【USA】キャッシュレス化進む米首都ワシントン、取り残される低所得層

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/11/26(月) 05:39:47.42ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3195235?cx_part=latest

キャッシュレス化進む米首都ワシントン、取り残される低所得層
2018年11月25日 10:00 
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【11月25日 AFP】夏から秋へと季節が変わり始めた頃、米首都ワシントン市内のバス停に「バス料金のキャッシュレス化、あなたの意見は?」と書かれた紙が張り出された──。

 市内の一部飲食店や売店は、すでにキャッシュでの取引をやめた。国内各地で注目を集め始めているキャッシュレス化の取り組みが、首都でもみられるようになってきたのだ。

 フランスのITコンサルティング会社キャップジェミニ(Capgemini)と仏銀行大手BNPパリバ(BNP Paribas)が10月発表した「2018年世界決済レポート(World Payments Report)」によると、キャッシュレス化の流れはすでに世界中で広まっているという。

 2015〜16年のキャッシュレス決済件数は4830億件だった。2021年までは、この数字が毎年13%ずつ大きくなっていく見通しだ。

 米国は、新しい決済手段の導入で後れを取ることが多い。しかし今回、首都ワシントンの小売業者もキャッシュレスの決済に前向きになり始めた。

 ワシントン首都圏交通局(WMATA)は、現金のやり取りが時間の無駄につながるとの考えに基づき、効率性の観点から現在、キャッシュレス決済の導入について検討していることをAFPの取材に明らかにした。

 だが、ジョージタウン大学(Georgetown University)マクドノー・ビジネススクール(McDonough School of Business)のジェームス・エンジェル(James Angel)教授は、鍵となるのは、費用とセキュリティーだと述べる。「(キャッシュでのやり取りは)交通機関にとっては高くつく。数えなければならないし、紛失の心配もある。従業員の身の安全の確保もしなければならない」

■キャッシュレス化で取り残される人々

 企業は、キャッシュレスで利益を得るが、消費者に隠れた費用負担はあるのだろうか?

 手数料や技術インフラ整備などの費用は、消費者が負担することになるとエンジェル氏は指摘する。これについて同氏は、キャッシュレス決済から取り残される人々への倫理的配慮にも注意が必要と述べる。

 ワシントンので働くブルーカラーの30代男性は、AFPの取材に「クレジットカードを持っていない人を隔離するようなものだ」と述べ、キャッシュレス化について消極的な考えを示した。

 連邦準備制度理事会(Federal Reserve Board)の統計によると、米人口3億2500万人超のうち、銀行口座を持っていない人は1300万人に上る。また、銀行口座を持ってはいるものの、小切手換金業者や郵便為替などノンバンクのサービスを利用している「アンダーバンク」と形容される人々も全人口の18%を占めている。

 この数値をワシントンのケースに当てはめると、銀行口座を持っていない世帯は3万7000世帯、アンダーバンクでは7万2000世帯となる。小売業がキャッシュレス化されると、首都だけでもこれだけの世帯が取り残されることになるのだ。
(リンク先に続きあり)

0728名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:26:17.79ID:z/LTtLLK0
アメリカはどうか知らんが、日本でカードで買い物してドヤ顔をしてるのは、個人情報垂れ流しているのにも気づかない頭空っぽのノータリンだからな
少しでも知能があるのなら、現金で買い物をする

0729名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:29:37.56ID:9E2jmuYg0
なんで普通に買い物しているだけなのにドヤ顔に見えるんだろ
カードも作れない社会生活不適合者のコンプレックスってこわいわー

0730名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:36:14.93ID:yis4hNYq0
お前ら5chジジイも人事じゃねぇなぁ!クレカすら持ってないような人種だもんなぁ!

0731名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:39:18.94ID:w9En8btu0
日本は国民より管理する国側がキャシュレスにしたいんだろから
普及は進まないってもあるのかもな。俺もカード必要だと思ったのは
格安スマホを契約しようかと思った時くらいだわ

0732名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:48:04.64ID:zkrWvyVm0
反社とか口座売買するアホ以外はデビットカード作れるのに

0733名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:50:26.14ID:i3UJ4F+60
持ってるお金がレスな訳ね

0734名無しさん@1周年2018/11/26(月) 16:34:50.25ID:KXJqaFC10
>>175
クレカが普及してるけど、毎月の請求額は小切手で支払うんですねw

0735名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:09:27.32ID:RIZQwaxk0
>>619
北陸は全体的に糞
地鉄も北鉄も独自カードだし越鉄福鉄は現金だけだし
更に言えば北鉄は電車並びに金沢市内区間以外のほぼ全てのバスで独自カードも使えない
SuicaやICOCA使えるのなんて旧含む北陸本線くらい

0736名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:17:54.97ID:2V83jAmq0
アメリカ…治安悪いので数千円程度でも殺されてから奪う
支那…ATMなのに偽札が出てくる

だからだよ

0737名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:18:17.95ID:MdDf2zuV0
いつもニコニコ現金払い

0738名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:46:03.01ID:sGAqDTlW0
>>617
うちの近所もスーパーはそんなもん
半分以上の客はスーパーが発行するクレジットカードかプリペイドカードで決済する

0739名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:54:52.26ID:X4RhUew30
日本で取り残されるのはお前だ m9

0740名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:58:32.75ID:oC+UP4gx0
>>235
SSNなくても口座開けるよ。

0741名無しさん@1周年2018/11/26(月) 19:06:44.77ID:0pcK/sUx0
>>737
倒産物品お買い上げの方ですか?

0742名無しさん@1周年2018/11/26(月) 19:56:06.46ID:JxI4MCcf0
>>122
日本でもあるけど、ビザやマスターのチャージ式プリペイドカードがある。電子マネー自体がない。

0743名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:05:12.49ID:gJwBkW620
なんで馬鹿は一部の企業名出して問題なしとか言っているの?

0744名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:09:36.90ID:Ip6/5bn40
金や信用を持ってないやつは優遇されない

当たり前の世界は厳しいのだ

0745名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:31:04.45ID:qQC+EeTa0
>>731
そうだったら、キャシュレス払いは税率を安く、現金払いは高税率にして手数料を賄って有り余るぐらいにすればよい。
電子決済なら脱税は無いの前提でさ

国以外メリット無いから普及しない

0746名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:40:56.17ID:XxnxE+4Z0
俺の父親も取り残される

0747名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:42:09.03ID:B12KtLQ40
適当に言ってみるけど今クレカの審査厳しそうだな

0748名無しさん@1周年2018/11/26(月) 22:06:25.31ID:fchjv+nX0
>>747
普通の人なら普通に通るよ。
通らないのは無職や底辺層だけ。

0749名無しさん@1周年2018/11/27(火) 03:56:09.19ID:/Z3GmN0M0
>>747
この前無職で申請したけど通ったよ。auウォレットのクレカだけど。

0750名無しさん@1周年2018/11/27(火) 14:36:56.54ID:vK47SZ4Q0
低所得者層はデビットカード作ればいいんじゃないの?

0751名無しさん@1周年2018/11/27(火) 15:40:21.06ID:nhEIkdES0
>>750
銀行口座を持っていないひとがゼンベイデ4パーセント
持っていてもクレジット・デビットカードを使っていない人が18パーセントいて
動かす金額と預金額が少ない人は毎月口座維持手数料を安くても10ドルとか取られるから口座を持つこと自体無理な人がいる
そういう人でもキャッレスから弾かれないように海外の事例を参考にクレカ以外も取り入れるひつようがあるんじゃね?
という記事だ。

0752名無しさん@1周年2018/11/27(火) 15:47:59.15ID:vK47SZ4Q0
>>751
そうか。アメリカの記事なんだな。アメリカは口座維持手数料がいるもんなw

0753名無しさん@1周年2018/11/27(火) 16:02:47.74ID:nhEIkdES0
>>752
何故か日本のキャッレスについて熱心に書くやつがいるから話が分かりにくいが
アメリカは手段が限られるのが問題で
日本は手段は山ほどあるが対応してる店が限られるのが問題なんだよな

0754名無しさん@1周年2018/11/27(火) 16:16:17.53ID:Pcl82N280
アメリカにネット銀行はあるの?
アメリカのネット銀行も口座維持手数料を取るの?

0755名無しさん@1周年2018/11/27(火) 16:30:36.04ID:17lUkfo10
>>675
アメリカは日本のデビットカードよりももっと良いものがある。
それが銀行のセキュアカード。
デポジット(保証金)を預ければクレカのように使える。
これはクレカが持てない層が持つカードだが、
何が凄いかってクレヒスがつくということ。
日本のデビットカードは預金残高があればクレカのように使えるがクレヒスがつかない。

0756名無しさん@1周年2018/11/27(火) 16:31:53.99ID:4fypLz4P0
>>754
そもそもインターネットバンキングって概念は
インターネット同様にアメリカから輸入されたものだよ

アメリカ 1995年サービス開始
日本 2003年サービス開始

0757名無しさん@1周年2018/11/27(火) 18:13:37.24ID:yMa6Vsog0
これが事実で、今後も継続するなら、政策的に失敗。
金を取るなら低所得者から巻き上げるのが正しい。
それが出来ないなんて仕組みとしてダメ。

0758名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:37:56.03ID:Q+ctczNV0
>>604
田舎は若者でもクレカ電子マネー持ってないとか珍しく無いんだよな
現金と違って使える場所が限られる上に借金に抵抗あったりチャージが二度手間だったりするから
そして田舎程現金で不自由しないのも

0759名無しさん@1周年2018/11/28(水) 01:12:48.34ID:ZeBElc/j0
口座からしてキャッシュレスなんだけど

0760名無しさん@1周年2018/11/28(水) 17:17:39.28ID:I//Osnjz0
これに税金いくら使う気なんやと同時に普及するにしても そうとう年数かかりそう
ニコニコ現金払いが大好きな気質の日本人には普及しないよ。

自分が死ぬ頃までにはならなさそうや

0761名無しさん@1周年2018/11/28(水) 17:59:59.74ID:lpk1dbvy0
磁気嵐とかの災害あったら完全に詰むな

0762名無しさん@1周年2018/11/29(木) 12:59:16.25ID:GEOg7ETX0
>>753
ってか日本がそうなりそう、ってのもあるんじゃないの。
たしか日本のほとんどの地域で独自銀行が1行以下になる、
という予想だったはず(ようするに地銀大再編がある)。
そのときにATM減らされまくったらアメリカと同じ状況になる。

0763名無しさん@1周年2018/11/29(木) 18:34:27.71ID:9OKmHPDj0
>>762
これから収益圧迫するATMはどんどんなくなるよ

0764名無しさん@1周年2018/11/29(木) 19:00:16.44ID:tl43LY900
おれはデータ抜かれそうなヤバそうな店は現金。

0765名無しさん@1周年2018/11/29(木) 19:04:08.36ID:z3LNJj9C0
>>763
ATMなくなりはしないだろうけど、引出し手数料の条件が此処1年でどんどん厳しくなってる
預け入れにしても、有料化が増えたし、欧米並に口座維持手数料を徴収されるのも時間の問題

米国でコンビニ ATM使ったら、手数料が一回4ドルで、一度に400ドルまでしか引き出せなくてまいった記憶

0766名無しさん@1周年2018/11/29(木) 19:13:35.91ID:TF/96BWJ0
>>765
アメリカのコンビニでATM使ったら、下ろしたその場で強盗に合いそうなイメージだけど
アメリカにもあるんだねw
日本だとノムラ&セブンが最強コンビだろ

0767名無しさん@1周年2018/11/29(木) 19:57:55.49ID:4Z5OclV90
>>755
日本で銀行口座持っていてカード作れない奴っているのか?
最近は年金暮らしの年寄りにも発行してるから意外とクレカ持ってる老人多いぞ

0768名無しさん@1周年2018/11/29(木) 19:59:02.56ID:hkpmlyYE0
低所得者ができる反撃は、銀行の口座データを管理するセンターの破壊だな
データセンターが破壊されれば預金データは消えて全員無一文、キャッシュレス社会の崩壊

0769名無しさん@1周年2018/11/29(木) 20:11:12.92ID:4Z5OclV90
>>768
今は多重バックアップしてるから無理だよ
しかも磁気データでも保管して保管センターの場所は極秘で運搬ルートも毎日違う
あとをつけたりすると警察がすっ飛んでくる仕組みになってる

0770名無しさん@1周年2018/11/29(木) 20:39:49.24ID:MSfJBF2w0
>>769
その中で一番犯罪犯しそうなのは警察
警察には最後に連絡だろう

0771名無しさん@1周年2018/11/30(金) 00:54:07.45ID:AW3OHH5M0
>>767
いくらなんでも破産者経験者は…給与振り込み用とかで口座は持てるだろうけど。

0772名無しさん@1周年2018/11/30(金) 02:54:49.90ID:s1G4wuZI0
>>761
カードはApple Payとかに登録してたらWatchで決済出来るんだよ。
現金は火災、水没で終わりだろ。

0773名無しさん@1周年2018/11/30(金) 03:06:07.68ID:F2he4fUY0
アパート・マンションすらクレカで借りれるワシントンは最高だわ

0774名無しさん@1周年2018/11/30(金) 03:18:06.00ID:hwyzfOJE0
>>666
そんなもんだよ
オリックス銀行と楽天銀行もお互いの振り込み手数料の無料対象外だったりしたはず

0775名無しさん@1周年2018/11/30(金) 09:15:15.60ID:oWuEIsEF0
ダイナーズカードくらいで無いとバカにされるぞ

0776名無しさん@1周年2018/11/30(金) 10:05:51.02ID:T9XXAvjD0
そこでダイサークカードですゆ

0777名無しさん@1周年2018/11/30(金) 22:29:50.96ID:zKGSoY9b0
ヨハネの黙示録
https://www.biblegateway.com/passage/?search=Rev+13&;version=NKJV

0778名無しさん@1周年2018/12/01(土) 00:57:38.79ID:bvFcbwaE0
>>775
そこでダイナースカードかw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています