【JAL】経営破綻で退職・解雇したCA、日航が再雇用へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★2018/10/07(日) 09:12:42.10ID:CAP_USER9
 日本航空は5日、2010年の経営破綻などに伴い、退職・解雇した客室乗務員(CA)を再雇用すると発表した。訪日外国人客の急増などで、将来的に人手不足になると予想されることから、即戦力となる元社員の採用で対応していく。

 経験者採用の対象は、日航の国際線で1年以上の乗務経験がある元社員。筆記や面接などの試験を行い、合格者は最長5年間の契約社員として採用する。

 日航は10年の経営破綻後、希望・早期退職、整理解雇などで客室乗務員を約2000人削減した。日航は、結婚や出産などで退職した人の応募も想定している。


YOMIURIONLINE 2018年10月05日 23時22分
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20181005-OYT1T50153.html

0331名無しさん@1周年2018/10/08(月) 11:30:41.13ID:RfXCr9Cj0
>>5
今まで散々貰ってきた連中だよ

0332名無しさん@1周年2018/10/08(月) 11:34:04.77ID:XmFrsJVJ0
もう赤字は解消したの?

0333名無しさん@1周年2018/10/08(月) 11:47:26.55ID:QNHqyJCX0
更年期大暴れで草

0334名無しさん@1周年2018/10/08(月) 12:14:53.00ID:xx3HUmU70
>>120
許す
黒木華でも許す

0335名無しさん@1周年2018/10/08(月) 13:07:42.61ID:JCrjSAR/O
>>326
経営者って大事なんだな
偉大な人は何やらしても成功させる

0336名無しさん@1周年2018/10/08(月) 13:17:01.65ID:71mWM3Zd0
>>42
買い手市場じゃない?

0337名無しさん@1周年2018/10/08(月) 13:17:22.64ID:WEuDWfWJ0
デリヘル の方が稼げるって分かったんです

0338名無しさん@1周年2018/10/08(月) 13:21:40.42ID:5xYaCpbF0
> 契約社員として採用する

0339名無しさん@1周年2018/10/08(月) 13:22:44.52ID:HhQ6ZN2A0
>>2
航空会社の客室乗務員をなんだと思ってんのキミ?
その辺のアホみたいな店に行ってヘラヘラしてなよ。

0340名無しさん@1周年2018/10/08(月) 15:00:06.25ID:NOcnUbBg0
スッチー上がりはプライド高くて他では使い物にならんから戻るしかない。

0341名無しさん@1周年2018/10/08(月) 15:01:35.86ID:3AGc6ps30
なんか一度離婚されて、でも愛人ならもう一度やってやってもいいよ、みたいな
最悪w

0342名無しさん@1周年2018/10/08(月) 15:16:42.29ID:QPGS5e3h0
JALスッチーで アナウンサーとか スポーツ解説者とか
各界で活躍してる人居るじゃん。
やはり 笑顔の作り方 とか上手い。

出戻りを、斬り捨て御免した会社が また拾いたいなんて、会社の奢り。

三洋電機が潰れた結果 フリーになったオグシオも大活躍。

山一証券 長銀 シャープやSONYを辞めた人が、各界で大活躍。
こういう 大企業スピンアウト組が日本を強くするから。

0343名無しさん@1周年2018/10/08(月) 16:12:35.14ID:ACjr+UUp0
もう会社に対する忠誠心ゼロだろ

0344名無しさん@1周年2018/10/08(月) 17:34:16.47ID:A0ikoDDN0
JALは破綻時に公的資金3500億円を投入されましたが、政府が購入した株券を再上場時に6632億5000万円で売却されています。よって、公的資金は投入されたけど、3年で倍にして返したことになります。

0345名無しさん@1周年2018/10/08(月) 17:55:44.85ID:jlz2JICB0
>>303
航空会社による

新興国エアラインどこも若い
先進国エアラインおばさん多いイメージ

アメリカとかおばさんしかいないやんけ

0346名無しさん@1周年2018/10/08(月) 18:05:40.94ID:L4m6SstC0
>>345
万一の時は頭下げろ!って怒鳴れないようだといけないからかな.
おばちゃんパワーおそるべし

0347名無しさん@1周年2018/10/08(月) 19:20:38.82ID:mKm9Mt4y0
>>296の投稿者へ、

>>118の投稿を参照されたし。

0348名無しさん@1周年2018/10/08(月) 19:49:25.02ID:/w81fjYLO
>>330
おまえ日本から出たことないだろwあーおかしいwこんなバカがどや顔してんのww

0349名無しさん@1周年2018/10/08(月) 20:18:10.12ID:wTW2mq780
>結婚や出産などで退職した人の応募も想定

人妻ハァハァ
JAL乗ってくる

0350名無しさん@1周年2018/10/08(月) 20:20:17.48ID:UtCoOUaz0
現正社員と軋轢は生じないのか?

0351名無しさん@1周年2018/10/08(月) 20:20:18.86ID:Z8YtI6710
こういう人たちって先輩として接していいのか後輩として接していいのか分からないな。

0352名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:54:11.90ID:YuaIrsnG0
もうおばちゃんになっているよね

0353名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:00:22.66ID:RZoSDRpB0
国内でも海外便でも3時間ならCAいらん。

それ以上でも仕事減らして人員も減らせ。

0354名無しさん@1周年2018/10/08(月) 23:48:34.79ID:60DMDe6L0
キチガイ稲盛
当時、「仲間をクビにするなら大規模ストライキだ!」とできなかたのか

0355名無しさん@1周年2018/10/08(月) 23:50:36.34ID:aUKsL83I0
>>351
契約パートナー

0356名無しさん@1周年2018/10/09(火) 00:18:55.68ID:PPkxvS8h0
働くおばさん、働くおばさん

こんにちは🌞

0357名無しさん@1周年2018/10/09(火) 00:29:20.12ID:q9y28d6L0
>>263
乗るなボケ

0358名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:43:44.90ID:rIlFXqc70
あの時はJAL株の空売りで儲けさせて貰ったわ
90円くらいの時に売って買い戻したのが7円だったかな

0359名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:20:29.36ID:Amtvm3aD0
パートのおばちゃんは正社員を顎で使うメンタリティを持ってるから大丈夫

0360名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:01:12.21ID:AAs6mIz50

0361名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:03:35.34ID:zHSivvup0
飛行機に乗ってるウエイトレスなのに昔は色々と凄かったようだね

0362名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:10:41.84ID:S4E08jou0
>>1

ババァばかりじゃねーか、

0363名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:51:40.85ID:79mBJum60
>>361
保安要員の意味合いもある。女性は力が無いから機内で暴れる客を取り押さえることができるかどうか疑問だけど。
ちなみに機内では乗客は乗務員の指示に従わなければならないので当然乗客よりも権限がある。
飲食店のように「お客のほうが偉いんだ」なんてことは航空機の機内では無い。

0364名無しさん@1周年2018/10/09(火) 10:56:53.50ID:pjqYHOot0
紙切れになった株券を買い戻すほうが先じゃないだろうか

0365名無しさん@1周年2018/10/09(火) 12:06:30.01ID:qQkdw8Nv0
もう結構なババアになってるだろ

0366名無しさん@1周年2018/10/09(火) 12:06:56.19ID:qQkdw8Nv0
>>364
まだ持ってるのか

0367名無しさん@1周年2018/10/09(火) 12:15:32.41ID:zKiRu39o0
>>363
飲食店だって客のほうが偉いなんて事実はないだろう。
物品サービスの提供と対価の支払という点において両者は対等な立場での契約だ。

0368名無しさん@1周年2018/10/09(火) 17:32:22.04ID:Amtvm3aD0
現実は対等に接してると潰れるけどね

0369名無しさん@1周年2018/10/09(火) 17:36:34.49ID:aCXQoF5p0
いや、バイトでいいから若い娘にしてくれ!

0370名無しさん@1周年2018/10/09(火) 17:37:11.38ID:QFJa366V0
劇団ひとりの母ちゃん応募せんの?

0371名無しさん@1周年2018/10/09(火) 19:22:38.97ID:dt0qDLcf0
40過ぎの気の利く態度の柔らかなおばちゃんが一番いいわ
変にプライドの高いアラサーとか要らんし
意気込みだけの20代はもっと要らん
別に付き合ったりセックスしたりする訳じゃないんだし

0372名無しさん@1周年2018/10/09(火) 22:02:58.69ID:iBUnIf8s0
>>371
日本の航空会社は雰囲気が硬すぎて
こっちまでかしこまってしまう
米系はともかくとして
もうちょっと砕けた感じでリラックスできるほうが
楽でいい

0373名無しさん@1周年2018/10/10(水) 00:28:22.50ID:QzSYK6N70
またプライドだけ高いオバチャンCA増えんのか

0374名無しさん@1周年2018/10/10(水) 00:34:28.83ID:QzSYK6N70
オバチャンCA
「アテクシハーオマイラに給仕して差し上げてんだぞ、ゴラ」って態度だろw
A〇AかL〇Cにしよー

0375名無しさん@1周年2018/10/10(水) 06:36:55.05ID:NRog9wb50
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょ小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるし
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!ガッハハハ!
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!ま〜よくこんな日本国民を騙し奴隷にし
我々日本人の血税を搾取する為に
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?そして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!

株がいくら上がっても意味ないんじゃない?w

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140/

遺書がなければ自殺とカウントされない! こんなのまともな数値か? 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!この約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !
p68

0376名無しさん@1周年2018/10/10(水) 06:54:15.51ID:VOKnf7DS0
契約社員、しかも5年限定ということは、無期雇用転換ルールを避けるためだなあ
えげつないな

0377名無しさん@1周年2018/10/10(水) 07:33:56.77ID:196EEOB+0
>>184
ANAならともかくJALじゃリスク変わらんやろ

0378名無しさん@1周年2018/10/10(水) 09:59:19.86ID:p6jDG/Zl0
会社の都合で首切っといて、人足りなくなったらまた雇ってやるよって?

0379名無しさん@1周年2018/10/10(水) 10:17:48.50ID:oqZuUTmR0
エアチャイナかタイ航空しか使ってないけど、CAって殆どの客にとってはただの配膳係やろ。

0380名無しさん@1周年2018/10/10(水) 21:05:28.78ID:JwRFtZcdO
そうだろうな

0381名無しさん@1周年2018/10/11(木) 09:27:17.38ID:+zPsqPVi0
CAを頼りになる頼もしい存在と思ったことはない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています