【自動車】英アストン・マーチン上場 時価総額6400億円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/10/04(木) 08:17:35.55ID:CAP_USER9
2018年10月3日 18:34

【ロンドン=篠崎健太】英高級車メーカーのアストン・マーチンが3日、英ロンドン証券取引所に株式を上場した。初値は公開価格と同じ19ポンドで、発行済み株式数をかけた時価総額は43.3億ポンド(約6400億円)となった。投資ファンドの傘下で経営の立て直しを進め、2017年12月期に最終損益を黒字化させて上場にこぎつけた。

アンディ・パーマー最高経営責任者(CEO)は声明で「世界の投資家からの前向きな反応に喜んでいる」と述べた。スポーツカーの車種拡充を柱とする中期経営計画「セカンドセンチュリープラン」の実行に注力する考えを示した。19年には同社初の多目的スポーツ車(SUV)「DBX」を投入する予定で、上場を機に開発や増産投資に弾みをつける。

上場にあたり、大株主であるイタリアやクウェートなどの投資ファンドが合わせて約25%の株式を売り出した。公開価格は当初の想定範囲(17.5〜22.5ポンド)の中心を下回る水準になった。取引開始後は売りが優勢となり、17ポンド台後半まで値下がりする場面があった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3607876003102018TJ3000?s=0

0002名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:19:46.91ID:BSrQWwti0
俺の股間にはDB9が

0003名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:20:05.31ID:hJ/lrMIo0
ARM社の時価総額ていくらだっけ?

0004名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:22:10.17ID:orQ8M2TV0
時価総額クルマ1000台分かよw

0005名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:24:30.01ID:u9IvmDsL0
JOJOの奇妙なアストン

0006名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:25:36.04ID:IL2ohPtk0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://www.lu.placersocial.com/20181005_05.jpg

0007名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:25:38.41ID:QlpnbiWX0
ホンダさんから来季はガッポリ入金するアルネ

0008名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:26:56.98ID:8cdO0Av50
また中国メーカーの誕生か

0009名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:27:47.04ID:9leBHoVl0
>>8
まあこれだろうな

0010名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:27:47.25ID:O0yt0cHk0
ちょいと調べたら今のアストンってAMGのエンジン積んでるんか

0011名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:28:22.47ID:LU8gdsaq0
マーティンだろ

0012名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:29:30.88ID:cVP0MVbq0
レッドブルF1のバッジやってたけど、ルノーとかとは資本関係無いのかね
てっきり傘下なのであやかってるものだと思ってたw

0013名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:30:41.07ID:P+H+In+W0
面白い
http://9ch.net/C8

0014名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:56:17.81ID:xbNpEcuM0
うーん、そんな価値あるか?

0015名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:00:25.76ID:SNwLhAKa0
近所の在日朝鮮人が乗ってたから、
韓国製品かと思ってた。
ひと昔前にって感じ。

0016名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:03:03.57ID:Awrp6zah0
ちょっと前の DB9 が一番美しいと思う

0017名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:28:04.83ID:DMpTG7UG0
しょぼくね?
オレの小遣いくらいやん
間の難しい感じが読めないんだけど

0018名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:35:13.02ID:8I5AjadY0
007シリーズのボンドカーってイメージしかないな。
まぁ、ダイ・アナザー・デイに出ていたV12ヴァンキッシュはカッコ良く見えたな。

0019名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:38:15.30ID:J/wxpJ2c0
トヨタIQを弄くったシグネットなんて車造ったり。主要車種が全てメルセデスのエンジン
載せてるとかの時点、でブランドイメージはすっかり地に墜ちてるだろう。エンジンすら
自社で造れない高級車メーカーの価値って何だよ。www.

0020名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:44:42.82ID:xxCHhEj+0
こんなの創業者目線では捨てるのと一緒だ罠

0021名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:47:01.21ID:DMpTG7UG0
LGのパネル載せたソニーのテレビみたいなもんだろ?
立ち振る舞いに工夫しましたとかw

0022名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:47:36.58ID:2JPrCte60
整備性の悪さどうにかならんのか??

0023名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:55:01.28ID:miILrxOe0
貧乏なおまえらはコメも貧しいのな

0024名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:04:00.66ID:R+THH0Ko0
>>10
自前でエンジン作ってるメーカーって意外と少ない気がするんだけど?
マクラーレンも車体だけだっけ?

0025名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:10:00.00ID:zxOEdx/60
>>24
マクラーレンのエンジンは日産のレーシングエンジンベースをリカルドが改良したもの

0026名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:14:05.29ID:3N/L4p/v0
よかったね
やっと自動車メーカー取り戻せたね

0027名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:22:42.31ID:I0NY27Qw0
排気量
燃費が
時代の逆行メーカーだからな
先行きはショボい

0028名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:24:46.82ID:NNx9GFpWO
全部同じデザインのメーカーな
アメ車をマシにした程度のイメージしかないわ
直線道路をぶっ飛ばすだけ

0029名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:26:02.60ID:NNx9GFpWO
>>10

実質的にはデトマソ・パンテーラみたいなもん

0030名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:34:18.08ID:7W1UDAta0
IT成金がこぞってアスペマーチンw

0031名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:58:53.46ID:Awrp6zah0
>>19
マセラティもここも、ただの設計会社だろ
隙間産業で細々と生きてるんだから、自前のモノ造り
なんか、出来るだけの体力ないわ

0032名無しさん@1周年2018/10/04(木) 11:39:35.81ID:O6ttHYdn0
スプリンターズS勝ったよな

0033名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:00:48.43ID:5XgNvrRo0
ボルボが中国、ジャガーはインドの資本に支配されてると知った時はショックだったわ

0034名無しさん@1周年2018/10/04(木) 13:10:52.26ID:YJziO6FM0
アストンマーチャンどうしてるだろ

0035名無しさん@1周年2018/10/04(木) 13:19:21.18ID:jdjK8D6D0
アルファロメオも自前のエンジン無くなったしな

0036名無しさん@1周年2018/10/04(木) 14:44:30.72ID:mYFYLLpl0
買う金ないけど外見はフェラーリやランボルギーニよりアストンやマセラティの方がガツガツしてなくて好きだな

0037名無しさん@1周年2018/10/04(木) 15:40:32.91ID:WafzQskN0
>>28
その一台すら乗ったことないだろ
全然違うぞ

0038名無しさん@1周年2018/10/04(木) 16:02:48.57ID:4GJFj0Dh0
>>35
えっ?そうなん?
どこのエンジン使ってるん?

0039名無しさん@1周年2018/10/05(金) 20:10:05.71ID:pnEz9rKcO
>>37

そりゃ乗ったらそうでしょ
ポルシェ911みたいに

0040名無しさん@1周年2018/10/05(金) 22:20:19.62ID:bIDSSSei0
元英国だよ

0041名無しさん@1周年2018/10/06(土) 01:29:40.83ID:G9mxaC2N0
フェラーリ上場で時価総額1兆3000億円だっけ
フェラーリの半分は高すぎる気がする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています