iPS細胞の備蓄事業、京大から独立へ 山中教授が意向

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/12/18(火) 21:55:25.50ID:CAP_USER9
京都大iPS細胞研究所は18日、再生医療で使うiPS細胞の備蓄事業について、研究所の一部門で実施している現在の体制から、公益財団法人などの形で独立させたい意向を明らかにした。事業を将来にわたり、安定して継続させるのがねらい。研究機関である大学とは切り離し、細胞の販売や製造受託などで積極的に収益を上げられるようにしたいという。

山中伸弥所長が会見し、明らかにした。文部科学省の部会に20日出席し、正式に伝える。部会は早ければ、来年の春ごろに議論をまとめる。

iPS細胞は患者本人からつくると、時間と費用がかかる。このため、研究所は、多くの日本人に使え、かつ、拒絶反応を減らせる「特殊な免疫の型」をもつ人から、血液を提供してもらい、iPS細胞をつくって備蓄している。企業には1株10万円で提供している。2015年から提供が始まり、理化学研究所などの目の難病、京大のパーキンソン病など、すでに始まっている多くの計画で使われている。

一方、備蓄事業は研究というより、一定の品質で大量に供給する「製造工場」の性格が強い。医療応用に向けた多くの計画が今後も控えており、「大学の研究所が担うのには無理がある」と指摘されていた。

12/18(火) 21:36
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000092-asahi-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181218-00000092-asahi-000-view.jpg

0050名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:14:14.25ID:LOYdbUC20
圧力かけてくるからな
それが政府側か京大側かあるいは両方か

0051名無しさん@1周年2018/12/19(水) 02:23:32.73ID:SQnndD6S0
山中国立研究所(厚労省)と
山中国立大学(文部省)と
日本iPS産業(経産省)を作れば良いなw

0052名無しさん@1周年2018/12/19(水) 03:11:09.93ID:vZ9/4+Rc0
公益にしちゃっていいの?
これこそ一般にして、JASRACみたいなのを公益にすればいいのに

0053名無しさん@1周年2018/12/19(水) 08:19:16.42ID:25ABhsbl0
財務省「大学発ビジネスとして収益上げられるなら科研費と助成金削ってもいいよね。京大だけだと不公平だからほかの国立大も一律に。」

0054名無しさん@1周年2018/12/19(水) 08:22:44.67ID:icQTgJ+a0
最初の構想では患者本人からips細胞を作って、拒絶反応の無い治療を目指していた
わけなんだが、これに失敗したということだな。半歩後退。

0055名無しさん@1周年2018/12/19(水) 08:35:49.01ID:a7z56d2x0
文科省の下じゃ合理的な活動出来そうにないよね
他の省庁との連携でお金集めないと

0056名無しさん@1周年2018/12/19(水) 08:40:25.31ID:asud+DOR0
そんなヌードマウスみたいに上手く行かないぞ
数年後にこれが愚策だったと叩かれるな
やはり収益に走るとダメだな

0057名無しさん@1周年2018/12/19(水) 08:45:03.62ID:ZoW/W+ms0
旧帝学部なんて学閥癌細胞量産工場だろ

0058名無しさん@1周年2018/12/19(水) 08:46:34.49ID:TwP7r4Bs0
お金は文科省から大盤振る舞いされてるし
特許料でも儲けてる
京大は発明者個人と大学と研究所で三等分だぞ?
大学の中で医薬品レベルの製造管理なんてできる能力がないだけ

0059名無しさん@1周年2018/12/19(水) 08:47:52.30ID:2f6YsycQ0
>>54
ソースよろしく。

0060名無しさん@1周年2018/12/19(水) 08:54:03.35ID:djIBV3ZV0
>>58
細胞の販売や製造受託などで積極的に収益を上げられるようにしたいと本人が言ってるからまだ足りないということだろう。
国の補助金はたった100億増額だし

0061ドクターEX2018/12/19(水) 09:04:16.49ID:23TA3eKU0
iPS細胞一皿10万円とかで売り出すんだろうね。
それを製薬会社が毎年10億円分買うとか。www

0062名無しさん@1周年2018/12/19(水) 09:07:40.85ID:zxNMoUBq0
>>48
どうしてそれが判ったんだろな
なんでも受け入れるタイプの人なんだろうか

0063名無しさん@1周年2018/12/19(水) 09:09:55.47ID:zxNMoUBq0
>>48
調べた
https://ameblo.jp/regenerative-kyoto/entry-11437077969.html

日本人の2〜4%くらいはいるらしい
珍しいけど、いるっちゃいるって感じだな

0064名無しさん@1周年2018/12/19(水) 09:10:29.63ID:Zv1oaFSf0
安倍総理ってなにしてんの?
バカなの?
国が予算組めよ。

0065名無しさん@1周年2018/12/19(水) 09:27:00.07ID:VvdR1DT70
 早稲田になら 
だすだろけどさ

0066名無しさん@1周年2018/12/19(水) 09:29:41.19ID:OcKWXSj40
そもそも初めから山中先生はiPSCで臓器移植は夢のまた夢っていう認識でしょ。
外野がガヤガヤ言ってるだけで本人は発言力強く無いからニコニコしながら聞き流してるだけ。

当面の目標はバンク作って創薬のツールにする事。
大学内だと組織や臓器作らないといけない圧力強すぎるから切り離すのが正解。

0067名無しさん@1周年2018/12/19(水) 09:30:05.74ID:C1xBPD2t0

山中

0068名無しさん@1周年2018/12/19(水) 09:31:32.41ID:C1xBPD2t0
しっかしとんでもない金のなる木を産み出したもんだ、どう守るかねえほんとこれ
もはや金を超えた存在だろうiPSは

0069名無しさん@1周年2018/12/19(水) 09:35:35.60ID:8upq2tTU0
ipsから10年経つけど
人間を救った実績ゼロじゃね?

0070名無しさん@1周年2018/12/19(水) 09:56:41.16ID:ZZlCLRkS0
>>1
文科省は科研費で反日工作を支援していないで

こういう事業を支援すべきだよな

0071名無しさん@1周年2018/12/19(水) 10:01:49.60ID:B62KgqPq0
でも、これで大量のピペドが職を失うわけだ。

0072名無しさん@1周年2018/12/19(水) 10:03:59.25ID:B62KgqPq0
ちなみにiPS細胞はがん遺伝子を組み込むことで製造されているので、医療に応用することはできません。
あくまで基礎研究用のみの用途に限られます。

0073名無しさん@1周年2018/12/19(水) 10:20:03.12ID:VQoxpraN0
小野薬品あたりが請け負うのかな

0074名無しさん@1周年2018/12/19(水) 10:24:07.74ID:xrvjP4y70
もう山中先生は、日本に見切りをつけたらいいと思う
これでも国は研究費を出してるつもりなんだろうけど
アメリカで研究すれば、国からなんて微々たるもの
各難病団体から、何千億円と寄付が集まる
実際難病の人からすれば、大変な希望なんだから
日本ではもうやめた方がいい

0075名無しさん@1周年2018/12/19(水) 10:30:30.40ID:9UAeS+pO0
>>74
アメリカは無理だね。アメリカはES細胞があるからiPSを必要としていない。
iPS自体が国策産業だから海外で成功するかというと微妙。

0076名無しさん@1周年2018/12/19(水) 11:17:51.18ID:ZoYu9JUB0
>>42
「文科相の天下りポストを作れば補助金を出してやるよ」とでも言われたのかねえ。

0077名無しさん@1周年2018/12/19(水) 11:23:13.65ID:e6n70JBS0
歯をやってほしい
もうボロボロ

0078名無しさん@1周年2018/12/19(水) 11:28:15.93ID:EAKabzxu0
>>76
大学が営利事業としてやるべきただと?

0079名無しさん@1周年2018/12/19(水) 11:32:38.71ID:buMCHto30
いっそ株式会社にして上場を目指せば

0080名無しさん@1周年2018/12/19(水) 12:07:13.73ID:ZoYu9JUB0
>>78
落ち着いてもう一回書き込みなよ

0081名無しさん@1周年2018/12/19(水) 20:22:25.50ID:uEGbK1s10
小野薬品ガンガレ超ガンガレ

0082名無しさん@1周年2018/12/19(水) 20:25:55.76ID:bSzfe/I30
事業の継続性と公益性からこの方が良いと判断したんだな
大学の研究所として拡張していくのも難しそうだし

0083名無しさん@1周年2018/12/19(水) 21:32:43.08ID:Wka8I1Nw0
大学予算は狂った財務省主計局とそこに洗脳された文科省が減らす一方だからね

0084名無しさん@1周年2018/12/19(水) 21:36:00.27ID:cJgLW0mG0
海外流出しほうだい

0085名無しさん@1周年2018/12/19(水) 21:37:53.84ID:uEGbK1s10
一株10万は破格だと思うけど
値段つけるの難しいね

0086名無しさん@1周年2018/12/19(水) 21:46:06.59ID:xbG56HkW0
スポンサーから投資を集めなきゃ国際的な競争力なんて出せないからな
国立大学というより官僚が絡むと金と人とモノを回すのがすごく非効率になっちゃうのは経験上知ってる

0087名無しさん@1周年2018/12/19(水) 21:47:37.89ID:u2X311/E0
まったく成果を出せないiPS事業

衰退の一途

しかたないね

0088名無しさん@1周年2018/12/19(水) 22:33:41.48ID:uh6b57va0
結局、iPS関連って税金食い潰して終わりそうだな。
遺伝子編集の方が利用価値あるだろ。
日本はウェイトかける方向を間違えたみたいだな。

0089名無しさん@1周年2018/12/19(水) 22:52:03.93ID:meHvp2il0
>>74
アメリカの寄付なんて知的財産権目当てだぞ
寄付する連中が知的財産権を独占するためのものだ

山中さんはそれが嫌だから
日本でiPSの知的財産権を管理して
世界中の誰もが安心して研究できる環境を作ったんだよ

0090名無しさん@1周年2018/12/19(水) 23:35:06.47ID:KBqifUIP0
人体実験上等の中国に比べて
あまりにも文科、厚労、財務の縦割りで


金も人も設備も法律も少なすぎ、古すぎる


馬鹿安倍は、しょーもない法律作っとらんと、日本の国力を上げるところに金使え

0091名無しさん@1周年2018/12/19(水) 23:35:55.89ID:Ol0Mw3cB0
孫はこういうところに出資したらいいんじゃね

0092名無しさん@1周年2018/12/19(水) 23:49:53.66ID:TwP7r4Bs0
>>91
既に何億か出してる
三木谷とかもだ

0093名無しさん@1周年2018/12/19(水) 23:51:55.62ID:yuoVQBG20
ん?ハゲはどうやっても治らないぞ?

0094名無しさん@1周年2018/12/19(水) 23:51:57.61ID:O0IFNJfx0
なんでアメリカにいかないのか
世界中から投資してくれるだろうに

0095名無しさん@1周年2018/12/20(木) 00:07:34.09ID:FDXR/hl80
リターンの見込みの薄いものに投資なんか集まるかい
がん化の心配もなく実績を重ねてるES細胞が先を行ってるってのに
iPSは再生医療よりスクリーニングや研究用でなんとか生き残るかってとこでは

0096名無しさん@1周年2018/12/20(木) 00:11:59.79ID:6FPJnNtx0
ipsなんかやめて山中もクビな

0097名無しさん@1周年2018/12/20(木) 00:31:21.80ID:ZWiymi2b0
>>95
2010-10-12
ES細胞、初の臨床試験開始 米で脊髄損傷の患者に
https://ameblo.jp/regenerative-kyoto/entry-10674502704.html


実績、マダー?

0098名無しさん@1周年2018/12/20(木) 00:33:13.88ID:0gARtEFh0
国営公社でいいじゃん。
NHKを解体して予算を回せ。

0099名無しさん@1周年2018/12/20(木) 04:48:04.39ID:6p6TZUa+0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。●を抜く
サイレンの音(効果音・擬音) https://youtu.be/PpLQ●Kp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1535806685/4-

●嫌がらせ求婚にはびっくりした。

お金持ちと結婚したい女たちが、中途半端な小金持ちのモヤシ坊ちゃんに損させて振り向かせて求婚する。
彼女たちの取り巻きは、明らかにお金持ちを憎む人々だ。顔に「悪党」と書いてある。
彼女たちは、お金持ちを憎む人々から一方的に操られてると私は錯覚し、操り人形の糸を切ろうとする。
東京の男女共学公立小中高で良妻賢母型の東京女と多摩女だけと会話して大人になったから、そう誤解する。

学校から一歩外に出て、人混みで、東京の不良と田舎娘の化学反応を見てれば、また違う見方もあったろう。
お金持ちと結婚する夢を持つ田舎娘が、圧倒的多数のお金持ちを憎む人々にぐるぐるに囲まれ取り込まれる。
その女がお金持ちと結婚する狂気を語りながら、お金持ちを憎む不良に身も心もささげ性病で卵管閉塞する。
その中でごくわずかな女が、出産能力を守りながら、地獄から逃げ出して、別天地のお金持ちと結婚出産する。
そういう風物詩を見てると、大学での人間関係も違って見えたろう。

大学で、お金持ちと結婚したがるバイオ女たちが、不良の縄張りへ自分の意志で飛び込む。
モヤシ金持ち坊ちゃんの実験勉強を邪魔し無職に追い込んで、そのモヤシに求婚する。
「前に見た見た。」と笑いながらキャンパスで女カッペの異常行動の証拠を取って、家族に助けを求める。
これで終わり。

web-n17-0014 2018-12-20 03:58
https://uploader.xzy.pw/upload/20181220040229_8a915bb5_34664d5a31.gif
さし

0100名無しさん@1周年2018/12/20(木) 21:18:32.82ID:iW9gZipY0
100万円でマイiPSって
そんなブレイクスルー技術、開発できてから言って下さいよ
年20億30億の寄付がいつまでも続くのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています