【人材求む】QR決済普及に「人海戦術」ヤフーが営業職など3千人新規採用へ(※契約社員として雇用し関連会社に出向)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/09/03(月) 16:25:29.87ID:CAP_USER9
2018年9月3日 15時12分
 ヤフーとソフトバンクが、スマートフォンで簡単に支払いができる「QRコード」の決済サービスを今秋から始めるため、営業職など3000人規模の新規採用を検討していることがわかった。現金を使わないキャッシュレス決済の本格化を見据え、人海戦術で導入店舗を開拓する狙いがある。

 両社は今年6月、QRコード決済の事業を行う合弁会社「ペイペイ」を設立した。7月には、このサービスを利用する小売店や飲食店などが支払う手数料を3年間無料とする普及策を発表し、ソフトバンクの営業網を活用して導入店舗の拡大を図る方針を示している。

 今回の採用では、ヤフーの契約社員として雇用し、ペイペイに出向させる形を取る。すでに募集を始めており、関係者によると、最終的に3000人規模の採用を目指す。多くの店舗にQRコード決済の導入を働きかけるため、営業の経験がある人などを中心に採用する方針だ。

(ここまで380文字 / 残り227文字)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180903-OYT1T50083.html

0070名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:37:21.83ID:BMZGEDuV0
中国でめちゃ小さな屋台までQR決済してて驚いた。

基本いろんなものが信用できないあの国であそこまで使えるのは、
やっぱりメリット大きいからなのか??

0071名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:46:09.24ID:tMM6Tdig0
使い捨て奴隷の血を吸う朝鮮企業は滅びろ

0072名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:53:06.86ID:wxAsyHA00
誰がやりたがるんだテロの片棒かつぎなんて…

0073名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:54:06.94ID:moDbMUDq0
人海戦術ヤプーに見えた

0074名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:57:43.05ID:P8KRury70
日本で今から流行らせようとしたらこれしかないわな
個人経営の零細飲食店とかはこういう事をやらないと動かない
禿はよく分かってるよ

0075名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:58:07.02ID:pc+KzqmM0
6カ月更新の使い捨て契約社員か

0076名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:00:42.05ID:pc+KzqmM0
>>27
手数料3年間無料は他社もやってるからな
いつもの横並び

0077名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:01:26.51ID:gWUMy9K40
>>9
新聞とか読まないタイプ?

0078名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:02:31.34ID:DAeuxaAS0
まさにペーペーの営業

0079名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:04:12.21ID:P8KRury70
>>70
日本でキャッシュレスが普及しないのは
店側が負担してる決済手数料が割高なせい

いくらFeliCaが便利だっていっても
店側のデメリットが大きければ普及するわけがない

中国の仕組みだと
現金化せずにやりくりすれば手数料はほぼ0で済む(現金化する時に手数料がかかる)
だから屋台ですら使えるようになった

中国人は無駄な手間をものすごく嫌うから客側もこりゃ便利だってなって
一気に広まった

偽札が多いからなんてのは本質的な理由じゃない

0080名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:15:14.18ID:WkpUOESs0
いわゆる派遣奴隷

0081名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:19:34.65ID:Uwfx5i+70
乗り換えさせれば万事オッケー
情報は与えないし、あとは引き返せない。
デメリットの説明なしで、客は目先の餌に食いつくと。

あとは営業切っちゃえばいいもんな。

あとはぬくぬくと土管稼業やりゃいいもん。

手数料稼業でどんどん末端が死んでいく。

いいのかバカ安倍?

0082名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:22:24.62ID:wy44PK950
契約社員ワロタwwwww

普及したら契約切られて終わりじゃんwwwww

0083名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:37:15.86ID:f/CCtRAV0
ハゲのADSLと同じような人海戦術が来た。
鉄道の各駅に営業担当を送り込んで
導入料金、手数料タダでいいからと言って契約させて方式

0084名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:38:00.48ID:Wd2WAul+0
要らなくなったらあっさり首にされるのにやめとけやw
何のキャリアにもならん

0085名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:41:45.43ID:Iz1sZtpd0
ホイホイ行く馬鹿居るんだろうな
実際QR決済なんか中国みたいな偽札天国とか小国向けだし

0086名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:53:27.63ID:hYdRhi7P0
>>1
使い捨て狙いか?

0087名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:54:49.60ID:rKjjJJqs0
また独自サービスで囲い混み?
やめてくれよ
QRぐらいは統一しろ

0088名無しさん@1周年2018/09/03(月) 20:23:11.89ID:Wa8tu5Pa0
成果報酬いくらなんだろ

0089名無しさん@1周年2018/09/03(月) 20:56:32.71ID:7z5JM2ln0
東洋経済にYahooがQR決済を導入して貰おうと営業したら
ことごとくLinePayや楽天Payが先に契約してて厳しいって内部情報が記事に出てたな

0090名無しさん@1周年2018/09/03(月) 21:03:59.65ID:ZZnwgp7W0
パイパイ

0091名無しさん@1周年2018/09/03(月) 21:24:53.70ID:67N1FQHa0
数年後には関連会社を計画倒産か

0092相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/09/03(月) 21:39:31.51ID:TiP9ZD8l0
おそらくほとんどが40代とかかね。本当の負け組ってやつか。

0093名無しさん@1周年2018/09/03(月) 21:39:51.28ID:mAqb9TG/0
>>10
駅前でハイレグのお姉さんがモデム配ってたな

0094名無しさん@1周年2018/09/03(月) 21:41:06.69ID:mAqb9TG/0
ペイペイって親会社のアリババのアリペイのジャップ版でしょ
アリペイは6%くらい利子がつくらしいがペイペイは無し。ジャップにエサはやらない。

0095名無しさん@1周年2018/09/03(月) 21:47:24.56ID:FjUeAfYt0
電子決済を広める手段が人海戦術?何という本末転倒。

0096名無しさん@1周年2018/09/03(月) 21:53:47.73ID:1/Ol+QEy0
>>6
おい!きさまどうすんだゴルァ!
てめえやるって言ってたんじゃねえのかよ!
とか言われるのけ?

0097名無しさん@1周年2018/09/03(月) 21:56:09.58ID:4y31qvwu0
中国はQRコード決済でスマホ必須だから国民のスマホ中毒半端ない
公共の場でも下品なおやじがスマホ大音量でドラマみていたりでどんどんダメな国に成り下がっていきそうな気がするわ

0098名無しさん@1周年2018/09/03(月) 21:56:12.31ID:xPIJaRd+0
緑内障で失明したら、どうやって暮らすの?

0099名無しさん@1周年2018/09/03(月) 22:18:45.31ID:T8qRGdZ00
要するに派遣ですやん

0100名無しさん@1周年2018/09/03(月) 23:22:10.17ID:mAqb9TG/0
>>97
中国は10枚のうち3枚は偽札なので電子決済の普及が速い

0101名無しさん@1周年2018/09/04(火) 01:28:29.19ID:4ecoWMz40
>>1
ADSL時代を思い出すなww

0102名無しさん@1周年2018/09/04(火) 05:13:32.12ID:SU4ymwPe0
何でクレジットカードじゃダメなんだ

0103名無しさん@1周年2018/09/04(火) 06:00:25.06ID:UhbQN20v0
PayPay?
PayPal 、紛らわしいから訴えていいぞ。

0104名無しさん@1周年2018/09/04(火) 07:24:17.99ID:zo6qYxm40
クレカと同じ手数料でクレカよりめんどくさい
スマホの電源きれたら使えない
こんなもん普及するのかね

中国以外じゃ普及してない
アリペイは手数料実質0.1%なのが大きい

0105名無しさん@1周年2018/09/04(火) 08:10:07.86ID:Otr135S40
QR決済といったら中国共産党
中国共産党はQR決済で国民の行動を厳しく管理

ソフトバンクといえば、中国共産党の下部組織の中でも重要なアリババと提携、つまり

ソフトバンクも中国共産党の下部組織

そして、ソフトバンクがQR決済を開始


わかりやすいな、中国共産党による日本国民の行動監視の第一歩

0106名無しさん@1周年2018/09/05(水) 14:43:22.04ID:hqs2xypg0
>>1
パイパイ売って歩くの?

0107名無しさん@1周年2018/09/05(水) 14:48:11.80ID:mrK7gJtA0
無料お試し
何ヵ月とか何年とか禁止にしないとだめだな
長くても1ヶ月までにしろ

0108名無しさん@1周年2018/09/05(水) 14:55:04.23ID:mrK7gJtA0
現状クレジットカードやら電子マネーに手数料3パー前後取られてるからそれが狙いなんだろうけど
消費者からしたらまた手数料分値上げされるようなもんだろプラス消費税10
13%も高い物買わされるな

0109名無しさん@1周年2018/09/05(水) 16:35:06.58ID:GpPsiBGN0
これはADSLの時と違って店舗側へのセールスだろ?

東南アジアでも派屋台でもQR決済増えてきて確かに便利だわ

0110名無しさん@1周年2018/09/05(水) 16:39:02.31ID:k23+al3F0
>>104
手数料と、2社に集約して一気にシェア拡大したから便利ってのが大きいな
ブランド乱立しすぎてユーザーも店もどれを選べばいいか全く分かってない
手数料暫定無料のLINEが広まるかどうかが試金石だな

0111名無しさん@1周年2018/09/05(水) 16:45:10.79ID:YJuICHYx0
すぐ首切れる要員w

0112名無しさん@1周年2018/09/05(水) 17:14:55.47ID:sbr1xIqQ0
アリペイが使えなくて結局誰も使うことなく

とか

0113名無しさん@1周年2018/09/06(木) 09:31:09.39ID:peUdXcN80
災害時は電子マネー役立たずやな

0114名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:15:42.51ID:aNo8CWQ20
店のレジ使えないからな

0115名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:01:02.57ID:t/6uLWOG0
使い捨て

0116名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:04:18.30ID:budvJLqi0
電子決済なんて、自然災害の多い日本には向いてない
濡れても大丈夫な硬貨を持て!

0117名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:05:05.60ID:budvJLqi0
大阪や北海道で電子マネーやクレジットカードだけで生活しているような
人間は無事に生きているんだろうか?

0118名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:08:10.35ID:a3Oiz4080
・手数料がかかる
・店側への振込が翌月または翌々月

だから零細は嫌がる

・手数料が永久0
・即入金

こういう仕組みじゃないといくらQRでも普及しない

0119名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:11:48.24ID:a3Oiz4080
>>116
家ごとやられたら現金もクソもない
仮に持ち出せても復旧が遅れれば手持ちじゃ足りなくなる
そういう時は買い漁るより配給を待つしか無い

0120名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:15:10.78ID:a3Oiz4080
>>108
頻繁に客が入るような観光地の路面店とかなら労力>手数料だからメリットはある
が、消費税免除されているような零細商店には何のメリットもない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています