【北海道】スーパーのマグロで食中毒 30人が下痢や頭痛 札幌

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ ★2018/02/03(土) 21:43:25.21ID:CAP_USER9
 札幌市は3日、同市中央区南6条西15丁目の「東光ストア西線6条店」内の魚介類販売テナント「山長」で1月31日に販売されたキハダマグロの刺し身を食べた10〜82歳の男女30人が、下痢や頭痛などの症状を訴えたと発表した。

 全員快方に向かっているという。市保健所はアレルギー症状を起こすヒスタミンによる食中毒と断定し、このテナントを3日から5日まで営業停止処分とした。東光ストアは営業している。

 市によると、魚類やその加工品を常温で放置するなどの不適切な管理をすると、菌が増殖してヒスタミンがつくられるという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2355LCL23IIPE01N.html

0189名無しさん@1周年2018/02/04(日) 13:12:36.44ID:Xerox5XS0

0190名無しさん@1周年2018/02/04(日) 13:16:29.43ID:mu/stMOR0
韓国産かな
安いマグロは韓国から来てるし

0191名無しさん@1周年2018/02/04(日) 13:16:58.15ID:R0jHUM5G0

0192名無しさん@1周年2018/02/04(日) 13:23:52.28ID:tRhWzMIw0
スーパーで刺身を買う時って
一抹の不安があるよね

0193名無しさん@1周年2018/02/04(日) 13:31:05.01ID:O6XvegXl0
一部のカツオとかでヒスタミンは聞くけど
マグロもだめなんだ

0194名無しさん@1周年2018/02/04(日) 14:02:09.93ID:q4P+bnA40
中国人て太平洋まで来て魚取りまくってるけど
ちゃん温度管理してんの?

0195名無しさん@1周年2018/02/04(日) 14:18:59.40ID:DGXicdZk0
韓国船からの水揚げだな
間違いない

0196名無しさん@1周年2018/02/04(日) 14:43:11.33ID:Yj12HLPo0
>>18
今すぐ脳が腐っちまえよ

0197名無しさん@1周年2018/02/04(日) 15:42:12.52ID:YEGd4wHd0
>>196
北海省では動物の脳みそに塩かけて食うと美味いんだろ

0198名無しさん@1周年2018/02/04(日) 15:43:02.39ID:mu/stMOR0
>>197
醤油な
しかも函館という辺境の料理な

0199名無しさん@1周年2018/02/04(日) 18:39:27.87ID:ru94Qstb0
放射能だな。

0200名無しさん@1周年2018/02/04(日) 18:42:38.00ID:egnYcSeQ0
>>182
本来は生肉

0201名無しさん@1周年2018/02/04(日) 21:23:13.41ID:FyKokHWz0
常温で放置って、札幌の最高気温は0℃くらいやろ?

0202名無しさん@1周年2018/02/04(日) 21:25:01.53ID:2exp+Yir0
不衛生ね

0203名無しさん@1周年2018/02/04(日) 21:49:17.51ID:xHAobXY/0
寒い土地なのに

0204名無しさん@1周年2018/02/04(日) 22:08:11.88ID:ULTN4xkq0
暖かい雑菌が動き回る工場で

0205名無しさん@1周年2018/02/05(月) 00:48:51.55ID:Hp+7cE360
北欧にもニシンかなんかに生で薬味をぶっかけて食う国がある

0206名無しさん@1周年2018/02/05(月) 04:44:50.81ID:IfyzkCAs0
ズレるけど挽き肉(解凍含む)も要注意だぞ
ほとんどのスーパーがしてる
食べる分なら良いが小分け冷凍すんなよ

0207名無しさん@1周年2018/02/05(月) 06:13:18.09ID:UqPX1hMt0
アニーかと

0208名無しさん@1周年2018/02/05(月) 06:43:47.77ID:Tv+/HWOy0
生で喰うなよ

0209名無しさん@1周年2018/02/05(月) 20:18:47.54ID:uIUkL20u0
田舎出身の道民は不潔だからな
スーパーの鮮魚で働いてた時、苫小牧店の厨房の写真が晒し者になってた
ミートホープといい胆振日高方面はヤバい

0210名無しさん@1周年2018/02/05(月) 20:29:23.26ID:+nSrdfFB0
>>1
マグロじゃないだろ
深海魚だろ、どうせ

0211名無しさん@1周年2018/02/05(月) 20:38:56.25ID:/YAWIfjl0
きちゃない><

0212名無しさん@1周年2018/02/06(火) 14:20:49.36ID:uccLPaHX0
これは北海道の温暖化が原因だ
もうすぐ東京に続いて北海道でもバナナが収穫できるな

0213名無しさん@1周年2018/02/07(水) 06:49:37.50ID:0ropHBkm0
>>208
どうして?

0214名無しさん@1周年2018/02/07(水) 06:54:53.76ID:BRiP9cL90
投降ストアだな。

0215名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:00:52.24ID:/3VResCh0
教育が行き届いてないんだろ

0216名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:01:23.98ID:RZvOfPOH0
最近食中毒多くね?

0217名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:03:59.39ID:AOz1c9Lr0
朝鮮人みたいにうんこ食ってないから免疫がないニダ

0218名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:05:53.23ID:kZ8DUxOm0
また北海道名物の返金で行列か。
売った数より並ぶ人数のほうが多いっていう。

0219名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:09:07.57ID:/M9E+1qI0
去年の夏チェーン店のちゃんぽん屋で皿うどん食べた直後から
お腹にしくしくした痛みを感じ翌日から2日間下痢が止まらなかった
これは食中毒?

0220名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:11:54.15ID:WifnsAdI0
土人www

0221名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:12:03.74ID:wG+aIUeF0
>>218
収穫された夕張メロンより流通してる夕張メロンの方が多い現象と似ている

0222名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:17:50.25ID:Peg31HpU0
ご期待下さい!

0223名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:21:45.88ID:EC3z6GDz0
シナチョンカー

0224名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:28:40.03ID:Qf0UU71R0
>>197
ヒンナヒンナ

0225名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:40:40.84ID:2LfYW3eP0
冬場の北海道の常識として
ゴキブリと食中毒はないからなぁ
菌の増殖なら明らかに人為的な話
売れ残りを翌日に再包装の可能性か?だな

0226名無しさん@1周年2018/02/07(水) 07:42:23.61ID:8QUu8mgs0
>>12
北海道で築地のマグロなんか食わねえから

0227名無しさん@1周年2018/02/07(水) 09:04:54.75ID:5mhMsN640
>>221
魚沼市高みの見物

0228名無しさん@1周年2018/02/07(水) 09:08:45.07ID:2fayT99I0
>>7
お前のことじゃん

0229名無しさん@1周年2018/02/07(水) 18:02:50.76ID:RZvOfPOH0
古市憲寿とかって細胞分裂して増殖しそうだよね。

0230名無しさん@1周年2018/02/07(水) 19:06:40.05ID:MkYV8duj0
北海省だし

0231名無しさん@1周年2018/02/07(水) 21:22:21.50ID:TZkcQaaH0
>>7
どうした
今になって自分の出自告白か?

0232名無しさん@1周年2018/02/07(水) 23:04:37.90ID:WDH2ocjz0
北海道で、マグロ捕れるの?

0233名無しさん@1周年2018/02/08(木) 15:00:47.56ID:EiR1dr7v0
>>232
とれるよ

0234名無しさん@1周年2018/02/08(木) 16:38:55.44ID:8CW0C7hJ0
>>224
オソマも食うよ

0235名無しさん@1周年2018/02/08(木) 16:41:15.55ID:ywqt3Nzx0
今時期どんだけ杜撰なんだよっていう

0236名無しさん@1周年2018/02/08(木) 16:42:15.35ID:KLHTERE10
ノロとどっちがヤバいの

0237名無しさん@1周年2018/02/08(木) 16:53:56.27ID:5uiJYyWC0
魚屋ではマグロの食中毒はないと思っているからな
はとんど無いのだが
他の魚の解凍の汁がかかったりすると中毒に至ることがある
ヒスタミンだ
他には養殖マグロの餌の問題もある
それともよほど古かったか

0238名無しさん@1周年2018/02/08(木) 16:54:20.06ID:6HJMCuR50
あにさきすか 

0239名無しさん@1周年2018/02/08(木) 17:46:30.88ID:EiR1dr7v0
>>237
キハダは養殖してない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています