【東京】環八を直進していたバイクに2歳児がはねられ死亡 花火大会の帰り 男(49)を逮捕「車道に出てきてブレーキ、間に合わなかった」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/08/05(日) 11:06:44.54ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180805/1000016073_20180805071021_m.jpg

4日夜、東京・板橋区の路上で、2歳の男の子がバイクにはねられ死亡しました。

男の子は両親らと花火大会を見物したあと帰宅するため歩いて駐車場に向かう途中だったということで、警視庁が、詳しい状況を調べています。

4日午後9時45分ごろ、東京・板橋区東坂下の環状8号線で、埼玉県川越市に住む2歳の男の子が大型バイクにはねられ、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。
警視庁はバイクを運転していた東京・北区に住む自営業の小谷哲也容疑者(49)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

警視庁によりますと、現場は環状8号線に左から道路が接続するT字路の交差点で当時、バイクは環状8号線を直進していたということです。
調べに対して小谷容疑者は、「子どもが車道に出てきてブレーキをかけたが間に合わなかった」と供述しているということです。

男の子は両親らと花火大会を見物したあと、帰宅するため歩いて駐車場に向かう途中だったということで、警視庁が事故の詳しい状況を調べています。

08月05日 06時27分
首都圏 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180805/0016073.html

★1が立った時間 2018/08/05(日) 08:31:32.78
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533429620/

0952名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:50:51.21ID:xMHgyP3G0
亡くなった子の親も逮捕だろ

0953名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:50:53.47ID:ygDaXlyi0
>>863
制限速度より安全速度でしょ

0954名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:50:53.72ID:djZGOPCk0
>>752
まだ2歳にしか満たない幼児だからこそ、親の監督保護が必要だという論理には至らないんだ?

0955名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:51:10.06ID:n+XLJXcf0
>>937
バイクに乗ってたオッチャンのほうがずっと可哀そう。
フォローしてあげるべきは、バイクのオッチャンのほうだと思う。

0956名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:51:15.10ID:yTcpjzVB0
子供の手を繋いで歩けよ
2歳のガキの行動なんか猿以下なんだからよ

0957名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:51:16.48ID:e/fMxdYm0
>>950
どんまい(´・ω・)

0958名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:51:22.55ID:2wRGa7bi0
子供の親も子供を危険にさらしたんだから逮捕しろよ

0959名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:51:40.96ID:HY+EX4XI0
この事件といい車の中に子供置き忘れて熱中症で死亡させたりと
世の中馬鹿親多すぎ

0960名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:51:47.22ID:LAvPZsu40
>>935
徐行ではないでしょう
人が立ち止まってたら車は一時停止して歩行者の横断優先

0961名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:51:53.75ID:HO3zNca90
抱っこするとか肩車するとか

そもそも夜遅い時間に幼子連れ回すのがどうかしてる
我慢できないのかね
こういう親の子は遅かれ早かれトラブルに巻き込まれるね

0962名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:52:06.99ID:UVEXJxHA0
>>947
とっても良い奴だったのに

0963名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:52:21.61ID:pL8fsKl10
徐行してても相手が2才児だったら無意味 とかのたまう馬鹿はマジで免許返納して欲しい 人殺す前に

0964名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:52:21.89ID:O/ISqbhw0
今どきの親は適当すぎる
知らねーけどバイクの人被害者

0965名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:52:35.29ID:n+XLJXcf0
>>950
サバンナのインパラだったら
子供は一匹残らず肉食獣の餌コースですな

0966名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:52:42.59ID:tgYphG5e0
>>914
ディズニーや遊園地系だと夜になると幼児は抱っこで寝てるかベビーカーで寝てるよね
お父さんお母さん達が汗かいてる子供をずっと抱っこして大変そうだなと

0967名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:52:50.52ID:N8SP7d9B0
手なんて繋いで外れるから強制的に命綱とか付けておけよな
そもそも2歳児つれて都会の花火大会に行くとかありえねーよ
せめて小学生に上がるまでは我慢しろよ
親が花火見たいだけだろ

0968名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:52:52.86ID:b2JPm9gw0
スマホみてたのかな?
2歳児から目を離す神経がわからない

0969名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:52:53.97ID:zpSDOLkn0
二歳をつれまわしたつけがきたのかな
なぜねかさない?

0970名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:52:57.79ID:1WUnhkdY0
無能警察はなんで逮捕とかしてんの?
逮捕の必要ないだよ。

0971名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:01.68ID:sT5TnBLE0
環八って、地方だと大きな交通量のやたら多い国道みたいな感じだよね

0972名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:03.68ID:EZlsk/LR0
>>752
だから親が責任持って安全を確保するんだよ。
当たり前だろ?

0973名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:13.27ID:2EGS0kQN0
>>512
ウンコ臭いぞ

0974名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:16.15ID:2E0jM1nH0
幼児を環八に放つって、どんだけ目を離したよ。

0975名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:17.04ID:ce38aC780
こういうのは免許を持って公道で運転してる以上
何が起こっても必ず一定の責任を取らなければいけないというだけで
どちらが悪いかはまた別の話だからな

しかし実名報道はやりすぎだろ

0976名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:29.32ID:0nen+UOF0
2車線で交通量多そうな場所だな
これは親が見てないとダメだろ・・・

0977名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:30.33ID:F/Qd5AFt0
夜の環八ってだけでバイクに同情できないな
どうせ道路の左端高速で走ってたんだろうから
飛ばしたかったら車線の真ん中走れってことだ

0978名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:36.04ID:Fke6FYJh0
ほんとガキってどこからでも飛び出してくるよなあ
もう外に出さんでくれ

0979名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:38.44ID:PTyYneCY0
>>936
道交法は改正していない、
運用を変更しただけ、
可罰的違法性の判断の線引を変更しただけ

本来は同時に自動車に対する道交法70条の運用も変更しなきゃ片手落ちなんだがね
そっちは従来ママで本来は違反の自転車脇ギリギリの追い越しを黙認してるんだから
そりゃ反発を食らう。
ソッコーで線引撤回したのはそういう事。
今では歩道走ってても警察は注意せんよ。
元に戻っただけ

0980名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:48.06ID:LAvPZsu40
>>939
ロードバイクの普及が問題化したからでしょ
彼らは50キロで走れる

0981名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:50.90ID:wjea6eQm0
交通事故って全員不幸になるよな

0982名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:54.35ID:aqCyY7570
>>870
バイクが信号無視じゃないとあり得ない距離だな
歩行が赤信号で2歳の子供あんなところまで行っても親は気づかずにスマホいじり・・・

0983名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:56.38ID:pdbLnWYR0
子供が親から離れて走り出すとものすごい勢いで追いかけるお母さんとかよく見るよね
どうだったのかな

0984名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:57.89ID:bvdI+u9n0
>>935
徐行というか停止な

0985名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:04.36ID:zpSDOLkn0
なぜ親は子供を房総させてしまったのか

0986名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:11.95ID:z5zrzls5O
親が子どもと手を繋いで歩いていなかったんだろう。
手を繋ぐか抱っこしていれば防げた事故なのでは?
運転手が気の毒だ。

0987名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:27.82ID:ibkF+6+n0
>>938
一部50kmの場所もあるが板橋区のあたりは60kmだろ
どちらにせよ40kmだとするのが印象操作であることには変わりないが

0988名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:29.40ID:gp5GGXGe0
児童(六歳以上十三歳未満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(六歳未満の者をいう。以下同じ。)を保護する責任のある者は、
交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、
又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。

0989名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:34.97ID:EZlsk/LR0
>>933
「こういう」だ、馬鹿。
お前みたいな馬鹿の子供が不憫だわ。

0990名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:38.05ID:Y24r5lZh0
>>71
すぐ忘れると思う
2才ほったらかしするような親

0991名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:38.57ID:cv2aU6xk0
>>452
チャリ男がエンジンの付いた乗り物の事をとやかく言うなってw

0992名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:39.20ID:+3DQvWlM0
>>966

誘拐は別の話

0993名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:42.73ID:pmEvGlUR0
跳ねた方が可哀想だわこれ。なんで逮捕されるかね。

0994名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:46.73ID:BeEmo8GQ0
>>926
親がみたいのよ。
赤ちゃん連れて海外いくアホも 

0995名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:54:51.07ID:n+XLJXcf0
>>963
場所が青信号の横断歩道だったら、
バイクが責任を負うべき。

今回のケースは親が責任を負うべき。

カビ生えたクソみたいな法律のジャッジは兎も角として、
民意としてはそういう人が多い。
ヤフーのニュース蘭とか見ててもそうだし。

0996名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:55:04.40ID:b2JPm9gw0
>>870
だめだこりゃ。
バカな親だ

0997名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:55:04.80ID:F/Qd5AFt0
東京はすり抜け目的で車線の左端で飛ばすバイクが多いんだよ
地方とは事情が違う
とても危険

0998名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:55:08.06ID:IZvTMulT0
あれか
自殺と同じで絶対に避けられないタイミングでの飛び出しだな

0999名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:55:08.09ID:ioHhq4RL0
>>963
結果論だしな

1000名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:55:12.46ID:tgYphG5e0
空港では子供に紐つけてる外人よくみるよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。