【米国】日本に自動車などの市場開放要求 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/04/01(日) 19:25:01.15ID:CAP_USER9
日本に自動車などの市場開放要求
3/31(土) 21:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180331-00000688-fnn-int

アメリカ政府は、日本との貿易で、自動車や農業分野での市場開放を求める報告書を公開した。

USTR(アメリカ通商代表部)は、30日に発表した年次報告書で、日本との2017年の貿易赤字が688億ドルだったと指摘し、さらなる市場開放を求めた。

具体的には、日本の自動車市場での非関税障壁を批判しているほか、牛肉では、牛の月齢による輸入制限の廃止などを求めている。

また、中国については、2017年の赤字額が3,752億ドルにのぼったと指摘したうえで、知的財産の侵害などを批判した。

トランプ政権は先週、鉄鋼・アルミの輸入制限措置を発動していて、日本も対象に含まれている。

4月中旬に行われる日米首脳会談で、トランプ大統領が、日本に貿易問題での譲歩を強く求めてくる可能性がある。

★1が立った時間 2018/04/01(日) 05:05:12.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522526712/

0952名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:13:43.39ID:AZWaotsS0
>>217

.>米国車好きのマニア層からはこんなのアメ車じゃないってなる

どうにもならないね

0953名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:13:48.88ID:iDCcPDr40
ガソリンがクソ安いから燃費改善の工夫がまるでない
アメ車なんか、ガソリンがクソ高い日本で売れるかよw

0954名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:13:56.28ID:UtmR96O60
大き過ぎ、高すぎ、脆すぎ

0955名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:14:01.50ID:X+OA0sZO0
車の消費税廃止するよう外圧かければいいんじゃねトランプさんw

0956名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:14:03.41ID:1Lxl7pBA0
明日の日経がヤバいな

0957名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:14:09.79ID:O+/BYy1n0
これはトランプGJだね
軽自動車の不当な優遇を何とかすべき

0958名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:14:20.01ID:Q6ad39Xn0
>>940
買う努力をしようとするほど魅力がないのがアメ車

0959名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:14:23.22ID:qHQzlpgQ0
>>927
自動車と電機は対照的になったね

1990年代の中頃、21世紀の斜陽産業扱いされていたのが自動車で
これからの時代の寵児ともてはやされていたのが電機だった

0960名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:14:26.64ID:56aPXG1w0
右ハンドルで
中小型車で
燃費は良くて
壊れなくて
デザインが良い
というような車を作れば?
デザインが?な日本車より売れるよ

0961名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:14:30.47ID:YNrAHTs90
軽自動車税が上がるな

0962名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:14:54.90ID:obXagOP80
アメリカやカナダで暮らすならダッヂ・チャージャーとか最高だと思う。

0963名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:02.75ID:g6lLV1HzO
>>1 日本の道路事情に沿った車作ってから言え

0964名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:14.33ID:2pUb0Hkg0
自動車税の引き下げかな

0965名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:21.28ID:UU1G+KwN0
ピックアップトラック買えやJAP!!

0966名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:21.61ID:Q2mBhp1y0
圧力というより押し売り。押し売りしても、要らないものは買わないだけ。
トランプの言う市場解放は、アメリカ車を日本車並みに買えという事だが、日本の
道路事情や日本人の好みに合わせる努力せずに買えと言っても無理。
軽四は止めろ、左ハンドル標準にしろ、右側通行にしろは内政干渉。
その市場の顧客に売り手が合わして売るのが当たり前。
日本のメーカーは市場に合わして売っている。

0967名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:22.08ID:O+dCF1xb0
既に規制なんてないんじゃないの?
アメリカ生産の日本メーカーの車でも輸入しないと無理なんじゃね

0968名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:24.48ID:Aic6G4Vh0
日本の立体駐車場に入れるの? アメ車。

0969名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:25.95ID:j6+FJQnIO
トランプさん、対日自動車貿易には関税は設定してないからアメリカ車に対しては解放してるも同じだぜ。

それでも日本国民があまり買ってないのは日本道路事情や日本国民の意識にあったものをアメリカ車メーカーが殆どつくってないため。

アメリカ車メーカーが多少なりとも日本国民ニーズや日本道路事情にあった工夫した自動車造りすれば、
それなりには売れる可能性はあるんだぜ。

0970名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:30.51ID:NsHAIsiyO
自動車税撤廃
ガソリン税撤廃
高速無料化


これやればマスタング買ってやる

0971名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:30.68ID:nF2nRs+v0
自動車税とか重量税を下げるしかないだろうね。
アメ車が売れるようになるとは思えないが車購入の需要喚起にはなるかも。

0972相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/04/01(日) 21:15:36.03ID:auQbKH1c0
日本で車の値段が妙に高くなってるのは、軽自動車ばかり売れて
普通車が台数捌けないから単価上げてるのかね。

0973名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:38.23ID:FLzU+AUb0
>>772
バレないよなうに、計画的陳腐化させてるからだよw

0974名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:15:47.58ID:F0xKhTsc0
アメリカ車にだけ規制かけてるわけじゃねえし

0975名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:16:16.53ID:YTxy3fN60
外圧で重量税と排気量別自動車税の大幅な値下げか廃止してくれたらダッジのラムでもシボレーのトラックでも買ってやんよ

0976名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:16:27.46ID:8dpNJDu10
アメ車テイストにしたら日本市場じゃジェミニは売れなくなったけど、見事にアメリカ人は無視するんだよな

0977名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:16:30.08ID:eHuBoK3V0
>>939
道だけじゃないんです
島国なので駐車場も狭いんです
アメさんの領土くれたら車買ったる

0978名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:16:41.27ID:2pUb0Hkg0
オレンジ自由化からどれもアメリカの要求はアメリカの得にはなっていないんだよな

0979名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:16:48.56ID:u7UiKXPC0
ジャイアン外交

0980名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:16:52.27ID:Q6ad39Xn0
税制を変えるなら排気量で決めるのが平等なのかもしれないけど、
EVならどうすりゃいいの?

0981名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:16:54.08ID:TwLli8sE0
シボレークルーズ
https://media.ed.edmunds-media.com/chevrolet/cruze/2017/oem/2017_chevrolet_cruze_sedan_premier_fq_oem_6_1280.jpg
シボレークルーズハッチバック
http://autonationdrive.com/wp-content/uploads/2017-Chevrolet-Cruze-Hatchback-06.jpg
シボレートラックス
https://autocarupdates.com/wp-content/uploads/2017/02/2018-chevrolet-trax-redesign-review-1170-x-778.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-wkmogSjXDA8/V20cDvLdl7I/AAAAAAAAA1k/WVX5Ymu7n6I4JpOJaTrABxlbqlYK0aKKQCKgB/s640/2018%2BChevrolet%2BTrax%2BPowertrain%2BUpgrade.png
シボレーボルト
https://good-speedcars.com/wp-content/uploads/2017/10/Chevrolet-Volt-5.jpg
シボレーボルトEV
https://images.hgmsites.net/med/2018-chevrolet-bolt-ev_100630929_m.jpg
http://testdriven.tv/wp-content/gallery/2017-chevrolet-bolt-ev/2017-Chevrolet-BoltEV-043.jpg

このように日本市場にも手ごろな仕様・サイズのアメ車も各種取り揃えられている
デザインも性能も世界最新レベルのもので最先端のPHVやEVもある
昔のアメ車のイメージとは違うよ
それなのに売れないのはひとえに日本市場が旧態依然として閉鎖的だからでトランプ大統領のお怒りももっともだよ。

0982名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:16:55.49ID:Aic6G4Vh0
アメ車って、EUにも売れてないだろ!?

0983名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:17:03.06ID:bbIsSVQK0
非関税障壁として突っ込める可能性があるのって

・自動車税の問題(排気量がでかくて重いアメ車は当然不利)
・ガソリン税の問題(燃費が悪いアメ車は不利)

の他になんかあるかね?
ま、これらも「じゃあ日本に合った車作って来いよ」で済む問題なんだけどな。

0984名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:17:08.43ID:THORajjE0
>>873
それは言い過ぎ
日本車乗りたいけど新車は高いから中古車が人気ってこと

0985名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:17:14.33ID:I00loKI+0
>>1
右ハンドルと低燃費コンパクトカーを作らせろ

0986ばーど ★2018/04/01(日) 21:17:34.06ID:CAP_USER9
次スレ

【米国】日本に自動車などの市場開放要求 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522585037/

0987名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:17:36.26ID:Y8VVOLh50
5ナンバーなら買ってた

0988名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:17:36.71ID:rHFuVJJ10
>>928 リンカーンなどの大型車に豪華な屋根をつけた霊柩車?
あれは日本独特で、外国人もビックリという文化資産でもあったのだが、
最近はあの豪華外車仕様は減っていてるのだそうだ。
国産車で、エスティマみたいなのを地味に使ってる例が多いんだって。

0989名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:17:41.15ID:p1A2NyQh0
日本はアメリカの属国なんだから
日本車よりアメ車が売れるような制度にして初めて「公平」なんです

0990名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:17:42.34ID:WpBJ2mJf0
都市部はドイツ車で溢れかえっているのは既知であり、アメ車に勝算があるとは思って言ってはいないだろうな。実現できない要求をするのは交渉上の技法だと思う。

0991名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:17:48.70ID:PSmhClgP0
最近外国車が枠超えて公道走ったり、駐車場の枠を超えて駐車しているので困ってます。(´・ω・`)

0992名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:17:49.53ID:YsoLlsjY0
>>980
モーターのパワーじゃない?

0993名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:18:23.03ID:1dlHeAig0
>>163
アルファードとかが業務用冷蔵庫どころの騒ぎじゃないな
もはやバスレベルじゃないか笑

0994名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:18:28.36ID:m2AKvecF0
>>968
左折で駐車場の敷地に入れるかどうか?
まずは、それが問題だw

0995名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:18:31.86ID:oAbbIxck0
中古車店のやからうざすぎるわ

0996名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:18:58.05ID:4uF99m270
タッカーを潰さなければ、今頃もっと良いクルマ作れてたかもな、、
デザインはあれだけど

0997名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:19:04.68ID:oS11Nwfu0
マーチくらいのコンパクトなアメ車くれ

0998名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:19:08.34ID:Q6ad39Xn0
>>981
車種はあっても売ってる店がほとんどないし、あっても妥当な金額じゃなければ売れるわけがない

0999名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:19:10.01ID:XBFolFMq0
本当にそんな非関税障壁があるなら、ドイツ車が売れているのがおかしい
アメリカの車だけが売れないのは
アメリカの車に魅力がないから

1000名無しさん@1周年2018/04/01(日) 21:19:10.59ID:THORajjE0
>>981
日本人が知らないってのもあるだろうし、
メンテナンスとか考えたら、よく分からないし無難な日本車にしとこう、
という一般ユーザーが多いからな。敢えてアメ車を選ぶ理由がない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。