【いつ開くの?】茨城県、すべての職員が勤務の開始時間を午前7時から午後1時までの間で自由に選べる新しい制度を導入へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2018/03/08(木) 17:11:34.45ID:CAP_USER9
県が新しい勤務制度を導入へ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20180308/1070001954.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

全国的に関心が高まっている「働き方改革」を進めようと、茨城県は新年度、
職員が勤務の開始時間を午前7時から午後1時までの間で自由に選べる新しい制度を導入することになりました。

県はこれまで、7月から9月の時期に限って、勤務時間を最大で1時間早めたり、
遅くしたりできる制度を設けています。
こうした職員の「働き方改革」について、総務部の中根一明部長は、8日、開かれた県議会の一般質問で、
「職員がやりがいや充実感を感じながら意欲を持って仕事に取り組めるよう、
働き方改革は大変重要なものと考えている」
と述べ、今後もさらに取り組みを進めていく考えを示しました。

そのうえで新年度に行う具体的な取り組みとして、すべての職員が、
勤務の開始時間を午前7時から午後1時までの間で自由に選べる
新しい制度を導入することを明らかにしました。

中根部長はこのほか、職員の「働き方改革」の取り組みとして、事務作業の抜本的な見直しを行って、
およそ300項目、100人分に当たる作業を削減することや、テレビ電話などを使って自宅で仕事を行う
「テレワーク」を積極的に導入することなどをあげました。

03/08 15:56

0092名無しさん@1周年2018/03/09(金) 02:32:19.84ID:30H+pERC0
公務員最強伝説。

0093名無しさん@1周年2018/03/09(金) 02:51:51.48ID:EzBsKzQl0
電力削減とか省エネは無視ですか

0094名無しさん@1周年2018/03/09(金) 06:23:26.01ID:4ivmDb7T0
一般人がグズグズうっとせぇこど言ってと霞ヶ浦さおんのめっちゃーがんな

0095名無しさん@1周年2018/03/09(金) 08:07:01.68ID:IfuSPG2q0
こいつらと取引のある一般企業の連中は担当と早急な連絡が必要になった際大変だろうな

0096名無しさん@1周年2018/03/09(金) 08:33:58.21ID:tg6PbCUH0
でも同調圧力でみんな8時から来ちゃうんでしょ?w

0097名無しさん@1周年2018/03/09(金) 09:27:29.87ID:ve0wh3yR0
但し非正規は除く

0098名無しさん@1周年2018/03/09(金) 09:55:57.85ID:Cz318vrC0
午前中は米などの農業して
午後から公務員

0099名無しさん@1周年2018/03/09(金) 09:57:35.10ID:+VxuuIxH0
>>1


安倍「一般人は奴隷な。」


https://www.asahi.com/articles/ASL385T4VL38UTIL03N.html

↑  森友文書を数ページもねつ造! 麻生・安倍は辞任しろ!


安倍の裁量労働性=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金、


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍の「高プロ」も残業代ゼロでただ働き法案
通したら年収条件下げて 全員が過労死だぞ!


安倍と麻生は森友の文書を改ざん ← 犯罪確定!

0100名無しさん@1周年2018/03/09(金) 10:08:53.28ID:D7RiWwFK0
茨城県は地方公務員でも大変なとこだよ。
茨城都民やら本当の東北民やらがワラワラいるのに
海山に川に湖もあって
雪も降れば竜巻も起こりやすい。
高速道路もどんどこあって港も空港も工場も研究所もいっぱいあるくせに農業も盛ん。
サッカーチームも有名で観光資源はいっぱいあるのになぜか魅力が最下位扱い。

なんでもあるはずがなにもない県やで

0101名無しさん@1周年2018/03/09(金) 10:49:50.77ID:cdvuwumx0
人余ってるんだろうな

0102名無しさん@1周年2018/03/09(金) 11:04:32.83ID:ykXMAyF00
土日祝も窓口開けろって
消防警察みたいにシフト制できるだろ

0103名無しさん@1周年2018/03/09(金) 11:06:55.48ID:GfEONhMU0
7時に来ないと肩身が狭くなりそう

0104名無しさん@1周年2018/03/09(金) 12:48:27.29ID:lVrKmpVD0
>>102
消防警察も土日に窓口は開いてなくね?

0105名無しさん@1周年2018/03/09(金) 17:03:45.60ID:17TE30wG0
ホント公務員は頭お花畑で
自分たちだけファンタジーの国に住んでるよな

俺らの血をすすりながら

0106名無しさん@1周年2018/03/09(金) 17:36:31.84ID:IDiTGQKK0
>>16
ネットで予約入れられたらいいのにな

0107名無しさん@1周年2018/03/09(金) 17:44:54.64ID:hQ6UExsx0
稀勢の里が休場か、残念だわ

0108名無しさん@1周年2018/03/09(金) 17:52:48.63ID:9zFR0+ep0
これができるところは人手がたっぷりある
職場だよな

0109名無しさん@1周年2018/03/09(金) 17:57:32.97ID:WhwfXhNe0

0110名無しさん@1周年2018/03/09(金) 18:05:01.11ID:2yqxFvSC0
時間を決めないと
何時になったら仕事の話しができるかわからない
ってなるよ
朝礼もやりづらいし全員そろっての意思疎通がしづらくなる

0111名無しさん@1周年2018/03/09(金) 18:42:29.13ID:SP+rACp10
公務員様だから出来る技であり、人員ギリギリの民間企業では無理な話

0112名無しさん@1周年2018/03/09(金) 18:50:21.75ID:eBNIJVdV0
自由になってもたぶん今までどおりの時間になると思う

0113名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:11:20.52ID:u29zwEu80
>>110
13時〜15時45分までは全員登庁してるはずだけど。
短時間パートや非常勤の人間がいる職場とかなら普通にある光景。

0114名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:00:36.92ID:SUbjitM10
オレ独法職員でこんどフレックスが導入されるけど、
窓口持ってる部署は適用外、って言われてもとの勤務時間強制だわ

0115名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:12:56.27ID:uNVQFURt0
分単位で好きな時に有給使える役所の職員が働き方改革なんざ必要無いだろ。どんだけゆとりなんだよ。ボケ。

0116名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:14:03.95ID:HjoxZWLT0
日本人が住んでいる地域じゃ無いからどうなろうと知った事では無い

0117名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:17:51.53ID:SUbjitM10
>>115
さすがに時間単位だろ。オレが国家公務員だったときでも1時間単位だったわ。
ある年から1日の勤務時間が8時間から7時間45分になって、時間休暇の計算がめんどくせえのなんの

0118名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:22:16.47ID:WnCYy5/Q0
>>40
大手にいましたが30年以上前からやってた

0119名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:54:14.13ID:AlGpsuec0
この手の制度は、あくまでも業務の効率化時間外労働分賃金削減のためであって
職員のプライベート充実のためではないぞ
ことに公務員なら税金から職員の給与だすわけださ。

てか市役所や県庁て、看護師や介護士みたいに三交代シフト勤務にすればいいやんて思うわ

0120名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:04:15.69ID:lhr160440
3交代シフト勤務にすると単純に考えて人件費は3倍になる割に、得られる効果は3倍にはならないんだな。
夜中の市役所窓口に客が来るとは思えないし。民間事業者との協議打合せが必要な部署は仕事にならんし。

0121名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:09:02.83ID:DXafkdk20
>職員が勤務の開始時間を午前7時から午後1時までの間で自由に選べる新しい制度

ホントに自由なのか?
全員が午後1時からを希望したら
午前中は回転休業にしてもいいのか?

0122名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:24:39.70ID:EnAJZ6LS0
>>120
夜中とはいわんが、夜9時までやっててほしいよ
都心の勤めから郊外に帰ってくる人はみな8時過ぎになるよ

0123名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:40:41.39ID:eVyn/OpZ0
1時間以内なら遅刻okってことか

0124名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:48:26.80ID:mWTQWJu/0
門康彦大勝利

0125名無しさん@1周年2018/03/10(土) 01:23:36.62ID:19h8iVXc0
>>123
こういうのは事前申告制だから
その日出社すべき時間にいなきゃ普通に遅刻だ
当日の朝にいきなり時間ずらせるわけないだろ

0126名無しさん@1周年2018/03/10(土) 01:28:15.72ID:v8UafHbZ0
公僕をフレックス勤務にする必要あるのか?

0127名無しさん@1周年2018/03/10(土) 02:43:05.82ID:cJBsHv2P0
>>126
しない意味って?
基本的に地方の県庁所在地のバスの通勤ラッシュは県庁や市役所へ通う職員で作られてる部分が大きいんだが。
公僕敵視論者なら公務員の通勤手当は公共交通機関なら満額出るが車だと駐車場が自腹なことくらい知ってるよな。

0128名無しさん@1周年2018/03/10(土) 09:18:51.09ID:qah7qIF50
例えば保健所で午後1時から勤務している人がいたら午後9時に行っても受け付けてもらえるの?

0129名無しさん@1周年2018/03/11(日) 01:57:46.07ID:6BI8yByc0
良いよ、どんどんやろう

0130名無しさん@1周年2018/03/11(日) 19:58:24.73ID:vR4HNOXw0
フレックスとどう違うの?

0131名無しさん@1周年2018/03/12(月) 01:14:29.83ID:qUOmHBZU0
>>130
フレックスというのは、コアタイムにさえ勤務していれば出勤退勤時刻を当日でも自由に選べる制度で、
本件の制度は事前に出勤退勤時刻を申告した時刻にできる、って違いがあるんじゃね?

0132名無しさん@1周年2018/03/12(月) 03:09:56.74ID:kOVPjeUD0
遅刻しそうになったら、、

きょうは13時からでおなしゃす!

0133名無しさん@1周年2018/03/12(月) 03:17:41.44ID:Vpgo53Cs0
とか言っても人数が少ない時間帯があったらまずいだろうから好き勝手に出来る訳ではないんだろうけど、授業参観とか病院とか行って仕事行けるとか出来たら休まなくて済むからいいのかな
帰りはどうなるの?

0134名無しさん@1周年2018/03/12(月) 03:44:19.23ID:jTuw8wrVO
>>35
馬鹿でもコネさえあれば誰でもなれる。 しかし仕事が出来ないから朝来て昼寝して帰るという楽園w

0135名無しさん@1周年2018/03/12(月) 04:13:49.15ID:nboELy3P0
午後1時1択でしょこんなの
朝早く来ても早く帰れるとは限らない

0136名無しさん@1周年2018/03/12(月) 04:21:43.63ID:svUbDfytO
>>135
いや、地方公務員だから早く帰れる
大丈夫だよ
おそらく午前7時、午後3時半帰宅組が一番人気になると思う

0137名無しさん@1周年2018/03/12(月) 05:07:54.03ID:kxpcQFJ60
窓口開いてない7時から出て3時で帰るわ

0138名無しさん@1周年2018/03/12(月) 05:08:52.20ID:F58O7mxq0
いやいやいや
役所がこれやるのかよ

0139名無しさん@1周年2018/03/12(月) 05:33:39.65ID:tBE98UdEO
どうせ市民向け窓口のある部署は除外だろ
そして大半が窓口持ってる

0140名無しさん@1周年2018/03/12(月) 06:55:33.99ID:bh1Qx+pV0
公務員はそんな楽な仕事じゃないだろう
俺のクラスメートで8人ほど公務員になったが3人はすでに死去してるし
1人は人工透析だし1人は東大から経産省行ったがDVで離婚してるし
けっこうストレスが多くて危険な仕事に思える

0141名無しさん@1周年2018/03/13(火) 12:35:59.76ID:NyBf6TaB0
民間とは逆に仕事を少なく割り当てることもできるわけだ
例えば8時間の仕事と称して1時間の仕事を割り当てる。毎日1時間で帰っても給料満額出せるわけだ

0142名無しさん@1周年2018/03/13(火) 13:00:57.22ID:W8Irhi7x0
>>141
1日あたりの勤務時間は変わらないだろ。始業がずれてるだけで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています