【IT】<RPA> ソフトウエア各社、パソコン定型作業の自動化で低価格サービス開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2018/08/18(土) 03:24:41.29ID:CAP_USER9
◆パソコン定型作業「RPA」、中堅向けに6割安く

ソフトウエア各社がパソコンの定型作業を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で低価格サービスを相次ぎ始める。
英大手ブループリズムは費用を6割抑えた新サービスを展開。

国内大手のRPAテクノロジーズは3分の1にして使いやすくした。
大手企業で導入が先行したRPAが中堅以下に広がれば、「働き方改革」に第2の波が来そうだ。

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。

日本経済新聞 2018年8月15日 20:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34179780V10C18A8916M00

0183名無しさん@1周年2018/08/18(土) 19:23:57.53ID:MI+kGv/o0
>>21
基幹システムに流し込むデータが最初からそれ用にできていればいいけど
電子データでもそれ用に修正したり2重3重のチェックしたり
手書きならさらに工程が増えるわけでな

0184名無しさん@1周年2018/08/18(土) 19:24:35.50ID:Fa8N6FNE0
> 業務整理とか今のやりかたを改善とかも不必要

0185名無しさん@1周年2018/08/18(土) 19:25:11.92ID:kW0aHyK10
結局肉体労働だけが生き残るんじゃ

0186名無しさん@1周年2018/08/18(土) 19:31:04.17ID:T85Xi09a0
今のやり方を変えずに自動化できるところが受けてるんだよね
とにかく変えるのを嫌いすぎる

0187名無しさん@1周年2018/08/18(土) 19:32:31.95ID:Fa8N6FNE0
> 今のやり方を変えずに自動化できるところが受けてる

http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/9/192135b9.jpg

0188名無しさん@1周年2018/08/18(土) 19:37:34.96ID:L7VFQHKT0
今の段階だと、どうでもいいとこしか自動化してくれないので省力化にはならないな。
見落としとtypoが減るのが利点。

0189名無しさん@1周年2018/08/18(土) 19:38:21.16ID:puAUuEwp0
下級審の裁判官いらなくなるし
同様に、下級審で弁護士いらなくなる

0190名無しさん@1周年2018/08/18(土) 20:06:50.79ID:5j3ooJ3D0
確かこの会社だったと思うけど、ベンダーの無料セミナーで
「何もせずに劇的にゼロコストになるとは思わないでください。
とにかく人の手順を徹底的に細分化してシナリオを書くところから
始まります。また、購入・プログラムに入る前に、可能限り条件分岐を
ゼロにしてください」といった主旨のことを言っていた。
見積書から請求書に至るまで、お得意様の要求を全て受け入れてる
我が社には無理だと思った。単なる売掛の事務処理の条件分岐、千通りくらいになる。

0191名無しさん@1周年2018/08/18(土) 20:11:22.41ID:x9TlVb650
RPAなんてマクロをGUIで作れるだけだけど、そんなにインパクトあるんか

0192名無しさん@1周年2018/08/18(土) 20:23:05.92ID:x9TlVb650
RPAで派遣プログラマーが要らなくなるから浮いた金で買いましょうと力弁した奴のゴリ押しで1000万円近くで購入

購入後に誰が操作すんだよという話になり派遣プログラマがやってる

某重工の子会社

0193名無しさん@1周年2018/08/18(土) 20:25:06.64ID:x9TlVb650
ソフトウェア工学とデータベース操作のための集合論は不要ですか

と聞くと沈黙するよねこういうツールの販社

0194朝鮮漬2018/08/18(土) 20:54:28.40ID:F8ELf7TN0
>>164
中小企業のOLがコーディングするんか?(^。^)y-.。o○

総務や人事のおねぇちゃんがコーディングせんでも、定型業務を自動化出来るのがRPAの売りや


結局、派遣プログラマー依頼するハメになるけどな

0195名無しさん@1周年2018/08/18(土) 21:04:37.00ID:+VIzVarw0
要点と趣旨だけ伝えれば文章を組み立ててくれるソフトは作れそうなんだがな
Q&A形式で
何がしたいですか、それは誰に、何を、どのように、いつまでにですか、
みたいに

0196名無しさん@1周年2018/08/18(土) 21:49:48.49ID:Xko8DwrJ0
なになに、レコーディングでハメるだって?

0197名無しさん@1周年2018/08/19(日) 00:04:36.40ID:vU7g7B9l0
各部署が必死こいてマニュアル見ながらWinActorで自動化自動化やってるけど
そのパソコン、windows7ですから!
あと1年でOS入れ替えになったらまたやり直しですから!残念!

0198名無しさん@1周年2018/08/19(日) 00:09:28.56ID:10dbaxhg0
>>3
違ったソフト間でもデータ連携の処理をする。
WordからコピーしてテキストデータだけExcelに貼付けてからマクロを走らせて、
そのあとにExcelから算出されたデータをAccessに取り込んでデータベースを作成する、
とか、OSを超えて、デスクトップ上の仮装領域で定例処理を済ませてしまうことも可能になる。

0199名無しさん@1周年2018/08/19(日) 00:12:06.29ID:S10Xzvbd0
>>80
PDFの保護解除はウェブ上で簡単に出来る
検索すればすぐ出てくる

たとえばこれ
https://smallpdf.com/jp/unlock-pdf

0200名無しさん@1周年2018/08/19(日) 00:13:26.50ID:10dbaxhg0
>>190
大まかに処理のパターンを10くらいに分けて、
そこからRPAを10個作れば?
全てを一本のRPAで処理するんじゃなくて、
最初に軽く人が分岐してやれば簡単になるところは
人の手を入れればいい。

0201名無しさん@1周年2018/08/19(日) 01:13:17.53ID:zUZEgXKk0
>>200
レスどうも。たぶん業務分析すればそのくらいに集約できるんだろうけどね。
まずは、良くも悪くもお局様達の脳内データベースを展開するのが、大事。
女性スタッフの何がすごいってjanコード1000個くらいは暗記してるんだよね。

0202名無しさん@1周年2018/08/19(日) 01:33:25.70ID:Q/48ednN0
日本はERPなんかでもカスタマイズしたがるから金も時間もかかるし大変
だからSaaSも使い切れず伸びない
パソコンの定型業務ったって必ず独自な事やりたがるからこんなの使えねーとか言い出す

システムに業務を合わせる事が出来ない日本
どんどん世界からスピードで置いてかれる

0203名無しさん@1周年2018/08/19(日) 11:19:56.82ID:CN5SGlmC0
>>196
中にレコーディングだね わはは

0204名無しさん@1周年2018/08/19(日) 11:33:54.72ID:KPDF6szU0
一昔前のプログラマは大工に例えられてたけど
その肝心の大工は住宅の工場一貫生産で虫の息

0205名無しさん@1周年2018/08/19(日) 15:16:59.53ID:ZZaEUXf+0
>>204
全然。大工も人手不足だよ。
大工は作る側で組み立てるだけじゃ無いから、キチンと修行した大工は引く手数多。

0206名無しさん@1周年2018/08/20(月) 17:28:47.43ID:lSxjwCca0
派遣プログラマーを首にして浮いた予算でRPA購入しましょうと1000万で購入

こじんまりとしたマクロは作れるようになったけどデータベース連携のシステムは誰がメンテすんのと混乱状態

0207名無しさん@1周年2018/08/20(月) 21:50:16.33ID:GCNitQG30
RPAで改善できるような業務そのものが無駄。ロボって言っても、コピペとクリックしかできんよ。あと2年で無くなる運命の技術。

0208名無しさん@1周年2018/08/21(火) 01:05:06.48ID:dOkV6C1b0
ちょっと待て危険が潜んでるぞ!
EXCELのマクロを排除していこうと考えた時
原因はなんだったか?

0209名無しさん@1周年2018/08/21(火) 01:15:31.65ID:JOiBeHv40
>>1

意味が無い。

定例の作業を手作業で行う際に、
例月と異なる異常を見抜いて、
元伝票の入力ミスや集計のミスに気づくようにするのが管理部の仕事。

その作業を自動化してしまっては、
見抜けるモノも見抜けなくなるケースがある。

みやすく集計されたデータには、元データのいびつさは隠蔽されてしまうことも
多いんだよ。特に、日本式の1枚の帳票にいろんな情報を詰め込む場合はね。

0210名無しさん@1周年2018/08/21(火) 01:17:27.96ID:HM7vsRvf0
>>13
公務員は頭悪すぎるからRPAにものを落とし込むことができないし
そもそもPCが使えないからRPAは関係なかったりする

0211名無しさん@1周年2018/08/21(火) 01:19:48.28ID:7HreoxV90
>>23
凄い広範囲
パソコンの前に人が座って一日過ごすだろ
同じような仕事してる場合、これが同じこと出来る
メール開いてとかExcel使ってとか

0212名無しさん@1周年2018/08/21(火) 01:22:18.25ID:K8m+SsAr0
>>209
いや、いくら何でも簡単な条件分岐は出来る。

つまり、明らかなミスには対処が出来る。
入力漏れやら郵便番号の入力ミスやら数字が一桁多いやらには。
怪しいが条件分岐による処理が作られてないなんて場合は、後で人が見りゃいい。
それを元に処理を作る。

0213名無しさん@1周年2018/08/21(火) 01:22:59.07ID:7HreoxV90
>>202
これは思う
ブループリズムとか世界的にはかなり使われてて日本に2、3年前に入ってきたのかな?
でもなかなか伸びない

0214名無しさん@1周年2018/08/21(火) 01:24:29.39ID:K8m+SsAr0
>>210
いや、やると仕事が無くなるからやりたがらないだけだ。
俺が公務員やってた時は、周りみんなそうだった。

それでも税金の無駄って事で効率化したら、部署の人数が半減した。

0215名無しさん@1周年2018/08/21(火) 06:54:13.60ID:9IhHubYN0
>>198
つまり、仮にウィルスを仕込めば
丸ごと企業のPCに乗っ取りを掛けられるという訳か。

可能性考えると怖いなwww

0216名無しさん@1周年2018/08/21(火) 07:27:16.61ID:Zd+NXHAY0
インプットの自動化、ではなく

確認ボタンと確認ダイアログのボタン操作の自動化
つまり、確認作業は無駄で無くすと生産性が上がる

という理屈

0217名無しさん@1周年2018/08/21(火) 08:19:16.39ID:+h8BZmeE0
こんな事、今までやってなかったんかい?

0218名無しさん@1周年2018/08/21(火) 12:46:16.95ID:fu6A7he30
トーマス・エジソンの時代からあったよ

0219名無しさん@1周年2018/08/21(火) 12:48:45.02ID:vbkKDRBX0
雇用という観点が抜け落ちすぎ
その先にあるものが何か考えろ
人は金儲け以前に食ってかなければならないんだよ
愚か者

0220名無しさん@1周年2018/08/21(火) 12:51:05.00ID:sKd+DwXU0
>>219
人権侵害レベルの単純作業に使うものだから良いと思う

で、大抵は失望して捨てる

0221名無しさん@1周年2018/08/21(火) 12:54:09.09ID:sKd+DwXU0
仕様書作らず概要も解らないプログラムが淡々とWindows7サポート終了まで動き続けるだけ

で、これはいかんとソフトウェア工学かじってベストプラクティス見つけた頃にはPythonくらい使えるようになってる

0222名無しさん@1周年2018/08/21(火) 12:55:11.98ID:sKd+DwXU0
サクラエディタでできる事に1000万かける美学

0223名無しさん@1周年2018/08/21(火) 16:46:24.75ID:aHMKDx9k0
こういうのは社員がサラッと書くくらいじゃないといけないんだが
それくらいじゃないと保守もできんし
社員はいったい何ができるから社員なの?

0224名無しさん@1周年2018/08/21(火) 17:33:51.69ID:C8h5P8oY0
どんなシステムだろうと発注側が仕事を理解していなければ無駄
システムに合わせた運用フロー見直しもしないと話にならない

ってのを2000年以降見せ続けられてきた訳だが

これをちゃんと反省している日本企業は1%も無い気がする

0225名無しさん@1周年2018/08/21(火) 21:45:43.16ID:NobnIEvi0
Excel使えるからと、突然WinActorのマニュアルをドンっと渡されたw
残業地獄

0226名無しさん@1周年2018/08/21(火) 21:55:43.84ID:pStbd9PP0
ブラウザでログインしてひたすらフォームに定型の文字列を入力してログアウトってのをしたいんだけど、なんかいいのある?
スマホでできればベストだけどwinでもいい

0227名無しさん@1周年2018/08/21(火) 22:00:36.72ID:UvTY8IuD0
フレームワークで描画してるWebページは厄介
要素IDが動的に変わる

0228名無しさん@1周年2018/08/22(水) 04:11:09.76ID:0880UKPI0
>>199
それ便利だ。早速カメラの説明書コピペ可能にした。

0229名無しさん@1周年2018/08/22(水) 06:33:02.59ID:6rkr5MwX0
>>199
PDF請求書を他の請求書とまとめたいときに使いたい。
現状xpsに印刷してそこから再度PDFに戻してる。
会社のIP抜かれてたらやばいが。

0230名無しさん@1周年2018/08/22(水) 06:41:41.58ID:AJBI84n40
>>229
IPなんて抜かせとけ。
中身を抜かれても気にしないんだろ?

0231名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:18:39.93ID:Kar3+o9i0
マクロ売って稼ぐのか

0232名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:31:05.96ID:SIqBM8oW0
うちの気まぐれ役員の相手するAI求む

0233朝鮮漬2018/08/22(水) 22:34:38.99ID:5iVXfFPz0
RPAは派遣会社が販売してる事が多いのや(^。^)y-.。o○

総務のおねぇちゃんでは作れな事を見越してRPA売りつけた後に人も売りつけるのや

しかしRPAはプログラム作れなくとも大丈夫が売りつけたなので、単金が安く技術者とは呼べんレベルのが送り込まれるのや(^。^)y-.。o○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています