【希望の党】原発ゼロ基本法案 希望が骨子案 立民などと法案共同提出も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/01/20(土) 07:29:16.70ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295251000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

1月20日 5時11分
希望の党は、2030年までに、すべての原発を廃止することなどを盛り込んだ「原発ゼロ基本法案」の骨子案をまとめ、週明けに召集される通常国会に立憲民主党などと法案を共同提出することも視野に入れて、調整を進める方針です。

19日開かれた、希望の党のエネルギー調査会の会合では、週明けの22日に召集される通常国会への提出を目指している「原発ゼロ基本法案」の骨子案が示されました。

骨子案は、2030年までに、すべての原発を廃止することや、年間の電気供給量に占める再生可能エネルギーの比率を2030年までに40%以上とする目標を掲げ、政府に対し必要な措置を講じるよう求めています。

希望の党は、骨子案を基に法案を策定する考えで、原発廃止を円滑に進めるため、原発を将来的に国有化することや、立地自治体の雇用を維持する方策も検討し、法案に反映させることにしています。

「原発ゼロ」をめぐっては、立憲民主党も、原発の再稼働を原則として認めないことなどを柱とする法案の骨子案をまとめていて、希望の党は立憲民主党などと法案を共同提出することも視野に入れて調整を進める方針です。

0042名無しさん@1周年2018/01/20(土) 08:55:48.04ID:NMF5GV6R0
>>41
英露中は増設中
米仏は現状維持

白痴鮮人みたいなレスだな

0043名無しさん@1周年2018/01/20(土) 08:58:41.22ID:bw++4OHZ0
小泉が絡んできたおかげで
急に胡散臭くなってきちゃったな原発ゼロ

0044名無しさん@1周年2018/01/20(土) 09:16:04.33ID:bPpV+rcA0
希望と立憲で無能の最強タッグじゃん

0045名無しさん@1周年2018/01/20(土) 09:19:15.49ID:0C/BFBH40
代替エネルギーが空白=無能
台湾で稼動する全ての原発は完全に停止させる

0046名無しさん@1周年2018/01/20(土) 09:27:07.93ID:Sml8IhsW0
再生可能エネルギーは地熱とバイオマスで推進してほしいな

0047名無しさん@1周年2018/01/20(土) 09:55:52.12ID:e13+nC+p0
近隣の国で原発事故が偏西風に乗って、日本に多大な影響がない限り
日本だけの廃止はないだろうな。
中共は48基もある。しかも海辺に多い。これからもまだ作る。

0048名無しさん@1周年2018/01/20(土) 10:24:36.35ID:/E4Z1A9A0
原発ゼロより、東電に太陽光の電力を買い取らせろ。
どんどん会社が潰れているじゃないか。
消費電力が最も高くなる真夏の日中暑い時間帯に、太陽光は発電量が増えるから有効なのに。

世界が脱化石燃料へのの方向に向かっているのに、先進国の中で遅れている日本。中国の方が全然進んでいる。
10年後、間違いなく日本は発電後進国になる。

0049名無しさん@1周年2018/01/20(土) 10:26:07.59ID:8Vt2wjzr0
2030年か、ならいいね
核融合が実用化してる可能性すらある
でも念のため2〜3基くらいは残した方がいいと思うけどな
技術残す為に

0050名無しさん@1周年2018/01/20(土) 10:42:05.48ID:8Vt2wjzr0
>>28
田舎は土地余ってるだろ。
透明な太陽光パネルも出てきてるからその下で農作物も育てられる
そもそも発電効率上がってるから必要な面積も減ってる。
日本中の住宅、集合住宅、オフィス、工場の屋根まで利用出来たら、
山を削る必要はどんどん無くなって行くだろうね
そもそも土砂崩れ懸念で規制されると思う

0051名無しさん@1周年2018/01/20(土) 10:46:05.78ID:bSBb4xOw0
売国奴玉木は死ね

0052名無しさん@1周年2018/01/20(土) 10:49:21.68ID:Qu2FsDS20
>>49
海水温度が上昇するから
NGだろ
公害でしかない

核ゴミに何万年も維持管理費かかるし
稼働すれば裁判になる電力
それが原発な。

0053名無しさん@1周年2018/01/20(土) 10:50:39.41ID:lKFR+YxD0
>>52
馬鹿w
天然ガスでも石炭でも温排水は海にすてるw
さすが放射脳w

0054名無しさん@1周年2018/01/20(土) 10:54:20.48ID:y5Ej4STm0
流石に40%は盛りすぎ
国際送電網整備しないと気象条件で簡単に詰む

0055名無しさん@1周年2018/01/20(土) 10:55:56.42ID:8Vt2wjzr0
>>52
核融合が遅れてる可能性もあるから、
技術継承の為に少しはあった方がいいよ

0056名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:02:45.33ID:Qu2FsDS20
>>53
効率悪すぎなのも
知らないバカはROMってろよw

原発は「海水あたため装置」
放射能も入ってるしw

0057名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:05:10.70ID:lKFR+YxD0
>>56
やっぱり馬鹿ww
太陽光のエネルギーと比較したら、ゼロと同じw

0058名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:07:19.87ID:lKFR+YxD0
立憲民主党の支持者って、スローガン叫んでデモするしか能がないからな
難しいエネルギーの話は無理だろ

0059名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:07:40.85ID:iRa/U8BU0
「放射脳」と口にするのならせめて核物理学学んでから言ってほしい
もしくは放射線取扱主任者資格持ち

0060名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:08:27.38ID:lKFR+YxD0
>>59
君は有資格者なの?w

0061名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:11:45.08ID:AWF+eqHl0
コアキャッチャーすらついてない危険なオンボロ原発を動かす国は

日本だけ

0062名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:13:56.50ID:8ZHWjA7A0
その昔、民主党「原発比率を50%越にします」
そして今、希望「再生エネ比率を40%以上にします」

0063名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:13:57.28ID:lKFR+YxD0
10年後から原発新設はじまるよ
パヨク老人が死ぬからな
子供には放射線教育してるから、体が溶けて死ぬ式のネガキャンは効果なくなるからな

0064名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:24:28.30ID:496X6L3x0
太陽光で電気代が高くなって
完全にづっこけてる現実が
まるで見えていない

0065名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:27:41.07ID:QjNwrpO80
原発のMOX燃料1億円に
12億円の処理費用がかかるマヌケ原発

あと核ゴミの管理に何万年もかけるらしいぜw

黙ってても国土を汚染させる
やりたきゃ島でもつくって地産地消しとけ事故ったら大迷惑だw

0066名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:35:52.32ID:QjNwrpO80
しかもMOX燃料の価格は高騰してる
なんとその価格は5倍にもなっている。

MOX燃料一本あたり10億円らしいぜw

これぞマヌケ原発だなw

0067名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:36:21.29ID:x9fkLwfx0
再エネ賦課金いくら払えばいいんですかね
結局再生可能エネルギーという新しい利権が増えただけじゃん

0068名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:38:57.79ID:lKFR+YxD0
てか、mox燃料でも天然ガスや石炭に比べたら、激安なんだけどねw

0069名無しさん@1周年2018/01/20(土) 11:50:06.28ID:bqR3gQMM0
>>政府に対し必要な措置を講じるよう求めています。

具体的な技術事項は示さず他人任せか?

0070名無しさん@1周年2018/01/20(土) 12:07:21.00ID:yuzUrtj10
バカでもわかる
原発こそがいちばん
高くつく電力

http://hokinet.jp/40.html

原発一基に5000億円の税金が使用されていたw
まるで泥棒公務員!

0071名無しさん@1周年2018/01/20(土) 12:42:00.67ID:yA3STJBi0
こういうスレが立つと原子力ムラの面々が原発擁護するのも様式美
「食べて応援」を実践してたら認めてやるよ

0072名無しさん@1周年2018/01/20(土) 12:48:45.50ID:dQP3WQ0i0
>>62
鳩山由紀夫『原発稼働率100%!株価30000円超える!』

政権交代したものの、原発推進した直後に震災

震災を理由に、日本企業の中韓移転を政府が推進。
原発推進から政策変更、逆噴射で、大手メーカー崩壊。

原発建築も鳩山家の利権だったんだから、あとの話まで笑うところだな。
何時でも、相手のせいにして、自分の儲けしか考えていないのが野党。

0073名無しさん@1周年2018/01/20(土) 12:52:14.25ID:nhz0GVU/0
>>68
廃棄コスト見てないからなあ

0074名無しさん@1周年2018/01/20(土) 12:53:07.99ID:nhz0GVU/0
>>72
3·11以降の対応で考えるのだよ
そこで時代が変わったんだ

0075名無しさん@1周年2018/01/20(土) 12:57:10.32ID:jSiLQg9N0
>>73
10万年!
馬鹿だろw

0076名無しさん@1周年2018/01/20(土) 13:15:45.24ID:jSiLQg9N0
パヨク老人が死ぬから、すぐに原発新設だよ

0077名無しさん@1周年2018/01/20(土) 13:30:20.00ID:XXA9ftqW0
どうせ与党になったら「そうでしたっけうふふ」で終わりだろ

0078名無しさん@1周年2018/01/20(土) 14:43:50.01ID:496X6L3x0
希望はパヨク化した小泉と同じ
これはもうだめだ

0079名無しさん@1周年2018/01/20(土) 15:13:08.73ID:69uTB4jK0
>>78
小泉は、立憲共産と一緒になって、原発即時ゼロ法案を提出準備してたね。

0080名無しさん@1周年2018/01/20(土) 16:17:27.95ID:vxylTdUh0
東電はおろか、原発を保有している全ての電力会社は、
原発を再稼働している関電や九州電力、四国電力ですら【原発全廃・水素転換】に対して準備万端

【東京電力】【中部電力】
東電、中部電との共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【東北電力】
東北電力、仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151020_01.html
東北電力、トヨタ自動車東日本に天然ガスを供給…今秋にはデンソー岩手にも
http://response.jp/article/2017/01/23/288932.html

【中国電力】
中国電力、仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達◆年間最大40万トン 2016/07/25 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160725_02.html

【北海道電力】
北海道電力、石狩湾新港火力向けに、(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスと戦略的連携した関電などからLNG調達
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html

【北陸電力】
北陸電力、マレーシアLNG社から年38万トンのLNG購入
http://www.logi-today.com/268689

【関西電力】
関西電力、(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html
関西電力、日本郵船と初のLNG船共同保有、関西電力向け米国シェールガス輸送に新造LNG船を投入 2016/12/01
http://www.nyk.com/release/4207/004543.html

【九州電力】
(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kyuden.co.jp/press_h170412-1.html

【四国電力】
(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガス系と燃料供給で組む 愛媛・新居浜にLNG基地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB31H3D_R30C17A5LA0000/


今の議論の焦点は

政府が政策で・・原発全廃を打ちだして、国費で原発を廃炉にする・・・か
政府は水素を支援するのみで・・・市場原理で、電力会社が自腹で原発を廃炉にする・・・か

の攻防

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html に代表される経団連はもちろん
政府が政策で原発全廃を打ちだして、国費で原発を廃炉にする・・・ことを望んでいる
年末の選挙で小池百合子と小泉が主張したのがコレだった

しかし、新自由主義の安倍はもちろん
政府は水素を支援するのみで、それにより市場原理で原発が負けて、電力会社が自腹で原発を廃炉にする・・・ことを望んでいる
年末の選挙で菅官房長官が「 経済の再生というのは単なるスローガンでできるものではない」と主張したのがコレだった

どちらにしても「原発は廃炉になり、水素エネルギーになる」ことは変わりはない

0081名無しさん@1周年2018/01/20(土) 16:51:35.31ID:AxskpgIu0
希望も立憲も原発事故を起こした民主の残党だろ

0082名無しさん@1周年2018/01/20(土) 16:58:35.31ID:GNLt1psTO
これでいいのか中山夫婦!さっさと出ろよ。自民党は無理だけど維新には行けるだろう。

0083名無しさん@1周年2018/01/20(土) 17:58:51.86ID:BOXIFzsb0
>>15
だからと言って今年以降大丈夫とは言えないけどな。

0084名無しさん@1周年2018/01/21(日) 00:33:36.46ID:9xwndRJ00
268あなたの1票は無駄になりました2018/01/08(月) 10:47:08.59ID:YFivuEcj0
>>246
はいはい、またこれ貼るのね、こりないね、デマサポは ↓↓

みんな10年前だからってこれ忘れんなよ!

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

結果

http://i.imgur.com////25NbTvk.jpg

http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/////3068.jpg

http://i.gzn.jp/img/2011/03/17/fukushima_1f3_watering/////water07.jpg

http://i.imgur.com/////iRPgPBb.jpg
そして事故後

山本太郎「川内原発が稼働中に、弾道ミサイルの攻撃を受けたら、どれくらいの放射性物資が放出されるのか?」
規制委員「評価はしておりませんし、今後もやるつもりもありません」
政府答弁「仮定の話には答えられない」
山本太郎「今回の法整備こそ仮定ではないですか?」
山本太郎「避難計画は?誰が責任とるの?」
山本太郎「なんも考えてないじゃないですか どうやってそれで国民の生命財産を守るんですか」
安倍晋三「えー、わが国はですね、世界で最も厳しいですね、原子力規制委員会の安全基準に、合格したものに再稼動を認めております。」
山本太郎「安倍総理の規制委員会への責任転嫁でこの質疑は終わりたいと思います。ありがとうございました」

0085名無しさん@1周年2018/01/21(日) 09:34:52.73ID:C8HnfIKJ0
>>82
無理だろw

0086名無しさん@1周年2018/01/21(日) 09:40:31.42ID:K5/YrMAY0
原発推進派って廃炉や処分場、核ゴミを
どうするつもりかな?
赤字国債と同じで後世代につけを回すだけだよな。

0087名無しさん@1周年2018/01/21(日) 09:55:06.43ID:/mtHeHd+0
>>86
青山繁晴センセは「処分場は北海道にある」と明言してたよ。
事故後に福一を観に行って、建物の開いてるシャッターから中を確認して、
地震の揺れで壊れてないことを確認した。と言うくらい原発、核物理学、エネルギー安全保障の専門家。
彼が言うのだから、間違いないけど、場所については、現時点では爪を剥がされても言わない。

反原発派には「原発推進は国が決めたことだから口出しするな」と(百田センセも同様の発言)言い、
火力発電所は国が決めた環境基準内の排出であっても、有害物質を広く薄くばらまいていると、
問題を指摘しているように、国が決めたことに憂って多くの問題を指摘している素晴らしい人。

原発推進の人の中には、原発を稼働、推進しないと国が滅ぶと考えているから、
彼らには、あなたの指摘は意味がない。パヨと認定されるだけ。

0088名無しさん@1周年2018/01/21(日) 10:21:21.83ID:C8HnfIKJ0
青山って在日朝鮮人とバラされてたペテン師やんけ
今議員なのか?

0089名無しさん@1周年2018/01/21(日) 10:29:56.65ID:dHGYOBoo0
目標高すぎね
日本じゃ無理だろ

0090名無しさん@1周年2018/01/22(月) 05:05:18.87ID:fnPiCMYw0
文系出身者が原発の専門家だとか大口叩くな
E=mc2もわからないだろ

0091名無しさん@1周年2018/01/22(月) 15:34:05.05ID:UbqSHHgp0
>>42
中国は事実上の脱原発じゃないかな
不安定な再エネを80%も入れたら
負荷追従の難しい原発は、ほとんど使えなくなるだろうし

日本の原発事故に学んだ中国が再生エネに走る
https://www.j-cast.com/tv/2017/12/05315717.html

0092名無しさん@1周年2018/01/22(月) 15:45:27.00ID:UbqSHHgp0
不安定な再エネを安定化して使える技術を、日本より先に手に入れたか
負荷追従が容易な原発の開発に成功した可能性も有るが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています