【おこめ】硫黄山噴火後有害物質で水濁り大量の魚の死骸流るるも環境基準値未満 然れども750戸の農家が今年の稲作中止決定・鹿児島県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2018/05/06(日) 02:53:15.62ID:CAP_USER9
硫黄山噴火後水濁る 稲作中止へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20180505/5050002626.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の硫黄山が先月噴火した後、ふもとの川の水が白く濁るなどの
影響が出たことを受けて、鹿児島県側の伊佐市と湧水町のあわせて750戸の農家では、
ことしの稲作の中止を決めるなど自治体が対応に追われています。

先月19日の噴火のあと、硫黄山近くに源流がある宮崎県えびの市の長江川では
宮崎県の調査で環境基準を超えるヒ素など5種類の有害物質が検出されています。

長江川と合流し、鹿児島県へ流れ込む川内川でも水が白く濁っているほか、
大量の魚の死骸が上流から流れてくるなどの影響が確認されています。

鹿児島県によりますと、今月1日に行った調査では環境基準を超える有害物質は検出されず、
水が白く濁っているのは長江川の有害物質が流れ込んだためだとみられるということです。

このため、川内川流域では環境基準を超える有害物質は検出されていないものの、
風評被害を防ぐためなどとして伊佐市で500戸、湧水町で250戸の農家が
ことしの稲作の中止を決めました。

5日は鹿児島県の三反園知事が現地を視察し、このうち伊佐市菱刈の川内川では、
流れてきた魚の死骸を引き上げる作業などにあたる地元の関係者から説明を受けました。
視察後、三反園知事は
「さまざまな要望を聞くことができた。国や宮崎県と連携し
住民の安心安全につながるよう対応していきたい」
と話していました。

鹿児島県は今後、水質調査を毎日行うなど監視態勢を強化するほか、
稲作の中止を決めた農家への補償などについて検討を急ぐことにしています。

05/05 19:48

0002名無しさん@1周年2018/05/06(日) 02:55:11.95ID:bEqj9Vjz0
ぃぉぅゃ

0003名無しさん@1周年2018/05/06(日) 02:56:32.49ID:IxM893DZ0
おめこ

0004名無しさん@1周年2018/05/06(日) 02:57:29.13ID:O0aY/CIK0
保障おいしいです

0005名無しさん@1周年2018/05/06(日) 02:58:18.80ID:6jpkXlur0
おめこくさいです

0006名無しさん@1周年2018/05/06(日) 02:58:19.23ID:edWCrpqn0
ではしかるべく

0007名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:02:09.41ID:IQdhrM2i0
有害物質の入った水を田んぼに引き込んだら汚染されてしまうわけだから稲作中止して田んぼの汚染を防ぐのは当然だな。

0008名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:02:57.56ID:3yK9D/bJ0
水の環境基準は生物濃縮を考慮したものではないからな

0009名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:04:51.24ID:qiCJTECc0
保障もらうために毒でも撒いたんじゃないのか?

0010名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:07:36.61ID:60slMvkW0
これはきついな
二つの町とも水が奇麗なのが売りだから

0011名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:07:44.77ID:xqKg0nUZ0
>>9
言っていいことと悪いことがある

0012名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:13:57.96ID:B1koDLTk0
生活用水は大丈夫なのかね?
井戸の所もあるんじゃないのか?

0013名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:14:47.37ID:etgPkgCj0
>>1
生きる価値皆無の両親からすら産むべきじゃなかった出来損ないと嘆かれる社会のゴミ糞水虫さっさと自◯しろ

0014名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:19:52.96ID:jW/6zjcPO
もう田植えしちゃってるのか?
まぁ、まだ植えてなくても
苗は準備しちゃってるだろうなぁ…
来年の苗はどうするんだろ?
種籾残してるのかな

0015名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:22:29.56ID:B1koDLTk0
>>13
このスレタイは悪くないと思うよ
基準値に満たなかったけど中止した農家の決断伝わってくるし

0016名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:26:50.52ID:Kbm9MhxP0
>>9

0017名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:33:05.61ID:2tjQKt+W0
稲作中止あたりまえ。
生産出荷はしますが、家族が食べる分は他府県産のコメを農協スーパーで購入します。
こうなったらアカンよ。

0018名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:42:21.01ID:eMpmLDb90
これ美味いな
稲作中止で赤字が減るだけでなく保障も貰えるとは
今後の風評が気になるが

0019名無しさん@1周年2018/05/06(日) 03:59:51.63ID:nnaMi2ZI0
湧水があるとため池なんて作らないだろうな

0020名無しさん@1周年2018/05/06(日) 04:26:32.04ID:VGMojjf80
このあたりは美味いコメの産地

0021名無しさん@1周年2018/05/06(日) 04:27:25.31ID:tpbTCwOg0
日本はコメ余りなんだから

そのまま離農しろ

0022名無しさん@1周年2018/05/06(日) 05:37:41.82ID:OWpC7a7i0
>>9
基準値以下なら保障も微妙じゃね?

0023名無しさん@1周年2018/05/06(日) 06:05:22.06ID:KVEq+18Z0
取水を中止した田んぼは飼料用作物に転換だってさ

0024名無しさん@1周年2018/05/06(日) 06:55:23.26ID:A76ppzXK0
水臭そう…

0025名無しさん@1周年2018/05/06(日) 07:18:44.92ID:o2jL0ree0
然れども

0026名無しさん@1周年2018/05/06(日) 07:34:51.28ID:O0aw3ZS10
伊佐米がおいしいので農家から直接仕入れていたけど、やっぱり伊佐米が欲しいので今年はニシムタで買うよ

0027名無しさん@1周年2018/05/06(日) 07:45:04.63ID:487R6ZDN0
> 川内川流域では環境基準を超える有害物質は検出されていないものの

これどこの火消し発言よ
最初の発表では、ヒ素は環境基準の200倍以上だったろ

0028名無しさん@1周年2018/05/06(日) 08:20:47.18ID:TJZkJuez0
「然れども」
今はこういう言葉使わないけど、使わなくて正しい気がする。

なんで時代が変わると、言葉まで変わるんだろうね?
これはひょっとして、地方によって言葉が微妙に変化することとも、関係あるのかも。

適切な言葉使いというのは、総合的な環境に少なからず影響されるということか。

0029名無しさん@1周年2018/05/06(日) 08:23:51.55ID:0IbGOH0I0
おこめ券

0030名無しさん@1周年2018/05/06(日) 08:55:52.46ID:FxT3HoZ70
作って福島米とブレンドして販売してよ

0031名無しさん@1周年2018/05/06(日) 09:09:13.95ID:j7xXMXR80
>>27
この記事だけ見ると、
「なんだ、有害物質は無かったのか」
となるが、県内でも既にヒ素検出と報道されているよ

宮崎県が鹿児島県との県境で行った検査ではヒ素2.4倍
鹿児島県内でも2.2倍のヒ素を検出とあった

0032名無しさん@1周年2018/05/06(日) 09:29:28.04ID:k6uo4Byb0
>>18
今年水入れちゃうとその後砒素が残るかもしれないしな
ゲームと違って田畑は何も作らないからって放置できないだろうし

0033名無しさん@1周年2018/05/06(日) 09:30:19.83ID:KSmtbpwB0
問題は環境基準値の何倍かではなく、発生元と思われる硫黄山の
噴火活動が収束していないことだ
断続的に上流域に有害物質が流入していると思われるし、今後も
引き続き警戒する必要がある
中途半端にたんぼに川の水を引き入れると、水質だけでなく
田んぼ全体の土壌汚染につながってくる可能性がある
そうなってくると、水抜きして広大な土地の土壌を入れ替えるなどの
措置が必要になるだろうから、莫大な費用がかかってくる
火山活動が収束するまでは、水を引き入れないのが賢明だろうね

0034名無しさん@1周年2018/05/06(日) 10:58:44.12ID:uJ7Z72Tm0
根流しかな?

0035名無しさん@1周年2018/05/06(日) 11:04:58.30ID:/KjQC1XL0
人間が思った以上に丈夫とわかる事案

0036名無しさん@1周年2018/05/06(日) 11:43:18.17ID:o6pNvwr50
くまモンが南の方向みて笑ってる

0037名無しさん@1周年2018/05/06(日) 12:43:01.41ID:eMpmLDb90
>>32
稲作のゲームってあるのか?ゲームに詳しそうだな
今年凌げばって良いというのがゲーム感覚なんだろうな
魚が大量死するほどの毒物の根源と、死ぬほどため込んだ死体の毒を除去する等対策採らないと
また毒が流れ出すんじゃないか?時間の問題じゃないだろう

0038名無しさん@1周年2018/05/06(日) 13:30:59.20ID:k6uo4Byb0
>>37
突っかかってる?のは「今年」って書いたのが悪かったようだな
別に今年に限った話じゃないのはもちろんわかってるよ

>今年凌げばって良いというのがゲーム感覚なんだろうな
違う
田んぼに水も引かず数年ほったらかして
安全になったら稲作開始なんてできないだろうってことを言ってる
補償がどれくらいされるのか知らないけど美味しいと思えるほど
もらえる物でもないんじゃないのかって

0039名無しさん@1周年2018/05/06(日) 21:43:29.89ID:Oaa9HIbN0
478: 心霊捜査 ◆rl1ucPLFX. [age] 2018/05/06(日) 20:56:58.33 ID:vDIFIWvc0

神は、愚か者だろうが、賢者だろうが、等しく印を見せてくださる。
それを理解できるかどうか、ただそれだけのことだ。

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1524220458/478

0040名無しさん@1周年2018/05/07(月) 20:27:26.89ID:3/brv1Lj0
市街地を集約させた都市再開発をしたほうがいいよ。
陸の孤島(平地)は農用地に返して、大区画で農業できるように。

農林水産省は、
「新規開田の抑制について(昭和44年2月10日 農林事務次官通達)」
を廃止する時期にきてるかと。

宅地の農用地転用事例
ttp://www.nri.com/~/media/PDF/jp/opinion/teiki/region/2017/ck20170202.pdf

0041名無しさん@1周年2018/05/08(火) 18:09:35.46ID:Y2HnNesR0
自分で食う分は作れよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています