南極観測船「しらせ」、昭和基地沖に到着 氷砕く「ラミング」は344回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/12/28(金) 00:03:27.07ID:CAP_USER9
文部科学省は26日、第60次南極地域観測隊が乗った観測船「しらせ」が日本時間25日午後8時25分ごろ、昭和基地の沖合約500メートルの定着氷に接岸したと発表した。今後、燃料や食料などを基地に運び込む。作業が順調に進めば、来年2月下旬に越冬隊が交代する予定。

しらせは11月10日に東京・晴海を出港。船体を乗り上げて氷を砕く「ラミング」を344回繰り返して接岸地点に着いた。今月22日からはヘリコプターを使った物資輸送を始めていた。(時事)

2018/12/27 05:00
時事通信
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00501055
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5c24032bba6de.jpg

0017名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:15:54.89ID:Zevbf4GMO
アメリカは輸送機で南極入りしてるんだよね

0018名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:20:14.87ID:ArHjZWdN0
しらせ、って報せ?白瀬?

0019名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:21:08.79ID:0cCrFtmS0
>>7
ちゃう
劇中の船です

0020名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:25:57.07ID:LMjDjhQi0
俺は宗谷に乗ったことあるぜ

0021名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:27:44.90ID:DjL987hi0
ビームラムを使え

0022名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:30:34.12ID:rL9sPKtr0
>>18
BPS

0023名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:32:07.07ID:S7hkeqoH0
これでも「夏」なんだから、どんだけ氷があるんだよって話だなぁ

0024名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:33:20.28ID:YYuN85Jl0
よかったな
 
ご苦労様です
 

0025名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:35:40.94ID:mLNNCii40
>>22
まうまう

0026名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:43:29.46ID:6ammMzb40
宇宙よりも、遠い場所

0027名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:44:52.45ID:6ammMzb40
>>22
見なかったことにしよう

0028名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:54:47.94ID:lzpd9aJg0
左側にぶら下がってるの何?

0029名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:58:21.59ID:bF6pt3gMO
>>27
超法規的ですな

0030名無しさん@1周年2018/12/28(金) 02:11:50.69ID:f1tGf6mj0
あのアニメは宇宙より遠い場所に逝ったお母さんと言うオチ

0031名無しさん@1周年2018/12/28(金) 02:17:31.56ID:4uxdj+zs0
古い

0032名無しさん@1周年2018/12/28(金) 02:19:38.60ID:fUk0iR0j0
ここを大和雪原と名付け、日本の領土とする!

0033名無しさん@1周年2018/12/28(金) 02:53:55.12ID:xbTbWBmL0
>>11
南極基地でまんじゅう作ってる
南極の住人は労働力が安いからな

0034名無しさん@1周年2018/12/28(金) 05:45:37.27ID:6lfDs7oP0
ペンギンはよ

0035名無しさん@1周年2018/12/28(金) 05:45:49.10ID:fhpK/RgQ0
南極点には毎年、南極点を示す旗を立てるが、年によって位置が違うので、南極点に行くと、南極点を示す旗がいっぱい立ってる。

0036名無しさん@1周年2018/12/28(金) 07:16:51.67ID:4aVIT6Pu0
呉で昔みたな
南極の氷が触れるって触れ込みで実際に嬉々として触ったけど
いま思えばただの氷の何が面白かったのか

0037名無しさん@1周年2018/12/28(金) 07:18:53.68ID:jtualoto0
これも捕鯨の関係で中止に追い込まれないか?
ま、べつにいいか。。

0038名無しさん@1周年2018/12/28(金) 07:24:56.52ID:JrOD/Sjq0
女子高生四人組は乗ってますか?

0039名無しさん@1周年2018/12/28(金) 07:27:33.22ID:Oa94RqTc0
>>35
東日本大震災で地軸が極わずかに動いたって言ってたから、大地震起きれば南極点も変わるだろ?

それと、南極自体氷河で被われてて年に数cm単位で動いてるのから、去年の南極点に立てた旗も動いてるのかも?

0040名無しさん@1周年2018/12/28(金) 07:29:14.77ID:JqEJlzaS0
凶暴な野生動物たちの襲撃を受ける南極基地
ttp://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/files/00001000/00001016/20120501173230.jpg

0041名無しさん@1周年2018/12/28(金) 07:43:28.71ID:cw+AqZyS0
>>38
あのアニメ
おっぱい大きすぎ

0042名無しさん@1周年2018/12/28(金) 07:53:28.36ID:9DZqvA2h0
>>33
かっぱ寿司のかっぱかよ

0043名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:02:28.85ID:RGe1tf3/0
>>40
しかも肉食。

0044名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:10:41.95ID:YJndMkXm0
>>40
あまりに凶暴過ぎて隊員さん諦めてるやん…

0045名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:11:15.66ID:TNMV+wrY0
糞アキヒトが「平成に戦争が無かった」
とかほざいたが、笑わせるな。和製ヒトラーの分際で。

平成で最大の事件といえば911。

911の本質は、二次大戦で負け組になったファシストの復活。
ネオナチが企んだ世界規模のクーデター。
主犯はもちろんブッシュ一家。
とうぜん911の色んな事件はやらせ。

で、二次大戦の負け犬ファシストの一匹である
ジャップも当然、ブッシュ一味の仲間で主犯。
ジャップの影の支配者、天皇もこのブッシュの一味よ。

要するに、糞アキヒトは911の犯人といって問題ない。

世界を再びネオナチの闇に突き落とした犯人といって問題ない。
要するに、アキヒトも、ヒロヒト同様の屑、ゴミ、ウンコ、ということよ。

アキヒトの平和主義は偽装に過ぎない。下痢はやつの一の子分に過ぎない。
だから下痢は長期政権が可能になってる。

で、アキヒトのこんな大罪は当然許されない。
だから311で報復された。311の時の本物のアキヒトは暗殺されたとされる。
以降のヤツはどれも影武者。
だから「生前退位」という手段がとられたんだよ。


e

0046名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:11:53.53ID:Woeu30GX0
よく見ると女子高生が4人・・・。

0047名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:13:17.85ID:v4pKHDFp0
捕鯨すっから

0048名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:13:44.45ID:V1x0yj4+0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、伊勢エビの海老フライだよ
  |  ω |
  し ⌒J

0049名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:33:00.19ID:VarTSCgb0
俺も昨夜カノジョにラミング数百回しちゃったw

0050名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:50:09.09ID:mUPS9W1S0
ペンギン饅頭号じゃないの?

0051名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:53:06.08ID:/uXcKYEZ0
わざわざ真冬の一番寒いときに行くのかよ
アホかよ

0052名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:03:24.73ID:5LCDmwxi0
>>51
おい、シドニー産まれ
南半球は今夏だぞ

0053名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:48:23.57ID:eP+6nxQY0
宗谷物語は何気に名作

0054名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:13:45.87ID:3F1RDoeJ0
>>1
ラミングは宇宙よりも遠い場所で初めて知った
ロボットみたいに人工物が動いて氷破壊していくのカッコいいよね

0055名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:15:52.26ID:RAp/j5iD0
「宇宙よりも遠い場所」ってアニメで見たから知ってるけどラミングってすごいんだよな。
あんな巨大な船がめちゃくちゃ上下に動いて大迫力なんだよな。
想像を遥かに超えた大スペクタクル。

0056名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:53:42.38ID:CYiqyyNj0
苫小牧で見た

0057名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:01:56.40ID:JbjqHkDc0
>>52
>おい、シドニー産まれ、南半球は今夏だぞ

なつかしい
御冥福を

0058名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:25:51.83ID:c5tn2HME0
53次のときは千回以上やって接岸できずさらには舵を損傷したりして散々だったなあ

0059名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:59:51.18ID:5P0MkRrm0
ラム戦やー!

0060名無しさん@1周年2018/12/28(金) 13:05:21.09ID:JqEJlzaS0
>>58
本来の計画通りの20000トンの船体だったらあすこまで苦労しなかったんだとけどな。
財務省の役人達がケチを付けて予算潰したんでしかたなく先代はほぼ一緒の大きさに縮小された。

0061名無しさん@1周年2018/12/28(金) 13:40:19.52ID:4x7P1UF30
>>7
よりもい劇中の船はこの船だよ
アニメでもコンテナ方式の荷役システム付いてたろ?それは二代目のみの装備だ

0062名無しさん@1周年2018/12/28(金) 13:43:14.52ID:4x7P1UF30
海上自衛隊公式チャンネル しらせ氷海を行く
https://www.youtube.com/watch?v=rQPBNUdPXC4
実物のラミングシーンもあるよ

0063名無しさん@1周年2018/12/28(金) 14:26:22.54ID:c5tn2HME0
>>60
そんなでかいの運行費もかかるし持て余すだけ
JAMSTECにもっと付けたほうがいい

0064名無しさん@1周年2018/12/29(土) 05:36:49.31ID:MKIY66lw0
しらせ自体は単なる輸送船。

ラボ機能の付いた凌風丸とかちきゅうとか、
そっちにお金を使ってあげてほしい。

0065軽く死ねますね2018/12/30(日) 16:30:21.60ID:mLpFcVPQ0
ざまあみろ!

0066名無しさん@1周年2018/12/30(日) 23:27:41.47ID:ie1xfUEV0
ラミングラミングるるるるるー

0067名無しさん@1周年2019/01/01(火) 21:38:29.65ID:xr9KwXpK0
アニメより激運船のほうで知ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています