【Why?】なぜイタリアは経済的に終わってるの?政治的にも空気扱いなの?観光産業だけでも世界トップなのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★2019/01/06(日) 15:02:38.21ID:CAP_USER9
なんで?

観光産業だけで外貨獲得できるのに、料理美味しいのに、
失業率高いまま、経済規模もG7でカナダに次いで低いまま

イタリア経済が浮上する気配すらない

EUでは常にフランス、ドイツが政治でも経済でもニュースになるけど、イタリアのこととか地震が起きたときぐらいしかニュースにならない

イタリアの政治情勢とか誰も気にすら止めない。

そもそも仏マクロン、独メルケル、����トルドーと違い、イタリアの首相の名前答えられる人すら少ないでしょ?

なんで政治的にも経済的にもこんな空気になってるの?
仮にも世界最強のG7国家の一員なのに

なんで?
����

0031名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:41:39.96ID:LKD433GZ0
イタリアは色々ともう終わってる国。
日本よりも酷い状況。

0032名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:41:42.04ID:SdM27xXE0
イタリアがG7にいることは疑問だと当初からヨーロッパで思われてたよ

0033名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:44:21.33ID:jPoVBDUQ0
本来ならEUからのイギリス離脱により、イタリアがドイツ、フランスと
共に欧州を纏める役にならなければならんのだけどね。

今イタリアが空気でいることは、許されない情勢だよ。

0034名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:44:52.12ID:u0eZaw2I0
イタリアがG7 対 フランスが戦勝国で常任理事国

0035名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:46:26.07ID:5TsGJsyo0
ここ数年でテキサス州にGDP抜かれた国

ロシア
イタリア
スペイン
もうすぐフランスも抜かれる

0036名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:46:30.83ID:jPoVBDUQ0
>>34
G7もそうだが、イタリアは本来世界を引っ張っていかなければならない
役割が既に課されているんだよ。イタリアの奮起と自覚が求められて
いるんだよ。

0037名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:47:24.07ID:4qtcpWQ+0
ドイツがなくなっても西欧は西欧であり続けるが
イタリアがない西欧なんてもはや西欧じゃない。
社会を成立させているのは経済だけじゃない。
イタリアがEUを脱退したら、EUは存在意義を失う。

0038名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:47:52.28ID:27NTQtmR0

0039名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:50:38.40ID:5UnQ8u/F0
>>37

いや、

西欧の必須メンバーは、ドイツ・フランス・イタリアだろう。

0040名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:51:48.26ID:OB3JTW+/0
これニュースなの?

0041名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:52:45.80ID:4MVInsv/0
イタリアは
ガワを作らせたら世界一。

0042名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:53:45.74ID:mohAoyJb0
イタリアではイスラム過激派のテロが起きない

テロリストから見てもイタリアは犬のクソみたいな存在で、汚らわしいけど
憎悪したり必死に闘う相手では無いから

0043名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:58:24.89ID:OB3JTW+/0
【why?】←これを指定すればいいのか!

0044名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:59:07.93ID:BhHXu57G0
ジャップよりマシ

0045名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:00:36.22ID:OB3JTW+/0
【Why?】
微妙に全角半角大文字小文字を変えてきてるところに悪意を感じるね

0046名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:05:59.33ID:6JjTX/Vo0
料理
スイーツ
サッカー
ファッション
スーパーカー


なぜ、こうなったwww

0047名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:06:23.76ID:yOrjOF8R0
日本みたいに1000兆も借金出来たらイタリアも景気はマシになるんだろうが、それは死刑台への階段を上っていくことだと分かってるからなあっちは

0048名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:10:10.63ID:IkzlhqqR0
フェラーリとランボルギーニがいるだけで充分

0049名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:10:12.79ID:RbBbPOsa0
>>31
何言ってんだお前イタリアは貿易黒字伸びてるんだぜ?
日本は対イタリアだと貿易赤字なんだよこれが。

0050名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:12:58.99ID:FtE1W4Zj0
日本よりイタリアの方が幸福を実感している人多いのでは? 経済が全てではない。ローマ帝国、ルネッサンス、この人達の体内には日本など太刀打ちできないDNAが潜んでいる。

0051名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:14:23.54ID:JAB+e0U10
イタリアの労働生産性は日本の1.5倍程度

0052名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:17:10.43ID:xCUDdLlf0
イタリアにしろイギリスにしろフランスにしろ、何で人口が日本より少ないのか謎。

山なんか殆ど無くて平地はわかりやのに

0053名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:18:05.04ID:NtMa6J7o0
>>51
そりゃ失業率が高い訳だわ

0054名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:18:31.14ID:knGS8+US0
日本は低賃金なので 労働生産性を揚げる必要がない
かどうかは兎も角
日本は都市部が頑張らナイト 沈没するだろう
頑張ってね

0055名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:22:42.28ID:4r7dLKF10
イタリア人の教育や仕事や食は日本人よりまともだけどなw
彼らはあんまり金儲けに興味ないんだよロシアとかもそうだけど

0056名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:24:45.77ID:+k+S2W0M0
ギリシャもそうだけど 観光でそこそこ儲かると働かなくなっちゃうんだろうよ。
沖縄 北海道みたいなもんだ。

0057名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:57:24.82ID:u0eZaw2I0
北の人は南のほうと別れたいの?

あっちの半島と違って

0058名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:11:16.48ID:0nzjJkuA0
>>50
その栄光ある古代ローマの知恵や技術を捨てたのもイタリア人だがね。

0059名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:13:12.99ID:XvO0COxW0
>>33
移民対策でフランスドイツと反対路線行ったからなー
フランスも今デモが凄いしテロは起きるし優秀かと言われると疑問だし、マクロンは自国で手一杯でしょ

0060名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:17:28.09ID:MQBRpUAH0

0061名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:20:17.47ID:XvO0COxW0
>>57そだぞ
北イタリアはGDPがめっちゃ高いが南イタリアが足を引っ張ってる
しかしイタリアは元々北から南へ支配されて統一されたから南イタリアが差別されて産業と貧困が助長されてる一面もあるから悪いと言いきれないのだけどね
ただ南イタリアは13世紀位まではガチで先進国だったから、その遺産で食いついでいけるし
歴史に関しては隣国とは桁違いやで

0062名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:22:13.46ID:ivOvJIoD0
イタリアのフィアットとかドゥカティとかSTマイクロとか
一流企業もあるけどね

0063名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:28:54.75ID:5p0y9iSc0
イタリアは外食でのぼったくりとスリがめちゃくちゃ多い

0064名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:28:59.79ID:5TsGJsyo0
>>48
車製造なんて底辺貧乏人の仕事じゃん

0065名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:34:27.25ID:QF4bz+ZH0
イタリアはトリノとか北部は先進工業地帯で
「イタリアの日本」と自ら称し独立したがっている。昔は別の国だったらしい。
南部はラテン系そのもので足を引っ張ってる。

0066名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:41:58.27ID:XCUEuUgd0
緩い感じが好きな日本はイタリア、スペイン、フランスのほうが合うだろう。
堅いイギリス、ドイツとは合わない。

0067名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:52:03.93ID:XvO0COxW0
>>65
ていうか北イタリアも別々の国か集まってるし南イタリアも別々の国が集まったものを無理やり1つにまとめたのかイタリアやで
北イタリアはオーストリア、南イタリアはスペインに支配されてたから文化も人種も違う
あと「イタリアの日本」とか聞いた事ないからそういう恥ずかしい事やめろや

0068名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:52:59.22ID:iZB6+MYJ0
>>65
治安がわるくて金髪が多いとこだな

0069名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:55:39.19ID:YhcWZ1G90
レーダー照射した韓国駆逐艦の主砲あれイタリア製だよ。

0070名無しさん@1周年2019/01/06(日) 18:00:50.54ID:smpZ5+to0
>>1
スタス ★

こいつは
ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)だよ。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのものだよ。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

0071名無しさん@1周年2019/01/06(日) 18:03:07.71ID:LiPhcX3u0
銃砲だけはピカイチ

0072名無しさん@1周年2019/01/06(日) 18:38:55.53ID:yYn40lHz0
人口少ないカナダにすら抜かれてるw

0073名無しさん@1周年2019/01/06(日) 18:41:14.69ID:rKvgGs4d0
>>47
日本の国の借金は欧州方式で計算するとGDP一倍程度
欧州なら普通程度
いまだに財務省に騙されてるのか

0074 【吉】 2019/01/06(日) 19:01:11.68ID:jVL5LnaZ0
ナンクルナイサーとかいってるいい加減な地域は貧困地域になりやすい

0075名無しさん@1周年2019/01/06(日) 19:04:26.82ID:a+1KMi1c0
ローマは一日にして成らず者

0076名無しさん@1周年2019/01/06(日) 19:08:56.02ID:Dq0JlAdh0
スタス ★ きみのじんせいもげーむせっとだよ。

0077名無しさん@1周年2019/01/06(日) 19:10:52.87ID:74CcwD0K0
そのご自慢の観光産業もボッタクリが横行してるからなあ…

0078 【R2-D2】 2019/01/06(日) 19:11:08.04ID:jVL5LnaZ0
>>24
かつてのローマは凄かっただけだもんな

0079名無しさん@1周年2019/01/06(日) 19:21:22.69ID:QVtRrCKt0
>>1
japan also

0080名無しさん@1周年2019/01/06(日) 20:11:18.88ID:U4Yq40OS0
99158

0081名無しさん@1周年2019/01/06(日) 20:19:34.22ID:LepXtP1e0
ドゥカティのバイク欲しいなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています