【自動車関連の税金】走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★2018/11/28(水) 06:28:43.69ID:CAP_USER9
※たまたまです
走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党
11/27(火) 22:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000141-jij-pol

 自動車関連税制の将来的な見直しで、政府・与党が走行距離に応じた課税を検討していることが27日、分かった。

 若者の車離れなどで自動車の保有者が減少する中、与党税制調査会は排気量に応じて課税している自動車税の新たな基準づくりについて議論。中長期的に課税方法の見直しを検討する方針を、12月中旬にまとめる与党税制改正大綱に盛り込む方向だ。

 自動車関連の税金には、購入時の自動車取得税に加え、保有者が毎年納める自動車税、車検時にかかる自動車重量税がある。このうち保有者が払う自動車税は排気量によって異なり、1000cc超1500cc以下の小型車には年3万4500円の税金がかかる。 

0952名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:10:15.00ID:2V6jrKvw0
>>939
電気の時代にどうするんだよ
電気代値上げか?

0953名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:10:16.40ID:TYrRGu2H0
>>947
デジタル電力量計
小さいよ。

0954名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:10:20.81ID:qPZgJ1330
軽自動車民だしお金の心配はないな

0955名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:10:21.25ID:Kc0+deFg0
>>946
埋蔵金なんかなかったしなw

0956名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:10:27.97ID:IJDOGJdg0
>>927
オドメーター見るだけじゃない?

それか情報技術を利用することも可能だな。
どの車がいつどこにいたか記録を取るぐらい簡単にできる時代だからね。

0957名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:10:50.08ID:qZ7OX+TX0
>>923
怪人ミンスガーを召喚するつもりか?w 次の給料日にはコメが買えることを夢見て、今日もパソコンにかじりついて居るぞw

0958名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:13.99ID:JC9NAlLQ0
EVやカーシェア似合わせた税体制にするんだって
日経に書いてある

0959名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:14.57ID:phope6af0
は?
まだ金を絞りとる気かよ?

0960名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:15.96ID:El4K7zyy0
年間5000km以下は減税で

0961名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:17.80ID:wrYaIPOi0
若者の田舎離れが加速するなw

0962名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:33.79ID:Kc0+deFg0
走行距離の確認方法なんてどうでもいい
とにかく反対だ死ね

0963名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:35.82ID:KTzubCHl0
>>956
ECUとメーターを車検毎に交換すればええだけやな
情報技術? ジャミングしとけばええ

0964名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:36.72ID:bTsM1apQ0
>>951
年間じゃなくて積算だろ
中古車じゃなく新車を買わせる効果も期待できる

0965名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:38.36ID:nqm1kYnm0
ホント田舎イジメしかやらねーよなアベチョンはさ

0966名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:48.68ID:aw3BMRW30
>>946
TPP断固反対!嘘つかない!
口先だけの安倍自民党が政権与党だからな

0967名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:52.93ID:PUbffOcE0
速報 コラムニストの勝谷誠彦さん死去.

0968名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:11:53.31ID:hOm8v5re0
>>916
どの時代の終焉も似たようなもの
武士が借りた借金は全部チャラにする法律とか無茶苦茶やって滅びてく

0969名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:12:02.80ID:t0jSwMVr0
>>953
税制において、税を取る為に何らかの設備を強制する事例は無い。

0970名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:12:10.94ID:j4c6IxcW0
真っ先にガソリンでそれやってんだろ阿呆ってなるね
死ねばいいのにね

0971名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:12:21.78ID:FnHIYH9c0
俺の車は古いやつだから、メーターケーブルぬいとけばいけるな。
速度計はサイクルコンピューターでもつけとけばいいかも

0972名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:12:29.28ID:7VmlWASK0
>>958
もう無茶苦茶だなw

0973名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:12:31.96ID:QUL7JWUe0
底辺が遊びに自家用車を使えないようにしてほしい

0974名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:13:05.29ID:FnHIYH9c0
>>964
マジかよそれ。
ひどい話だな

0975名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:13:12.68ID:O2gLpmnA0
>>58
実質かかってるだろ

生きてるだけで 税金払わなきゃいけないんだから

0976名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:13:22.38ID:LmP6QIRT0
前回からの走行距離ってこと?

0977名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:13:26.53ID:2VugChq30
地方民は地獄だな
ますます地方が衰退する

0978名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:13:35.83ID:Kc0+deFg0
ガソリン税で既にそれやってんだから当然ガソリン税は廃止だよな?ああ

0979名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:13:40.33ID:t7pjsQIg0
どうせ人権サヨが騒いで障害者登録のは除外、とかになる。
んで、同居もしてないジジババ使った障害者登録の
自動車税サギが今より更に横行する、ってとこまで見えたな

0980名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:13:57.27ID:wiHW0NZN0
税金を取ることを考えるより政治家や公務員の無駄遣いを徹底的になくした方がお金が沢山残ると思うよ。

0981名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:04.17ID:nqm1kYnm0
巻き戻しがまーた流行るな

0982名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:19.22ID:haXjYmIC0
>>46
補助金なしに走れない
環境負荷は増大
リサイクルはメドも立たない
乗用車のナリした2トン車
充電の度に電気抵抗でロス

こんなん優遇されたらたまらんよね
リーフタクシーが1年持たなかった
商用車が出てない理由を考えれば、優遇するなんて発想は出てこないはずなのに

0983名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:24.89ID:t0jSwMVr0
>>964
>年間じゃなくて積算だろ

ガソリン税の代わりになるんだから、積算なわけねーわ
年間の走行距離

0984名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:25.99ID:ykhKsL+o0
たしかに田舎殺し
一段と軽自動車が増える

0985名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:35.68ID:DOq9dR5v0
電気自動車はガソリン税から逃れているから(白目

0986名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:40.40ID:7udOLefG0
車でわいわいドライブ旅行するのも課税対象に

0987名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:43.17ID:Kc0+deFg0
>>980
政治家の人数多すぎだよな

0988名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:49.21ID:RCuuShcI0
>>969
ガソリンスタンドには計量器を強制してるよな
ご丁寧に定期検定と封印まで施してるし

0989名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:55.24ID:LSMhODnz0
仕事に買い物に生きていくために車が必要な田舎の人間から毟り取って高額な駐車場代払ってまで車維持出来て週末に趣味のドライブするような都市部の金持ちは優遇

0990名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:14:57.20ID:6DYAnH4e0
移民法と同じだな。
大事な政策・法律を
与党と官僚だけで決められる制度・憲法が悪い。

移民法と同じで増税をやめさせる手段は
次の選挙しかない。
4月の地方選挙と7月の参議院だ。

でもこれじゃ手遅れだし、
状況次第では与党が勝ってしまうかもしれない。
野党が勝っても、基地外反日の特亜の犬だし…

こういう問題の解決には
ヤッパリ海外のように、
重要政策は国民投票で決めるように
憲法改正しないと、絶対に解決しない。

でもヤングや団塊が護憲リベラルだからなあw

0991名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:04.47ID:k8KmYhTj0
しかしまあ凄まじいばかりの愚政になってきたな

0992名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:13.20ID:GsukILqT0
違憲国家!
ジャポォ〜ン〜

0993名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:17.16ID:8A5NaIVs0
俺の普通車セダンMTだけど実燃費18km/L 超えてる
ATより燃費が良い

0994名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:18.01ID:eEp9dtoo0
議員報酬減らしたり、数減らして改革したりしたらたくさん金つくれそうだが

0995名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:18.23ID:VDhGG7pA0
軽の優遇税制もとっぱらって車重とCO2排出量と走行距離で税制組み直せば
今よりはちっとはマシな車が出てくると思うよw

0996名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:24.60ID:05CrDllp0
廃案です。すいま1000

0997名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:27.29ID:kHmfMm1z0
お出かけしたら罰金か・・・

0998名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:28.36ID:t0jSwMVr0
>>988
それ税じゃねーし、計量法だし

0999名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:30.88ID:Kc0+deFg0
そのくせ途上国に気前よく金ばら撒いてるからな
アホかと

1000名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:15:38.60ID:RrBcG8fT0
マジ基地

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。