【ブラック業界】歩合制強要・ずさん契約…アニメ業界働き方調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/12/31(月) 10:00:32.85ID:CAP_USER9
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181230-OYT1T50016.html

歩合制強要・ずさん契約…アニメ業界働き方調査
2018年12月30日 23時34分
 政府は、アニメ業界の労働環境の整備に乗り出す。日本のアニメ関連業界が国内外で計上した売上高は、2017年に2兆1527億円と07年に比べて1・6倍に伸びたが、過酷な労働環境から、制作現場が韓国や東南アジアなどへ移る傾向にある。現場の実態調査をもとに契約に関する指針を改定し、制作者が良質な作品作りを続けられるようにする。

 アニメ制作は、30分番組で3000枚を超えるとされる原画の作成や、動画の撮影など人手がかかる作業が多い。経済産業省によると、制作者の9割が個人で仕事を請け負っており、制作会社との間で低賃金の歩合制を強要されたり、発注書を渡されなかったりするなど、ずさんな契約を結ばされることが多いという。

(ここまで306文字 / 残り248文字)
リンク先に続きあり、要会員登録

0498名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:44:21.02ID:od7VBTJF0
中韓のアニメ技術、育ったよね。
少し前まではボロボロだったのにね。

イラストレーターなんかも、ソシャゲ見るに日本の一流所と比べても何ら遜色無い。
アニメというより、中国の美人画ぽいけど。

0499名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:51:59.28ID:KNZBhUGZ0
>>498
多少は認めかけていた所に
去年はメルメドに妹妹と畳みかけられたからな。

0500名無しさん@1周年2019/01/03(木) 00:37:57.95ID:kUlXd8tT0
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。★

0501名無しさん@1周年2019/01/03(木) 06:17:33.04ID:GFAA5pil0
「犯人はアニメを見ていました。」は報道されるけど、
「犯人はアニメ業界で働いていました。」って報道は無いな。

アニメ業界で働いている人は真面目なんかな。
単に少ないだけか。

0502名無しさん@1周年2019/01/03(木) 13:01:44.63ID:+E6IYbsz0
>>340
「弱い側の横の団結がない」という点で
徳川体制と日本の労働組合はやっぱり同じだと思う

それとフロイス日本史で言ってるのは豊臣政権の話な

0503名無しさん@1周年2019/01/03(木) 13:10:39.91ID:+E6IYbsz0
いや…>>340は大名と労働者の違いを説明するべきだ

>>340の大名たちは大名同士で同盟するよりも、天下人に媚びる方を選んでいるが
労働者が組合で抵抗するより、上役に媚びるのを優先する今のサラリーマンと何が違うのか?

「大名と労働者は全く違う!」という主張の方が間違っている
同じところはあるし、「上に媚びる方を優先する」という点は正に同じ所だ

0504名無しさん@1周年2019/01/03(木) 15:17:25.72ID:S4BJkwW80
つか、経産省からの助け船をせせらわらって黙殺した業界だからなあw
余所者は分かってくれない、と嘆くなら、その余所者が理解出来る共感出来るような体質にせんと。
素人は黙って金出してくれればいい、では誰も助けてくれないよ、アニメ業界には限らないけど。

0505名無しさん@1周年2019/01/03(木) 16:49:27.13ID:ypXdVBbg0
今の日本のアニメは絵がキモい
まるでエロゲのCGみたい

0506名無しさん@1周年2019/01/03(木) 17:58:51.78ID:Fx5cUDZP0
15年くらい前まで「アニメのセル画に色を塗るバイト」ってあったよな
説明会だけ行ったんだけど、1枚塗るごとに何円(めちゃくちゃ安い)とかこんな効率の悪い仕事ってないわな

0507名無しさん@1周年2019/01/03(木) 19:25:42.09ID:tyC8BC0U0
現金収入を得る方法は別に見つけ、趣味でアニメ制作すればいい。
釣りが好きだからって、釣りで収入を得る人は皆無だろ。

0508名無しさん@1周年2019/01/03(木) 20:50:51.10ID:39bKGbz10
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇

0509名無しさん@1周年2019/01/03(木) 20:58:40.76ID:PwsKRiiX0
歩合でないと変にアーティスト気取りになって納期守らなかったり
自分のやりたいとこだけ変に力をいれて他をおざなりにして破綻するだろ

0510名無しさん@1周年2019/01/03(木) 21:15:05.15ID:Flb5CHFy0
天気や気候に左右されないだけで幸せな職だよ。

0511名無しさん@1周年2019/01/03(木) 21:26:28.07ID:LHN4Eqr80
>>1みたいなアニメ業界の劣悪処遇の話は随分前から社会問題として江湖に告発されていて
しばしば記事になったりスレが建ったりしているわけだが
いつも思うのはアニメの世界ってどっぷり"興行"の世界に入ってるんじゃないかね。広義の芸能界。
形式はともかく実質は芸能関係で労基法とか持ち出すとハナで笑われる(ってイメージがある)でしょ? そんな感じで。

つまり、「なんでもあり」でそれがまかり通る、なんていうかな、
ある種の「覚悟」のない奴は来るべきではない、我々のいるような世俗界から
また一歩はみ出た業界文化があるんじゃないかと、そう思わされるね、累積のこの手のニュースは。

0512名無しさん@1周年2019/01/03(木) 21:58:50.64ID:9hsV2spa0
韓国人が下請けで作ったアニメでシコるネトウヨw

0513名無しさん@1周年2019/01/03(木) 22:03:28.26ID:Zjbuf9rg0
>>466
夢野久作も親父に言われた既知外を指す方言が元らしいな。

0514名無しさん@1周年2019/01/04(金) 01:14:17.83ID:bf478SEw0
>>479
うん

0515名無しさん@1周年2019/01/04(金) 01:14:51.27ID:bf478SEw0
>>481
最初だけで
しばらく働けばそれ以上になるから

0516名無しさん@1周年2019/01/04(金) 01:17:48.66ID:FOGqCwOM0
>>26
ほんそれ
上級全員退場してもらわないと駄目だ

0517名無しさん@1周年2019/01/04(金) 01:24:18.32ID:ENiEZKFd0
見落とされがちな当たり前の話だが

描 け る 人 は 稼 げ て ま す

絵描きの仕事なんだから下手糞が稼げないのは当たり前でしょ
絵なんていくら努力してもダメな奴はダメなんだから若い内に挫折させてやるのはむしろ優しさだよ
これは労働問題じゃなくて絵描きの夢追い
おもんない芸人が食えないとか歌下手な歌手が食えないとかいうのと同じ話
それを突然労働問題にして左派政党が騒ぎ出した理由はアニメエンディングのスタッフロールを見れば分かる

こ れ は 外 人 労 働 力 で 文 化 を 乗 っ 取 る 政 治 工 作 だ よ

0518名無しさん@1周年2019/01/04(金) 01:40:18.82ID:1yIHIbaW0
中国韓国ですら手放すレベルの低賃金で最近はフィリピンとかベトナムが下請けやってるよな

0519名無しさん@1周年2019/01/04(金) 08:22:10.49ID:lxXbbHwG0
>>511
ていうか、新人アニメーターに今より配分増やして割を食うのは
おそらく他のアニメーターだから

0520名無しさん@1周年2019/01/04(金) 11:19:18.83ID:yv5O06ZQ0
>>479
昔から作画は、出来高だったからな。

日本サンライズの佐々門さんは、
早筆で2.5人前の仕事の仕事を自宅で一人でこなして、家建てた鉄人

80年代は、そんな化物が大手製作プロダクションに、一人、二人は、いたらしい

0521名無しさん@1周年2019/01/04(金) 11:23:30.82ID:yv5O06ZQ0
>>515
いやいやアニメ制作は、拘束時間が結構あるから、時給だと最賃以下になりやすいぞ。委託、歩合みたいな契約だしな。マトモな給料になるのは作画監督ぐらいからた。暫くを10年指してるならそう。
物が速く上がるのは、制作進行の腕次第と言われてる

0522名無しさん@1周年2019/01/04(金) 12:34:54.93ID:4TkafJi10
>>517
しかしながら外国人たちが日本人よりも特別絵が上手いとは思えません。
俺のイメージではむしろ逆。

0523名無しさん@1周年2019/01/04(金) 12:56:56.68ID:+f0Rxu/o0
>>520
こういうの聞くと
アニメーターて本当に夢も希望ない
労働環境だと思うわ

0524名無しさん@1周年2019/01/04(金) 14:06:57.03ID:jKyuZE0C0
>>523
金を稼ぐのが夢なら別の仕事をすればいい

0525名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:04:56.40ID:wZoSqrtm0
>>424
再放送の際にギャラを支払うよう声優達が団結して告訴して勝訴したもんだから
アニメの再放送自体がされなくなってしまった
声優達の罪は重いよ
アテレコなんか半日で終わる癖に再放送のギャラなんか求めるなよ
それなら徹夜で働くアニメーターの方が貰う権利あるわ

0526名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:10:54.57ID:kKRw7ZR/0
KUROBAKO

0527名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:14:56.41ID:OIGZ0Uju0
国が金出そうとしたら「国家権力が表現の場に影響力を持とうとするな!!」って金持ちベテラン勢が猛反対したのこの業界だっけ?

0528名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:16:09.23ID:FDa/gjuE0
過酷なのは承知でやりがいを求めて入る、ネズミの国と同じ構図か

0529名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:31:53.77ID:ZVFhl2Aa0
>>517
典型的な詭弁
お前の思い込みと感情論で議論を陳腐化させるのはやめてくれ
低賃金と長時間労働
守られない労働者の権利等々、あらゆるデータから腐敗しきってるのはわかってる
程度の低いアジテーターは餅のどに詰まらせてればいい

0530名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:39:50.27ID:wyc8/XLb0
昔原宿のヨアニ?の前からアニメ声で会話しながら歩いてきた男女がいた
学生と思った、楽しそうだった
しかし声優になれる子はいるのかなと暗い気持ちになった

0531名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:48:44.95ID:ZJ/PwWyi0
だけどこういうの締め上げていくとけっきょくどんどん下請けが韓国とかにまわって
日本のアニメーターは職を失う結果になるだけだと思うけどね・・・

現実問題、国の援助でもない限り採算がまともに取れてない産業で報酬上げるなんて不可能だから

まず採算取れるように業界でまとまってアニメのDVDの値段下げる努力しろよ
あの値段だと一番アニメに興味もってる世代の子供が手を出せないだろ
漫画が商売として成り立つのにアニメでは成り立たないのはそこだよ
顧客のターゲットがずれてる

一部の金持ってる大人のオタク層だけを相手に商売してる状況が産業として歪すぎるんだよ

0532名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:52:31.88ID:OtJ+bwGF0
人力で全コマ描くのがナンセンスなんだよ
キャラの動作の最初と最後だけ描いて機械学習で間の動作を補完すりゃ良い
技術も生産性も低い人足にわざわざ描かせる必要はもう無いよ

0533名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:53:54.42ID:PMbZ7rnc0
周回遅れっつーか30年遅れだから
今なら乱立しだした声優学校と養成所の闇にライト当てた方がいいぞ
内定に同人サークルのvtuberとか催眠ボイスばっか反映させてる

0534名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:57:16.71ID:W/AEXVJy0
上手い人は収入上がっていくけど
常に人手不足だから下手な奴もアニメーターになれちゃう
この層が超絶ブラックで固定される
描いても描いても修正しないと使えないような絵だからどうしようもない

0535名無しさん@1周年2019/01/04(金) 18:59:57.21ID:ZbZCRfXH0
こんなに成立してないのに目指すバカがあとを絶えないのも異常

0536名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:09:12.41ID:A43bLcis0
つか、テレビ局なりは臆面もなくアニメは儲かる、ボロ儲けだ、と公言してるんだがなw
まあ、搾取されるのに喜んでりゃ世話ないわ

0537名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:10:47.65ID:seGeNRbR0
アニメ業界はぬるま湯
真の底辺であるタクシーなんか昭和の時代から給料ゼロの完全歩合だ

0538名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:13:05.21ID:A43bLcis0
>>531
でも、締め付けなかったら末端は地獄のままだよ。
他の業界見りゃわかるだろ?
利権持ってる連中の情けにすがろうと言うのは一切通用しない。

0539名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:13:34.15ID:UwCHnh9k0
>>537
でもタクシーの運ちゃんて大体家族いるよね

0540名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:21:31.64ID:HiK1G6W30
>>536
制作委員会制と深夜枠買い取りになるまでは、
「アニメなんかやるより、くだらないクイズ番組やった方が、経費も少ないし、視聴率も悪くない」
って言われてたんだぜ

0541名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:32:48.48ID:A43bLcis0
>>540
ウンそれなw
事実上の「マージンピンはねビジネス」でテレビ局と代理店は確実に儲かる。
それが「制作委員会w制度」
ちなみに、著作権はガツチリテレビ局が握ります。

0542名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:34:03.43ID:HawiNh320
>>2,6
やりがい搾取は教育勅語の賜物です。

0543名無しさん@1周年2019/01/04(金) 19:53:24.70ID:4TkafJi10
>>525
え?再放送やっているじゃん。流しまくっているじゃん。
どこの世界線のひと?

0544名無しさん@1周年2019/01/05(土) 04:40:44.95ID:KqhjOpRZ0
>>495
ブラックな業界なのか…

0545名無しさん@1周年2019/01/05(土) 04:51:22.27ID:6fN9Yf6f0
基本的に産業と言うより皆趣味でやってるようなレベルの業界だから、元々産業の体を成していない。25歳過ぎたら馬鹿馬鹿しくてやってられない。

0546名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:49:13.52ID:PNNxqVEf0
大規模な同人作品でしょ?

0547名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:49:30.82ID:0dEKgh/J0
デジタル紙芝居に金かけすぎ、もっと安くても良いくらい。
アニメーションを作るならもっと金が必要だが。

0548名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:16:15.19ID:g36Hy0vc0
ゴンゾが何か改革やろうとしてたけど頓挫したのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています