【株価】日本車輌製造(7102) ストップ安 2468円(-16.7%) ※台湾脱線事故、車両設計ミス発表 [11月2日10:14]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/11/02(金) 10:24:31.98ID:CAP_USER9
https://i.imgur.com/lQuznYZ.jpg

https://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=7102.T

【速報】台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541091055/

0189名無しさん@1周年2018/11/02(金) 13:44:17.87ID:D6NGintY0
>>1
ストップ安は 2463円だろ
このキャプは5円高く買い上がった場面だバカ

0190名無しさん@1周年2018/11/02(金) 13:44:40.27ID:+zsXmTwU0
ここのスレの人たちは擁護してる人も多いみたいだけど
改修費用は当然負担させられるだろうけど
事故の賠償も一部は負担しないといけなくなるんじゃないのか?
関係ありませんでは通らんだろ?
そりゃストップ安になるわな

0191名無しさん@1周年2018/11/02(金) 13:48:25.63ID:LsmkVeh+0
株価は正直ですな
ネトウヨが屁理屈擁護してもこれが現実

0192名無しさん@1周年2018/11/02(金) 13:49:27.06ID:+zsXmTwU0
火事にたとえると
スプリンクラーや消火器が欠陥で
火事のときにつかわなかったということだろ?
火事だしたやつが悪いのは当然だが
ちゃんと機能してれば死者がでなかったかもしれん
電車設計にミスがなければ通知が指令に届いて
停止してくださいと運転士に伝えられたかもしれんのやでな

0193名無しさん@1周年2018/11/02(金) 13:50:31.65ID:dp4wESy30
>>4
運転士の所為にしてた時は買ったヤツ偉いなんて言ってた馬鹿いたがw

0194名無しさん@1周年2018/11/02(金) 13:51:11.93ID:pwktV4Rx0
>>188
ジェイコム発注ミスの件知らんのか?東証の不具合と判断したでしょう?この件も似たようなもん、人的ミスを防ぐためのシステムを想定通り動いてない

0195名無しさん@1周年2018/11/02(金) 13:53:22.38ID:5s1CxQR00
>>190
そうだよ
こんなの擁護してるのは社会に出たことないニートかなんかだよ

0196名無しさん@1周年2018/11/02(金) 13:58:47.23ID:CR61tdbB0
>>192
読んでいる範囲ではそういう意味ではないな。
同様に例えるなら、

スプリンクラーを停止した奴が居たが、それを口頭で管理人に報告。
その後、そいつが火事を起こした。

今回、ミスと言っているのは、
そのスプリンクラーを停止したというアラートを管理人室で表示していなかったという話。

これじゃ仮に正常に動作していたとしても、何も結果は変らない。

0197名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:05:08.39ID:+zsXmTwU0
>>192
事故のあとで下がった日に買った人はけっこうもうけたんちゃうか?
昨日までに売ってればだが。
私も買おうかとおもってるうちにすぐにあがったから買えなかったが

0198名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:06:25.52ID:+zsXmTwU0
ごめん
>>197>>193へのレス

0199名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:07:09.96ID:wQuBUbf80
九割九分運転手のせいなんだがこうなるのか
バカバカしい話だ

0200名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:08:43.68ID:O+E/aPrI0
今が買いかな?

0201名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:09:49.90ID:XuxUOlN+0
>>199
ネトウヨニート「日本最高!」
台湾人留学生「働いてない日本人は頭おかしい」

0202名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:13:54.47ID:tjqZiQ7t0
>>199
海外相手には1割も自分たちの非を残してはならない。

0203名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:15:59.81ID:y22SflD10
事件は売り、事故は買いというけど、これは?

0204名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:18:25.88ID:Q2NmR+l40
>>162
東海叩きは葛西憎しの中国人工作員だろうな
絶対に売るなと厳命したからな

0205名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:35:27.46ID:DiXkaW4o0
コレ、何でチェックしてないんだろ?

0206名無しさん@1周年2018/11/02(金) 14:45:22.79ID:s/nwYUc90
安田叩きスレとの勢いの違いが糞ワロタ

0207名無しさん@1周年2018/11/02(金) 16:38:00.39ID:7N1bv9e10
ここ配当ゼロなん?こんな状況で買いはできんわ

0208名無しさん@1周年2018/11/02(金) 17:30:42.11ID:/ldSEu5W0
事件での急落は買いなんだっけ?
賠償請求なんかのニュースきたらもっと下げそうだね

0209名無しさん@1周年2018/11/02(金) 18:34:17.63ID:Tn0DPROD0
中間も期末も無配で
権利月が9月末で・・・
 
大株主のJR東海が買支え期待しかないが。
 
来年九月の権利取りで、優待の再来年の電車カレンダー これしか無いw

0210名無しさん@1周年2018/11/02(金) 19:07:03.67ID:O8U+CifC0
仮に儲かったとしても祟りがありそうで怖いな

0211名無しさん@1周年2018/11/02(金) 19:16:01.57ID:Ud27/gOA0
いや事故と関係ないとろの設計ミスだろ
市場はバカだから反応するのは仕方ないが

0212名無しさん@1周年2018/11/02(金) 19:17:44.97ID:phej4ReJ0
何でテストしてないの馬鹿なの?

0213名無しさん@1周年2018/11/02(金) 19:21:17.36ID:d5HwzcNQ0
朝日とNHKが大拡散

0214名無しさん@1周年2018/11/02(金) 20:48:38.48ID:dStJFkBS0
メイドインジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(不正品質)

0215名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:13:18.96ID:Ss1AsWdp0
日車も川重も撤退しろ
JRは自社製造しろ

0216名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:19:32.46ID:MGFRIQXP0
>>56>>64>>172
読売新聞も同様の報道。
って言うか、日本車両製造自身が、台湾鉄道から要求された仕様の確認不足による設計ミスだ、と言っているようだが。

台湾脱線、装置接続ミス…「制御オフ」通報せず(読売新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00050146-yom-bus_all

11/1(木) 20:48配信
読売新聞

 台湾で特急列車が脱線し、18人が死亡した事故で、日本車両製造(名古屋市)は1日、速度を自動的に
制御する装置(ATP)が作動していないことを指令部門に通報する仕組みにミスがあったと発表した。
「ATP自体の機能に問題はなく安全性を損なうものではないが、原因究明を徹底し、再発防止に努めたい」
と説明している。

 台湾当局の調べでは、運転士がATPを作動させずに運転を続けた結果、現場のカーブの手前で
制限速度を上回る時速約140キロ・メートルに達し脱線したとされる。

 日本車両によると、ATPが切断されると指令部門に自動通報する装置を、誤ってATPと
接続しないまま、製造、納入したという。自動通報の仕組みは、台湾鉄路管理局から導入を求められていた。
日本車両は「設計担当者の確認不足で内部チェック機能が不十分だった」としている。

0217名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:21:45.70ID:MGFRIQXP0
>>216続き)
台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000088-asahi-soci

11/1(木) 19:37配信
朝日新聞デジタル

台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表

 台湾東部の宜蘭県で先月起きた脱線事故で、事故を起こした「プユマ号」をつくった日本車両製造
(名古屋市)は1日、車両の安全装置「自動列車防護装置」に設計ミスがあったと発表した。
本来は運転士が装置を切ると、その情報が運行を管理する指令員に自動で伝わるはずだったが設計ミスが
原因で伝わらないようになっていたという。

 同社によると、事故から2日後の10月23日、運行する台湾鉄道から、安全装置を切った際に自動的に
指令に連絡が入る機能についての調査要請があった。調査の結果、同29日に設計担当者のミスで配線の
接続が仕様書と一部異なり、この機能が働かなかったことが判明した。

 10月21日に発生した事故は、列車が高速のままカーブに進入して脱線し、200人以上が死傷した。

 運転士は台湾検察の調べに、事故が起きる約30分前に安全装置を自分で切ったことを認めている。
車両の動力などにトラブルがあったとしており、無理に運行を続けようとして装置を切った疑いが出ている。

 運転士は指令員の同意を得て装置を切ったとしているが、台湾鉄道は「報告は無かった」として主張が
対立している。

 台湾行政院(内閣)の調査チームは無線記録などから、指令員は運転士とのやり取りを通して事故の
約3分前には装置が切れていたことを知っていたとみているが、設計ミスがなければより早い段階で事態を
把握できた可能性がある。

 台湾当局は、安全装置の運用に加え、なぜ車両にトラブルが発生したにもかかわらず運行を
続けたのかなど原因を幅広く調べている。

 日本車両製造は「事故原因は当局が調べているので、事故にかかわる話かどうかは何とも言えない」
(同社広報)としている。

朝日新聞社
 
 
 
【写真】脱線した特急列車「プユマ号」=22日、台湾・宜蘭県、西本秀撮影
特急列車が脱線した台湾鉄道の新馬駅。車両の撤去作業のためクレーンが運び込まれていた=2018年10月22日午前6時43分、台湾・宜蘭県、西本秀撮影

0218名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:23:46.52ID:eOvps/O90
人殺し鉄道なの?

0219名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:24:57.86ID:MGFRIQXP0
>>217続き、転載)
【速報】台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541071762/948

948 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 01:25:15.33 ID:dmh9B2os0
>>946

台湾自由時報より

已要求廠商研究優化 未來普悠瑪將加裝遠端監控系統
台鐵局長鹿潔身說,當年的遠端監控系統不易判讀,造成調度員困擾,因此引進普悠瑪時決定暫不安裝,已要求廠商研究優化,未來普悠瑪將加裝。無論列車有無遠端監控系統,均要求遵守ATP使用與管理要點。

台湾鉄道がATP通知システムに不具合があったため機能を無効化するように頼み納品させた。

という内容があります。

0220名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:29:07.19ID:kIjnILnT0
ストップできたらよかったのにね

0221名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:33:21.15ID:MGFRIQXP0
台湾鉄道からの発注時の要求>>216-217に続く、
納期前の要求>>219の取り扱いこそが、
日本車両製造と台湾鉄道とボンバルディア(台湾で不具合が多発してるATP装置の製造元)
の責任の配分を判断するうえで、キーポイントになるように思う。

0222名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:39:09.86ID:Q/CnOQph0
台湾にとっては責任転嫁のチャンスだな〜。隙を与えた企業が悪い。

0223名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:41:40.63ID:XyKbFHD60
朝鮮人!良かったな!

0224名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:45:42.64ID:6JdUaWSi0
やはりジャップのせいだったかwwww

0225名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:44:01.07ID:g/000/Vs0
日本車輌株のアホルダーだが、この程度の問題は、タカタと同様に中国資本に
全資産を譲渡すればすぐにでも解決する。

0226名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:52:41.17ID:g/000/Vs0
日本車輌、千代田化工建設、KYB、日立化成とか、みんなまとめて中国資本に買い取ってもらえばいい
中国に実質的に全資産を譲渡したタカタの海外の工場なんて、製造施設も人もそのまま
で問題が解消して絶好調だろ

0227名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:54:13.30ID:kagd0udr0
ネトウヨが必死に擁護したらこれだよ

0228名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:56:29.38ID:7UPK6n++0
だって、アメリカで地下鉄をまともに作れずに多額の賠償払わされて、
継続疑義の前提がついたよな。
台湾から巨額賠償請求で会社更生法かもな

0229名無しさん@1周年2018/11/03(土) 02:00:18.39ID:3IfEAlRM0
日本製が避けられる時代が来てしまったか

0230名無しさん@1周年2018/11/03(土) 03:46:50.39ID:VYHL7jKB0
下町どけっと

0231名無しさん@1周年2018/11/03(土) 08:57:11.27ID:xKABIkaf0
事故にへの関係の有無に関わらず
安全性に関わる設計ミスで株価が下がるのはしゃーないでしょ

0232名無しさん@1周年2018/11/03(土) 10:09:53.50ID:MnKBnlYF0
>>215
それ日車が東海の1部門になるだけじゃ。

0233名無しさん@1周年2018/11/03(土) 11:24:51.39ID:/gRWWAmh0
父さん前にサンライズ車両大量生産して2両編成でオールノビノビ座席で田舎の普通列車運用させてほしい

0234名無しさん@1周年2018/11/03(土) 12:20:18.85ID:aNH8+jWk0
ジャップの鉄道は世界一ホルホルホルホル〜

0235名無しさん@1周年2018/11/03(土) 14:20:49.55ID:zeujFcbJ0
欠陥大国

原発←爆発
台湾鉄道←脱線
ダム←大雨で放水
免震←データ改ざん
車←試験ごかまかし
製鉄←データ改ざん
新幹線←台車割れ
豊洲市場←有毒欠陥市場
日の丸ジェット←開発失敗
関空←水没
もんじゅ←Na漏れ連発
マンション←アネハ

0236名無しさん@1周年2018/11/03(土) 14:22:16.57ID:XPGWC5Xi0
どさくさまぎれの金融犯罪のかほり

0237名無しさん@1周年2018/11/03(土) 14:25:26.04ID:HNTgmaUM0
この前下げた時に買って翌日に売って小遣い稼ぎできたけど
今度のはどの辺りで仕込もうかな
大した不良じゃないし、台湾もガチガチで責めてる訳じゃないから、その内持ち直すだろ
ただ、今全世界規模で株価下落サイン出てるってのがな

0238名無しさん@1周年2018/11/03(土) 21:27:37.63ID:8Mk74m5E0
>>1
(おさらい)
【速報】台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541071762/948

948 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 01:25:15.33 ID:dmh9B2os0
>>946

台湾自由時報より

已要求廠商研究優化 未來普悠瑪將加裝遠端監控系統
台鐵局長鹿潔身說,當年的遠端監控系統不易判讀,造成調度員困擾,因此引進普悠瑪時決定暫不安裝,已要求廠商研究優化,未來普悠瑪將加裝。無論列車有無遠端監控系統,均要求遵守ATP使用與管理要點。

台湾鉄道がATP通知システムに不具合があったため機能を無効化するように頼み納品させた。

という内容があります。

0239名無しさん@1周年2018/11/03(土) 21:46:05.29ID:Xe0TwUG70
発注を受けたけど日本仕様で作って納入。
発注元は碌な試験もせずに受領。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています