【EV】2018年は「電気自動車元年」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/01/06(土) 03:37:50.82ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/electric-vehicle-price-breakingviews-idJPKBN1EU0J1

2018年1月5日 / 07:46 / 8時間前更新
Katrina Hamlin

[香港 5日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 2018年は、電気自動車(EV)がガソリン車に肩を並べる年になるだろう。大気汚染の原因となる車両を禁止する動きは、クリーンな交通手段に向けた投資をかき立て、コストを押し下げている。

消費者は間もなく、たとえ補助金がなくても、EVとエンジン車の価格があまり変わらなくなったことを実感するだろう。だが自動車メーカーは、利幅が薄くなり、苦境に立たされるだろう。

各国政府は、これまで何年も、控え目に電気自動車を推奨してきた。だがいまや、より積極的な手段を使って推進しようとしている。最近では、中国やインド、ドイツ、フランスと英国が、内燃機関を段階的に撤廃する政策を打ち出した。

歴史ある大手自動車メーカーですら、もはやEVを単なる「あるといい」製品として考えることはできない。独ダイムラー(DAIGn.DE)や米フォード・モーター(F.N)、米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)や独フォルクスワーゲン(VOWG_p.DE)など、大手メーカーは全て、新技術や新たなブランドの確立を急いでいる。

需要の加速に伴い、バッテリー生産における数量と性能の双方が向上している。製造メーカーは、エネルギー密度の高いバッテリーの開発に注力し、より効率的かつ経済的な電池を生み出している。

中国は、国内大手充電電池・電気自動車メーカーの比亜迪(BYD)(002594.SZ)(1211.HK)やリチウムイオン電池大手CATLの成長による、EV生産能力の急速な拡大を見込んでいる。他の主要自動車生産国も同様だ。バッテリーのコストは、年最大10%のペースで下落していると、アナリストは指摘する。

2018年は、ランニングコストを含めたEV費用が、ガソリン車と同程度になったことを、消費者が発見する最初の年になる可能性がある、とスイス金融大手UBSは昨年5月に指摘。まず最初に欧州、次に中国などの市場でそれが起きると同行は推測している。

その後、状況はさらに強気ムードに転じている。バッテリー生産能力拡大と生産コスト低下によって、部品コスト増が相殺され、車体価格に対する押し下げ圧力が増大している。

EVは維持コストが比較的安いため、タクシーやライドシェア会社など商業的に自動車を大量購入するバイヤーからの需要が拡大している。大量購入の場合、コスト差はさらに縮まる。

残念ながら、これは伝統的な自動車産業にとって明るい見通しではない。メルセデスベンツ幹部のフランク・リンデンベルグ氏は、EVからの利益は、伝統的な自動車の半分程度になると予想している。

自動車部品メーカーの世界最大手ボッシュは、EV関連投資が原因で、2016年の営業利益が6.5%下落した。

自動車メーカーは、2023年までにEVモデルにおいて、利払い・税・償却前利益(EBITDA)率5%を達成する可能性があるとUBSは予測する。

しかし、コモディティ価格上昇と競争激化によって、その達成時期は後ずれする可能性がある。また、仏自動車大手PSAグループ(PEUP.PA)は、消費者がEVを受け入れるまでには、さらに時間がかかる可能性があると警告する。

EV移行は、環境だけでなく経済面からも歓迎すべきことだ。古くからの自動車メーカーも、その流れに付き合わざるを得ないだろう。

0156名無しさん@1周年2018/01/07(日) 16:29:54.10ID:TseTLjf00
10分でフル充電できるというバッテリーが一般化してからだろうな
真のEV元年は

0157名無しさん@1周年2018/01/07(日) 19:00:36.96ID:j8fp05Xu0
>>153
画像見たら、見た目がミゼット2っぽいな。
ガワを少し変えて、ダイハツからミゼットEVとして出せばマニアに受けそう。

0158名無しさん@1周年2018/01/07(日) 22:38:02.81ID:GEUBJQiJ0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
          
■ 日本経済には60年の長期周期がある ■
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

0159名無しさん@1周年2018/01/07(日) 22:44:04.43ID:tb8QNIXv0
電気は楽しくないんで、極力早く全自動化してくれ

0160名無しさん@1周年2018/01/07(日) 22:50:01.02ID:vxmJxVzV0
排ガスから炭酸ガスを固体化できる技術があればEVとか要らんのだが、
何かないか?

0161名無しさん@1周年2018/01/07(日) 22:55:34.81ID:4VqXBh2+0
燃料電池(笑)

0162名無しさん@1周年2018/01/07(日) 22:58:09.56ID:vxmJxVzV0
>>161
ガソリンで発電する燃料電池か、
面白そうだな。(笑)

0163名無しさん@1周年2018/01/07(日) 22:58:17.85ID:ogMc/RfY0
リーフの自宅充電器って、あれマンションとかじゃ無理だろ?

0164名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:38:50.92ID:QmlzoJO20
去年はVR元年といわれたけど全く普及していない。

0165名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:40:45.68ID:2RSvBktZ0
ガソリン車の需要が減少し、
電気車の需要が増加しても、
総需要は変わらないから盛り上がらない

0166名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:42:19.82ID:2RSvBktZ0
>>164
ウェアラブル端末といわれて
アップルウォッチもグーグルグラス(撤退)も盛り上がらなかったからね

音声ホームデバイスも売れないよね

0167名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:43:00.43ID:SOm2KEtk0
日本車おわった

0168名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:44:27.42ID:53GmVRXI0
北海道とかロシアとか極寒の地で使えるのかね

0169名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:44:51.25ID:j1IyQXM60
アイミーブとリーフ発売日にもEV元年って言ってなかった?
なかった事にされてるけどさ

0170名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:45:02.41ID:2RSvBktZ0
>>156
日常的に家で充電するから
2時間でフル充電で問題ないよ

どちらかといえば、充電済み交換用バッテリーの着脱可能実用化のほうが需要が多そう

0171名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:45:55.38ID:2RSvBktZ0
>>169
こういうのは毎年が元年だから

0172名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:59:08.26ID:j1IyQXM60
EVのメリットって加速がスムーズなだけだからなぁ
飛ばせば走らないし、暖房は効率悪いしなりより値段が高い

出始めの薄型テレビに似てる
自慢目立ちたい厨くらいしか買わない
値段がガソリン車並に下がって距離も伸びれば充電施設庭に設置出来る田舎で一気に増えると思うけど今のままじゃしばらく無理無理

まずはスズキあたりが軽でとにかく120万くらいで買える安いEVをガンガン作るしかないと思うんだけど

0173名無しさん@1周年2018/01/08(月) 00:08:22.48ID:z7md8jq60
>>171
後から見て結果的にあの年が元年だったなーってなるんだろうね。

0174名無しさん@1周年2018/01/08(月) 00:26:10.19ID:vvvXxraU0
>>172
将来コストダウンで電池をどこまで安くできるものなのか
リーフのベースモデルが300万だけどプロパイロット付は400万
電池のコストダウンで100万安くできてもプロパイロット付で300万
衝突安全基準は今後もっと厳しくなるだろうし自動運転技術はレベル3が標準となっていくと考えたら
そんなに激的に安くなるとは思えない

0175名無しさん@1周年2018/01/08(月) 00:27:53.37ID:xXwsPPNK0
大騒ぎしたけど全く流行らなかったもの

3D、VR、ウェアラブル、電気自動車

0176名無しさん@1周年2018/01/08(月) 01:24:03.26ID:csQULqOM0
5分の充電で数100キロ走れる夢の電池の特許、チタン工業って上場企業のやつ
先日発行されたの、あまり知られてないみたいだね。
しこたま株買った^^

0177名無しさん@1周年2018/01/08(月) 01:25:55.52ID:4HnSJVKN0
>>176
2000年くらいにホログラムの技術を遣ったテラバイトディスクって技術を発表した会社があったけど
あれから20年近く経った今も、音沙汰がない

0178名無しさん@1周年2018/01/08(月) 01:27:55.00ID:gOLewQIa0
内燃機関のエネルギー効率超えてからでないと、汚染源変えただけだしなあ

0179名無しさん@1周年2018/01/08(月) 01:35:05.12ID:csQULqOM0
>>177
チタン工業の特許は、今のとこ技術的ブレイクスルーだから、世界を変える可能性はある。
日経の有料記事でしかでてない情報。
確か東芝と共同開発。

0180名無しさん@1周年2018/01/08(月) 05:39:03.95ID:6/1CmWMW0
自動車業界で何もかもが周回遅れなのが、実はヒュンダイ自動車
何でも比較で優劣つけるのが大好きな当の韓国人も諦め気味で、日本車よりデザインは
先進的とか中身の話をせずに、主観で変わる要素に逃げ込むのが日常

0181名無しさん@1周年2018/01/08(月) 11:45:07.43ID:2ZaQt1tH0
ちんちん電車の車版にすれば良くね?

0182名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:43:37.29ID:BpevNELC0
>>179
自分の書き込みにレスして楽しいかい?

0183名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:59:01.69ID:hIJTFHcn0
FDはスムーズ&ハイパワーみたいなカキコあった気がするが
これ見て納得した  これなら今持ってるR32売って買うわ
https://www.youtube.com/watch?v=OoFm00xFgug

0184名無しさん@1周年2018/01/08(月) 14:00:54.85ID:hIJTFHcn0
WEBCG 新型リーフ試乗記
http://www.webcg.net/articles/-/37941
>JC08モードでの航続距離は400km。ただし北米基準では240km。これが正味だろう。
>片道120km。余裕を見ると110kmってとこか。
>急速充電で継ぎ足し継ぎ足し走ればどこまでも走れるけれど、
>相変わらずリーフで1000km以上遠くへ行こうなんて考えるのは、ある種の冒険家だ。

0185名無しさん@1周年2018/01/08(月) 18:43:44.60ID:hIJTFHcn0
ソニー損保からスズキKeiの任意保険更新メールが来た

>日頃はソニー損保の自動車保険をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
>現在ご契約いただいているKE1の自動車保険の満期日まであと「60日」となりました。
>ご継続のお手続きはもうお済みでしょうか。


車名間違えるレベルの損保とか完全にゴミです
ちなみに6月の軽い追突事故で毎月被害者から電話掛かってきました

0186名無しさん@1周年2018/01/08(月) 18:46:51.24ID:ht7y0Vcz0
ガソリンでいいじゃん
何がエコだよ

0187名無しさん@1周年2018/01/08(月) 20:46:18.12ID:0vBHnAXb0
なんだろうなあ中国が乗り出してくると異様に宣伝めいたのが増えるのはw

そもそもクリーンディーゼール流れだったのを突然EVに切り替えたのはEU諸国(特にドイツ)の
自動車メーカーの殆ど(特にVW)が環境対策基準をゴマかしていたのを米国が暴いたのが切っ掛け。
この辺の流れはこの板でも何度もスレが立ったので覚えてる人も多いだろう。
まあ以前から自動車業界に興味にあった連中の間では、パリやロンドンのスモッグの状況からして
欧州のクリーンディーゼールの疑惑は囁かれていたんだがw

要は今までの詐欺がバレちゃったんで次の新しいネタでゴリ押していこうというEU側の策に中国が
まんまというか敢えてというか乗ったってとこなんだわな。

0188名無しさん@1周年2018/01/08(月) 21:27:14.07ID:eHAmPjmB0
>>186
エコノミーのエコなんで経済活動が活発になればそれでOKなんだよ。
エコロジーである必要はない。

0189名無しさん@1周年2018/01/08(月) 22:48:36.93ID:jA3cI8q40
雪で100台立往生した中に1台でもEVがあったら、興味あったんだけど。
寒冷地では乗らないか。

0190名無しさん@1周年2018/01/08(月) 22:51:52.42ID:Jh8CkeLt0
>>189
間違いなく凍死するかな?
ガソリン車見たいに吹き溜まりでも素早く給油なんて無理だろうし
48時間暖房入れても大丈夫なんだろうかね。

0191名無しさん@1周年2018/01/08(月) 22:53:11.32ID:+15NAl4R0
>>84
つまりノートじゃんw

0192名無しさん@1周年2018/01/08(月) 22:53:19.07ID:rv+13quF0
>>180
中身だと最近日本車は評判悪いよ。
トヨタも順位下げそうだしな。

0193名無しさん@1周年2018/01/08(月) 22:59:35.36ID:leGCumQRO
バッテリーがもたない電気自動車をゴリ押しするなよ

0194名無しさん@1周年2018/01/08(月) 23:09:42.20ID:EtoRrQIu0
NHKスペシャル 脱炭素革命の衝撃
https://www.youtube.com/watch?v=fDP4jvma6Pk

これにヤラれてるヤツが多いみたいだぁww
信じるヒトは救われる・・・・カモっ?

0195名無しさん@1周年2018/01/08(月) 23:11:04.55ID:B5OiCk2x0
VR元年・・・

0196名無しさん@1周年2018/01/08(月) 23:12:18.68ID:EtoRrQIu0
>>195
うまい!

0197名無しさん@1周年2018/01/08(月) 23:20:04.42ID:K0c3QOxA0
>>1
よーし原発どんどん造っちゃうぞ‼

0198名無しさん@1周年2018/01/08(月) 23:22:21.36ID:K0c3QOxA0
偉大なドイツ車は電気自動車なんて許せるのかしら?

0199名無しさん@1周年2018/01/08(月) 23:31:36.25ID:vXwll0pC0
未来の車はFCV、100年前からあるEVなんか時代遅れ

0200名無しさん@1周年2018/01/09(火) 21:18:53.97ID:V1ke4LVL0
>>198
EVは原点回帰だろ。

0201名無しさん@1周年2018/01/09(火) 21:29:42.20ID:jCk8XWG40
>>156
2分でフル充電できるやつ開発中って言ってた

0202名無しさん@1周年2018/01/09(火) 22:49:17.71ID:tCx0Sm2v0
>>182
ID ちがうだろ、よく見てレスしろ

0203名無しさん@1周年2018/01/10(水) 17:57:59.47ID:T05OKpAY0
リーフ中古で買ったわ。
4年間充電無料。車検も税金のみ
バッテリー9年間保証。
維持費最高。どうせ短距離しか
乗らない。

0204名無しさん@1周年2018/01/10(水) 18:10:52.88ID:Vk6LU7Au0
>>203
いくらでした?

0205名無しさん@1周年2018/01/10(水) 21:39:40.14ID:KXQE2Uil0
1年落ちX 155 万 自宅の充電設備込み

0206名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:20:37.21ID:bMJJEE500
短距離しか乗らないなら尚更元が取れないだろけどね〜。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています