【裁判】親が起こした訴訟で原告にさせられ… 原告は4歳→敗訴→でも訴訟費用は払うべき 仙台地裁が判決★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/09/12(水) 20:41:37.43ID:CAP_USER9
4歳の時に親が起こした訴訟で原告にさせられたら、敗訴で生じた訴訟費用を子も支払うべきか。こんな争点の裁判で、仙台地裁は11日、「訴訟費用は敗訴の当事者の負担が原則で、未成年者でも同様」との判断を示し、子に約90万円の支払いを命じた。

 国から訴訟費用の支払いを求めて訴えられていたのは、現在18歳の女性。判決によると、女性は仙台市内のマンションに入居後、両親とともに2004〜05年にシックハウス症候群と診断された。両親が不動産会社に損害賠償を求める訴訟を仙台地裁に起こし、両親が法定代理人となり女性を原告に加えたが、12年に最高裁で敗訴が決まった。

 一連の訴訟で、両親が求めた鑑定と控訴・上告の費用として計約200万円がかかり、敗訴で父親と女性に支払いが命じられた(母親は死亡)。国は、訴訟が終わるまで支払いを猶予していた訴訟費用を父親と女性に請求。父親は自己破産して支払いを免れたが、女性の分の費用の支払いを拒んでいた。

 裁判で女性側は「親が未成年の子の訴訟費用を負担することが常識」などと主張。支払い義務があるのは女性でなく父親だと訴えたが、村主隆行裁判長は「通常、あくまで親が未成年者のために支払っているだけで、未成年者が支払い義務を負わないということではない」と退けた。

 女性側は、女性が未成年で支払い能力がないことなどを挙げて、「国の訴えは権利の乱用だ」とも主張したが、村主裁判長は「書類を父親が提出しないなど、国の訴えはやむを得なかった」とした。(山本逸生)

2018年9月11日20時19分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9C5Q1DL9CUNHB00N.html

★1が立った時間 2018/09/11(火) 21:04:29.64
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536704988/

0832名無しさん@1周年2018/09/13(木) 16:17:12.53ID:sNM5RKQV0
欲張って子供を巻き込むって罪深いな

0833名無しさん@1周年2018/09/13(木) 18:12:46.53ID:S/vBsjCmO
まあ大学に行ってるならまだしも高校生だったらどっちにしろ裁判確定で差し押さえも来るから
退学させられるのは確定。就職してるなら解雇は確定。
ろくに払えないし仕事や学校もおしまいだな。この先どうするんだろ。日本出ていって国籍変えて移住か
自分から命を絶って臓器売るかしかなくなるわな。

0834名無しさん@1周年2018/09/13(木) 19:18:19.45ID:LHdZYgVh0
>>833
差し押さえは懲戒理由にはならんぞ
解雇するにはもっと別の理由が必要

0835名無しさん@1周年2018/09/13(木) 19:56:29.92ID:DCNtJQ5O0
世の中自己破産してもしれっと生活してる人間いくらでもいるよ

0836名無しさん@1周年2018/09/13(木) 19:57:28.35ID:sW8U3m5Q0
>>833
> 裁判確定で差し押さえも来るから
> 退学させられるのは確定。就職してるなら解雇は確定。
???

0837名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:04:10.04ID:Lb6G6gzm0
>>833
犯罪したわけでもないのに、退学や解雇なんてあるわけない。
それこそ裁判になるぞ。

0838名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:30:20.54ID:B5Ut9etI0
>>1

敗訴したなら「はい、そーですか」って素直に払えよ

0839名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:32:37.79ID:89XWJox10
親がクズなだけだな
子供はかわいそうだけどしょうがない
父親を訴えれば勝てるんじゃないかな

0840名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:33:48.00ID:JTy1739n0
これは酷い

0841名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:34:19.67ID:TKcJhGhI0
>>835
ペナルティが、カード作れない、分割払いが出来ない、ローン組めない、だからなあ。

ネット通販が代引きかコンビニ一括払いになるのと
スマホの機種代金支払いが一括しか無理、
マイホームや自動車買うのがしんどいくらいか。

0842名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:35:11.63ID:89XWJox10
>>841
ただの無職と変わらないじゃんw

0843名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:37:04.58ID:M0B/2mgM0
娘は屑親を訴えろ

0844名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:37:33.02ID:ushEM49e0
一番の問題として多分自己破産しても逃げられたっけ?>この手の裁判での債務

0845名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:41:08.66ID:D61JYGZ80
こんなんクラウドファンティングで金集めれば同情で金入るだろ
俺も5万ぐらい入れたる

0846名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:44:55.65ID:yROJ+JrB0
>>844
 たしかになー。敗訴しても自己破産して逃げられるなら、破産前に裁判やりたい放題
だもんな。あと、娘は父親と絶縁したという話はないわけで、父親は、
「当時4歳だった娘にそんな請求なんてかわいそう」
という世論が形成されるのを狙っているんだろう。

0847名無しさん@1周年2018/09/13(木) 21:20:55.01ID:ACk97l0X0
>>844
税金と同じで自己破産でチャラにはならないはずだが
不思議だね

0848名無しさん@1周年2018/09/13(木) 21:24:25.69ID:euvMzVli0
日本に司法はないからな
相手が土建屋なら尚更

0849名無しさん@1周年2018/09/13(木) 21:55:54.52ID:NsT8ICwu0
>>495
イエス・キリストの立ち位置ははっきりしてるからね

「律法学者は、ただ偉ぶりたいだけのカス」

0850名無しさん@1周年2018/09/13(木) 22:04:31.75ID:LHdZYgVh0
>>844
親父は逃げれたって書いてあるしイケるんでない?

0851名無しさん@1周年2018/09/13(木) 22:09:35.72ID:ACk97l0X0
>>850
普通は200万ぐらいで自己破産は認められないから
父親は障害者かナマポなのかもな

0852名無しさん@1周年2018/09/14(金) 00:04:23.41ID:bv4Auf5E0
でもまあ、18歳には払えんわな
いや、頑張れば払えるわな
払わさなきゃ、国民全体に対して不公平だわな
どうする気だ?

0853名無しさん@1周年2018/09/14(金) 00:07:15.99ID:VryIA/DG0
もともと当たり屋てきな金銭目的の裁判が失敗しただけ
金もないのに裁判するなって

0854名無しさん@1周年2018/09/14(金) 01:17:45.40ID:GPBDobSH0
当たり前だろ
勝ったら自分のもうけになるんやし
不満があるなら親に損害賠償請求しろよ

0855名無しさん@1周年2018/09/14(金) 01:51:38.75ID:rZadxzV00
4歳の子供を原告として認定したこと自体誤りだろ

さらに代理人が書類を出さなかったからとか、原告の責任の取れろ範囲じゃないだろ

0856名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:57:27.89ID:fhjZMAOS0
>>855
交通事故とかでよくあるやろ

0857名無しさん@1周年2018/09/14(金) 07:02:17.40ID:oJn/ibbm0
かわいそうにな
元気でしれっと生活してることを望むわ

0858名無しさん@1周年2018/09/14(金) 07:57:15.48ID:4eCABOe50
なんで母親しんでんだよ

0859名無しさん@1周年2018/09/14(金) 09:13:28.40ID:ETocLiu20
>>851
そんな属性だと新築マンションをローンで購入できないだろ

0860名無しさん@1周年2018/09/14(金) 09:31:41.22ID:x0IAU8JGO
ジュゴンを原告にした裁判で負けたらだれが払うんだ?

0861名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:34:25.59ID:BnP27ITo0
>>844
訴訟救助により猶予された訴訟費用は国税徴収法の方法で徴収できる債権ではないので、
一般債権として免責の対象になると思う

0862名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:39:53.92ID:BnP27ITo0
>>860
ジュゴンは原告にはならないのに、
ジュゴンが原告だとかいいだした人

0863名無しさん@1周年2018/09/14(金) 16:49:40.01ID:RKfwxmhu0
賃貸?分譲?
分譲なら、物件売ればローンの残りを返済して余ったお金で裁判費用くらい払えるだろうに

0864名無しさん@1周年2018/09/14(金) 17:12:19.36ID:sipSN9Bt0
>>855
子供が原告になれないなら車に轢かれても泣き寝入りだぞ

0865名無しさん@1周年2018/09/14(金) 17:17:51.12ID:70sCy8wd0
シックハウス症候群とか甘えだし

0866名無しさん@1周年2018/09/14(金) 17:26:04.95ID:2uXZHTQ+0
>>859
母親の名義なら行けるんじゃね?

0867名無しさん@1周年2018/09/15(土) 10:57:53.13ID:ANMA9U480
>>36 そんなとこだろうね、じゃなきゃそんな年齢の子供を原告にくわえる必要なんてないでしょ

0868名無しさん@1周年2018/09/15(土) 10:58:21.63ID:ANMA9U480
>>39 その前にまずバカ親を責めようず

0869名無しさん@1周年2018/09/15(土) 12:20:24.05ID:gflHNIiA0
散々騒いで擁護してたバカもすぐ飽きて消えてったなw
可哀想可哀想だけで、根拠もなければ感情論すら一日も持たないクズに擁護されても仕方ないよな

0870名無しさん@1周年2018/09/15(土) 13:15:50.98ID:226S3hWq0
シックハウス裁判で原告側は
本人訴訟(娘は両親が代理人で)だったというレスの指摘もあるが
原告側完全敗訴っぽいし、因果関係が認められなかったのだろうが
診断書や検出されたという調査書を裁判において提出しなかったのかね?
証拠不十分だったり?

0871名無しさん@1周年2018/09/15(土) 14:37:56.15ID:p5XCiA2d0
>>838
せんせい、かったらなんていえばいいんですか?

0872名無しさん@1周年2018/09/15(土) 14:50:43.34ID:ytP6o92w0
自己破産したら数年間就けない職業とかあるから18歳が進路をどう考えてるかもあるよなあ
短いとこでも自己破産から5年は無理とかだからそういうの目指してたら絶対避けたいわな

0873名無しさん@1周年2018/09/15(土) 15:06:40.52ID:Po2b76LoO
娘さん可哀想だわ
誰か貰ってやれよ

0874名無しさん@1周年2018/09/15(土) 16:06:08.81ID:krY+8x1m0
親が悪い定期

0875名無しさん@1周年2018/09/15(土) 16:24:10.50ID:yyAydDi00
法では想定できていないケースだから、最高裁まで持ち込んで、こういうケースでは
代理人が支払い義務を持つ。
という判例を作って結審するのが日本社会にとっては一番マシかなぁ。。。

0876名無しさん@1周年2018/09/15(土) 21:06:45.42ID:hulBDJVT0
>>862
イブンカは、よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業)に所属していたお笑いトリオ。2014年1月結成、2017年10月解散。ヨシモト∞ホールに出演した。
解散後、小橋川と松間は2018年2月にお笑いコンビ「ジュゴン」を結成。テジュはオッパと改名し、イ・ウンジ(東京NSC16期)と韓国人どうしのコンビ「コリアンモンスター」を2018年4月に結成。

0877名無しさん@1周年2018/09/16(日) 07:48:49.40ID:fomA+/Jg0
訴訟を起こす主体ってのがこれほどいい加減な定義だったとは驚きだわw

0878名無しさん@1周年2018/09/16(日) 08:24:56.47ID:i8FCL/Eg0
>>877
いい加減?とこが?
原告本人って明確だし、その明確な基準で判決出てるじゃん

0879名無しさん@1周年2018/09/16(日) 08:34:42.76ID:yWd+pd3s0
未成年で稼ぎもないから無効だろって訴訟起こせばいいのに

0880名無しさん@1周年2018/09/17(月) 07:36:36.98ID:1kLgjuv90
裁判所は何も出来んが
親を訴えろって判決じゃないの?

0881名無しさん@1周年2018/09/17(月) 14:46:59.52ID:oyXkx9410
わしゃ知らね(´;ω;`)

0882名無しさん@1周年2018/09/17(月) 19:13:11.46ID:rrHgF9990
なんでこんな当たり前のことがここまで話題になるのか
さっぱり理解できないな
子供が救済されるためには子供に当事者能力が必要だし、
当事者能力がある以上訴訟行為の効力は当事者に及ぶよ
実際勝訴すれば子供に権利が帰属するのに、敗訴した場合の
費用負担が子供に帰属しないなんて理屈立ちようがないんだ
けど
実質的にもなんで訴訟費用を負担させるべきじゃないのかも
わからんし
まあここにはよほど親と仲が悪い連中が集まってるくらいしか
納得する方法がないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています