X



【Why?】なぜイタリアは経済的に終わってるの?政治的にも空気扱いなの?観光産業だけでも世界トップなのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/06(日) 15:02:38.21ID:CAP_USER9
なんで?

観光産業だけで外貨獲得できるのに、料理美味しいのに、
失業率高いまま、経済規模もG7でカナダに次いで低いまま

イタリア経済が浮上する気配すらない

EUでは常にフランス、ドイツが政治でも経済でもニュースになるけど、イタリアのこととか地震が起きたときぐらいしかニュースにならない

イタリアの政治情勢とか誰も気にすら止めない。

そもそも仏マクロン、独メルケル、����トルドーと違い、イタリアの首相の名前答えられる人すら少ないでしょ?

なんで政治的にも経済的にもこんな空気になってるの?
仮にも世界最強のG7国家の一員なのに

なんで?
����
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:03:33.39ID:VQpj/6uK0
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwwwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:05:50.27ID:dr++/UKV0
イタリアが空気なのは第2次世界大戦からの伝統芸
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:09:06.88ID:JXCJeWCs0
そろそろスペインにも抜かれるんだっけ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:10:26.07ID:iGZGS5Rs0
ギャングが政界にまで影響を与えるダメ国家だから。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:11:41.26ID:Vc+Y3cRK0
イタリアは賢いよ
いちはやくEUの圧政から離れて
自主的な外交政策経済政策取り始めている

フランスはトップがアホなので革命前夜
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:11:51.80ID:87nxxxQe0
経済なんて何の価値もないことは日本のバブル時代を見たらわかる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:18:52.71ID:87MZNWnn0
イタリアは最初から終わってるだろ。
こんなヨーロッパの穢多人種。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:24:08.50ID:zmdfn/Pj0
観光業世界一はアメリカだよ…
観光客数はずっとフランスがトップだけど、
観光収支(観光客が落とすカネ)はダントツでアメリカがトップなのさ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:24:57.92ID:oWWM3ano0
イタリアはユーロになったら 途端に悪くなったと表面的にはあるけど 実際は景気は悪くない
通貨をユーロに換算するレートが不利に働いているんだろう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:25:32.34ID:Ilh1JZCi0
いたりありたいあいたりありたいあいたりありたいあいたりありたい
0016
垢版 |
2019/01/06(日) 15:25:39.52ID:0aVj4IXc0
すでに中国が入り込んでいて経済的には属国みたいな状態だからだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:26:11.39ID:LvLBRST80
フィレンツェは橋の上に家が並んでたのが印象的
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:26:41.36ID:hwirmARE0
そのイタ公の方が、今では日本よりまともだという事実は見れない馬鹿日本

一生あのアメリカ言いなり自民党やその他で持つと思っているのか

たった30年で完全斜陽の国が馬鹿に出来ない国だよ

イタリアにしろフィリピンにしろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:26:45.50ID:7g0hVDbs0
お得意だったデザインの分野がダメになっているのが気になる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:29:02.77ID:HCKAKu/b0
>>1
イタリヤはレジが二つあって商業用と行政用に分かれている。
少なめに政府に入れているので税収は少ない。
国民総脱税国だな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:31:42.14ID:5UnQ8u/F0
>>1

昔からの格言で、

「観光される国になるのでなく、観光する国になれ」 というのがあるけどな、
イタリアが、自国の「観光大国」を自慢するようになった時に、イタリアは終わっていたということだ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:33:24.22ID:xEgb4D+n0
女と飯の事しか考えてない怠け者のラテンだから。
0027(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/01/06(日) 15:35:40.44ID:mRZEzAC10
フィレンツェは橋の上の家に夜はプロジェクターで風景映して
なんか観光客集めに必死だったな。川では十人くらい乗れるカヌーが
サービスで、船頭役はサンタクロースの帽子被ってた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:37:28.68ID:l4tx5vP90
ここは日本に次ぐ老人大国だからな
ダントツは日本だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況