【科学立国】日本の研究力低下、悪いのは…国立大と財務省・主計局、主張対立★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/10/21(日) 11:21:26.16ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181015004448_comm.jpg

 日本の「研究力」の低下が指摘されている。その原因は何か。国が進める競争政策に、問題はないのか――。国立大学協会会長で京都大総長の山極寿一さん、国の予算をあずかる財務省主計局次長の神田真人さんに聞いた。山極さんは「研究費の『選択と集中』政策は間違いだ」と主張。これとは逆に、神田さんは「競争がなければ、日本は廃虚になってしまう」と訴える。

日本の研究力が低下している。2003年〜05年と13年〜15年のそれぞれ3年間の平均を比べると、日本発の論文数は減り、世界シェアは2位から4位に。影響力が大きい、他の論文への引用数がトップ10%の論文のシェアも、4位から9位に後退した。

 過去の日本人ノーベル賞受賞者を始め、多くの研究者が原因として指摘するのが、04年の国立大法人化とともに始まった国の「競争政策」による影響だ。

 国は教員の人件費や研究室の維持などに使われる基盤的経費である「運営費交付金」を年に1%ずつ削減し、代わりに、研究者が応募・審査を経て獲得する「競争的資金」を増やした。大学間の競争を促すさまざまな補助金も導入した。選ばれた少数の研究者や大学に多額の資金を投入し、効率良く成果を引き出そうとする「選択と集中」と呼ばれる政策だ。

 その一方、例えば論文数の減少は法人化より前から始まっていたというデータもあり、統計上、因果関係は必ずしも明らかではないという指摘もある。

国立大協会長×財務省主計局次長、2人の主張は…「国立大の法人化は失敗だった」と語る山極・京大総長。これに対し、「法人化は運営面の自由度を高めた」と主張する神田・財務省主計局次長。二人の考えは、様々な面で対立しています。研究費の「選択と集中」はいったい何をもたらしたのでしょうか。このあとのインタビューで読み解きます。

 日本におけるトップ10%論文…残り:4420文字/全文:5014文字

2018年10月16日18時36分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBD56JXLBDPLBJ006.html

★1が立った時間 2018/10/20(土) 19:14:16.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540072612/

0952名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:35:23.00ID:bzHbxJAB0
>>948
専門性を学ぶのもそうだけど、どちらかと言うと学生時代は教授を介しての企業へのコネクション。
今なら同期との同業者のネットワークはかなりデカくないか?

これはかなり優位性あると思うんだけど。

0953名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:35:23.04ID:MKs5lagE0
>>6
ほんこれ
日本の七不思議のうちの一つだな

0954大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/21(日) 15:35:40.08ID:m2VZMfXf0
>>944
そう言ってる東京、関東のほうが水が足りない兆候が出てるだろ
これ以上集積化すると水も足りない

民主党ほかでダムを反対した結果か

0955名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:35:59.61ID:GrwV8uKj0
>>947
売ってクネから金を貰って
像を建ててさらに金をもらえるよ

0956名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:36:43.95ID:bzHbxJAB0
>>950
日本国より上位の存在が見えないならそれはそれで幸せだなw
ユダヤは陰謀とか思うタイプ?

0957名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:36:52.82ID:TpDGxEsg0
>>947


心配し過ぎだわw

じゃあ親はしっかり金貯めろ
学資貯金に全力を注げw 

あれはかなり助かるというか、命綱とも言える
親なら必須

0958名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:37:32.10ID:GrwV8uKj0
>>954
原住民じゃないから
饂飩をゆでていけないときには茹でないよ
君たちが茹でるのは
金が欲しいからだろ

0959名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:37:52.69ID:bzHbxJAB0
>>957
既に相当あるよ…安心しろ。

0960名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:38:02.90ID:x5YO7VnF0
>>949
前川みたいなポンコツしかいない省庁にそれは無理だろーw
文科省はセンター試験で上位に入れなかった落ちこぼれが行く省庁だからね

0961名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:38:14.72ID:bcCal0RB0
>>918
まあ、欧米ではOBが母校に多額の寄付するよね?
オマエは母校に寄付してるかね?

0962名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:38:24.58ID:bzHbxJAB0
>>957
プリスクール考えてしまうくらいはある。

0963大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/21(日) 15:39:46.59ID:m2VZMfXf0
>>958
いいや、おまえは俺を石川五右衛門とか言って
ゆでガエルで殺そうとしてるはず

香川県は東京の指図にしたがってるだけでは

音楽ヒットチャートでも歴史の五右衛門がトップだろ

0964名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:40:08.68ID:/Ybhuab00
財務省さん、心配しなくても企業、特に外資は先を読んでるんで、2000年代に研究所は中国にどっと写してます

0965名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:41:49.30ID:R/gAcXzE0
日本はシナチョン様の慰安所にする予定だもんなあ

0966名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:42:16.45ID:x5YO7VnF0
>>961
それ国の科学技術の研究開発予算の表なんだけど

0967名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:42:18.09ID:/Ybhuab00
>>961
文系の馬鹿どもにたっぷり持ってかれて手元に残らないので寄付する余力ないわー
日本にはビルゲイツみたいな人がいないからね

0968名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:42:20.00ID:Z2dESX9a0
成果もあげないバカ教授に
年間2000万円の給与と数千万円〜億円の研究を当てるなんて無意味
特に文系教授への高額報酬とかwww
源氏物語の研究だの、ピラミッドの研究なんて、自分の範疇でやれ

0969大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/21(日) 15:42:34.77ID:m2VZMfXf0
近所に自衛隊駐屯地引退者がいるが、そこから知り合いでもないのに石川とかいうのが金借りにくる、うざい

財務省も防衛省も

0970名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:44:02.69ID:GrwV8uKj0
>>963
茹でていけないときには茹でないんだよ
東京は文明都市だから
ところできみは
地方交付税交付金から月額20万円くらい貰っているのかい

0971大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/21(日) 15:44:45.91ID:m2VZMfXf0
>>970
そもそも俺に水、大塩佳織の件ふくめてフィリピン人は無いから無理だろ

そんな金も貰ってない

0972大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/21(日) 15:45:17.44ID:m2VZMfXf0
>>971
むかし、大塩佳織の件ふくめてフィリピン人の件で
年間40兆は東京に金を送って、いっさいみかえりが無い

0973名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:45:45.42ID:2bJLY7VO0
日本の理系は優秀な人は医学部行くし
コピペで博士とれるからバカしかいないのはしょうがない

0974名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:45:58.09ID:Ynvgqawo0
>>1
『法人化後、法人化前より論文採用数が減った』というのが論拠なのか?
正に文系脳丸出しの馬鹿じゃねえかwww

その論拠だと『法人化しなかった場合、もっと減っていた』可能性を否定できない

そもそも、下がり初めてからの法人化だろ?

何で、こんな頭の悪い論拠をいえるんだ?

馬鹿じゃないと京都大の総長になれないの?

0975名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:46:13.38ID:6/ePibVZ0
>>6
高学歴が出世して無能になるのは財務省に限らないでしょ
日本人は下級将校、特に兵隊の才能はずば抜けて凄いけど指揮官参謀には向かないんだよ
幕末の人明治維新近代国家設立した人たちはそんなことはなかったから
明治以降の教育制度に問題があるんでしょうな

0976名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:46:56.83ID:By8ep4PD0
無能なトンキンにしかカネを流さないからだろ

0977名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:46:59.73ID:EnStTbSt0
まず予算を増やしてみては

0978大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/21(日) 15:47:20.20ID:m2VZMfXf0
音楽でも大型レーベルは殺されて大変なだけっしょ

いや、一部は、新型原子力発電所の利益を追ってインドネシアに営業にいってる
角松敏生とか

NHKほかマスコミでいっさい言わない

0979名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:48:52.29ID:GrwV8uKj0
原住民は
饂飩を茹でる水で
茹でた後
糞尿を流したらいい

0980名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:49:03.01ID:Vbw2lTDs0
>>1
研究費の問題じゃない
国民が貧乏になっただけの話

研究者だけ儲かろうって話だろ所詮

0981名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:49:30.41ID:Ynvgqawo0
>>1
そもそもよ、前川みたいな糞ゴミが事務次官になれちゃう時点で日本の教育行政は反日パヨクに染まってんのよ

大学にも反日パヨクのゴミがたくさんいるよな?

そんな奴らがたくさんいるなら、日本の国力を上げるような努力どころか、日本の足を引っ張る努力ばかりするよな?

0982名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:51:16.27ID:Vbw2lTDs0
教育がパヨクとか無意味だろ
なら自民党議員は教師にならずなぜ議員になるのか

教育より旨味を選んだ結果だろ

0983名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:51:18.00ID:HMwVdzO/0
>>981
確かに安倍の推し進める反日教育行政のせいで日本はgdgd
首相交代しろ

0984名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:51:43.53ID:CwthE5KA0
予算に関して交付金の削減は緊縮財政(財務省)による影響だろうけど、
競争的資金の配分が増えたのは科学行政(文科省)の方針だよなとしかね

0985名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:52:45.61ID:kBUGGbVw0
>>981
蓮舫に票入れた東京都民は110万人
鳥越に票入れた東京都民は140万人


こいつらキチガイだろwwwwwwwwwwww


二重国籍という事実から

「民主党時代の事業仕分けは外国人による国内事業縮小工作ではないか?」という疑いが出てきたわけだ。

うっかりしてたは通用しない。
もしほんとうだとしてもそんなアホに議員は務めて欲しくない。
国家は国籍が基本。
もし外国に国籍があったのならば、今までの政治活動はその国の利益行為
と見られても言い訳はできない。
たとえばスパコン。
2位じゃだめなんですかの指摘以来、1位になったのが中国。
これをどう説明するのか。
偶然ですと言うならば、日本国民をあまりにもなめている。

0986名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:52:56.56ID:c0ou3zT40
日本は財務省の悪政さえなければもっと裕福な生活ができるようになる

0987名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:54:58.62ID:GoJ6/bgk
■基本的な事実として

2003年に国立大学を法人化(=民営化)

したのは、小泉純一郎首相と竹中平蔵

目的は、「ディスカウントジャパン」

0988名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:55:14.10ID:Vbw2lTDs0
研究費入ないと言っても大学に入る金は御用学者いるとこにはしっかり入ってるからね

0989名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:56:38.45ID:Kqen1OHp0
ポスドクは学生運動できるほど大勢居ないし、みんなエリートで大人しいし、

教授会や審議会で駄弁ってる老人たちはポスドクの待遇改善なんか求めてないし、

ポスドク2万人が悟りをひらいて個別にテロったら対策は必要だとは思うけど、

50代以降どうするんだろう

0990名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:57:08.41ID:Mks6+txY0
>>6
優秀っていっても所詮は学部レベルだろ

0991名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:58:53.40ID:GoJ6/bgk
野の花(Nonoka)@Nonoka1730

今日の毎日新聞


竹中平蔵
「研究費を削らなければ大学に危機感は生まれない」

「東大の土地を貸ビルやショッピングセンターにして、その上がりで研究すればどうか」

心の底からゾッとした

金の亡者にかかると学問までこうなるのか

ここで使う「上がり」という言葉の下品さといったら

10:33 - 2018年8月23日

0992名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:59:09.91ID:+bsWu+bJ0
336 名無しさん@1周年 sage 2018/10/21(日) 12:56:09.85 ID:+bsWu+bJ0
>>299
全く違う
日本の社会問題の全ては日本人の異常にリスクを嫌う国民性が原因

何に対しても極端にリスクを嫌がるし、万が一取るときは「あの人が言ってたからそれを信じた。信じたことに責任を感じます」とか言って絶対に責任を取らない。

で、何故リスクを取らないかというと、能力が無いから。
自分の無能さを自覚してるから、リスクが発現したら全て終わりだという事も分かっている。

文明開化とか言って西洋の真似で何とかやってこれたのも、そろそろここらが限界。
西洋との決定的な違いは、日本人が根本的に無能で怠惰で、権利や利益は闘って勝ち取るものという事実を理解できず、権利は生まれた時から当然に与えられた物と誤解したこと。

国民的な怠惰、無能さが究極的な要因となり、リスクを取るという文化が社会に根付かなかった。

0993名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:00:03.11ID:GrwV8uKj0
個人的には
リケジョがSTAPしてがんがれば
何とかなると思うな

0994名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:02:11.17ID:NXJZ3HB00
もう結論は出てる
いまノーベル賞を取りまくってる世代の現役時代の政策が最適解だよ

0995名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:02:26.39ID:Kqen1OHp0
普通のリケジョだと捏造してもリジェクトされて終わり。
あやしいOAジャーナルに載せるので成果にカウントされない。

0996名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:03:58.19ID:GrwV8uKj0
>>995
そこでフォトショでしょ

0997名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:05:48.63ID:GoJ6/bgk
https://mainichi.jp/articles/20180801/mog/00m/040/006000c
第2部 源流を探る/国立大法人化 キーパーソンに聞く

 2018年8月2日

国立大法人化を巡る議論について、遠山敦子・元文部科学相(79)と竹中平蔵・元経済財政担当相(67)に聞いた。

運営費交付金削減は政策上の失敗

■元文部科学相、遠山敦子さん(79)

−−小泉純一郎首相(当時)が国会で「国立大を民営化すべきだとの指摘に賛成する」と答弁した時の心境は?

これは大変なことになると。国立大は「知の拠点」。 民営化して国費をつぎ込まなくなれば崩れてしまう。日本の知的基盤が極めて脆弱(ぜいじゃく)になる。これは大問題になると思った。

−−いわゆる遠山プラン(国立大法人化を含む大学の構造改革の方針)を打ち出したのは、民営化を避けるため.…



この記事は有料記事です。

0998名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:06:04.20ID:o7BZRFdN0
>>994

その通り。

0999名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:06:58.95ID:Kqen1OHp0
まぁ現状はすでにそんな感じ。氷河期で正規雇用に上がった30代ぐらいの連中の雑なこと・・・

1000名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:08:09.72ID:tL1XhxJp0
ジャップ終了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 46分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。