcZkhT0
ヤマト運輸

0052名無しさん@1周年2017/12/21(木) 19:16:47.10ID:Lc5mRSzb0
棟方みたいに盗まれそう

0053名無しさん@1周年2017/12/21(木) 20:11:52.00ID:cbz435ke0
小芝風花とツーショットで

0054名無しさん@1周年2017/12/21(木) 20:22:35.56ID:jgqPJSmZ0

0055名無しさん@1周年2017/12/21(木) 21:10:42.24ID:nvwCbSCq0
>>53
撮影場所も岡山だったね

0056名無しさん@1周年2017/12/21(木) 21:13:31.43ID:AycdA6Mw0
檻じゃん
もっと広くしてやれよ

0057名無しさん@1周年2017/12/21(木) 21:21:35.76ID:SwthrxWw0
いつか黒猫飼いたいわ

0058名無しさん@1周年2017/12/21(木) 22:08:57.90ID:NSB/+M6B0
>>5
日給月給制でいいね?

0059名無しさん@1周年2017/12/21(木) 23:19:13.23ID:mo3cxH9b0
>>57
黒猫可愛いが、写真撮るの一苦労。

0060名無しさん@1周年2017/12/21(木) 23:26:03.86ID:Bd1zoODk0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心
     
◇ 日本経済には60年の長期周期がある ◇
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

0061名無しさん@1周年2017/12/22(金) 00:11:35.86ID:Fva7iQyT0
黒猫は頭がいいよね。
でもなぜか鳴き声がかすれてる、アレはなぜだろう?

0062名無しさん@1周年2017/12/22(金) 00:51:21.66ID:npJqkmcu0
ジジか

0063名無しさん@1周年2017/12/22(金) 01:00:42.34ID:cgbn4y7/0
何?これ?常時首輪にでかいメダルつけられて、猫にしたらうっとおしいこと
このうえなく、おまけに勤務中はクッションもない?板張りの狭い執務室で
過ごさなければならないんかよ。立派な動物虐待だわ

0064名無しさん@1周年2017/12/22(金) 01:59:32.54ID:pXMT08+W0
執務室なんて野暮なことしないで、美術館のロビーやショップあたりでウロウロさせておけばいいのに

0065名無しさん@1周年2017/12/22(金) 02:02:48.47ID:MnOESY+Z0
猫の手も借りたいというけど
人間の方が猫より安い可能性がある

0066名無しさん@1周年2017/12/22(金) 02:10:35.96ID:KHgTs2HU0
( ・`ω・´)ぬこやんけ

0067名無しさん@1周年2017/12/22(金) 02:20:08.84ID:FNYw3jwG0
どこにでもいる黒猫
黒猫って全然珍しくない
うちにも何匹か来ていたな

0068名無しさん@1周年2017/12/22(金) 05:03:23.82ID:y7HmrowS0
ここの美術館に行って夢二の年表見てたら意外とクズなんだなぁと思ってしまった
以来印象が変わったわ

0069名無しさん@1周年2017/12/22(金) 07:40:35.02ID:grxMD7qx0
お目目が黄色で綺麗だな。
こんなに黄色いものなの?

0070名無しさん@1周年2017/12/22(金) 08:39:02.53ID:WTYupNmI0
>>26
自分は金色が多いなと思ってたけどなぁ
家に居る猫も金色の方が多いし

0071名無しさん@1周年2017/12/22(金) 22:49:39.31ID:kQRzJAHj0
猫ですら働いているというのに・・・

0072名無しさん@1周年2017/12/23(土) 15:39:19.36ID:DLJMrUyt0
>>1なかなかイケニャンじゃないか

0073名無しさん@1周年2017/12/23(土) 18:52:35.29ID:L592PH0m0
にゃんにゃんお

0074名無しさん@1周年2017/12/23(土) 19:04:27.63ID:I494VrUY0
前にツイートされてた博物館に入ろうとする猫と止める警備員との攻防にはホッコリした
ちょうど猫関連の展覧会やってて猫も見にきたんじゃないかと言われてたがあの猫どうしてるかな

0075名無しさん@1周年2017/12/23(土) 21:18:05.14ID:F4vQIWUa0
かわいい

0076名無しさん@1周年2017/12/23(土) 22:23:06.81ID:yG5JG6xB0
>>74
尾道市立美術館のあの猫は実は近隣の飲食店の飼い猫さん
今は警備員呼ぶ展覧会やってないから攻防は見られないけど、毎日のように美術館にはやってくるとか

0077名無しさん@1周年2017/12/24(日) 02:43:23.87ID:qQ4dVPpP0
>>54池沼にしか見えない

0078名無しさん@1周年2017/12/24(日) 02:55:32.70ID:aaJOLX4DO
こりゃ伊香保もウカウカしてられんな!

0079名無しさん@1周年2017/12/24(日) 04:07:44.68ID:SqI7msD/0
これ閉じ込めてない?

0080名無しさん@1周年2017/12/24(日) 17:22:57.32ID:4ifIUOKW0
>>74
職員として雇うべきだよな
IDカード持たせればいい

0081名無しさん@1周年2017/12/24(日) 18:12:08.68ID:ALZbuNUH0
黒猫プロジェクト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています