【QRコード決済】スマホ決済で新サービス=20年4月から−国内金融機関

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2018/11/23(金) 03:38:41.67ID:CAP_USER9
スマホ決済で新サービス=20年4月から−国内金融機関
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112201165&;g=eco

 大手銀行や地方銀行、信用金庫など全国の金融機関が連携し、スマートフォンで代金支払いができる「QRコード決済」の新サービスを検討していることが22日、明らかになった。2020年4月に本格サービスの開始を目指す。共通の決済インフラを活用することで、海外に比べて普及が遅れているキャッシュレス決済の拡大を目指す。
 QRコード決済は各金融機関が提供するスマホのアプリを通じて利用。顧客が買い物の際に、スマホでQRコードを読み込むなどして支払いを済ませる。
 一方で、決済システムを導入する飲食店や小売店の加盟店手数料は1%台と低く抑えることで普及を後押しする。預貯金口座から即座に買い物代金が引き落とされる決済サービス「Jデビット」のインフラを活用する。(2018/11/22-20:58)

0031名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:24:28.05ID:jSEzuIm90
各行がアリペイやウィチャットペイのような電子マネーを発行して
その電子マネーQR決済間は無料にできないのかな。

0032名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:26:53.95ID:GkLPSO1j0
携帯電話をもってないから
どんな便利なのか、全く想像できないw

0033名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:27:36.21ID:mDU1rIiC0
>>24
利用者少ないローカル線ならワンマン方式で問題ないもんな

0034名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:31:55.88ID:oQAP3zQj0
電子マネー関係は失敗しそうな計画ばかり立てるなw
さすが桜田大臣がサイバーセキュリティ担当の国

0035名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:36:26.31ID:9RqHnQxQ0
>>1
QRとか読み込み速度遅すぎだろ
どんだけ時代に逆行する期だよ

0036名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:38:02.41ID:DWC6eTXJ0
実際支付宝や微信支付はすごく使いやすいからな
よくできていると思う

0037名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:50:40.97ID:Toi/w1JG0
>>1
おっそwその頃よその国は次世代の決済が流行ってるよきっと

0038名無しさん@1周年2018/11/23(金) 08:09:57.84ID:80y3iU9w0
20年4月とかやる気を感じない

0039名無しさん@1周年2018/11/23(金) 08:19:20.35ID:OimmR3ON0
Jデビってまだ死んでなかったんだなw
誰が使ってんだよw

0040名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:06:30.25ID:dWVmgFLz0
Q
マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!

0041名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:07:17.57ID:ib6aHGTr0
やっぱり手数料安くなる銀行直結でないとな。

0042名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:08:11.11ID:ib6aHGTr0
QRを読み取るのか読み取られるのか統一すれ。

0043名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:15:01.74ID:43UJfyhm0
スマホ決済もいいが、セキュリティはどうなっているのか?
おれはハッカ−からキャッシュを抜き取られないか心配しているよ。
完全な防御策は未だないというのが常識だろう。
それができるまでは賛成できないよ。

0044名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:45:30.42ID:DXTncA0j0
Apple Pay使っているけどスマホ決済は正直めんどい
たまにfaceID上手くいかず、時間がかかって慌てることもある
レシートもらったらどうせ財布に入れなきゃならんし
カードで決済した方が自分はやりやすい

0045名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:08:31.73ID:8FyetW9Y0
災害時や緊急時スマホがないとか電池がないとかどうするんだろう

0046名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:01:17.42ID:jUNsz5qR0
文化放送
JOQR

0047名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:36:44.89ID:2Bu9wj1u0
誰が加盟店開拓するんだ?

0048名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:21:56.76ID:ofx8ZhyR0
全っ然普及しなさそう

0049名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:45:33.79ID:Mz/s1AN60
>>36
アプリ内に金を入れとけば
利息まで付けてくれるからなw

日本のライン屋さんが同じ事やったら
銀行法だか、為替法だかで
すぐに逮捕だろうなw

0050名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:58:51.87ID:6HMvmuAd0
遅えよ

あくしろよ

0051名無しさん@1周年2018/11/23(金) 17:27:12.32ID:5MisbNTG0
>>48
これ以外では消費税還元5%のポイント付きません



とかならないと良いなー

0052名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:07:41.24ID:PZ5bI8wZ0
>>18
それ磁気に変わるシステムなだけじゃねーか
意味分かってないだろお前?

0053名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:23:11.68ID:vWL9qYmd0
>>27
交通機関は完全無償化とか客がいなくても起こさなきゃいけないとか
誰が金払うんだよ、無償化とかできるわけねーだろ
それにドイツじゃお財布マネーがないから実行できないけど、日本にはFeliCaがあるからだ瞬間に決済できるんだよ
イオンのように技術がないからできないだけで、日本のふりか技術を導入したら普通に全員からちゃんと金を取れるよ
もし顔パス技術が使えるようになったら使えるかもしれないが、それまではFeliCaでいいんだよ

0054名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:24:32.68ID:vWL9qYmd0
>>29
それは設備を置かないといけないから、商売してる方に負担が大きい
中国じゃ屋台みたいなとこでも電子決済してるから

0055名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:46:27.98ID:dKRYo6zT0
>>53
彼の妄想の中では成立する話なんだろ
俺は何言ってるのかサッパリわからんかったがな

0056名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:55:32.15ID:/+g/8E8Q0
>>42
利用者が印刷されたコードをスキャンするやり方は中国でもセキュリティ上問題になってるから端末の画面上のワンタイムコードに統一だろうね。

0057名無しさん@1周年2018/11/23(金) 19:53:04.91ID:3Ci64IG20
>>52
いや、これが整備されたら携帯やスマホでも転用可能だろ
問題なのは読み取ります速度だけど

0058名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:26:10.23ID:PZ5bI8wZ0
>>57
アホか。
スマホや携帯ならFelicaなりNFC使うだろ。
写真見りゃ分かるがIC読取装置付いてるぞ。
これはあくまでも券売機等で出る磁気読み取り切符のリプレースだろ。

0059名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:52:25.73ID:z3Tlpxku0
>>6
クレジット5%とかあるよ

0060名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:52:46.08ID:vWL9qYmd0
>>56
そんなんで問題だったならATMや指紋認証だって同じ危険があるんだけど

0061名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:53:00.38ID:3Ci64IG20
>>58
何を言ってるんだ?
今やってんのはQRコードが使えるようになるかという話だろ
FeliCaが有ろうが、磁気の後継にQRコードが有望視されてる事実は変わらんよ?
いずれ全ての改札でQRコードが使えるようになった時に、FeliCaとQRコードのどちらか主流になるかはまた別の話だわな

0062名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:55:32.79ID:vWL9qYmd0
>>58
QRコードの方が低コストなのになんでわざわざ磁気切符なんか使うんだよ

0063名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:56:17.92ID:vWL9qYmd0
>>61
これ使えるのは利用者が少ない田舎の話だろ

0064名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:57:24.29ID:L1gMW4rq0
普通にクレジットカード使うわな
ポイント還元な率が違いすぎる

0065名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:00:00.17ID:3Ci64IG20
>>63
だから問題になるのは読み取り速度なんだよな

0066名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:03:54.06ID:/FQ/qXL20
> 1%台と低く抑えることで普及を後押しする。

1%台じゃ無理だな
1%以下にしないとな

0067名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:06:13.73ID:th76IEa70
手数料1%なら導入するわ。
他の3%とかふざけすぎ。

0068名無しさん@1周年2018/11/23(金) 22:56:45.99ID:2T1gRqFG0
>>61,62
お前ら馬鹿なの?

0069名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:46:36.32ID:5MisbNTG0
>>68
言い返せないのが悔しくて、二時間も考えに考えたレスがそれか

0070名無しさん@1周年2018/11/24(土) 06:38:04.78ID:vA5u0Z2k0
>>48
ぴいぴいとかキャッシュバック人400億円使うんだからQRコード利用に一気に変化しそうだよ

0071名無しさん@1周年2018/11/24(土) 06:38:43.87ID:vA5u0Z2k0
ぺいぺい100億円だった

0072名無しさん@1周年2018/11/24(土) 06:58:43.81ID:ZmAoM3Nj0
>>69
言い返す?
悔しい?

お前マジで馬鹿なの?

0073名無しさん@1周年2018/11/24(土) 07:06:18.71ID:AS/XmV3r0
>>71
調べてみたら政府の無能な政策よりも還元率高いな
ポイントの残高期間も2年間あるらしい

0074名無しさん@1周年2018/11/24(土) 09:50:19.11ID:y8FMs3zH0
>>72
悔しいのう悔しいのうw

0075名無しさん@1周年2018/11/24(土) 09:58:40.12ID:1sxVXrCe0
>>74
何が?

しかしこの手の新しいものが何か理解せずさも万能であるかのように思い込むのはなんなんだ?
やっぱりマジで馬鹿なのかね?

0076名無しさん@1周年2018/11/24(土) 10:18:23.39ID:vA5u0Z2k0
>>75
万能なんて誰も言ってないんだが

0077名無しさん@1周年2018/11/24(土) 10:26:15.62ID:3Y3KxGfM0
電子決済を主流にするには、それこそ金かかるから、消費税に合わせて貨幣使わせない政策持ってったのは頭いいよな。

0078名無しさん@1周年2018/11/24(土) 10:30:06.55ID:y8FMs3zH0
>>75
このレスだけで相手の言ってることが理解できてないのが丸わかりだねw
一晩顔真っ赤にして煮詰まってるんだろうw

0079名無しさん@1周年2018/11/24(土) 19:56:20.46ID:DDhedrXo0
20年からとか悠長なこと言ってる間にもう実弾が飛び交ってますよ

0080名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:02:20.27ID:fegSPD8v0
>>78
「煮詰まってる」なら何の問題もないんだが?

知らないなら難しい日本語使うなよマヌケ
馬鹿は本当にマジで馬鹿なんだな(笑)

0081名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:19:07.10ID:D0H4C3Ok0
QR決済に金なんてかかんねーし
アホ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています