コンビニ全食品に軽減税率 財務省、店内飲食禁止が条件 ★3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ガーディス ★2018/10/05(金) 10:21:33.17ID:CAP_USER9
コンビニ全食品に軽減税率 財務省、店内飲食禁止が条件
 

来年10月の消費税増税時に外食・酒類を除く飲食料品に導入される軽減税率を巡り、財務省は4日までに、椅子やテーブルを置くコンビニやスーパーなどのルールを固めた。店内飲食の禁止を明示し「休憩所」として運営することを条件に、持ち帰り販売と区別せず8%の軽減税率に統一できるようにする。その場で飲食する前提の「イートインコーナー」を外食と扱う方針は変えず、増税後の10%を適用する。

 イートインは顧客の人気を集めており、業界団体は二つの税率を使い分けてサービスを続ける意向だ。ただ、客の税負担増や煩雑さを敬遠して飲食禁止に切り替える店が現れ、混乱する可能性もある。

https://this.kiji.is/420535649871922273?c=39550187727945729

前スレ 2018/10/04(木) 21:33:38.99
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538672877/

0877名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:18:31.34ID:dNcdFKx/0
わけわかめ

0878名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:25:06.43ID:AMs8qLAk0
イートイン席増やしてきたファミマ大打撃

0879名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:41:19.43ID:5cuHXajOO
>>876 店内飲食は税率10%・テイクアウトは税率8%
(注文時の申告内容での税率のみ有効になるので、テイクアウトで買ったものを店内で食べ出しても、差額は請求できない。逆に、店内飲食で注文された物をテイクアウトに変更しても、差額は渡さなくていい)

0880名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:01:04.70ID:LDjVYJnV0
>>878
イートインのコーナーを別会社(グループ会社のうちの飲食業)に貸し出して分離してしまう、というのはどうだろう?
(境目はローパーティション等で区切る)

そしてイートインコーナーの中に、何か小さめの自販機でも置いておけば…

(駄目かな?(笑))

0881名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:10:15.43ID:8vCVAC2u0
定価販売のコンビニ協会が、罪務省に肉欲接待してコンビニだけ軽減税率にするように泣きついた。
  

0882名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:13:31.67ID:hkUtpG7i0
>>881
コンビニが軽減税率にならないほうがおかしいだろ。
形態はスーパーに近い。
イートインコーナーだけが問題だった。

0883名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:26:50.09ID:0wUAJTmy0
風俗もイートイン無くなるの?

0884名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:04:33.27ID:15WzEnvb0
■この税制で「コンビニのイートインコーナーが消える」という発言はデマ■

政府広報の案内を読む限り、コンビニで買った弁当や菓子・カップ麺等をイートインコーナーで食べても、軽減税率が適用されるようです。
誰だ?コンビニのイートインコーナーで食べる場合は、軽減税率が適用されないなんて言った奴は。

どんなものが「外食」にあたるの? | 特集-消費税の軽減税率制度 | 政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu/taisyohinmoku/donna_gaishyoku.html

※標準税率(10%)適用は、トレーに乗せられたり返却が必要な食器に盛られた食品等。
 コンビニで買える食品の殆どは該当しないですね。
 うちに帰ってから食べようがイートインコーナーで食べようが、今まで通り、普通に買えばいい話です。

Q.「イートインで飲食させる場合は標準税率(10%)」って書いてあるだろ。
A.一番下まで読んでください。例が載ってます。
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu/img/img_taisyo02_04.jpg

Q.「イートイン禁止なら8%」って報道してるぞ!
A.飛ばし記事じゃないですかね。
http://www.jfa-fc.or.jp/particle/2485.html

0885名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:08:22.71ID:JeYin5YU0
海外みたく贅沢税にすりゃいいのに
あほかいな

0886名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:15:42.71ID:+vX/+avE0
イートインが無くなるという事は無いとおもうが、デマではないとおもうぞ。
コンビニのイートイン利用なら、弁当も税10%だろ。
もしコンビニすべてが軽減税率だったら。
牛丼屋も持ち帰り容器で店内で食べれば客からすればお得。

0887名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:17:27.64ID:n6Gp/fN50
とは言え、この財務省のイヤガラセで、客とのトラブルが頻発するので、
結果的にイートインは急速になくなるんだけどね。あくまでもコンビニ側が自主的にクローズする形だけど。
イートイン有った方が売上が伸びるということは実績からわかってきたので、ここ2−3年に
開店/改装したコンビニにはイートインあるのがデフォだったけど、軽減税率施行後は、
どんどん減るから。まあ見ときなさいってこった。

0888名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:20:54.36ID:+vX/+avE0
コンビニのイートインが飲食禁止に?コンビニの全飲食品を「軽減税率の対象」に調整と報道
2018年10月4日

「“酒類”“外食”“ケータリング・出張料理等”を除く飲料食品」と「定期購読の契約をした週2回以上発行される新聞」は、対象品目として軽減税率(8%)が適用される。

コンビニで持ち帰り用として販売される「弁当」などは、単に飲食料品を販売するものなので「外食」には当たらず、軽減税率が適用される。

一方で、事業者が顧客に店内に設置した「イートインスペース」で飲食させるサービスを提供する場合は「外食」にあたり、標準税率(10%)の適用対象に。

例えば、トレイや返却が必要な容器に飲食料品を入れて提供する場合などは、店内のイートインスペースで飲食させる「食事の提供」にあたるので、軽減税率の適用対象外になるという。

利用者に「店内飲食か」意思を確認

ホットスナックなど、持ち返ることも店内で飲食することも可能な商品について、店内で飲食させるかどうかに関わらず、持ち返り用の容器等に入れて販売する場合はどうなるのか?

国税庁のQ&Aによると、このような場合は、顧客に対して店内飲食か持ち返りかの意思確認を行うなどの方法で、軽減税率の適用対象となるかならないかを判定してもらうことになるという。

「イートインコーナーを利用する場合はお申し出ください」などの掲示で意思確認を行うなど、営業の実態に応じた方法での意思確認で差し支えないと説明されている。

産経ニュースによると、コンビニ業界はすべての顧客に「店内飲食か、持ち返りか」といちいち確認することは難しいとみているという。

そのため、イートインコーナーを「休憩施設」と位置付けて「飲食禁止」を明示することで、外食としてのサービス提供でないことを明確にする方針だそう。

すでにこの方針を財務省などに伝えており、一定の理解を得ているそうで、今後、国税庁のガイドラインなどで運用ルールの具体化を進めるそうだ。


出典:「国税庁」チラシ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/89954_1559_679da713790d404bd7c6fa0712e30ec8.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/15399024/

0889名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:22:08.00ID:2CT3TmhH0
めんどくさすぎw

0890名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:24:49.74ID:Qm+PXA8QO
>>886

> 牛丼屋も持ち帰り容器で店内で食べれば客からすればお得。
 
松屋でこれをやられたら、差額を請求出来ないのに加えて、「サービスの味噌汁ちょーだい」と言い出す奴が出て来るのは間違い無い

0891名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:24:50.34ID:Rvy6Ghsb0
イートイン設置するための店内改装の費用がかかっているのに
財務省は民間の努力をなんだと思っているのか

0892名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:26:52.65ID:ckNkUESZ0
くだらねぇ
一律にとって生活できない人は国が面倒をみるでいいんだよ
働けて収入の低い人たちは全部公務員にしてしまえ

0893名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:49:24.91ID:iAtoULQl0
とりあえず8%は計算しづらいからやめよう。5%にしてくれ。
むしろ使い捨てではない食器で出す店は
エコ減税するべきではなかろうか。
食品一律5%でいいよ。
エンゲル係数が下がるように国が努力すればいい。

0894名無しさん@1周年2018/10/09(火) 03:27:44.13ID:qfOOA4Sm0
イートイン イートイン!
たちまち溢れる神秘の力♪

0895名無しさん@1周年2018/10/09(火) 05:35:24.23ID:9oD4Y+yc0
例えば今までイートインスペース・客席だった場所を無料休憩所と呼び、客にはトレーに乗せて食事を渡すが
お持ち帰り用のタッパーを用意して包装をセルフサービス
で行なってください、トレーの返却は必要無いと言う
客は無料休憩所に持っていって食べるが、トレーと食器はリサイクル棚という場所に本人の好意でリサイクルして貰う
無料休憩所は店員がボランティアで机や椅子を拭いてくれるよ

0896名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:02:37.75ID:ca0fyBR10
ミニストップ終わった

0897名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:17:10.87ID:x+EWO7ws0
軽減税率の最低がいつの間にか8パーセントで議論されてるのが気になる。アベよ。

0898名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:24:05.67ID:Qm+PXA8QO
>>896 イオンは、軽減税率適用の邪魔になる休憩スペースをスーパーから排除するのを決めたから、コンビニ(ミニストップ)にも同じ措置をするのは明らかだね。
すでにレスが有ったが、小売業者が自主的にイートイン廃止する流れになるのは、避けられない。

0899名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:30:46.92ID:MfR39b4R0
店に休憩所作って勝手に食うのは別にいいじゃん

0900名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:54:45.75ID:Z4s2f4gO0

0901名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:57:55.63ID:KdAemku70
イートインやフードコート廃止にすればいい話

フードコート存続するなら
飲食物の持込禁止を厳格にすればいい

0902名無しさん@1周年2018/10/09(火) 08:08:48.13ID:Qm+PXA8QO
>>899-900

イオンが会社として決めた内容に異議が有るなら、イオンに抗議してください。そうすれば、イオンは何らかのプレスリリースを出しますから。

0903名無しさん@1周年2018/10/09(火) 08:36:34.59ID:60K0frQp0
たしか毛布貸すサービスは宿泊施設扱いになるから、ネカフェではできないとか法解釈に振り回されるケースがあったような。 

0904名無しさん@1周年2018/10/09(火) 08:51:40.75ID:+p2f8RCa0
>>902
>>900の声明では、ミニストップの名前も出てますが?

0905名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:09:08.94ID:Z4s2f4gO0
>>904
当然だろ

0906名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:09:44.58ID:Z4s2f4gO0
>>902
何を決めたの?

0907名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:25:34.77ID:0+Vngbfw0
イートインコーナーは無くなる。

0908名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:26:56.60ID:VORO6S4F0
ミニストップに大ブレーキ!

0909名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:27:44.27ID:Qm+PXA8QO
>>904 1年後もこのプレスリリース通りなら、単なる取り越し苦労だったねという事なのは理解しています。そりゃあ、イートインは有った方が良いに決まってますし。

0910名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:28:54.71ID:60K0frQp0
ミニストップ向け官製不況

0911名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:31:00.53ID:VORO6S4F0
イートインスペース用の出入口付けて店内と隔離するみたいな逃げは打てそうな気が。

0912名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:32:24.29ID:Z4s2f4gO0
>>909
で、イオンが決めた内容とは?


>902 名無しさん@1周年 sage 2018/10/09(火) 08:08:48.13 ID:Qm+PXA8QO
>>899-900

イオンが会社として決めた内容に異議が有るなら、イオンに抗議してください。そうすれば、イオンは何らかのプレスリリースを出しますから。

0913名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:57:26.42ID:Nw0Dzc9g0
衣食住は無税で良いだろ

0914名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:59:45.91ID:i25YFpIt0
コンビニのイートインは中途半端だな
もっとテーブルイスを増やして 食堂にするか
完全に小売りにするかだな、現状のコンビニはみんな廃止だな

0915名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:02:46.91ID:DxPE4sj40
もう店の前でしゃがんでカップラーメン食う

0916名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:15:27.31ID:WR+Wc0N50
なんかもうめちゃくちゃですな・・・。

0917名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:15:29.70ID:1sX28Q8y0
>>915
家でお湯沸かせないの。
それともホームレスなの。

0918名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:30:16.14ID:4WREPVT20
これ8%で買った物を10%で転売してサヤ抜くひとや店が出てきて
大問題になると思う
金塊の密輸みたいなもんだ

0919名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:33:13.12ID:yltPmkj/0
こんなんならいっそ軽減税率自体やめろや!
っていう世論形成をしたい
財務省の露骨な嫌がらせ

0920名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:33:58.19ID:+yTUfZvn0
外食はぜいたくだから10%だなんていつまで貧乏人根性が
染みついているんだよ。

0921名無しさん@1周年2018/10/09(火) 11:46:16.32ID:xqV7TYkC0
>>24
そもそもこれな。

0922名無しさん@1周年2018/10/09(火) 11:52:09.19ID:Z4s2f4gO0
>>918
昼食弁当500円で10円の差額だもの、でかいよな。
毎日100食分やれば、1日千円、月に3万円、年に36円の商売ですね。

0923名無しさん@1周年2018/10/09(火) 12:09:06.60ID:tjcIhaco0
営業利益年収1000万以下なら、消費税納付免除とかいうの、廃止されたかな。

0924名無しさん@1周年2018/10/09(火) 12:21:13.27ID:Fyp+iFbo0
>>923
利益じゃなくて売上じゃね?

0925名無しさん@1周年2018/10/09(火) 12:26:15.00ID:aKnns14q0
>>923
消費税納付免除だと仕入れにかかった消費税の還付が請求できなくなるから
益税なんてたいした額にならないよ

0926名無しさん@1周年2018/10/09(火) 15:11:49.45ID:U3c/UYbT0
客が自分でパッケージを開けて食べるコンビニのイートインと、フルサービスの高級レストランが
同じ外食産業で10%ってのは、何だか釈然とせんが、それが法律というものなのだろう。

ただ、「店内に食う場所があるから外食産業だ」っていうなら、一部の駄菓子屋も外食産業に
なりはせんか。椅子とか置いてるからな。

0927名無しさん@1周年2018/10/10(水) 08:57:05.37ID:0rRwrxs10
非常に面倒だよ。

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。