【アフリカ】コンゴでエボラ出血熱が再流行、33人死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2018/08/06(月) 12:26:27.04ID:CAP_USER9
 【イスタンブール=佐野彰洋】アフリカ中部のコンゴ(旧ザイール)でエボラ出血熱が再流行している。同国保健省は4日、
同国東部で33人が死亡したとみられると明らかにした。現地では豊富な地下資源を巡って武装勢力間の争いが起きており、
感染の拡大防止や支援活動が難航する恐れもある。

 東部の北キブ州では13人の発症が確認され、うち3人が死亡した。疑わしい症例が同州や隣接州で多数報告されているという。

 コンゴ政府と世界保健機関(WHO)は7月24日、北西部の赤道州での流行終息を宣言したばかりだった。
北キブ州と赤道州は離れており、流行の関連を示す証拠はないという。

 エボラ熱は感染した人間の血液や分泌物、嘔吐(おうと)物などに含まれるエボラウイルスが体内に侵入することで感染する。
1970年代にコンゴで初めて感染が確認され、2014〜16年の流行時には西アフリカで1万人以上が死亡した。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33836350W8A800C1EAF000/

0443名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:04:02.89ID:4DRYVtz70
>>442
本気なら核の炎が必須だと思うぞ。尚十分条件とは言ってない。

0444名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:16:22.39ID:cnpNSj+D0
>>438
潜伏期間2週間もあるのに
世界中に拡散しないのは不思議だな。
アメリカで蔓延するか?って大騒ぎしたけど
結局前の時蔓延しなかったし。

0445名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:19:00.03ID:p0H9xHcc0
エボラ出血熱は患者がすぐ死ぬからあまり広まらないよ、大丈夫
九州でもエボラではない致死性が高い菌で8人死んだそうだが、これも広まらない

0446名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:20:32.84ID:pnj3JsW5O
>>444
それ本当に不思議だよなあ
死亡率が少し高いせいなのかなあ

0447名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:22:16.40ID:4DRYVtz70
>>444
で、外出だけど、予防薬も発見された、そしてベクターとなるコウモリの生息範囲もある程度限定されたので一応収束を見た。
接触感染により被害が拡大したので、死体を触る因習が無ければ広まりにくいのだろう。今のところは。
生物兵器としてエボラを把握する場合、いかに空気感染の可能性&ベクターとなる生物を増やすか、が改良点だろう。

0448名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:24:38.49ID:AMRjx7tj0
>>444
対策が確立されてるから
医療設備しっかりしてるとこなら早々死なないので
たいして怖い病気でも無くなった

蔓延してるとこは医者に行くのも金無くて行けないような地域だな
あとは医療機関の調査員を悪魔の使いとか言って殺した村とかだな

0449名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:25:40.66ID:4DRYVtz70
>>446
初期は潜伏期間数日、死亡率80%位だったので広まりやすく進化している。

0450名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:26:31.45ID:fiVBWnIC0
前回の大都市でも特に問題にならずに終わったんだから、エボラって大したことないよな

0451名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:29:18.64ID:e+6HYdma0
エボラはゴルゴですら苦しめられたからな

0452名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:32:38.76ID:AMRjx7tj0
>>450
まあきちんと理解できれば怖い病気ではないよね
感染は遺体をさわる後期で血へど吐いたのに触れるなどが一番高くて
感染の初期には感染しにくくて

熱による人体破壊が主なので
解熱剤を使いまくり熱を上げなければ症状も酷くならない

検査ですぐにわかるからきちんと病院に行けば初期ですぐに発見されるし

いまだに怖い言ってるのは昔のイメージだけで語る人だけだな

0453名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:36:52.80ID:ZP1t5JP/0
人類のために今すぐアフリカ人皆殺しにしろ

0454名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:39:30.34ID:7v7Z3gEzO
何年前だっけ?
ニュース速報+で不安書きこみ多かった夏
私も不安を強く感じた一人だったから今回は騙されないもんねw

0455名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:42:27.58ID:mAfTSqjr0
>>453
アフリカ人は人類のご先祖様だぞw

0456名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:42:28.13ID:AMRjx7tj0
>>454
騙されるってか
あのときにきちんと対策出来てますよって広まったからね

なので別段心配する事でもない
ただ無駄に広がると空気感染になる可能性もあるので
あんまりいい傾向ではないけどね

0457名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:44:03.95ID:GIpfx6cm0
>>196
男女同室なんだ…

0458名無しさん@1周年2018/08/07(火) 21:15:37.44ID:NOrMKEUU0
>>452

ゴルゴでも空気感染する人類滅ぼしかねない疫病扱いだったけど(あれは変異してるが)、映画のイメージメインだしな

0459名無しさん@1周年2018/08/07(火) 21:21:35.11ID:GKk3jFex0
>>196
カメラマンもしかして最期は感染しちゃったのか?

0460名無しさん@1周年2018/08/07(火) 21:51:21.98ID:yxYGxdS20
でもマラリア様には敵わない

0461名無しさん@1周年2018/08/07(火) 22:12:51.01ID:f+9Dtx8u0
アフリカ諸国って何か1個でも良い点あるの?
貧乏、汚い、変な病気ばっかり、嫌すぎる
日本の方が絶対いい

0462名無しさん@1周年2018/08/07(火) 22:27:10.88ID:NOrMKEUU0
>>461

資源があるかな

0463名無しさん@1周年2018/08/07(火) 22:35:29.44ID:GmTICyBF0
>>398
まじかよ731部隊最低だな

0464名無しさん@1周年2018/08/07(火) 23:03:24.07ID:ZGZke2jF0
>>395
トンボ鉛筆を思い出した

0465名無しさん@1周年2018/08/08(水) 07:10:00.26ID:3mYosiZE0
>>462
属国文化勝利する文明があったり、放置すると世界がルネサンスの時代に民主主義打ち立てている文明があったり、
隣接したら即死ほぼ確定の危険な文明があったり、無敵の都市建設を得意とする文明ガイル。
クリストファー・ティンの曲でどうぞ。

0466名無しさん@1周年2018/08/08(水) 07:19:17.11ID:FjDptbDC0
何故か渡航者か医療関係者が感染してる。
理由分かる奴居るか?

0467名無しさん@1周年2018/08/08(水) 08:33:37.24ID:3mYosiZE0
ベクターが多いから。もしかすると感染(≠発症)なら空気感染で十分かも知れない。

0468名無しさん@1周年2018/08/08(水) 08:37:39.27ID:I6qril020
また指数関数グラフ厨と戦う日々がくるのか

0469名無しさん@1周年2018/08/08(水) 12:53:48.63ID:gtMTz/iw0
日本も勤務中に救急隊がコンビニに立ち寄るとパンデミックがあるかも

0470名無しさん@1周年2018/08/08(水) 13:03:37.18ID:gtMTz/iw0
たぶんエボラは飛沫感染するんだろうな

0471名無しさん@1周年2018/08/08(水) 14:08:49.74ID:rTJug84v0
>>391
ザイールはどうなんだよw

0472名無しさん@1周年2018/08/08(水) 14:09:57.17ID:rTJug84v0
>>393
頑張ります。
ちょっと全身から血が吹き出してますが、納期は守ります。
では今から山手線で出勤します。

0473名無しさん@1周年2018/08/08(水) 16:11:18.69ID:iLnUPDkyO
>>391
ゴリラいっぱい居そうなイメージ

0474名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:12:03.30ID:kXvbvw320
>>220
こんなもん食ってるから感染するんだろうが…。

0475名無しさん@1周年2018/08/08(水) 23:14:28.77ID:xULny9u30
放置して地球の人口減らせよ

0476名無しさん@1周年2018/08/09(木) 11:31:36.03ID:2jg+rmEnO
スレ速度の遅さに驚いたわ
まーどーせパンデミックなんか起こらんだろうからなあ

0477名無しさん@1周年2018/08/10(金) 01:21:02.88ID:duOHCHdh0
>>476
アフリカで10万人死んでも誰も気にしない…

0478名無しさん@1周年2018/08/10(金) 01:22:20.32ID:+r+biSyI0
まーたーかーよー。

0479名無しさん@1周年2018/08/10(金) 01:26:30.59ID:7WTCEonn0
細菌兵器の人体実験

0480名無しさん@1周年2018/08/10(金) 01:36:03.34ID:FlRuz+1R0
国連かどこかできれいな水が飲めるようになりましたって宣伝か何かで見たが
衛生環境がよくなれば、こういった病原菌のほとんどは死滅するんじゃないの?
なんで重すぎる病気が流行るのじゃ?

0481名無しさん@1周年2018/08/10(金) 02:14:58.72ID:QhIFuJn70
>>480
土人だから

土方が毎年、同僚のケツ穴にエアーコンプレッサーぶっさして殺す事件あるじゃん?
あれと一緒

0482名無しさん@1周年2018/08/10(金) 02:23:24.76ID:jdLuOu/G0
エボラ関連の株が面白そう

0483名無しさん@1周年2018/08/10(金) 02:51:45.03ID:AJ+hJpSb0
コウモリってうまいの?

0484名無しさん@1周年2018/08/10(金) 02:53:23.17ID:AJ+hJpSb0
>>220
悪魔じゃねえか

0485名無しさん@1周年2018/08/10(金) 13:18:28.52
もう少しかわいい名前にしないか
エバラ焼肉の熱とか

0486名無しさん@1周年2018/08/10(金) 22:17:13.37ID:lZkIR/dl0
>>485食べる奴が出てきて感染拡大まったなしw

0487名無しさん@1周年2018/08/10(金) 22:19:34.50ID:dfB8H3aB0
ドラクエVの一番デキた嫁

0488名無しさん@1周年2018/08/10(金) 22:22:26.94ID:5SkTLFY+0
たまにエボラの証人って胡散臭い宗教の勧誘くるけど、これか?

0489名無しさん@1周年2018/08/10(金) 22:25:10.27ID:Q9blx2Oh0
この近隣の人間には一回外に出てもらって核兵器を使うべき
原因っぽい地域を焼き払わないといけない

0490名無しさん@1周年2018/08/10(金) 22:31:33.68ID:yiboru4I0
今は飛行機でどこの国でも行けちゃうから
こういう病気が簡単に拡がるのがほんと怖い
前の流行の時は富士フイルムの薬がすごく心強いと思ったけど、あれもどこまで効くんだろうか

0491名無しさん@1周年2018/08/10(金) 22:40:11.92ID:oDRMcju1O
>>487
ドラクエしたくなる
レベルアップというか戦闘するしか無いか

0492名無しさん@1周年2018/08/10(金) 23:06:13.67ID:CQC98I4nO
ミニラVSゴジラVSエボラ

0493名無しさん@1周年2018/08/11(土) 00:06:18.79ID:FV/z+1Q0O
ドラクエで言うと4の鉱山みたいなもんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています