【青森】中学校校長室の金庫から現金23万円紛失、職員らが補填

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 2018/05/10(木) 18:28:06.63ID:CAP_USER9
中学校校長室の金庫から現金23万円紛失 職員らが補填
5/10(木) 10:28配信

青森県三八地域の公立中で2016年11月、校長室の金庫から現金23万6328円がなくなっていたことが9日、
青森県教委への取材で分かった。現金は保護者から徴収した教材費などに充てる費用で、
同校は警察に被害届を提出し、職員らが既に補填(ほてん)した。
県教委は学校名を明らかにしていないが、関係者によると、学校は新郷村立新郷中。

県教委教職員課によると、同年11月初旬、同校の職員が業者への支払いのため、
金庫の鍵を借りようとしたところ、鍵がなくなっていた。
鍵は教頭の机の引き出しに保管されていたが、引き出しは常に無施錠状態だった。

同月中旬に専門の業者が金庫を解錠、ほぼ小銭しか残っていなかった。
同校はその場で警察に被害届を提出。
警察による教職員への聞き取りなどが行われたが、現金の行方は分かっていない。

金庫は鍵のほか、ダイヤルキーも付いており、教職員らは番号を共有し誰でも開けられる状態だったという。
現在は新しい鍵が取り付けられている。

管理体制に不備があったとして、地元の教育委員会は今年3月15日付で教頭を口頭訓告、
同28日付で校長を文書訓告の処分とした。

教職員課は「今後、未然防止のために現金の取り扱いの徹底を図りたい」と指導を強化する考え。
また、村教委は取材に対し、「教育長が不在のためコメントできない」としている。

5/10(木) 10:28配信 デーリー東北新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00010000-dtohoku-l02

0002名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:28:29.52ID:VwZEtNoB0
加名義泳逸屑

0003名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:28:35.22ID:qfnifXc90
広島県警はよ!

0004名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:30:04.08ID:29WXqobt0
校長と教頭だけで補填しろよ

0005名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:31:35.73ID:dRaeQOEmO
校長先生の部屋なのに
なぜか職員らが補填

0006名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:31:43.95ID:z0fytTik0
むしろこんな糞田舎の学校の不祥事が露見したかの方が地元では問題視

00072chのエロい人 がんばれ!くまモン!2018/05/10(木) 18:33:38.23ID:WOYrsA1j0
一方、広島県警広島中央署では……

0008名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:33:39.08ID:xrZzmsXr0
「やべー。金ちょろまかした後鍵返すの忘れてたー」

0009名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:34:20.38ID:b3GLmNdH0
金庫から「紛失」?

0010名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:36:02.78ID:nCrePbL20
金庫なんだなら出せるやつは限られてるだろ

0011名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:36:18.23ID:7oLdQ77F0
どうすんねん広島

0012名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:36:43.99ID:RD+2Q1ks0
> 鍵は教頭の机の引き出しに保管されていたが、引き出しは常に無施錠状態だった。
これ教頭が犯人ほぼ確定だろ
たとえ違ってもこいつが補填する義務があるくらいの大馬鹿

0013名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:38:21.33ID:jB/2XaA60
広島に比べればショボいし職員補填済みやん

なぁ広島さん?

0014名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:39:17.14ID:4nmIVpoD0
>ダイヤルキーも付いており、教職員らは番号を共有し誰でも開けられる状態だったという。

犯人この中だろ
白黒つけろ
疑心暗鬼の人間関係のまま働くのか?

0015名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:40:06.69ID:AxtKxajq0
鍵に「金庫 ダイヤルNo…」って書いたキーホルダーが付いてそう。

0016名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:40:08.00ID:/VSzHs3g0
>職員らが補填

おい、聞いたか? 広島県警

0017名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:40:47.83ID:GfHR7epc0
2016
時の流れがゆるやかすぎ

0018名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:41:07.59ID:NY7CJ1cH0
広島県警も見習えよ。
まず職員で8500万補填して、それから捜査に本腰入れろ。
その方がヤル気も出るだろ。

0019名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:42:21.74ID:DalzJ9TS0
確実に関係者が犯人じゃん

0020名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:42:35.40ID:BJJXF0Yi0
↓広島県警が

0021名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:43:05.27ID:DoAz9mMC0
こういう補填は無責任の元だよな。

0022名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:50:52.85ID:+veWqtIG0
現金で支払い?
アホか?
通常は口振りだろ

0023名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:56:50.63ID:SYxTUf6L0
犯人は校長先生だろ・・・

0024名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:57:48.67ID:TLlKDAVo0
その頃広島では県警から消えた8500万円はうやむやになり、さらに税金で署内にカメラ導入。
他にも国保誤加入させて外国人に3700万余り医療費をだまし取られてほぼ回収絶望という
悪人に優しい出来事を繰り返している。

0025名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:57:57.48ID:mwa+O4Y/0
なお広島

0026名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:58:39.97ID:Ow8gaVFh0
公務員は補填禁止じゃなかったのか

0027名無しさん@1周年2018/05/10(木) 18:59:48.17ID:kiL4+5P80
補填して済む話じゃないだろ

0028名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:00:19.19ID:4V4ASKT90
目を瞑れ

0029名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:03:07.82ID:K1xM2mji0
広島県警・・・

0030名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:04:40.23ID:29WXqobt0
広島県警も職員で補填しろよ。

0031名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:04:42.32ID:APeYAdBh0
クズがコネでやる職業

0032名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:05:57.31ID:4ry0wr4l0
公務員は犯罪者予備軍やないか

0033名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:18:22.64ID:IYUXzAhM0
広島県警!広島県警!見てるかー?ありがとー!フラーッシュ!

0034名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:19:22.62ID:DiTIWDTV0
「人気の無くなる所に大金置くな」は官公庁の鉄則だろう 何やってんだ、このボケは

0035名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:32:00.01ID:29WXqobt0
>>26
そんなことはない。
むしろ地方自治法で公金紛失の賠償責任がある旨記載されている。

0036名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:37:36.96ID:4LRn3PF90
一方、広島では

0037名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:40:33.11ID:wt1/JQ4s0
> 無施錠状態
> 教職員らは番号を共有
こういうのが本当に多いよね

0038名無しさん@1周年2018/05/10(木) 19:47:26.23ID:MzlYfJDs0
広島と青森の民度の違いが鮮明にw

0039名無しさん@1周年2018/05/10(木) 20:06:03.82ID:aLwO2iIn0
>>4
だな
23万ぽっちだし

0040名無しさん@1周年2018/05/10(木) 21:05:25.33ID:X8Y0c+2f0
案外中年女性がやらかしてることあるからね

0041名無しさん@1周年2018/05/10(木) 21:16:10.87ID:/VSzHs3g0
>>24
さらに、交番勤務のお巡りが白バイのガソリンを自分の車に移し替えもしてたな

0042名無しさん@1周年2018/05/10(木) 21:43:27.93ID:I0tAyKXd0
広島焼きサイテーだな

0043名無しさん@1周年2018/05/11(金) 07:01:57.88ID:te9pKXW40
>>11
既に書かれてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています