【埼玉】大型バイクが縁石に衝突 仲間とツーリングに来ていた45歳男性が死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2018/07/31(火) 04:35:28.98ID:CAP_USER9
29日午後4時45分ごろ、埼玉県深谷市榛沢の県道で、東京都調布市深大寺北町1丁目、
内装業の男性(45)の大型バイクが、進行方向左側に設置された縁石に衝突、転倒した。
男性は全身を強く打って搬送先の病院で死亡が確認された。

 深谷署によると、男性は仲間とツーリングをしていたという。
事故現場は緩い左カーブが終わり直線に入るところだった。同署で事故原因を調べている。

埼玉新聞
https://this.kiji.is/396666709417264225?c=39546741839462401

0440名無しさん@1周年2018/08/02(木) 19:14:43.40ID:NUgwEdMO0
仲間がバイクで死んだのさって、歌あったな

0441名無しさん@1周年2018/08/02(木) 19:22:29.27ID:ZQsNwhyM0
やっぱ大型免許取るの止めようかな

0442名無しさん@1周年2018/08/02(木) 19:24:16.76ID:RO3yhqqS0
まあ俺なんかは35年も大型バイクに乗ってるが無事故だわ

0443名無しさん@1周年2018/08/02(木) 19:26:30.50ID:2f53qGDY0
バイク乗ってる奴は馬鹿だから仕方ないだろ

0444名無しさん@1周年2018/08/02(木) 19:27:20.47ID:2BA2WvjI0
身体能力の衰えを考えると、年齢が上がるにつれて排気量の小さなバイクに乗り換えていくべきかもな

0445名無しさん@1周年2018/08/02(木) 20:36:29.98ID:0bIbi4Bu0
>>441
中型と大型の違い知ってる?
中型はタンデムでも味わえるが、大型は自分で運転する以外体験出来ない。
飛ばしまくると振り落とされるからww

でもね、世の中そういう乗り物は意外と少ない。

0446名無しさん@1周年2018/08/02(木) 20:39:34.30ID:LT9Kdy+A0
こんな猛暑の中でツーリングとかすんなよ死にたいのか

0447名無しさん@1周年2018/08/02(木) 20:40:57.23ID:5tUMhoHI0
大型バイクが墓石に衝突に見えて何事かと思ったぞ

0448名無しさん@1周年2018/08/02(木) 20:48:47.63ID:ba8Ehz2b0
10秒で200キロ出るような乗り物だからな、乗りこなせば楽しいぞ

0449名無しさん@1周年2018/08/02(木) 20:57:41.49ID:0bIbi4Bu0
>>448
10秒掛かるかな??www
感覚ではアっと言う間だけど!?

まー特に100km/h迄が一瞬だからそう思えるんだろうなww

0450名無しさん@1周年2018/08/02(木) 22:44:00.64ID:JoPwQRzh0
>>449
最速クラスなら、ゼロ発進からフル加速して
10秒で400m走って、その時の速度が240キロを超えている。

0451名無しさん@1周年2018/08/03(金) 01:03:31.89ID:rzpEH5120
死亡おめでとう!

0452名無しさん@1周年2018/08/03(金) 02:25:44.06ID:jc6Jkx6r0
時速200超が簡単に出せるけど、そこから短時間で減速するのに身体を使ったエアブレーキ使わないと難しいよなぁ
加速も減速も、バイクから引き剥がされそうになるw
乗ってて速度に麻痺してくると、たまに起こしたらヤバイ速度で上体を起こしてしまって「やば、死ぬかも」とw


排気量の大小に関係なく、使い方次第で非日常を簡単に実感できる乗り物
でも、非日常に慣れてしまって自分の中で日常になった時に、それはすぐそばに来ている

0453名無しさん@1周年2018/08/03(金) 10:07:15.29ID:aThoOali0
大型だけは全く別の乗り物でしょ。
中型の延長じゃない。
例えば峠のアップダウン。
坂道が動力性能に殆ど影響しないあの感覚は表現しようが無い。
そんな乗り物はこの世に殆ど無いよ。
登りだからギアをダウンして・・とか大型乗ってて無いでしょ!?
バイクが好きで大型に乗ってみたいと迷ってるなら免許取って乗ってみるべき。

0454名無しさん@1周年2018/08/03(金) 11:02:01.92ID:G15nm6H60
ほらバイカスがなんか語ってるぞ

0455名無しさん@1周年2018/08/03(金) 11:11:28.77ID:+sgaMsD20
すり抜けしない
法定速度守る
譲り合う

これだけで30年間バイク乗ってて無事故無違反。
今は隼でのんびりツーリング。

装備はすべて純正でアイドリングは住宅街から少し外れた場所まで押してから。

nsr50とadress125でレースに参加して楽しむも、デブでスタートからドベだけどたのしんでる。

0456名無しさん@1周年2018/08/03(金) 11:12:04.07ID:6xvtSC9A0
>>453
大型に乗って初めて雑誌とかでよく言われるリアに荷重をかけてとかがわかった。
125ccじゃわからなかった。

0457名無しさん@1周年2018/08/03(金) 11:13:56.76ID:+sgaMsD20
隼でサーキットはしったけど、
これはサーキット走るバイクじゃないなと実感。

nsr50という骨董品は本当に面白い。
最近良く来る若い人たちが250ばかり乗ってて、音は耕運機だけどすごい楽しそう。
買い増ししたくなるなぁ。

0458名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:51:52.61ID:5LLZm9so0
>>287
44で譜面取った。
し、死なないぞー!!

0459名無しさん@1周年2018/08/03(金) 22:28:49.30ID:yi+vRBte0
Tシャツ短パンビーサンに半へる
死ぬわな

0460名無しさん@1周年2018/08/03(金) 22:49:37.32ID:RDGVRmMh0
>>453
別の乗り物というほど、そんなに違うかな?そんな印象がなかった。
乗ってたのが30年ほど前のGPZ750RとK75だったが
20年ほど前に手放して以降完全に四輪乗りになって二輪に乗ってないw
古いので性能が劣ってたかも知れないなw

0461名無しさん@1周年2018/08/03(金) 22:51:43.78ID:JqJFJT4+0
飲酒か?

0462名無しさん@1周年2018/08/03(金) 23:06:38.09ID:ciokBh+70
>>452
素晴らしい!いつもそいつはすぐ後ろに居るね!

0463名無しさん@1周年2018/08/04(土) 04:12:51.72ID:wPgaXcnq0
>>24
そうでもないんだがねー
ABSは当たり前だし
トラクションコントロールも普通に着くようになってきてる
高級機種は電子制御サスも普通
6軸センサーでバイクの挙動監視してるので
今ではカーブで前ブレーキ強くかけても転倒しにくくなってるよ
BMのGSなんかは、ダートでブレーキフルロックさせても転倒しない豪語してるくらい

0464名無しさん@1周年2018/08/04(土) 04:19:24.40ID:b7m6klpc0
40代デヴューならあれだけど乗り続けて40代なら運転上手いぞ(´・ω・`)

0465名無しさん@1周年2018/08/04(土) 07:30:03.36ID:GQQZ+2J00
>>460
レンタル出来るから最近のリッターバイク(140ps〜)に乗ってみたら良いよ。
俺も長いブランクが有ったけど進化が素晴らしい。

因みにレンタルじゃ難しいけど最新のタイヤはもっと感動するはず。

0466名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:14:57.01ID:QybPxxNo0
バイクで道路のど真ん中に停まって一丁前の車気取りで信号待ちしてる馬鹿がたまにいるけど何がやりたいんだあれ
自殺なら他所でやってくれ

0467名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:22:29.18ID:RoubPl7o0
>>466
どうするのが正しいか教えて

0468名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:23:20.36ID:Ac2zlmMJ0
超絶くそ暑いのに革ジャン着てるキチガイ
ヘルメットもかぶって脳みそ乾いちゃったんじゃね

0469名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:23:58.76ID:JEzhNEWq0
バイクはうるさいから、どんどん死んでちょうだい。

0470名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:28:38.00ID:I+A5JenP0
>>466
原付以外なら正しい乗り方だけど。
まぁ 現実的には、路面の矢印白線、速度制限黄色文字、横断歩道白線、マンホールをふまないラインどり、道路の削れの谷底に車輪 山の頂点に足が付くような位置取り考えてとまるけどね。

ぜ ん ぶ フ ェ イ ク な し のびっくり仰天真実ニュース
藤 井 恒  次が大垣南高校に垂井から逃げるように隣町で変装メイクして通学する の は 中 学の 時に 殺人やってるからだ!マジでさあ!!大垣南高校も近所の 不破 高校も
遜  色 差 がないよ!!完全に偽ってるなwww不破高校でいいのにどうしてだwww
大垣が不破より若干進学校でも隣町に行くほどの価値はないね!
メイクしだす大垣南高校から怪しすぎ!高校の卒アルもメイクのまま載ってるのヤバ
すぎじゃん!!大学も入る学力なんか全然ない模試偏差値20で裏口で入って詐称人生
辞めろ!!犯罪やりまくりの人生だ!!お前は!!素顔はホリケン!メイクは松井秀
喜似!! 他人突っこめる人生か?ボロボロ悪さしてるのにwww


   殺人やってるだろ!!25年前でも時効じゃないぞ!!今拘置所だから時効停止
だ!! 判決出てないだろ!!

お前懺悔しろよ!!大阪駅置石事件や列車飛び込ませて3人殺しも全部償え!!
98年の、服部直史とともに歯にチップ埋めた手助けの森伸介の、伊藤明子さん殺害事
件も関与してるだろ!!女ばかり襲ってる経歴が怪しいぞ!!
藤井恒次 1977年12月24日生B型40歳 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 
不破中→大垣南高校→裏口入学大学を犯罪で中退
お前www公衆浴場でシャワーで自分でメイク油断して落としてるところ見られてるん
だよwww案外整ってるんだなwww 特殊な機器どうして持ってるんだ?テロリス
トだからか?大学でもメイクで隠し通してたなwww障害者のようなのは演技か?
森伸介と中学時代からつるんでるよなwww森伸介はマスク女装ってわけだwww
2008年ごろ森伸介が全身顔中ケロイドの焦げた肌なのを目撃!!車いすで近くに寄っ
てきたときに焼けた匂いが漂ってたのはフェイクじゃないと見た!!マスクでケロ
イドを偽って
緑の森動物病院札幌 クリニック 勤務する逃亡者!! 原田神社放火で自分も火を
被 っ た!!
服 部直史にしても 正しい立場の態度に見えねえよ!!苦情電話ラッシュ100件受け
身なのどうしてさあ?偽 名 使ったり通り名名乗ったり・・・やってるねこい
つ!!!
書き込み放置して ますって患者 来なくなるじゃんか?実際来てないしwww
書き込みの影響で多大な影響(患者来ない)受 けてるじゃん!!
歯に思考盗聴器埋めたんだよな?人体実験という死 刑ものだぞ!! 露出狂の服部直史
にご用心!!小さいちんぽ3pをこれ見よがしに 見せびらかす変態おじさん服部直史が井口堂で出没!! 服部直史が少年をオカズに路上でちんぽを出してシコシコと
オナニーしながら射精するところの目撃情報アリ!!
精 液の入った液体を水鉄砲で主婦や子供にかけてくるので気を付けよう!!
0668446480はっとり歯科医院 服部直史(偽名なおひと)
金を警察や被害者にばらまき示談やもみ消しにゴネルしぶとい 服部直史!!
服部直史の愛人森伸介もアナルセックスの代償に 金で庇護してもらっているため
捕 まらない!!愛人森伸介の服部直史への呼び名は「パパ」 。バイ服部なおひとは
IS藤井恒次の逃走援助してかくまい岐阜市内に 潜伏か?そして脅しに いいなり
の、歯にチップを埋め込まれた大勢の主婦たちの人身売買で荒稼ぎする!!服部 三
人衆は赤ちゃん ポストで 引き取った 赤ちゃんをネットで人身売買で高値で海外に売
り飛ば し稼ぐ!! 畠山鈴香のような加害者なのに被害者ぶる逆ギレ開き直りを見せる服部直史三人衆の傲慢は止まらない!!
政治家との闇献金による巨悪のマネーで癒 着する服部三人衆の逮捕逃れ免罪は続
く!! マスコミにも賄賂で報道阻止する悪魔ISトリオ!!
藤井恒 次の遠い親戚の自宅放 火 全焼された、親戚の女子高校生レイプされ切り付けられた
藤井恒次の 駒引、信之、亨の自宅 差 押え、賠償金1兆円の見通し
森伸介池田市 城山町自宅差し押さえ、福井県大野市大野町実家差押え賠償金同1兆円
服 部 直史 池田市 井 口堂 自宅差し押さえ、同賠償金1兆円

大阪府池田市 井口堂3−4−30−401 黒い巨頭 闇献金の 服部 直史
まるでドラえもんのような近未来機器を持っている藤井恒次はCIAやNSAやFBIやNASAなどの国家秘密機関とつながりがあり、思考盗聴器も持っているわけだ。服部直史と森伸介と藤井恒次が体育男子更衣室を荒らしパンツや衣類を 嗅いだり窃盗する常習者で有名!

0472名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:38:06.42ID:j9w3nAwRO
体重の3倍ぐらいの重量のバイクが理想的
みたいなことを言われた記憶がある
原付き二種に慣れてしまったら
もう大型には戻れないし、戻る気もない

0473名無しさん@1周年2018/08/04(土) 09:00:48.08ID:GQQZ+2J00
結局、特に男は自分のオモチャが欲しいだけって話だから実用性を語るも良いが、元来そういう話じゃないのよ。
オモチャに使い道や使い勝手を追及しても仕方ないでしょ。
だから自転車に全く興味が無い俺だけど、自転車に100万出す人の気持ちは分かるよ。
フィギュアはさっぱり分からんけど10万出す人の気持ちは分かる。
大型ってのは恐らく殆ど趣味の世界なんだから何かと比較しても意味が無い。

0474名無しさん@1周年2018/08/04(土) 09:04:00.50ID:VDTuZdJr0
大型バイク乗りのオッサンて下手糞だよね

0475名無しさん@1周年2018/08/04(土) 09:07:54.42ID:h5UWGNJD0
バイクに乗れないカタワがバイク乗りを貶める
実に楽しい

もっと俺を興奮させてくれ

0476名無しさん@1周年2018/08/04(土) 09:56:14.86ID:2hDvJRak0
>>472
ホビット族かよw

0477名無しさん@1周年2018/08/04(土) 13:11:04.97ID:VDTuZdJr0
>>475
このマヌケなカタワお前だろw
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/bike/1187490354/

0478名無しさん@1周年2018/08/04(土) 20:34:05.67ID:UEt4nKAR0
アメトーーークのバイク芸人もすっ転んで死ねばいいよ
あいつ等、誰かくたばればバイクなんて直ぐに降りるだろうな

0479名無しさん@1周年2018/08/04(土) 20:37:00.88ID:GQQZ+2J00
部屋から願掛けwww

0480名無しさん@1周年2018/08/04(土) 21:22:44.43ID:IdiL8Ysi0
困ったモンすな w

0481名無しさん@1周年2018/08/04(土) 21:35:49.34ID:TW/L0X270
>>11
最近バイクに乗り始めたにわかだけどスピード出てるとちょっとしたカーブとかでも気を抜くと膨らんじゃうんだよね、風の影響も受けやすいし
車だと少々きついカーブにスピードオーバー気味に突っ込んでも下手くそでもない限りラインはめったに割らないんだけど
バイクでツーリングだと他人にスピードも合わせなきゃだし普段の自分のペースより速かったのかもな

0482名無しさん@1周年2018/08/04(土) 21:44:18.54ID:gYvLM58x0
>>41
90年代にNSR250(銀テラ)で峠走ってたけど、今はカートコースで原2で遊んでる

0483名無しさん@1周年2018/08/04(土) 21:44:50.82ID:flTBQ9El0
>>481
オーバースピードじゃなくても脹らんでくるキチガイ下手糞だらけだけどな>四輪

0484名無しさん@1周年2018/08/04(土) 21:45:19.99ID:qu6aOQsF0
>>481
ちょいとアドバイス
オーバースピードで突っ込んだ時はフロントブレーキを使う
目線はアウト側のガードレール
クラッチは握っちゃってOK!

0485名無しさん@1周年2018/08/04(土) 21:54:29.70ID:PuG/DQkF0
自転車で縁石に乗り上げて転倒して死ね

0486名無しさん@1周年2018/08/04(土) 22:00:25.71ID:4dc4Jszr0
バイクも乗れないなんて完全にダサ坊だけどな

0487名無しさん@1周年2018/08/04(土) 23:08:25.42ID:MT+iBpzC0
>>481
有り得ない程手前迄にブレーキで減速、1段づつ回転を合わせながらシフトダウン、そして倒し込んでいく。
バイクの楽しさの殆どはこの動作に有るんだからペースはどうでも良い。
置いていかれても良いじゃん。
焦らず、破綻しない基礎を作るべき。
目線は意識しないで良い。
心に余裕を確保出来たら自然と進入時はクリッピング、立ち上がりでは出口へと視線は移ってゆく。
リアにトラクションを掛けるとか、ラジアル向きの進入スタイルとか正しい情報だけど考える必要は無い。
とにかく他人に惑わされずに破綻しない進入テンポを作るべき。

0488名無しさん@1周年2018/08/05(日) 00:49:36.43ID:y0WQHLxI0
速く走りたいならしっかり減速しろ、と教わったなぁ。

0489名無しさん@1周年2018/08/05(日) 01:21:09.73ID:N+q43fJ60
熱中症かな

0490名無しさん@1周年2018/08/05(日) 02:46:49.97ID:8V9R32p70
暑くてボーっとなってたかもしれんな確かに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています