X



【IT】<RPA> ソフトウエア各社、パソコン定型作業の自動化で低価格サービス開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/18(土) 03:24:41.29ID:CAP_USER9
◆パソコン定型作業「RPA」、中堅向けに6割安く

ソフトウエア各社がパソコンの定型作業を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で低価格サービスを相次ぎ始める。
英大手ブループリズムは費用を6割抑えた新サービスを展開。

国内大手のRPAテクノロジーズは3分の1にして使いやすくした。
大手企業で導入が先行したRPAが中堅以下に広がれば、「働き方改革」に第2の波が来そうだ。

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。

日本経済新聞 2018年8月15日 20:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34179780V10C18A8916M00
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 03:27:10.31ID:5x7g7JtI0
来たな
ホワイトカラー大虐殺時代
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 03:28:06.80ID:WpxwZr+r0
パソコンの定型作業ってなんだ?
エクセルの定型作業じゃあなく?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 03:41:48.35ID:J6AYQ24I0
客先に頼まれて大昔にsendkeys使って自動化もどき作ったな
これって客が自分で自由に行程組めるんだろうな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 03:41:58.05ID:a2kgzB080
遠隔で中国人とか中国人がマウスでリモートデスクトップを勝手にいじってくれるのか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 03:50:02.26ID:8K/lswXi0
中に人がいるんでしょう?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 04:11:04.65ID:I2KYm54N0
口座開設やら役所の住民票やら必要事項記入して読み取りさせたら自動で出てくるぐらいすぐだろな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 04:16:50.10ID:SOnn/tcO0
そんなに働き口減らしてどうすんの。
スタートアップやらせるのか
人手の足りないところに移すったってそんなとこあるか?

政治家は社会経験ないから悲惨だな、NPOとか作ってヤクザみたいなことやるのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 04:17:41.55ID:cIc3TvdF0
まぁ10年以上前にあった、ブラウザマクロとエクセルマクロとマウス・キーボードマクロの組み合わせソフトが別名で高価格で売られてる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 04:21:11.28ID:Nurv2SxR0
事務の定形処理は即RPAの餌食、窓口業務系は終わるわ、あとサーバ関連だと抽出処理やリソース分析とかも餌食
サーバがメッセージ吐いたら必要な情報を丸めてサポートまで投げるかもね
維持管理者もクビw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 04:24:19.95ID:TN1JTE9m0
Windowsがあと2年で終わるからな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 04:47:53.49ID:MMRTTtyE0
現業以外の公務員が減らないとおかしい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 04:49:20.20ID:0K2A32Jp0
unreal engineは業界変えたよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 04:51:11.69ID:8K/lswXi0
まあ減らせますわなあ
誰が悪いんやなくて成り行きやからねえ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 05:11:51.38ID:KTJTB+Ge0
そこまで定型作業って存在するのかね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 05:20:01.53ID:ei++MPhN0
お前らの給料なんて所詮無駄なコストなんや
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 05:27:06.84ID:FBOMGz4Y0
マクロとどうちがうんかね

発注や配車システムとかじゃないのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 05:45:54.20ID:5izFlr+50
SPACE BATTLESHIP ヤマト だよ

全自動でイスカンダルから
放射能除去装置を地球に持って帰って来る すごいやつだよ

      ー忿-ィ'ひ!
     l「,沙'´ (フ'
     〔{-―E‐く
     〃` rュー- ′    _.__
        _| ::|_         | |Θ|  ← ココに20億円入れてね
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_|
   |___|__|_|    |_|
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 05:49:14.62ID:MMRTTtyE0
>>14
介護
自衛官
サマータイムのIT土方
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 05:49:25.18ID:6HFM5M+s0
30年以上前のオフィスオートメーションって奴じゃねーの
中小の親父が女の子の仕事が無くなるから導入しないって
今も日本の企業は安い現場の労働力で持ってる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 05:51:03.38ID:nRWR28Kw
昔からネトゲでやってるやん。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 06:15:06.97ID:vsEKnJ0t0
>>25
それは需要あるな。
俺の好みのエロ動画(無修正、パイパン、放尿モノ)を自動的にネットから探して取ってきてくれるソフトが欲しい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 06:16:17.27ID:ez3Qz7Su0
例えば陸運局の手続きとか、あれ全部AIでいけると思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 06:37:24.77ID:wN5YmEpd0
これ変な動きして何か損害が出たら誰が責任とるの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 06:38:39.77ID:fquZt9zC0
>>32
富士通と銀行屋だったかのAI導入事例が手書き文字認識の枠の意味合いの理解だったからね。つまりこの枠の中には電話番号なのか?名前なのか?住所なのか?を認識するそうだ。
文字認識自体はOCRで完成してる。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 06:39:35.15ID:MLc+jfcC0
フフフ。
これさ、操作対象アプリの仕様が変わったり、ディスコンで代替アプリへ移行しなきゃいけなくなった頃には、業務分かる人が居なくなっていて、移行のための停止すら出来なくなる罠w
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 06:46:49.56ID:X4yhKUUk0
基本お役所仕事は全部無人化出来るだろう
出来ないのは極めて少数
現地に赴く必要があるもの以外
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:05:38.79ID:y71/I4UQ0
もう低価格化かよ、、、成果に応じた価格もらおうよ
人の仕事奪う案件なんだからこの方向では終点でしょ?
首絞め合うのやめようぜ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:06:25.66ID:wSlp32BN0
便利さの押し付けに振り回されてコスト上昇するから、のめり込まない方がイイ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:17:02.38ID:tG2S3lj60
これの導入で四苦八苦して残業しまくりという本末転倒な事態
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:20:27.78ID:wSlp32BN0
>>28
てゆーか、今はディスクトップネットワーク型ではなくクラウドネットワーク型

取り組んだら抜け出せない寄生虫商売
便利さの押し付けが膨らみシステムはどんどんコスト上昇するのを人件費削減を隠れ蓑にして事業利益を吸い取る

スマホ使いがスマホの買い替えの圧力を何度も受ける様にシステム改変が都度余儀なくされる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:22:38.30ID:SNgYyYpT0
行政改革待ったなし.
効率化が日本を救うなら行政リストラが最初のスタートだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:23:00.42ID:yp3uilZ10
パソコン上で
電子文章に上司の決済印を押す作業やってもらおう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:38:17.53ID:T/kxzv5D0
>>3
エクセルの定型業務の大半はプラウザでデータ手に入れたりみたいなエクセル以外の作業がある。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:38:47.41ID:T/kxzv5D0
>>4
有能な人はどこでも必要だよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:39:51.61ID:T/kxzv5D0
>>27
高齢の自衛官は余りまくってるからいらんよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:41:37.42ID:T/kxzv5D0
>>43
間抜けは自分がやっている仕事が世の中の仕事だと思う。

ネットワーク型は世界的には主力だが、日本でやってるのは6割7割がデスクトップ型だよボケ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:42:51.90ID:T/kxzv5D0
>>45
実際はその手の作業の自動化はされている。

決裁印自体をなくしているけどね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:43:19.45ID:Q9RzSlOR0
RPAに夢見すぎると胡散臭く思えるけど、Excelのマクロみたいなもんと思えばいい。
本来定型作業に忙殺されるべきじゃない人が、自分でマクロ組んで楽をするってだけ。
マクロでは対応できないAI的な要素もあるけど、そこは過度に期待しない方が良くて人間の判断は絶対に残る。
業務を完全に把握してる人が自分で作って自分でメンテしないと使い物にならない。
システム会社に設定もすべて任せたところは導入はもちろんメンテに金かかりすぎてえらいことになってる。
だから最近はユーザですべて設定する前提の製品が増えてきた。

Excelだけじゃなくあらゆるシステムに適用できるので使いようによってはとても便利だけど、かかるコストも桁違い過ぎてまだまだ人柱だね。
現状のコストでも十分ペイする業務形態のところはあるだろうけど。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:43:25.68ID:6sBIv9tQ0
また胡散臭いのが出てきたな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:49:46.89ID:gvPd/8Fi0
エクセルマクロでさえバージョンアップで阿鼻叫喚の様相だから、しっかり業務を把握している人間と業務フローを整えてあげないと、システム改修で詰むな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:52:23.91ID:gfSEbPM00
winactorとかで作業者の手順を録画してコピーする。
あとはRPAが自動でそれをそのまま実行。

リアルにメール開いてデータDLして、エクセル開いて加工して特定フォルダに保存みたいな定型業務はRPAでできちゃうから、生産性のない仕事してる総務、人事は死亡。
0058朝鮮漬
垢版 |
2018/08/18(土) 07:53:55.41ID:F8ELf7TN0
エクセルへの転記作業が自動化出来るだけやな(^。^)y-.。o○

転記する際に判断が必要となるとAIと組み合わせなあかん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:57:35.11ID:XZbzGwel0
>>42
RPAを安易な人件費節約ツールと勘違いしている連中と、そう勘違いさせているRPAベンダーが多いからなあ

@RPAを入れる前に業務プロセスの棚卸し&業務フローの可視化をする
A業務見直しを行い、ムダな作業を削り、フローをわかりやすくする
Bどうしても改善できない部分は、新規システム化するか、既存システム側を改修することで改善できないか考える
この3つをまず徹底的にやって、どうしても残る部分を自動化するためにRPAを使うのが王道

それなのに、業務改善もシステム改善もしないままRPAを入れたがるバカと、RPAを売りつけるベンダーばっかり
特に@AをちゃんとやらずにRPAを入れると、ムダの多い業務プロセスと、使いづらいシステムが残ったまま
RPAでラッピングされてブラックボックスになる
RPA導入以前に、その仕事を苦労しながらやっていた人がいなくなった後は、RPAがないと仕事ができなくなってしまう
要件定義書や設計書なしのシステムを新たに作り出すようなものだ
0060朝鮮漬
垢版 |
2018/08/18(土) 07:57:53.34ID:F8ELf7TN0
>>57
メールソフト、エクセルの仕様が変わる都度に作り直し(^。^)y-.。o○

ご苦労さん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 07:59:47.04ID:DBr6T+iw0
最近仕事でもRPAってよく耳にするから調べるけど、要は単なるマクロ、プログラムだよね。

単に流行の名前をつけただけで昔からあるような代物じゃん。

まぁ悲しいかな偉い人ってのは大抵物事の本質を見極める能力がないからこういうのに食いつくんだよな
0062朝鮮漬
垢版 |
2018/08/18(土) 08:05:58.67ID:F8ELf7TN0
>>61
ド素人にプログラミング覚えさせてヤラせる手間暇が省けるのポイントやな(^。^)y-.。o○
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:08:04.61ID:R9dZFpJ+0
>>59
ERPパッケージを導入した所は経験済だろうな

巨額な投資をして、どうなったか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:14:38.88ID:fC3Ee0l50
購買や発注の定型の用紙とひな形か基本様式を国で決めて欲しい。
業者や依頼側によってバラバラ、FAXを用意しろというところも。
出来れば各種申請書も、
ふりがなと郵便蛮行電話番号に1結合セル1文字ずつ入力禁止は明記して欲しい。
カタカナの半角指定で 「タ」と「゛」は別セルだと再提出させる所もあるし。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:17:31.78ID:dVhT7VqH0
日経が経団連のために発信したフェイクニュースな。
これで中堅以下もRPAで効率化されていることになる。
ますます買い叩かれるんですよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:20:08.05ID:oAQ8rJ/R0
科学や文明が発達しても負担(税金)は増加する一方だね
何がおかしいと思うんだけどな
そもそも人いらないよねなんで少子化対策とか人口増やせとか言ってんのかわからんわ
奴隷は多い方がいいからか?
よりたくさんの奴隷をコロシアムで殺し合いさせて優秀な奴隷を選別したいから?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:24:13.37ID:U4C1hAEn0
>>68
増えなくていいと思うけど、減るのがマズいのはさすがにわかるような。
最終的に消滅するので。それを良しとする思想もアリだとは思うけど。

しかしRPAでよくそこまでw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:28:19.25ID:PzjY8Pgx0
>>59
的確な問題指摘だね。
まさにこれw

無理して導入して数年後に誰も対処できないレベルで炎上ww
事と次第によっては事業部や会社が潰れる

まーそんなアホ企業潰れて正解っしょ♪
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:33:11.42ID:saxONCcZ0
決裁の承認を集める作業を定型化してくれ

システムに入力した申請を、「決裁の承認入力を早くしてくれ!」って
各部門の責任者を見つけて催促して回るのが大変なんだがw
ハンコを集めてた時と何も変わりはしないw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:39:34.08ID:sne+BW9U0
コンバータが使えない、セキュリティがちがちなPDF資料を
ExcelやWordに手入力する仕事が存在する。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:43:31.55ID:U4C1hAEn0
>>73
そんなこと言うと、RPAの営業が「実はそれもできるんですっ!」と飛んでくるよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:44:02.61ID:/74RICpF0
これ今うちも導入しようとしてるわ
パン食のねーちゃん減らすつもりなんかな
管理部門の男も営業に回されるかも知れん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:46:19.85ID:sne+BW9U0
>>72
うちの会社もそう。
権限者が全員揃った会議で承認された内容なのに、
電子決済で各権限者が承認するために、再度説明しに回ってる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:49:07.05ID:sne+BW9U0
>>74
提案しに来たから詳細説明したら無理です、って
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:49:45.99ID:hAN+HdkX0
>>14
やらなきゃ海外の企業とのコスト競争に勝てないんだから
やるしかないっぺ。

>>37
役所は無理。
公共事業的側面もあるから
くだらない作業に人手をかけなきゃいけない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:50:50.27ID:J8xDTo8P0
>>73
公開製品マニュアルを
コピペ禁止にするメーカには
殺意すら感じるわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:51:18.52ID:wtpG0UpM0
>>4
今までマンコ・パワーで客取ってた生業は滅びる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:51:37.20ID:U4C1hAEn0
>>78
いえ、日進月歩で進化してますので是非一度デモをさせてくださいっ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:51:56.88ID:sne+BW9U0
>>75
一般職のOLは必要だな。いろんな意味で。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:53:19.94ID:wtpG0UpM0
>>68
今ある借金を将来の奴隷が納税で払うから
必然的に今以上の奴隷の頭数が必要になる

このシステムに依存する社会はやがて崩壊するだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:53:27.20ID:U4C1hAEn0
>>82
有能な銀行員は、でしょ。
AI並みの読解力だとRPAに駆逐されちゃうよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:57:30.33ID:sne+BW9U0
>>83
PDF資料は公的な組織のWebサイトにあり、毎日定時に更新されるんだが、
フォルダー名がランダムに名付けられるようで、自動的にダウンロードするのは無理そう。
で、PDF資料は10ページ程度の複雑な集計表なんだよね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 08:59:17.24ID:bLQefwuH0
RPAで労働時間何万時間削減って話がゴロゴロしてるのにAIばかりで話題にならないよな
AIの前に単純な事務仕事は機械に仕事取られてんのにな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:00:08.60ID:sne+BW9U0
>>80
在宅のパートオバちゃんにやってもらってる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:00:10.01ID:HVzc4JY90
パソコンのソフトで何度か同じ作業をしたら、パターンを学習して自動的にやってくれたりするのかね?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:00:25.17ID:oAQ8rJ/R0
>>85
未来の奴隷(人間)が借金を返すと断定できないよ
人間がプラスなら借金なんてそもそも作られないはずだよ
過去の人間と未来の人間、自分の欲しか考えない自分のためには周りが死んでも構わない思想は変わらんでしょ
汚職、犯罪、隠蔽を繰り返して結局マイナスになる
過去の人間がマイナスを作ってるのに未来の人間はプラスになるという意味がわからない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:03:40.09ID:U4C1hAEn0
>>87
最初のは製品によってはたぶんOK。
2つめはページ数より内容によるかな。

って、自分は営業じゃ無いので勘弁してw

技術的には実際断る理由はどんどん減ってる。
今のところ「費用対効果」の呪文で追い払えるけど。
0093朝鮮漬
垢版 |
2018/08/18(土) 09:04:24.35ID:kMiO1R2H0
>>87
そのWebページが動かず、ダウンロードする先が固定ならロボットちゃんで出来るで(^。^)y-.。o○

フォルダから選択だと難しいやろな
0094朝鮮漬
垢版 |
2018/08/18(土) 09:07:25.50ID:kMiO1R2H0
>>90
作業記録して繰り返すのや(^。^)y-.。o○

記録いうても画面上の位置
なので、表示サイズが変わったり明度が変わるとエラー
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:08:42.54ID:oAQ8rJ/R0
>>69
減ったほうがいいでしょ
人間はマイナスを作って借金ができた
人間はマイナスなんだよ過去からわかる
未来に向かって人間が潔い善人になるわけがない
悪人が悪人を作り悪人が増殖し悪人の悪人による悪人のための国家が作られる
そしてさらに悪になりきれない愚か者が税金搾取され不幸になる
害が増えても害なんだよな
人が減るメリットはいくらでもある
空間が増える、人権ストレスもへる(自分以外は腫れ物だとすると腫れ物が減る)
上級国民への監視がしやすくなる
犯罪の絶対数も減る(犯罪抑制のための税金も減る)
人1人あたりの価値が増える(希少価値、人が増えると人1人あたりの価値が減る)
温暖化にも貢献できる(人口が多いと体温が高くなる二酸化炭素も増える)
もっとたくさんのメリットがあるだろうね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:10:12.24ID:Q9Bta6J/0
>>43
やらなくてもいいモデルチェンジを次々やって
ちょっと壊れても部品がありませんで丸ごと買い換えないといけなくなる感じか
そんでOS改変までやってうっかり旧型機に新OS入れると動きませんみたいな

農業や工場も
機械を買う為に働かされてる状態になってるのに
また騙されるんだろうな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:10:46.71ID:U4C1hAEn0
>>93,94
見た目覚えてたのに一番近いボタンを探してクリック、とか複数のリンク先候補から一番新しいものを選ぶ、くらいなら今はできるんよ。
ま、人間の柔軟性には遠く及ばないけど。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:20:54.93ID:saxONCcZ0
自動化
そして、発注してもいない商品がAmazonから届く
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:22:42.05ID:saxONCcZ0
>>97
それで俺の人事査定がAになったり、他の奴と間違えられて昇進したり
夢があるな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:24:10.83ID:R9dZFpJ+0
>>99
「あれ欲しいな〜」って雑談してたら、音声認識で自動発注とか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:27:44.18ID:rQ/Zy+Ye0
銀行員なんて半分はいらないからね
これで大半がいなくなろうね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:29:20.17ID:U4C1hAEn0
>>98
上で書いた例の設定は、実はそんなに難しく無い。
問題は「これでどこまで柔軟に対応できるの?」という確証が持てないこと。
あらゆるパターンで試験なんてやってたらいくら時間があっても足りない。

実際失敗することはあるので、常にチェックして失敗したら手動で作業し、
以降は対応できるように改修する体制が必要。

結局もともとギリギリの人材で回してる中堅以下の会社で人が減らせることはまず無い。

ただRPAを使えるようになったら、むしろその人がいないとより業務が回らなくなるので、
属人化が強化されてクビになりにくくなるという思わぬメリットはあるw
現状はマニュアルさえきっちり完備されてれば人はすげ替えられるからね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:30:42.04ID:Z3MdyTew0
スーパーの自動精算機でレジ要員が2割くらい減ってるけど、同じことがあなたの会社でも・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:34:27.75ID:U4C1hAEn0
>>100
AIが「こいつがAとかありえないしw」とチェックしてくれるよ。

マジレスすると、結局人間がやってもミスはある(むしろ多い)ので、
大事なとこは人間が最終チェックするのは変わらない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:44:34.14ID:sne+BW9U0
>>97
ソースのPDF資料があるサイトのデザインが変わったら、
その都度変更で費用が発生するのか。
パートのおばちゃんの経費の方が安いかもな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 09:49:41.24ID:fxUlw9YD0
windows2000の頃はAutomouseとかで業務を自動化するのは横着者、卑怯者という罪悪感みたいなものがあって使ってなかったのに、よーーうやく時代が追いついた
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:05:34.45ID:bL6XOHPU0
で、操作手順がネットに漏れて悪用される所までデフォなんでしょ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:10:52.63ID:saxONCcZ0
>>107
自動化させる分量が増えていくほど、毎日どこかで問題が発生して問題の発生個所を特定するのに四苦八苦
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:41:43.45ID:L1ZW7HIr0
エクセル方眼紙を多用していた馬鹿が失職するだけだろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:08:13.47ID:lcwNzRJ40
RPAが話題だけど安易に導入したところで盛大にコケまくってるらしいな
オレに言わせりゃマクロと微妙なレベルのビジュアルプログラミングであって
結局流れ見極めて適切に設計運用できる人がやらなきゃそりゃ無理だろとしか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:35:42.51ID:IiPWDe/P0
社長「システム導入して業務効率化!」
システム会社「御社の運用を教えてください!」
現場「システム会社さんはプロでしょ!適当に作って!」

↓結果

現場「このシステム使いにくい!」
システム会社「入金よろしく!」
社長「なぜ導入成果が出ないのか!お前クビ!」
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:55:40.08ID:ssHnzE5f0
>>57
>winactorとかで作業者の手順を録画してコピーする。
あとはRPAが自動でそれをそのまま実行。

実際に使って見た?
おれ使ったけどさ録画コピーでは、まずまともには動かんよ。
0120朝鮮漬
垢版 |
2018/08/18(土) 12:05:26.16ID:F8ELf7TN0
RPAは総務や人事のマクロも組めんおねえーちゃんが自動化出来るのが売りなのや(^。^)y-.。o○



収拾つかん事態へ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:17:39.93ID:trFq71a30
自動化できる定型作業って、管理部が仕事した気になるための作業ばかりで
そもそもいらない作業じゃね?ってパターン多い
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:31:53.49ID:SwNeP8eA0
>>119 そんなこと日経に書いてないから。
お前の会社はRPAでコストダウンできたことになってる。
取引先は明日から値下げを要求してくるぞ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:33:13.96ID:17Wfgt9C0
画面通してのやり取りはバッチで自動化できますよ

って、昔の営業が言ってた
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:35:48.17ID:17Wfgt9C0
いまだ、web系の画面テスト以外の使い方をしているところを見たこと無いし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:40:35.81ID:ei++MPhN0
おまいらが必死で作ったマクロは全く評価されないのにねw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:41:06.25ID:wkae/YMY0
中小零細と大企業

どちらが引っ掛かりやすいのかなぁ・・・。


一番早いのは、現場の社員では無くて、客に入力させる事。
銀行のATMみたいなものだな。w
客のレベルが一定しないと出来ない社会だ。w
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:44:13.25ID:qNxfuNu90
>>96
あっはっは。本末転倒ってヤツな。

今までも、これからも
本質が大事ってこったな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:51:45.34ID:lcwNzRJ40
どうでもいいけどWindowsならPowerShell知ってるとほぼなんでも出来て捗る
自動化でも少ない記述で大活躍

>>121
まあまずはそこだよね
無駄をそぎ落とせと
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 13:07:27.57ID:17Wfgt9C0
>>129
セキュリティでスクリプト動かせる環境が少なくなってるんだよね

やりたいことがすぐ出来るのに、セキュリティがすぐ邪魔する
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 13:11:29.61ID:NUT4HRNt0
これを導入したら運用保守業務メンバーも減らされそうやな
そして減らしすぎてトラブル時に対応できなくなって大事に至る...っと
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 13:31:18.22ID:BTAARJTw0
あれだろ?医療機関でデータを一回打ち出してもう一度見ながら人間が入力しなおすってやつだろ?

そりゃ効率化するだろう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 13:35:20.27ID:P7FMhl0U0
ツギハギだらけのシステムで汎用機のバッチ処理でさえまともに運用出来ずに毎日手動でリカバリーしてるのに、これ以上負荷を増やしてどうするんだよ。
自動化の前に業務洗い出しと改善しなきゃまともに動くわけ無いだろ!!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 13:50:30.42ID:vfvlWOMb0
>>23
マクロが使える範囲が広がったものという捉え方でもいいんじゃないか。
マクロだと、そのソフト専用とか、Officeスイート内でしか使えないよね、たいていの場合。

一方、WindowsやLinuxのGUIは、もともと自動化はちょい苦手なので、
マウス動作の記録再生、文字認識、アプリの起動などを中心に自動化を支援するソフトを作って
業界シェアを争っている。

発注とかは、どっちかというと、B2Bに乗せちゃう流れじゃないのけ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 14:00:11.24ID:BTAARJTw0
>>135
例えばどれがいい?
rocketmouseというのを使ってたがマニュアルがないクソだった
ちょっと突っ込んだ使い方だと全然わからん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 14:01:50.71ID:vfvlWOMb0
>>132
文字認識精度も向上しているから、確認が重要じゃないかな、最近は。

ちょっとした病院なら、カルテも検査データも一元化されてるし。
おかげで、最近は、ドクターも昔のキーパンチャーなみの入力速度が求められてるけどねw
患者の話をそのまま打ち込まないといけないからね。

>>133
どこぞの銀行か!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 14:13:40.44ID:vfvlWOMb0
>>136
適用分野というか目的によるね。

古くからあるのは、UWSCはマウス操作キーボード入力をスクリプトとして記録再生できる。
比較的ネット上に情報は充実しているけど、ちょっと突っ込んだことをやるには、スクリプトいじる必要が出てきたり。
一方、最近のRPAの売りであるブラウザ上の文字認識とかブラウザの制御は弱かったはず。

各社がここ数年で出してきているRPAソフトは、日本語情報少なかったり、
かゆいところに手が届かない、ブラウザや環境をちょっと選ぶ、
ちょっと重いとかいろいろあって、決定打に欠けるような。

自動化に当たっては、作業の単純化や、分割などのセンスや経験も求められることも多い。
本当にやりたいことに到達するために、順次ステップアップできるような教材と応用事例が豊富にそろってるといいんだけど、
そのへんは、まだまだじゃないのかな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 14:34:25.50ID:P41gZ61R0
>>23
マクロも一種のプログラムだからな。

プログラムの中の自律性っつうのは
入力に対する分岐がいかに細かくできるかって話なわけで
全てをコード化せずとも今度は条件からプログラムを
自主的に生み出せるように作っていくことになる。

webだって昔からソースはその都度オンデマンドで生成されるんだし
それの延長みたいなのを処理ルーチンそのものでやってるようなもん。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 15:32:58.74ID:ep4iGP4G0
>>138
学生さん?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:15:37.29ID:+PnHH6Gb0
>>117
UWSCサイト閉鎖したらしいけど何か関係あるのかな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:16:10.37ID:GlZ6BYBx0
>>135
マクロはあなどれないよ。
ネットワークを介してデータベースと連携できるし、
OSやファイルシステムもいじれる。
使い勝手は悪いけど、原理的には万能なプログラミング言語で、
ExcelやOffice専用と思ってるなら間違い。
マクロなどで業務を最適化できない中小企業が、RPAに飛びついてる構図でしょ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:19:41.74ID:URBAuLwF0
将来プログラマーがいらなくなるんじゃなかったっけ?w

なんで自称ホワイトカラーの皆さんが焦ってるんですかねw ククク
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:27:38.29ID:bgdgWoX90
行政に導入して市役所でスポーツ新聞読んで5時にきっちりあがってボーナスたっぷりの糞どもを根絶やしにしてくれ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:29:12.98ID:bEUgnaIM0
大丈夫、そんなに都合よく動かないから
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:29:36.53ID:90DLWYzO0
死活監視でサーバ落ちました系の嘘つき情報流すJP1とかなんとかしろよ
監視間隔とかどうでもいいから、死活監視で落ちたっぽかったら、もう一回pingうってに勝手に確認しろよ
糞監視ツール
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:33:55.76ID:G063PRhb0
>>127
ヤらなければ意味がないんですね
分かります
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:35:24.27ID:G063PRhb0
>>149
複数回トライアルとか無いのか…
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:36:24.93ID:URBAuLwF0
今日はホワイトカラー
明日はトランスペアレントカラー

その心は
無色!(無職) キャキャキャ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:39:48.50ID:Fa8N6FNE0
「RPA」はどうやってPCの作業を自動化する? 代表的な3つの方法
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1803/08/news012.html

デスクトップにおける作業を自動化する3つのアプローチ

 この記事で紹介する例は、最も登場頻度が高いであろう「UI操作の自動化」です。
UI(ユーザーインタフェース)とは、マウスでクリックしたり、キーボードで文字を打ち込んだりといった、人がPCを操作するための道具を指します。

・座標で指定する方法
・画像認識を使う方法
・対象のオブジェクトを構造的に検出する方法

http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1803/08/l_ki_rpa01.jpg
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:45:02.46ID:xESTRpK90
>>143
お、マジだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:51:12.13ID:n96COU0y0
この手の自動化で愛用しているuwscが終わりそうなんだが、
AHKとjavaスクリプト覚えるかね…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 17:08:05.07ID:lcwNzRJ40
座標直接指定のアプローチは確認にかかるコストが高すぎる
どうしてもというときの最終手段で極力避けたい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 18:00:10.87ID:ep4iGP4G0
流行りものが安易な導入で役立った試しのない典型w
0160朝鮮漬
垢版 |
2018/08/18(土) 18:07:48.48ID:F8ELf7TN0
座標指定してもデザイン変われば、意味あらへん(^。^)y-.。o○
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 18:12:06.12ID:S/lAegE00
日本は人事という部署を排除できないとどうしようもない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 18:32:42.30ID:JdfkMlph0
ERPをカスタマイズしまくって業務が効率化されない所をRPAが解決できるわけ無い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 18:58:04.57ID:Fa8N6FNE0
分かりやすい例だと
SAPにセールスフォース

まぁ、本末転倒に何やってんだかって気もするけど
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 18:59:15.38ID:72r6bl5L0
お前ら専門的過ぎて何言ってんだか分からんが、

中小システムの自動化なんて、
csvやらからエクセルマクロ経由で
uwscみたいなソフト使って既存糞システム起動して窓アクティブにさせて
入力窓見つけて文字列判断させてデータ突っ込んでエンター押すくらいじゃないのか。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:02:10.75ID:72r6bl5L0
>>165
むしろ空き時間に更に仕事ぶっこまれる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:02:57.36ID:Fa8N6FNE0
というか

フワフワした話を、フワフワした内容で語るから
フワフワしたスレに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:03:33.76ID:S6OHfszi0
わいっちの身近でもRPAキーワードでよく聞くわ
導入うまく行ったら適用拡大してくって
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:04:44.08ID:mMp/yIUY0
やべー、CADオペだけど仕事なくなりそう
現場出たくねえなぁ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:05:41.93ID:VEAH3gfa0
SEスレはいつも伸びるけどおまえら今の時間帯でも会社から書き込んでんの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:08:09.31ID:HB3tlO6i0
>>13
公務員は導入しないだろ
どんなに安くても公務員にとってメリットは無いからな
公務員にとって1番重要なことは今までのままで無難に仕事をすること
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:08:45.87ID:Fa8N6FNE0
フワフワした話なのに

コームインガー
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:11:02.05ID:Fa8N6FNE0
AI(artificial intelligence)でも無いから

RPA(Robotic Process Automation)という定義を用いているのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:15:22.12ID:1PlJLMkc0
>>157
だなぁ
副業でアダルトサイトとメルカリの出品と再出品をUWSCでやってるけど困る
近頃はvb.net+ExcelVBAに仕方なく移行してるけど、仕事中に勝手にUPしてくれて売れて夜に商品発送
とかやってて結構な利益を生んでくれるんでこれが吹っ飛ぶと困る
下手したらこれをメインで独立しようかと考えてたのに
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:16:06.26ID:72r6bl5L0
>>171
今日土曜だ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:18:32.71ID:hT3xyuNx0
RPAは導入するには、業務を一旦整理しないといけないから、その業務の見直しが企業にとっては一番大事な事だったりする。

今まで引き継ぎでやってたけどRPAでロボット作るほど本当に必要な業務なのかそこで明確になる。

あとは運用をユーザーに任せるというが、そのロボットを作成した人や管理する人がいなくなったら、誰も編集出来なくなるから、運用体制がかなり重要。

RPA知らないけどこんな感じ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:18:36.83ID:gre5VMk00
オフィスワーカーがほとんど要らなくなる → オフィス需要がなくなる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:18:48.43ID:Fa8N6FNE0
AutoHotkey

元々は、明瞭でちゃんとした(非フワフワ)な定義に名称に呼称だったっけか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:20:45.38ID:3BpXQlp30
客に売る物がデジタルデータなら、コンピューターに自動で作らせた方が早いわな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:23:34.70ID:S6OHfszi0
>>178
RPAは今業務で使ってシステムを変えることなく自動化できんぞ
業務整理とか今のやりかたを改善とかも不必要
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:23:57.53ID:MI+kGv/o0
>>21
基幹システムに流し込むデータが最初からそれ用にできていればいいけど
電子データでもそれ用に修正したり2重3重のチェックしたり
手書きならさらに工程が増えるわけでな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:24:35.50ID:Fa8N6FNE0
> 業務整理とか今のやりかたを改善とかも不必要
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:31:04.17ID:T85Xi09a0
今のやり方を変えずに自動化できるところが受けてるんだよね
とにかく変えるのを嫌いすぎる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:37:34.96ID:L7VFQHKT0
今の段階だと、どうでもいいとこしか自動化してくれないので省力化にはならないな。
見落としとtypoが減るのが利点。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 19:38:21.16ID:puAUuEwp0
下級審の裁判官いらなくなるし
同様に、下級審で弁護士いらなくなる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 20:06:50.79ID:5j3ooJ3D0
確かこの会社だったと思うけど、ベンダーの無料セミナーで
「何もせずに劇的にゼロコストになるとは思わないでください。
とにかく人の手順を徹底的に細分化してシナリオを書くところから
始まります。また、購入・プログラムに入る前に、可能限り条件分岐を
ゼロにしてください」といった主旨のことを言っていた。
見積書から請求書に至るまで、お得意様の要求を全て受け入れてる
我が社には無理だと思った。単なる売掛の事務処理の条件分岐、千通りくらいになる。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 20:11:22.41ID:x9TlVb650
RPAなんてマクロをGUIで作れるだけだけど、そんなにインパクトあるんか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 20:23:05.92ID:x9TlVb650
RPAで派遣プログラマーが要らなくなるから浮いた金で買いましょうと力弁した奴のゴリ押しで1000万円近くで購入

購入後に誰が操作すんだよという話になり派遣プログラマがやってる

某重工の子会社
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 20:25:06.64ID:x9TlVb650
ソフトウェア工学とデータベース操作のための集合論は不要ですか

と聞くと沈黙するよねこういうツールの販社
0194朝鮮漬
垢版 |
2018/08/18(土) 20:54:28.40ID:F8ELf7TN0
>>164
中小企業のOLがコーディングするんか?(^。^)y-.。o○

総務や人事のおねぇちゃんがコーディングせんでも、定型業務を自動化出来るのがRPAの売りや


結局、派遣プログラマー依頼するハメになるけどな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 21:04:37.00ID:+VIzVarw0
要点と趣旨だけ伝えれば文章を組み立ててくれるソフトは作れそうなんだがな
Q&A形式で
何がしたいですか、それは誰に、何を、どのように、いつまでにですか、
みたいに
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 00:04:36.40ID:vU7g7B9l0
各部署が必死こいてマニュアル見ながらWinActorで自動化自動化やってるけど
そのパソコン、windows7ですから!
あと1年でOS入れ替えになったらまたやり直しですから!残念!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 00:09:28.56ID:10dbaxhg0
>>3
違ったソフト間でもデータ連携の処理をする。
WordからコピーしてテキストデータだけExcelに貼付けてからマクロを走らせて、
そのあとにExcelから算出されたデータをAccessに取り込んでデータベースを作成する、
とか、OSを超えて、デスクトップ上の仮装領域で定例処理を済ませてしまうことも可能になる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 00:12:06.29ID:S10Xzvbd0
>>80
PDFの保護解除はウェブ上で簡単に出来る
検索すればすぐ出てくる

たとえばこれ
https://smallpdf.com/jp/unlock-pdf
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 00:13:26.50ID:10dbaxhg0
>>190
大まかに処理のパターンを10くらいに分けて、
そこからRPAを10個作れば?
全てを一本のRPAで処理するんじゃなくて、
最初に軽く人が分岐してやれば簡単になるところは
人の手を入れればいい。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 01:13:17.53ID:zUZEgXKk0
>>200
レスどうも。たぶん業務分析すればそのくらいに集約できるんだろうけどね。
まずは、良くも悪くもお局様達の脳内データベースを展開するのが、大事。
女性スタッフの何がすごいってjanコード1000個くらいは暗記してるんだよね。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 01:33:25.70ID:Q/48ednN0
日本はERPなんかでもカスタマイズしたがるから金も時間もかかるし大変
だからSaaSも使い切れず伸びない
パソコンの定型業務ったって必ず独自な事やりたがるからこんなの使えねーとか言い出す

システムに業務を合わせる事が出来ない日本
どんどん世界からスピードで置いてかれる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 11:19:56.82ID:CN5SGlmC0
>>196
中にレコーディングだね わはは
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 11:33:54.72ID:KPDF6szU0
一昔前のプログラマは大工に例えられてたけど
その肝心の大工は住宅の工場一貫生産で虫の息
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 15:16:59.53ID:ZZaEUXf+0
>>204
全然。大工も人手不足だよ。
大工は作る側で組み立てるだけじゃ無いから、キチンと修行した大工は引く手数多。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 17:28:47.43ID:lSxjwCca0
派遣プログラマーを首にして浮いた予算でRPA購入しましょうと1000万で購入

こじんまりとしたマクロは作れるようになったけどデータベース連携のシステムは誰がメンテすんのと混乱状態
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 21:50:16.33ID:GCNitQG30
RPAで改善できるような業務そのものが無駄。ロボって言っても、コピペとクリックしかできんよ。あと2年で無くなる運命の技術。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 01:05:06.48ID:dOkV6C1b0
ちょっと待て危険が潜んでるぞ!
EXCELのマクロを排除していこうと考えた時
原因はなんだったか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 01:15:31.65ID:JOiBeHv40
>>1

意味が無い。

定例の作業を手作業で行う際に、
例月と異なる異常を見抜いて、
元伝票の入力ミスや集計のミスに気づくようにするのが管理部の仕事。

その作業を自動化してしまっては、
見抜けるモノも見抜けなくなるケースがある。

みやすく集計されたデータには、元データのいびつさは隠蔽されてしまうことも
多いんだよ。特に、日本式の1枚の帳票にいろんな情報を詰め込む場合はね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 01:17:27.96ID:HM7vsRvf0
>>13
公務員は頭悪すぎるからRPAにものを落とし込むことができないし
そもそもPCが使えないからRPAは関係なかったりする
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 01:19:48.28ID:7HreoxV90
>>23
凄い広範囲
パソコンの前に人が座って一日過ごすだろ
同じような仕事してる場合、これが同じこと出来る
メール開いてとかExcel使ってとか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 01:22:18.25ID:K8m+SsAr0
>>209
いや、いくら何でも簡単な条件分岐は出来る。

つまり、明らかなミスには対処が出来る。
入力漏れやら郵便番号の入力ミスやら数字が一桁多いやらには。
怪しいが条件分岐による処理が作られてないなんて場合は、後で人が見りゃいい。
それを元に処理を作る。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 01:22:59.07ID:7HreoxV90
>>202
これは思う
ブループリズムとか世界的にはかなり使われてて日本に2、3年前に入ってきたのかな?
でもなかなか伸びない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 01:24:29.39ID:K8m+SsAr0
>>210
いや、やると仕事が無くなるからやりたがらないだけだ。
俺が公務員やってた時は、周りみんなそうだった。

それでも税金の無駄って事で効率化したら、部署の人数が半減した。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 06:54:13.60ID:9IhHubYN0
>>198
つまり、仮にウィルスを仕込めば
丸ごと企業のPCに乗っ取りを掛けられるという訳か。

可能性考えると怖いなwww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 07:27:16.61ID:Zd+NXHAY0
インプットの自動化、ではなく

確認ボタンと確認ダイアログのボタン操作の自動化
つまり、確認作業は無駄で無くすと生産性が上がる

という理屈
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 12:46:16.95ID:fu6A7he30
トーマス・エジソンの時代からあったよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 12:48:45.02ID:vbkKDRBX0
雇用という観点が抜け落ちすぎ
その先にあるものが何か考えろ
人は金儲け以前に食ってかなければならないんだよ
愚か者
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 12:51:05.00ID:sKd+DwXU0
>>219
人権侵害レベルの単純作業に使うものだから良いと思う

で、大抵は失望して捨てる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 12:54:09.09ID:sKd+DwXU0
仕様書作らず概要も解らないプログラムが淡々とWindows7サポート終了まで動き続けるだけ

で、これはいかんとソフトウェア工学かじってベストプラクティス見つけた頃にはPythonくらい使えるようになってる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 16:46:24.75ID:aHMKDx9k0
こういうのは社員がサラッと書くくらいじゃないといけないんだが
それくらいじゃないと保守もできんし
社員はいったい何ができるから社員なの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 17:33:51.69ID:C8h5P8oY0
どんなシステムだろうと発注側が仕事を理解していなければ無駄
システムに合わせた運用フロー見直しもしないと話にならない

ってのを2000年以降見せ続けられてきた訳だが

これをちゃんと反省している日本企業は1%も無い気がする
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 21:45:43.16ID:NobnIEvi0
Excel使えるからと、突然WinActorのマニュアルをドンっと渡されたw
残業地獄
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 21:55:43.84ID:pStbd9PP0
ブラウザでログインしてひたすらフォームに定型の文字列を入力してログアウトってのをしたいんだけど、なんかいいのある?
スマホでできればベストだけどwinでもいい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 22:00:36.72ID:UvTY8IuD0
フレームワークで描画してるWebページは厄介
要素IDが動的に変わる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 06:33:02.59ID:6rkr5MwX0
>>199
PDF請求書を他の請求書とまとめたいときに使いたい。
現状xpsに印刷してそこから再度PDFに戻してる。
会社のIP抜かれてたらやばいが。
0233朝鮮漬
垢版 |
2018/08/22(水) 22:34:38.99ID:5iVXfFPz0
RPAは派遣会社が販売してる事が多いのや(^。^)y-.。o○

総務のおねぇちゃんでは作れな事を見越してRPA売りつけた後に人も売りつけるのや

しかしRPAはプログラム作れなくとも大丈夫が売りつけたなので、単金が安く技術者とは呼べんレベルのが送り込まれるのや(^。^)y-.。o○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況