【大悪習】エスカレーター歩行に反響 止まると舌打ち、小突かれることも…「階段より早い」と反論も ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2018/12/30(日) 13:35:35.48ID:CAP_USER9
エスカレーターの片方で立ちどまり、もう片方では歩いたり駆け上がったりするーー。こうした「慣習」を打ち破ろうと、JR東日本は12月中旬、東京駅で呼びかけを強化しました。この動きを伝えた弁護士ドットコムニュースの記事(「エスカレーター歩行はダメ」JR東が呼びかけ強化 慣習、打ち破れる? https://www.bengo4.com/internet/n_9032/ )に、数々の反響が寄せられています。

●2列で並び、小突かれたことも
「日本全国でこの取り組みを進めて欲しいです。当たり前のように一列に左に並んで、右は歩く人のためにあけるっておかしい。私は必ず、2人並んで乗ります。睨まれたり舌打ちされたり、小突かれたりした事もあります」

50代女性はこのようにコメントを寄せました。主に首都圏では右側が、関西では左側が「歩行レーン」と化している状況ですが、この女性が2列で並ぶべきと考えるのは、「昔バランスが崩れて怪我をしたことがあるから」。当時の恐怖はいまも忘れないといいます。

障害を持っているという30代男性も安全性について指摘します。「障害で杖ついてる立場上、歩かれるのはやめてほしいね、自分が立つ場所、杖で支える場所とエスカレーターじゃ必然的に一段両側使わなきゃいけないから」と書きました。

●マスコミの取り上げが少ない
さらに、40代女性は「急ぐ方は階段を使えば良いのです」といいます。

階段が併設していないエスカレーターもありますが、それでも「普通の長さのエスカレーターを駆け上がったところで、何秒短縮出来るのでしょうか?2列に並んでどんどん運べば、片方を駆け上がる場合と変わらないと思います」と指摘しました。

40代男性は、階段が併設されているエスカレーターでは必ず妻の横に並び、右側をふさぐ形で乗っていたといいます。強引に来ようとする人がいると、「急いでいるなら、階段を使えば?」と大声で言うようにしていたと振り返りました。

ちなみに、この男性は「そんなことばかりしていたら、嫁が『あなた、そのうち刺されるわよ」と言いだし、一緒にエスカレーターに乗らなくなってしまいました』とも明かしていました。

ほかに、「真ん中に乗るのが正しい乗り方なので、エスカレーターの幅を最初から狭く設計すれば良いのではないでしょうか」などエスカレーターの構造への疑問も寄せられました。

また、この問題を取り上げるマスコミ報道が少ないとの声も。60代以上の男性は「この大悪習を無くすにはマスコミなどのキャンペーンは凄く有効だと思いますが、どこもやってないのは何なんでしょう」と疑問を呈しました。
●階段を使うと遅くなるとの反論も
一方、現状を変える難しさを指摘する声や、歩行レーンに理解を示す声もありました。

別の40代女性は「駅やショッピングモールなど階段が離れたところにしかない場合もあります。歩かない方が良いというマナーなら再度アナウンスされないと個人では無理ですね」

20代男性は新宿駅を例示し、階段を使うと前方のペースに合わせるため遅くなるとして、「エスカレーターの右側を登ってる人の方が圧倒的に早いですよ。 だからエスカレーターの右側は必要なんです」と反論しました。

さらに、階段が端の方にあると、そこまでの移動時間もかかるとも付け加えました。うんざりするような人波を少しでも早く進みたい人にとっては、そう簡単に立ちどまれないということなのかもしれません。

ちなみに、JR東日本によると、2017年度の駅別乗車人員で、新宿駅は1日平均77万8618人と最多でした。2位は池袋駅の56万6516人、3位は東京駅の45万2549人、4位は横浜駅の42万192人、5位は品川駅の37万8566人となっています。

(弁護士ドットコムニュース)
2018年12月30日 9時3分
http://news.livedoor.com/article/detail/15811349/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/1/01241_1322_360b9176_d1addbc1.jpg

関連スレ
【地方ルール】「エスカレーターは立ち止まって乗る」東京駅で呼びかけ ★5
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545189998/

★1が立った時間 2018/12/30(日) 10:49:31.93
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546139869/

0952名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:24:02.10ID:901PVaQa0
>>927
絶対ウソだろ
どこに住んでるんだよ

0953名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:24:04.74ID:jm9dulL70
>>940
当たられ屋だな(´・ω・`)

0954名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:24:14.87ID:2qjLCdxo0
>>943

だせえ嘘つき始めたw

0955名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:24:18.16ID:H4N9iY9W0
>>947
その2分が積もり積もって10分へと

0956名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:24:21.11ID:9Plt4qnZO
東京駅の中央線の長いエレベーターで歩く馬鹿は止めろ
あそこで将棋倒しになったら死ぬ

0957名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:24:25.38ID:TxMHR0TP0
きっちり当り屋にカモられるとよい

0958名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:24:27.28ID:x4hoSj+t0
>>935
目の前にあるから歩行補助装置として利用してるだけでさ
無けりゃ階段歩くだけだわな

0959名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:24:39.62ID:9tOgEvi60
>>1
新御茶ノ水駅の長〜いエスカレーターは
片側開けとかないと大ひんしゅくだわ。
JRじゃないけどな

0960名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:24:46.26ID:2qjLCdxo0
>>955
何回乗り換えてんだよカッペ

0961名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:25:02.88ID:is++InSZ0
>>936
食パンくわえて「遅刻だー」な人?

0962名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:25:12.47ID:oGJPFubx0
仕事が激務だから、急がないと会社での評価に影響与える事がとても多いので、これからもエスカレーター歩行は認めるべき!!!

0963名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:25:24.64ID:LF0t0NHX0
小突かれたらぶん殴るだろ

0964名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:25:24.71ID:mbh0EYCW0
エスカレータで止まらないやつは罰金5000円とか方で定めろ

0965名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:25:26.46ID:x4hoSj+t0
>>947
エスカレーター歩いて数秒早く到着できれば駆け込み乗車しなくて済むね

0966名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:25:29.19ID:901PVaQa0
>>956
階段歩くなって言ってるのと同じだよ
エスカレーターが階段とちがうのは乗り降りの瞬間だけだから

0967名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:25:34.68ID:H4N9iY9W0
>>952
千葉の津田沼で階段歩いてた会社員風の女性が滑り落ちて
前にいた人たち数人くらい弾き飛ばしたのはみたことあるな

0968名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:26:02.79ID:Krqd2LOu0
鉄道会社のウゼエマナー広告といい、
メンテ頻度を減らしたいだけの収益目的のエスカレーターマナー強制といい。
世の中俺みたいな賢いやつもいるだぞ。
すべておみとおしよと。

0969名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:26:04.21ID:2qjLCdxo0
>>965
10分早く出社すればエスカレーター歩かなくて済むぞ

0970名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:26:15.14ID:jm9dulL70
>>943
山道50kmって凄いな
千日回峰みたいや(´・ω・`)

0971名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:26:19.22ID:QAeoSteC0
>>956
あれ歩いてる人みると偉いと思う(上り限定で)
つうか途中で耐えきれずに左側に割り込もうとする奴も多いけど

0972名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:26:27.55ID:oTmb2jIo0
>>936
駆け込み乗車はおやめくださーい

0973名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:26:45.79ID:6vHqkhvp0
エスカレーターの速度をもっと早くすれば歩く人はいなくなる。
つかまっていないといけなくなるから。

0974名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:26:52.13ID:H4N9iY9W0
>>960
4回くらい(´・ω・`)
有楽町に東海道が止まらないのが悪いんや

0975名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:26:52.92ID:Krqd2LOu0
>>964
大暴れして片っ端から殺してやる。

0976名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:26:58.31ID:is++InSZ0
>>951
普段から座席二人分占有してそう

0977名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:27:03.54ID:maEn4Wl90
>>168
これ
サラリーマンでないと乗り換え時間のため数秒を稼ぐのが大事ってわからないんだろう

エスカレーター歩行の是非より疲弊ひきった都心の働き方の是非を問うてほしい

0978名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:27:04.37ID:oGJPFubx0
>>963
プライベートの時に右側に立ってたら後ろから無理やり煽られたから駅員呼んで一悶着になったこともあるわ
やはりエスカレーターはいついかなる人も片側を通行人の為に空けておくべきなんだと確証しました

0979名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:27:06.70ID:dUF6ogip0
エスカレーターとエレベーター間違える奴
小学生の頃いたよなぁ。大人なら発達障害か知的かな

0980名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:27:07.54ID:099oPGfe0
トンキンさぁ

0981名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:27:15.79ID:x4hoSj+t0
>>969
エスカレーター歩けば10分遅くても大丈夫ってことだな^^

0982名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:27:26.83ID:UjqXzj/v0
歩くと警報が鳴るようにすればいい

0983名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:27:36.46ID:2qjLCdxo0
>>977
遅刻常習サラリーマンの、だろ

0984名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:27:49.80ID:901PVaQa0
じっと立ってるより歩いてるほうが楽だよ

0985名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:27:56.98ID:8KpZBeuz0
>>969
おまえ寝坊したことないの?w

0986名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:05.71ID:Pvtw9kRs0
>>947
駆け込み乗車は本当に危険だな。
昔、OLの姉さんが突っ込んできて、ニーキック喰らって、
キンタマ直撃、少し神との対話時間が出来た。
死に掛けるから、駆け込み乗車禁止。

0987名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:06.46ID:Krqd2LOu0
>>956
しにゃええやろうが?
人間いつか死ぬんや。
今死んで、今までクソみてえな命を永らえた事に対し俺に感謝せえ

0988名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:14.67ID:C325MSkP0
むしろエスカレーター歩いてる人の方が多いし
横並びで乗る事をスタンダードにするのは政治力的に無理だね
時間があったり暇な人を優先する文化は日本にはない

0989名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:18.30ID:ks+0IVIi0
手すりが手元にないから階段走りの方が危険ではあるよな
エスカレーター歩きの方がまだ安全

0990名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:18.57ID:dCWWqPt+0
「急いでるからどいてください」はおかしい
そんなに急いでるなら階段を駆け上がればいい
エスカレーターで前の人を追い抜けないのは当たり前

0991名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:19.46ID:2qjLCdxo0
>>981
エスカレーターは歩くなというのが>>1
話も聞けないタイプだね君

0992名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:28.14ID:VXqzXN1C0
>>934
変じゃないね

0993名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:30.48ID:dUF6ogip0
>>974
東海道上りで通勤する奴尊敬するわ、頭おかしくなるだろ

0994名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:32.00ID:yZEnErfY0
誰かが歩いたら止まるようにしたれ

0995名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:33.83ID:2qjLCdxo0
>>985
ないな
お前と違って

0996名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:37.69ID:is++InSZ0
>>981
成功体験に頼りすぎやろ

0997名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:40.15ID:RIOZRsKR0
メーカーローカルルールのごり押しがヒドすぎるw

0998名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:43.09ID:DbkImtIa0
ウンコはジャップの国民食だからな

0999名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:44.16ID:pav37qxB0
渋谷駅の地下と地上を結ぶ高速エスカレーターの速度なら
歩く派の人でも満足できるほど高速なので歩く人はかなり減ると思う

1000名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:28:47.50ID:H4N9iY9W0
>>985
諦めて寝坊したから遅れるわって上司に申告しろ
俺はする

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 53分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。