【福岡】「畿内説と違って九州説は“おらが町の邪馬台国”的に百花繚乱」 豪族「筑紫の君」に焦点、「邪馬台国八女説」持論の高校教諭

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2018/11/29(木) 22:01:44.76ID:CAP_USER9
 邪馬台国研究をライフワークとする福岡市早良区、県立博多青松高校教諭、宮島正人さん(61)が「『倭(わ)』の神々と邪馬台国 志賀島・宗像・八女」(海鳥社)を出版した。邪馬台国八女(八女市)説が持論の宮島さんは「歴史のダイナミズムが感じられる劇的なストーリー展開を意図した」と話す。

 国語を教える宮島さんは、遺跡・遺物から研究する考古学的手法でなく、日本の神話や地域の伝説、民族文化などから研究を重ねている。本著では、古事記や日本書紀に登場する北九州を拠点とした海人氏族の一つ「阿曇(あづみ)族」と抗争したとみられる古代九州を代表する豪族「筑紫(つくし)の君」に焦点を当てた。さまざまな文献の解釈、地方の神社の祭事や伝承などの検証に基づき、この抗争が邪馬台国の成立に至ったとする「邪馬台国八女説」を説いている。

 学会では邪馬台国は畿内説が有力とされるが、「畿内説と違って九州説は『おらが町の邪馬台国』的に百花繚乱(りょうらん)。そもそも3世紀半ばに近畿から九州に及ぶ統一国家が成立していたかどうかは原点に返る必要がある。所在地論争は二の次」と意に介さない。

 今後は新書版のような書籍を出版したいという宮島さん。「ゆくゆくは八女市をはじめ九州各県が参加する邪馬台国フォーラムを開き、市町村の町おこしにつながれば」と、さらなる展望を描く。

 税込み2376円。全国の主要書店またはインターネット通販で。【綿貫洋】

毎日新聞 2018年11月29日
https://mainichi.jp/articles/20181129/ddl/k40/040/405000c?inb=ra

0952名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:12:22.05ID:gop1X4I00
卑弥呼を担ぐパヨク屋日本解体地球市民のキチガイ

0953名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:12:42.46ID:yMevhYBi0
>>951
どうやら海人が日本の古代史の謎を解くキーワードになりそうだな

0954◆HKZsYRUkck 2018/12/01(土) 08:14:08.19ID:7EHrx5p60
>>950
ちと違うけど、古代日本語の人称はワ、ソ、カだよね。
一人称は「ワ」(ワレ)
二人称は「ソ」(ソチ・ソナタ)
三人称は「カ」(カレ・カナタ)

0955名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:15:11.79ID:H4XgcRVm0
アマ…
倭国王タリシヒコの姓もアマだったよな

0956名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:15:20.59ID:LEmiDp6z0
>>68
なにげにギリシャと中国の差も酷いな

0957名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:15:52.60ID:odOAytj00
>>921
そういう説もあるという事だね

0958◆HKZsYRUkck 2018/12/01(土) 08:20:19.10ID:7EHrx5p60
>>921
> 因みに日本と書いても読みは「ヤマト」だw

この部分だけはダウト。「ひのもと」ちゃうの?

0959名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:20:35.31ID:3uqoiav80
>>457
畿内説こそ時代遅れなんだろうな

0960名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:20:36.13ID:EBJwCe5Z0
>>922
そんな事言ってる奴は極一部だろ
ウリナラファンタジーなんかと一緒にすんなよ

0961名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:22:55.28ID:yMNaXh3P0
邪馬台国はただの1つの国にすぎない。

ハンチング禿

0962名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:23:32.06ID:qrZPQJSw0
アマ=天=海

なのかねえ?

0963名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:24:16.16ID:odOAytj00
>>958
「ひのもと」とか「じっぽん」とか「にっぽん」とか
どこかで読み方が増えたんだろう

ただ、大日本とかいてオオヤマトと読むのは結構昔からの話だそうだ

0964名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:25:31.22ID:H4XgcRVm0
>>960
結構おったよ
渡来人とは、日本から大陸半島に行って文字と米を広めてからまた日本に戻ってきた人、とかいってたやつ

0965名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:25:36.13ID:qrZPQJSw0
>>958
日本武尊(ヤマトタケル)って読み方があるからなあ

0966◆HKZsYRUkck 2018/12/01(土) 08:31:21.80ID:7EHrx5p60
>>963
ううむ、検索してみたがよくわからんな。
wikipeiaは「大日本という表記は「オオヤマト」としては古来から用いられており、
明治時代に国名として初めて使用されたという訳ではない。」と書いているが、
肝心の出典がないし。

>>965
なるほど。確かに日本書紀では「日本武尊」表記だ。

0967名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:31:32.12ID:EBJwCe5Z0
>>964
それ何時頃でどんなスレ?

0968名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:34:20.47ID:/HRqbu1/0
天皇は天武が始めて名乗った
その前は作り話
インチキ教えたのが長州チョン
朝鮮人と同じ

0969名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:36:16.40ID:jdPf6lj00
>>919
朝鮮半島の西側は海流が逆流してるはずやから、
それを使って九州北部から中国まで直接行けるはずやと思うけどな。
遠回りやし、海流も弱いやろから、倍以上の日数はかかるやろけど。

0970名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:36:54.95ID:+J9bL2Fd0
『日本書紀』では『魏志倭人伝』を
奈良の神功皇后記で引用してるから
『日本書紀』の作者は奈良が邪馬台国なのは当たり前だと思ってた。

0971名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:37:07.61ID:H4XgcRVm0
日本を名乗ったのは天武
天皇を名乗ったのは天武
記紀をまとめたのは天武

混乱はすべてこいつ一人のせいでは…

0972名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:38:57.42ID:odOAytj00
大倭と書いてヤマト
大和と書いてヤマト
日本と書いてヤマト

大日本と書いてオオヤマト


じゃあ倭と書いてヤマトだし和と書いてヤマトと読まないと
大日本と書いてオオヤマトと読むことの整合性が取れない

0973名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:39:44.50ID:i+TZFs2m0
>>963
アナタの仰る通りです。

日本建命、倭建尊、、、何れも「ヤマトタケルノミコト」と読むジョーシキ

0974名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:41:29.25ID:RU3rhRST0
実は薩摩にあったんだよね

0975名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:43:02.05ID:odOAytj00
>>973
倭建命でヤマトタケルと読むのは古事記の時代の話で
もっと前の時代でも倭をヤマトと呼んでたのかは分からないんじゃないかな?

0976◆HKZsYRUkck 2018/12/01(土) 08:44:15.54ID:7EHrx5p60
>>970
なんか神功皇后が奈良にいた印象がないw
旦那の仲哀が九州から呼び寄せた時は敦賀にいたし、
畿内に凱旋した後は息子の応神と一緒に河内に住んでたんじゃ
なかろうか。

>>973
たぶん、倭建尊(ヤマトタケル)が元々の表記で、
国号を「日本」に変えたから漢字表記のみを替えたという話かと。

0977名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:44:20.52ID:+J9bL2Fd0
天武天皇の子孫(真人)は朝廷内で馬鹿にされて
皇族はみんな朝臣(モモソ姫の子孫)と呼ばれたがったという記録が残ってるから
モモソ姫(卑弥呼)の家系が本物で
天武天皇はクーデターってみんな知ってたんだろうな

天武天皇が初めて名乗った「天皇」は廃れて
1000年間くらい使われてなかったしね

0978名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:45:09.34ID:+J9bL2Fd0
>>976
日本書紀では神功皇后は奈良

0979名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:45:53.28ID:6OXg2Fwj0
記紀の成立は奈良が大和国(やまとのくに)になったのとほぼ同時期だし
あんましあてにならんかも

0980名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:46:10.28ID:/HRqbu1/0
自称秦氏は邪馬台国渡来系で
邪馬台国滅んでも生き残ってた
稲荷神社は渡来秦系 キツネ神らしい

0981名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:47:52.10ID:ZCyo6Yvc0
八女市説って岩戸山古墳のこと?

0982名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:48:38.23ID:ViqrULFS0
卑弥呼は伊都国に居た
北部九州全域が邪馬台国で全て解決。
畿内説は南と東を間違えたとか幼稚過ぎる説だから問題外だな。

0983名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:49:35.13ID:BsGHaH7P0
桃の種がある限り畿内説は何度も蘇るさ

0984名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:50:03.11ID:fa0XcGX/0
>>745
つーかダジャレ合戦

0985◆HKZsYRUkck 2018/12/01(土) 08:52:13.83ID:7EHrx5p60
スサノオが「すがすがしい」と言ったから須賀。
神功皇后が「わびしい」と言ったから旅石。
文句あんのかコラw

0986名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:53:26.08ID:puLWr8JA0
宮室樓觀城柵嚴設
宮殿や高楼は城柵が厳重に作られる

http://doutaku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/09/091902_2.jpg

纒向の宮殿跡に柵があったと思われる
魏志倭人伝の記述といっしょ

0987名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:55:01.45ID:qshOfneR0
柵があったから畿内!

0988名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:55:33.66ID:BzS+MGuh0
>>926
うまいことまとめたな
というか、こいつらがいなければ邪馬台国スレはあっという間にdat落ちするけどw

0989名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:55:35.53ID:vD+JdIde0
一晩でスレがのびててびびったw

熊本北部(八女からは近い)にトンカラリンっていう謎の遺跡がある
松本清張はトンカラリンは邪馬台国に関係あると推理してたみたいだけど
近くの古墳で頭蓋骨を縦長変形させたシャーマンの遺体も見つかってる

0990名無しさん@1周年2018/12/01(土) 08:59:51.13ID:ViqrULFS0
>>986
>>987
畿内説は南と東を間違えたとか幼稚過ぎる説だから問題外

0991名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:02:44.37ID:scwnIg+M0
もともとは火の下でヒモトだったんだよ
でも古代中国人には(h)が抜けてイムトみたいに聞こえちゃったんだ
邪馬台、大和、日本、全部イムト=ヒモトの国

で、火の国ってのが日本にはあるわけで
つまりそこがヒモトの国なのよ

0992名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:02:45.18ID:Rh8iRRm20
九州説だったら熊襲討伐の話とかおかしくならないか?

0993名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:03:29.66ID:BzS+MGuh0
とりあえず最近の研究動向は
・畿内は吉備や尾張との交流が盛んだった形跡。少なくとも瀬戸内と畿内の関係は良好で、これに九州が加わった可能性あり
・最初の頃は北部九州が鏡の配布元だったが、漢末期や魏の頃は畿内が中心に遷移
・高地性集落は西から徐々に衰退している
・土器の分布から北部九州は畿内瀬戸内勢力に飲み込まれたと言われていたが、技術等の衰退がみられず最近は異説が多い

あたりだと思ったが、どうなのかね

0994名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:04:47.19ID:H4XgcRVm0
>>991
ちょっと感心してしまった

0995名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:05:37.76ID:BzS+MGuh0
>>989
トンカラリンに似た信仰が古代朝鮮半島にあったという話もある
渡来系の産道信仰の一つかもね

0996名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:07:58.10ID:scwnIg+M0
>>992
卑弥呼死後、近畿勢がどこぞから少女を連れて来て
うちのトップは卑弥呼の血筋よと触れて回る
北部九州勢が雪崩を打って近畿連合に参加する

狗奴國が残って抵抗し続ける→近畿勢が征伐

0997名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:09:25.57ID:45x/X3Ir0
>>295
熊本はもともと隈本
菊池はもともとの呼び名は隈府
昔からこの地域の中心地ですばい

0998名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:10:05.29ID:fa0XcGX/0
>>285
足り肢彦は蘇我馬子らしいね

0999名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:11:48.74ID:fa0XcGX/0
>>989
卑弥呼さんはおそらく頭長いね

1000名無しさん@1周年2018/12/01(土) 09:12:21.88ID:jdPf6lj00
とるぞーーーー!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 10分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。