刀匠・宮入小左衛門行平さんから五寸釘を使った紙切り小刀作りを学ぶ催し・佐久

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2018/10/13(土) 22:00:36.67ID:CAP_USER9
刀匠からペーパーナイフ作り学ぶ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20181013/1010006086.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

日本刀づくりの職人、「刀匠」からペーパーナイフの作り方を学ぶ催しが佐久市で開かれました。

この催しは、物作りの楽しさを体験してもらおうと佐久市の望月歴史民俗資料館が開いたもので、
地元の子どもや主婦など36人が参加しました。
ペーパーナイフは五寸くぎを使ったもので、参加した人たちは坂城町の刀匠、
宮入小左衛門行平さんから、まず作業の手順について説明を受けました。

続いて、金づちで五寸くぎをたたいて平らにしたあと、電動の研磨機で形を整えたり、
刃の部分を砥石でといだりして、15センチほどのペーパーナイフを完成させました。

参加した男子中学生は
「くぎをたたくのが大変でした。いつか自分でも日本刀を作ってみたいと思いました」
と話していました。
また、別の男子中学生は
「難しかったけどかっこいいペーパーナイフがつくれました。これから使うのが楽しみです」
と話していました。

10/13 17:55

0002名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:02:22.18ID:l+vYJAjN0
(´・ω・`)五寸釘でできるの?ユーチューバー向きだな

0003名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:03:01.51ID:l+vYJAjN0
紙細工じゃなくてナイフの方か(´・ω・`)

0004名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:03:26.81ID:lWwMvXK10
カッターでいいじゃn

0005名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:05:54.57ID:2IX6307b0
楽しそうじゃん

0006名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:06:51.43ID:Q34Bpln+0
15センチだと銃刀法違反じゃないのか
確か6センチ以上は駄目って話だったような

0007名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:07:04.12ID:3IGdISmz0
弟は風呂の焚口で手裏剣とか造ってたな、釘の手裏剣 缶詰の蓋の十字手裏剣、釘の鏃

0008名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:07:32.76ID:hgi7bTMe0
ごっすんごっすんごすんくぎ〜

0009名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:08:10.77ID:3IGdISmz0
>>6
刃渡りだから 持ち手を考えると刃渡り二センチ位かな

0010名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:08:38.10ID:Ab/g3AYh0
野菜を切って合わせたら、繊維から戻る包丁
逆刃刀

作れる?

0011名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:09:12.97ID:XyRgQOfT0
中学生の頃、よくやったなぁ

0012名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:11:52.30ID:u0LtsZO/0
懐かしい、小防の頃によくやったわ

0013名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:12:29.61ID:MTV+RbNk0
目のつぶれた鉄工ヤスリがいい

0014名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:18:32.76ID:AhZE8BM90
はい、帰り道に職質

0015名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:19:54.99ID:g+B+YvTJ0
>>1
またスレタイ改変して罵倒されているのか糞蟲

0016名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:20:25.10ID:79+8xD6D0
知ってる。線路のレールに釘置いて小刀つくるんだよな。
小学校の教務主任が子供の頃の遊びでやってたって教えてくれた

0017名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:20:45.43ID:yAzlkGxI0
冷間鍛造だな

0018名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:23:05.87ID:r17z8Z4k0
まんま中学の技術家庭時間中にやってたことでワロタ
自分がやり始めた事だと思っていたがみんな考えることは一緒だな

0019名無しさん@1周年2018/10/13(土) 22:30:01.75ID:FI9GaFS+0
子供の頃やったわこれ。
結構切れる。消しゴムぐらい軽く切れるから危ないっちゃ危ない。
(´・ω・`)

0020名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:01:39.17ID:2MQ64PIY0
なんだ線路におくのかと

0021名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:10:52.61ID:GBLKHWRX0
男子は基本的に刃物大好きなのね

0022名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:13:05.87ID:p7ayqTd70
刃物や銃が好きなのは巨根願望の現れ

0023名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:14:16.16ID:fOnzmsNG0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、斬鉄剣だよ
  |  ω |
  し ⌒J

0024名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:18:42.26ID:VwUvFOjR0
>>23あらかわいいペーパーナイフ

0025名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:22:10.84ID:NBcfFPm20
>>23
なんだその肥後守は

0026名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:23:31.26ID:fl/jjprs0
>>16
やったけど潰れた釘が見つからなかった

0027名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:35:20.56ID:tHOxKmN60
サクッと切れるんですかね?

0028名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:56:03.85ID:wBPgjx2n0
江戸時代に難破した漁師は船釘を石で叩いて、釣り針からナイフまで作ってサバイバルしたそうだよ。
軟鉄だから大して切れないだろうけど、軟鉄だから加工もできるんだよな。

0029名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:57:11.81ID:n3QDSeKY0
ほなみん
子育てうまくやってるかな?

0030名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:57:38.54ID:YdTob1zi0
身体のすべての穴に五寸釘ぶち込むぞ

0031名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:59:43.31ID:ygHzq8vZ0
ナイフより釘パンチの方が強いだろ

0032名無しさん@1周年2018/10/14(日) 00:03:03.69ID:x73qv5U1O
変質者撃退用の寸鉄にしよう

0033名無しさん@1周年2018/10/14(日) 00:11:33.42ID:BOU2YcHY0
>>23

  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  一寸法師の刀拾いました!
( '∀')ノ   鍼治療に使えそうです!

0034名無しさん@1周年2018/10/14(日) 00:16:28.53ID:24U8XMgP0
ユーチューブでやってた

0035名無しさん@1周年2018/10/14(日) 01:06:01.52ID:02WaCqIf0
これ小学生の頃に図工で作ったな。
当時から気になっていたんだが、これペーパーナイフじゃなくて元五寸釘ナイフだよね。

0036名無しさん@1周年2018/10/14(日) 05:09:07.27ID:DS6Hshbs0
マジかよほなみ最低だな

0037名無しさん@1周年2018/10/14(日) 05:26:19.53ID:lwAarj6S0
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg

アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも そのうち一緒に殺されるぞ。


jk

0038名無しさん@1周年2018/10/14(日) 10:33:33.04ID:F04SxmHm0
>>1
まーーた糞虫の作文スレタイ

0039名無しさん@1周年2018/10/14(日) 11:12:30.76ID:czaTO5xQ0
>>23
焼きが入ってないなまくら

0040名無しさん@1周年2018/10/14(日) 12:07:30.23ID:D0JoQNPb0
いざ なまくら

0041名無しさん@1周年2018/10/15(月) 11:38:45.24ID:N5W35Wya0
>>23
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  また、つまらぬモノを拾ってしまいました・・・
( '∀')ノ   ご先祖様に申し訳が立ちません・・・

0042名無しさん@1周年2018/10/16(火) 15:18:16.58ID:8bGCBBrU0
釘は焼き入れ出来ないんじゃ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています