【裁判】円谷プロ「ウルトラマン」、完全勝訴の全内幕…米裁判所が1976年の版権譲渡書は偽物と判断

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2018/04/24(火) 17:10:39.30ID:CAP_USER9
◆円谷プロ「ウルトラマン」、完全勝訴の全内幕 米裁判所が1976年の版権譲渡書は偽物と判断

円谷プロダクションは4月24日、米国で起こしていた“ウルトラマン”シリーズの著作権に関連する訴訟について、円谷プロダクションの主張すべてが認められる完全勝訴の判決が、米カリフォルニア州連邦地裁で出たことを発表。
円谷プロダクション経営管理部ゼネラルマネージャーの高橋良太氏が記者会見に出席した。

まだ一審判決が出た段階ではあるが、円谷プロダクションは新証拠が出される可能性は低いとして、海外展開を控えていたウルトラマン旧作6シリーズ(ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ)について、積極的に海外展開する考えだ。
この裁判は1976年に円谷プロダクションの当時の社長であった円谷皐氏(円谷英二氏の次男)が、タイで映像制作プロダクション会社「チャイヨー・プロダクション」を経営していたソンゲンチャイ・ソンポテ氏にウルトラマンシリーズの日本以外での版権を譲渡するとした書面の有効性について、チャイヨー・プロダクションから版権を再譲渡されていた日本のユーエム社との間で争われていたもの。

■書面が偽造されたものであると判断

元々は円谷プロダクションがYouTubeに公開したウルトラマンの映像が権利侵害であるとして、ユーエム社が2015年5月18日に提訴していたもの。
これに対して円谷プロダクションが、ユーエムには権利がないとして反訴していた。

今回の判決では米国裁判制度にあるディスカバリー(証拠開示)手続きが取られ、1人当たり1週間にわたる関係者の証言録取などが行われ、ソンポテ氏に権利を譲渡したとされる書面が偽造されたものであると判断された。
この「76年書面」を巡っては、日本では書面に押された社判が本物であるとして、原本書面や筆跡鑑定が行われないまま2004年に円谷プロダクションが敗訴、一方、タイでは署名が偽物であるなど複数の理由から76年書面が偽物であるとの判決が確定している。

このため、ウルトラマンシリーズの版権ライセンスを海外展開する際、ライセンサーは円谷プロダクションとチャイヨー・プロダクション(その後、ユーエム社)のどちらと契約しても訴訟リスクを抱える複雑な状況にあった。
今回の判決によって、すべての問題が即座に解決するわけではないが、次に挙げるような円谷プロダクションの主張がすべて認められており、係争中の他裁判に大きな影響を与えると考えられる。

「76年書面」とは、ウルトラQからウルトラマンタロウまでの6作品(およびジャンボーグA)の映像を、日本を除くすべての国において、期限の定めなく独占的に利用許諾することを規定したとされる書類だ。
ソンポテ氏は、その後に制作された作品すべてに関しても権利を有していると主張していたが、その後、上記6作品のみに限定したものだと主張を変えて展開されたが、書面そのものに極めて不自然な点があると円谷プロダクションは主張してきた。

それらは以下のようにまとめられる。
・円谷プロダクションの名称が間違っている(円谷プロダクションと円谷エンタープライズの両方を合わせた円谷プロダクション&エンタープライズという実在しない社名となっている)
・ウルトラマンの作品名称に誤りがある(ウルトラQをUltraman I、ウルトラマンをUltraman IIなど)
・書面に記載されている作品本数に誤りがある
・円谷プロダクションにとって最重要資産であるにもかかわらず、規定事項は1ページ内のごく簡易な事柄しか書かれていない
・ソンポテ氏側の署名がない
・ライセンス料の記載がない
・ライセンスに関する期限の定めや、著作物の扱いに関する規定がない
・円谷皐氏が1996年に亡くなった翌年まで、20年間、一切の権利主張を行っていなかった
・サインの筆跡が異なる(タイ国家警察、および円谷プロダクションが依頼した米国の専門家、日本の専門家は偽物と判断)

東洋経済オンライン 2018年04月24日
https://toyokeizai.net/articles/-/218151?display=b

※続きます

0239名無しさん@1周年2018/04/25(水) 08:58:29.31ID:4Doq3RnV0
>>232
このゴモラってサドラ改造スーツらしいと昔どこかの特撮掲示板で見た

0240名無しさん@1周年2018/04/25(水) 09:05:28.93ID:Cm0C8UoA0
ウルトラ前夜祭というプロレスもどきの特別番組がウルトラマンが放送開始に
なるまえの週にあったのだが、あの映像は残って居るのかな??

0241名無しさん@1周年2018/04/25(水) 09:21:24.86ID:aPFLacV40
パクって恥じない泥棒国家チャンコロランド

0242名無しさん@1周年2018/04/25(水) 09:23:32.84ID:6JFTsouH0
悪質な業者は取り締まる必要があるが、
引用やら 公益性のある行為の規制まで規制が 及ばないようにしないといけない。

たとえば、ツイッターでは、漫画の画像をよく見かけるが、
法的に見れば、そういうつぶやきをリツイートしただけであっても、
権利者がその気になれば、訴えることができるわけだろ。

ほとんどのネチズンにとっては、これは容認しがたいことだろうし、
これによって、ネットの言論が萎縮していくとどうなるかだよ。

なのに、アニメ顔のツイッターアカウントが、こぞってこの話題をリツイートし、
大企業の権益を必死で主張している様は、何とも異様に映る。

絶対にオレたちだけは摘発さないという、彼らの自信はどこから来るのだろうか。

出版やらマスメディアというのは、ごく一部の特殊な人たちによるもので、
この人たちがいくら儲けようが、大多数の人たちにとっては、利益にならないわけだから、
類似性の争いみならず、海賊版のような行為でさえ、 容認するような言論が一般に言われていたりする。

こないだの万引き犯が、「金を払うのがもったいなかった」とかいっていたが、
それは言い過ぎにしても、金を払ってまで読みたいようなものが
滅多にないというのが、背景にはあるんじゃないだろうか。

まあ個人的な印象だけれども、
低年齢向けの漫画でさえ、過度に政治的だったり、押し付けがましいものが多く、
庶民へのイヤミだとか、このように思ってほしいという強引な展開が多いと感じる。

精神的な公害には規制法がないから、やりたい放題なんだろう。

自分で書いた漫画の原稿を、出版社に持ち込んだとしても、
いいとこ、参考にされるのがオチであるといった、
一般の人は参加できない閉鎖的な世界だから、このようなことになるんだろう。

実際、売れっ子漫画家やアイドルが造反してもやり込められていることからも、
このあたりの力関係というのが、資本によるものだということがはっきりしている。

そのようなことから考えて、いまこの問題をことさら取り上げている連中というのは、
金持ちグループに買収または洗脳されているアホな連中と思われるが、
この連中の言うとおりにしていても、世の中うまくは行かないだろう。

いうまで無いことだが、マスメディアに対する世論は非常に冷たい。

「マスコミがヤブだから日本がこうなってしまった」というのが、
ネチズンのおおむね共通した認識だろう。

盗作学会という日本最大のガンを見落とし、 共生して死ぬことを選んでしまった。

カルトの広告塔を億万長者にしても誰も喜ばない。

この他にも、カルト宗教との類似性を指摘されている作家もいるが、
カルトの利益を、国民全体で考える必要があるのか、甚だ疑問である。

音楽もそうだが、儲かったからといって 、いいものができるわけではないし、
庶民の言論を大資本で押しつぶすような存在は
まったく求められていないのではないだろうか。

類似性についても、主張しょうとすると、訴訟になるわけだから、
自弁でやるにしても、大変な時間と金を要するわけで、    
これは一般個人やら小規模なグループでは、実質的に不可能ではないか。

0243名無しさん@1周年2018/04/25(水) 09:23:37.38ID:Mn7NQqzx0
>>240
DVD化されてるしつべで観ることもできる

0244名無しさん@1周年2018/04/25(水) 09:26:09.35ID:Gyd5rVEX0

0245名無しさん@1周年2018/04/25(水) 09:27:50.41ID:Eao68/750
あの中国ウルトラマンが日本のよりも面白ければまだしも、実際には中国人にも酷評される糞映画だったからな

0246名無しさん@1周年2018/04/25(水) 09:33:23.82ID:H/rAHIJW0
日本の裁判官が一番の糞だな
害悪そのもの

0247名無しさん@1周年2018/04/25(水) 09:46:48.93ID:zuZFeEXf0
判子なんていくらでも偽造できるもんでしか判断しないとか
日本の裁判所が無能すぎる

0248名無しさん@1周年2018/04/25(水) 09:55:58.27ID:38FoXPmg0
ジャンボーグエースって
確か
跳べねーんだよな

0249名無しさん@1周年2018/04/25(水) 10:22:08.15ID:/rmYWhkt0
>>240
DVDのおまけについてる

0250名無しさん@1周年2018/04/25(水) 11:08:35.01ID:cP0BR74e0
>>159
地裁もそうだけど「自分の名前」が売れるかだから
変わり者が多い業界なんで「〜の異端児」とか呼ばれると喜ぶよ

0251名無しさん@1周年2018/04/25(水) 11:46:15.45ID:QsWZxylh0
今までに詐欺でライセンス料を簒奪してきた側は
とりあえず利子をつけて全額支払いだろ

0252名無しさん@1周年2018/04/25(水) 12:07:06.55ID:cVviUGZ+0
>>248
飛べないのはジャンボーグナイン

0253名無しさん@1周年2018/04/25(水) 12:22:40.72ID:MIRw7duK0
完全論破したのか

0254名無しさん@1周年2018/04/25(水) 12:28:22.11ID:jXL/ssl60
>>159
タイ側が権利主張したのは20年ちょっと前で、最高裁で円谷が負けたのはもっと後、
しかも、タイでは勝っているので、両者膠着状態。ちなみにそれまで、好き勝手に海外展開していた。
本物の実印が押されていて、当時の円谷社長も本物だと思っていた。
そんな状態で裁判しているんだから勝てるわけがない。

0255名無しさん@1周年2018/04/25(水) 12:41:09.01ID:Mn7NQqzx0
海外のウルトラマン市場で一番大きいのは中国だがここで敗訴しているのが痛い

0256名無しさん@1周年2018/04/25(水) 15:36:06.43ID:i0YRteVa0
>>252
でもナインって飛行機の中で操縦してなかったっけ?

0257名無しさん@1周年2018/04/25(水) 16:03:00.54ID:c6YBVeo20
>>232
ハヌマーンの飛行のしかたがチャーミングで好きなんだがなw

0258名無しさん@1周年2018/04/25(水) 17:51:29.54ID:IQj39KQY0
グッツの版権は番台が持っているらしいけど
番台は円谷とタイどっちとの契約なのだろ

0259名無しさん@1周年2018/04/25(水) 22:27:09.30ID:rW2KBTRq0
>>127
帰ハン

0260名無しさん@1周年2018/04/26(木) 12:40:57.12ID:V3ZBf6d30
>>258
グッツwww

0261名無しさん@1周年2018/04/26(木) 12:42:33.66ID:G7Dn3o0v0
ドラゴンフォースwwwwwwww

貴方は出雲に〜

0262名無しさん@1周年2018/04/26(木) 19:01:29.79ID:mpvN7udS0
>201
セブン上司はもともとセブンが宇宙警備隊じゃないからセブン上司も怪獣と戦う能力がなくて数えられてないんでしょ?
ゾフィーとは違う

0263名無しさん@1周年2018/04/26(木) 20:36:59.39ID:04IYTfRa0
>>256
Aがセスナ機でマスタースレイブ操縦、9が初代ホンダZでハンドル操縦

0264名無しさん@1周年2018/04/26(木) 21:30:32.64ID:Z2sFxOal0
>>262
そういう理由にして出さないだけだよ。
まぁ実際登場してもセブンとデザインが変わらないから微妙なんだよな。漫画版のはデザインが別だったが。

0265名無しさん@1周年2018/04/27(金) 06:46:30.30ID:RRwhwpFl0
昔怪獣消しゴムが流行った時、どう見てもセブンなのにセブンの上司の消しゴムだと言い張る奴がいたな

0266名無しさん@1周年2018/04/27(金) 06:53:07.53ID:D/77qFQ80
>>28
まあこれから大手を振って、アメリカや欧州で商売できるし、中華ウルトラマンがアメリカで、商売できないから、やる意味はあったな

0267名無しさん@1周年2018/04/27(金) 06:53:32.87ID:VIOyTKJV0
日本の司法は中世いうか無能

0268名無しさん@1周年2018/04/27(金) 06:55:27.98ID:D/77qFQ80
>>29
ハヌマーン絡みの権利をチャイ・ヨーが拡大解釈(偽造)したんだろうよ。
弁護士入れて書類を作らなかった円谷の悪手

0269名無しさん@1周年2018/04/27(金) 06:58:49.34ID:D/77qFQ80
>>80
中華ではウルトラマンゼロが流行ってるらしいな

0270名無しさん@1周年2018/04/27(金) 07:00:31.86ID:D/77qFQ80
>>110
ウルトラマンがあそこに入るか?
って問題があるだろw

0271名無しさん@1周年2018/04/27(金) 07:01:13.22ID:AMTMW0jE0
泥棒が裁判起こすなカス

0272名無しさん@1周年2018/04/27(金) 07:02:17.94ID:D/77qFQ80
>>154
最凶怪獣ゼットンを倒したのは科特隊

0273名無しさん@1周年2018/04/27(金) 07:05:37.30ID:D/77qFQ80
>>198
マトリクスとDBで、マント無しでも大丈夫になったな

0274名無しさん@1周年2018/04/27(金) 07:09:15.38ID:D/77qFQ80
>>210
黎明期の特撮やアニメ制作会社の社長は、みんなそんな感じ。
タツノコプロも当時最新のグラフィック機器を導入してたらしい(儲け全部つぎ込んで)

0275名無しさん@1周年2018/04/27(金) 07:26:58.35ID:uKfqSsSq0
なんで簡単に偽造できるハンコなんかに証拠能力認めるんだろうね

0276名無しさん@1周年2018/04/27(金) 12:48:17.44ID:2zYgfhA80
昔は偽造しづらかったからだよ。同じような理由で、偽造できる指紋の証拠能力も、これからは下がるだろうな。

0277名無しさん@1周年2018/04/27(金) 23:29:53.02ID:fXaNcaJi0
ちなみに、当時経営が左前だった円谷プロは、
自社の社判を東宝に押さえられていて持ってなかった。
あったのは、円谷エンタープライズの社判。
それが押されていた。
それ自体は本物。最高裁で認定されてる。
真実は、なにか複雑なものだったんじゃないのかねえ。

0278名無しさん@1周年2018/04/27(金) 23:38:16.86ID:kuhslrjg0
>>198
マントがあれば飛べるという発想も謎だけどな

0279名無しさん@1周年2018/04/28(土) 08:15:14.21ID:icFhwF5f0
>>274
80年代、合成技術を東通に外注していた東映は正解だったんだな。当時はハリウッドすら驚愕するecgシステムを自社で買い込もうものなら、資金繰りヤバくなったろうな。

0280名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:40:31.93ID:9Zlrqo2P0
>>277
>円谷エンタープライズの社判で契約
いくら社判が本物でも契約は無効だわ

0281名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:50:45.71ID:UNcHvXHj0
日本の裁判所糞過ぎる

0282名無しさん@1周年2018/04/28(土) 17:11:57.63ID:sJcsl/zP0
>>8
21エモンのホテル名に似てるよ

0283名無しさん@1周年2018/04/28(土) 17:31:07.65ID:B8DO7t4n0
>>43
結果的にガンダムvsメカゴジラで良かったよ
「俺はウルトラマンで行く!」じゃサマにならない

0284名無しさん@1周年2018/04/28(土) 17:33:21.92ID:DbLkUXTQ0
>>283
「正体を明かすとき時が来ました」

0285名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:34:10.74ID:1XzpLQhy0
>>283
「ジーッとしててもドーにもならねえ!」

0286名無しさん@1周年2018/04/28(土) 23:27:11.08ID:HR6QuISh0
つまり日本の裁判所だけ偽造が見抜けんかったってこと?

0287名無しさん@1周年2018/04/28(土) 23:29:28.13ID:HR6QuISh0
>>198
スーパーマンはマントで飛んでるわけじゃないぞ

0288名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:25:36.72ID:sQRp1f0X0
>>286
判子至上の判例主義で判断を放棄してるという意味ではそう

0289名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:34:49.45ID:7mG0duAT0
>>286
この契約は本物だって証明が判によってなされている。(民法)
それを否定できる証拠を出せなかったのが円谷側。

要は、偽物だって証明ができなかったってこと。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています